更新日:2023年09月14日三重伊勢志摩観光【伊勢志摩】定番から穴場まで!伊勢志摩のおすすめ観光スポット10選観光スポットや名物グルメが豊富なうまし国「三重」。三重の中でも、今回は「伊勢志摩」でおすすめしたい観光スポットをご紹介!「伊勢志摩サミット」が開催されたほど、美しい景色と美味しいグルメがありますよ☆ぜひ、「伊勢志摩」のおすすめ観光スポットにお出かけしてみてはいかがでしょうか?この記事の目次1. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「志摩地中海村」2. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「横山展望台」3. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「志摩スペイン村」4. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「道の駅 黒潮・黒潮ダイニング パールロード店」5. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「伊勢志摩スカイライン展望台」6. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「伊勢神宮 内宮」7. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「おかげ横丁」8. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「赤福 本店」9. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「二見興玉神社」10. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「へんば餅 本店」伊勢志摩のおすすめ観光スポットを堪能しよう!1. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「志摩地中海村」aumo編集部aumo編集部まず最初にご紹介する、伊勢志摩のおすすめ観光スポットは「志摩地中海村」。伊勢志摩半島の豊かな自然の中にある、スペインの雰囲気漂う観光スポットですよ☆どこを撮影しても、フォトジェニックな映りになります◎車で行く場合、道を間違えやすいので注意ですよ!広い敷地面積を有し、そこに地中海の街を再現したというこちらのリゾートホテルで非日常を味わってみませんか?人気ポイント貯まるホテル志摩地中海村三重県志摩★★★★★★★★★★4.20評価の詳細4.20口コミ12件投稿写真69件記事31件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん4.5一休.com4.38Yahoo!トラベル4.3712件69件写真提供:一休.com写真提供:一休.com写真提供:一休.com東海エリアアワード2位・2019泊まってよかった宿51-100室三重県1位アワード東海エリア2位!2019泊まってよかった宿受賞こんな温泉見たことない?アラビックスタイルの天然温泉やレストラン、客室も新たに登場♪泊まる、食べる、楽しむが揃った志摩地中海村へようこそ♪利用シーンランチデート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場誕生日映えクリスマス子連れ家族ひとり夏冬絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月住所三重県志摩市浜島町迫子2619-1アクセス名古屋より 車以外/近鉄特急で鵜方まで約2時間 大阪より 車以外/近鉄特急で鵜方まで2時間強 最寄り駅1 鵜方 補足 車/伊勢自動車道玉城IC/伊勢西ICよりそれぞれ50分英虞湾を主にした釣り・マリンレジャー施設も近くにあります。施設より車で10分以内に3つのゴルフ場(賢島・近鉄浜島・NEMU)有り。 車以外/賢島駅で下車し賢島港から海上タクシーで約10分(有料) 宿泊時間15:00(IN) ~ 11:00(OUT)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますアプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる_ayu.0629_【✖️】地中海の街並みに憧れて✨✨「志摩地中海村」に行ってみました⛲️宿泊メインの施設ですが、今回は日帰り観光💠日帰りは16:30が最終受付です🕟夕日が見たくて夕方の時間帯を狙って行ったら、白壁の建物と空のグラデーション、とっても素晴らしかったです…💯💕📸2022.12.31撮影🇪🇸投稿日:2023年1月27日三重県10投稿🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀名古屋から三重県へ🚘☀️海外風観光地が好きな私、ずっと行ってみたかった三重県志摩市にある、♫こちらは海外風の建物が並んだ小さな村のようになっていて、建物のほとんどは宿泊用のホテル💐でも、入村料を払えば日帰りでも散策や見学ができて、景色や雰囲気を楽しめ、村内にあるレストランで食事もできて異国情緒を味わえる場所になっています😍💓村内全体がすっっっごく可愛いから散策が楽しすぎる❣️お土産屋さんには本場ヨーロッパから輸入された雑貨や伊勢志摩で有名なアコヤ真珠のアクセサリーなどがあったり、海外風雑貨を自分で作れるアクティビティをしているお店があったり、日帰りでも充実した時間を過ごせました😊✨平日に行ったので人も少なく、のんびりと海外気分を味わいながら散策できました。早く海外にも安心して行けるようになるといいな✨投稿日:2022年11月19日姫路ママみっちゃん🌼関西志摩地中海村@shima_chichuukaimura_official📍三重県志摩市浜島町迫子2619-1海外に来たような感覚♡ここ宿泊も出来て宿泊者限定で入れるとこもあったよ✨めっちゃ素敵な空間♡クルージングができたり、タイルコースタークラフト体験ができたりもするみたい☺️今回はそんなに長居できんかったけど楽しめた🥰❤️----------------------------------------------@shima_chichuukaimura_official📍三重県志摩市浜島町迫子2619-1入場料大人 ¥500(中学生以上)子供 ¥0(小学生以下)ペット(1匹) ¥500☎︎0599-52-1226駐車場あり(無料)--------------------------------------------投稿日:2022年4月9日この施設を予約できる外部サイトで見るログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!48,400円〜2名1室1泊合計詳細を見る-----予約サイトにて確認詳細を見る39,800円〜2名1室1泊合計詳細を見るポイント貯まる39,800円〜2名1室1泊合計詳細を見るポイント貯まる39,800円〜2名1室1泊合計詳細を見るポイント貯まる-----予約サイトにて確認詳細を見る-----予約サイトにて確認詳細を見る宿泊プラン一覧を見る※料金は提携サイトから提示された参考価格です価格表示について価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。2. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「横山展望台」aumo編集部続けてご紹介する、伊勢志摩のおすすめ観光スポットは「横山展望台」。近鉄線「鵜方駅」から車で約10分のところにあります!「志摩地中海村」に続いて、「横山展望台」も三重県の伊勢志摩半島の豊かな自然の中にあり、リアス式海岸特有の入り組んだ海岸線と多くの島々から作られた眺めはまさに絶景ですよ☆「横山展望台」で絶景の英虞湾を一望してみませんか?人気カフェ横山展望台 横山天空カフェテラス ミラドール志摩三重県志摩★★★★★★★★★★4.07評価の詳細4.07口コミ7件投稿写真25件記事7件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.447件25件--不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。利用シーンデートドライブテラスおしゃれ女子旅穴場雨の日映え家族夏冬春バラ絶景1月2月3月4月5月7月10月11月12月禁煙住所三重県志摩市阿児町鵜方875-20アクセス志摩横山駅から1,782m営業時間9:00~16:30ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています三重県5投稿べべ駐車場から石階段を登ること15分、最高に美しい景観が拝めます。階段は本当にしんどくて💦途中、ベンチで何回か休憩しました。でも登るかいはありますよ!リアス式の入り組んだ風景にはうっとりしました。展望台に新しくカフェができたみたいです。今回利用はしなかったけど、カップルで賑わってました。投稿日:2020年11月27日三重県10投稿ひーちゃん昨日は、雨予報でせっかくの展望台なのに残念だなぁって思ってたけど、ギリギリセーフの曇り☁️あご湾を見下ろせる横山展望台に行きました。きっとお天気で、土日だったら沢山の人がこの展望台目指して行くんだろうなぁ。生憎の天気だったのと、平日だったので人はまばらで完全なるソーシャルディスタンスでした。階段も少なく、スロープで登って行きました。景色を、独り占めって感じでした。また、お天気の良い日に行きたいなぁ!ミラドールカフェがありソフトクリーム🍦など売っていましたよ!投稿日:2020年10月23日三重県5投稿ふっくん。志摩半島の先、英虞湾を一望できる展望台!駐車場から少し登りますが、展望台からは雄大な景色。志摩半島の入り組んだ独特の地形を眼下に眺められる絶景スポットです!投稿日:2020年4月25日3. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「志摩スペイン村」pixta.jppixta.jp続いてご紹介する、伊勢志摩のおすすめ観光スポットは「志摩スペイン村」。近鉄志摩線「鵜方駅」より、直通バスで約13分のところにあります!三重の観光スポットといえば「志摩スペイン村」は欠かせません☆こちらには、異国情緒があふれ、その景色はまさにスペインそのもの◎インスタ映えも抜群です!お気に入りのフォトスポットを探してみるのも楽しいですよ♪人気テーマパーク・レジャーランド志摩スペイン村三重県志摩★★★★★★★★★★4.09評価の詳細4.09口コミ3件投稿写真18件記事9件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.03件18件情熱の国スペインをテーマにしたテーマパーク。異国情緒あふれる園内は思わず写真を撮りたくなるフォトスポットがいっぱい!絶叫系から癒し系までバラエティ豊富なアトラクションや、参加型のエンターテイメントなどで子どもから大人まで思う存分楽しめます。パークに隣接するホテル志摩スペイン村と伊勢志摩温泉「ひまわりの湯」で心ゆくまでリゾート気分を満喫できます。利用シーンデート夜景イルミネーションドライブおしゃれ穴場映え子連れ家族夏秋冬ハロウィン1月3月4月5月8月9月10月11月12月住所三重県志摩市磯部町坂崎アクセス(1)近鉄志摩線鵜方駅より、直通バス約13分営業時間営業時間:9:30~17:00 曜日、季節により変動ありユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています三重県5投稿みー三重県に来たら行きたかったところ 🎡🎠⛲️ハロウィン🎃👻になっていました! まるで海外に来たかのような景色が広がり、おしゃれなウォールアートもあって素敵!写真撮りまくりました!😊ディズニーに比べると人は少なくとにかく広いな〜と感じました笑でも人が少ない分、アトラクションには5分〜15分で乗れるというところがほとんどでした!名前わからないのでディズニーに例えると笑スプラッシュマウンテンのようなものや、富士急ハイランドのええじゃないかのような足が浮いた状態で回転しながら走るコースターがあり、これが!思っていたよりもレベルが高くて楽しかったです!ジェットコースター好きな人なら絶対!オススメです✨投稿日:2022年9月21日real_showtime_6a0a伊勢志摩・鳥羽旅行①志摩スペイン村に行きました!写真はシベレス広場の像風景や建物の雰囲気で、ちょっと海外旅行みたいな気分♪ 投稿日:2020年1月13日まいGWなのに並ぶ事なくスムーズでしたwインスタ映えスポット増えてる?フラメンコに真珠販売店ちびっ子はちょっと退屈そうでしたもぉ親子ターゲットにせずに大人な遊園地にすればいいのに♡投稿日:2019年8月18日あわせて読む「ホテル志摩スペイン村」に宿泊しよう!周辺施設や絶景温泉も充実♪更新日:2022年2月10日4. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「道の駅 黒潮・黒潮ダイニング パールロード店」aumo編集部tabelog.com続いてご紹介する、伊勢志摩のおすすめ観光スポットは「道の駅 黒潮」、「黒潮ダイニング パールロード店」。JR線「加茂駅」から歩いて約40分程のところにあるこちらのお店は、地元でも人気☆。駅からだとかなり遠く、長い時間歩くことになるので、車で行くのがおすすめですよ♪こちらのお店では、とれたての新鮮魚貝を使った海鮮丼をはじめ、様々な海鮮系料理をいただくことができます!人気魚介料理・海鮮料理海鮮丼黒潮ダイニング パールロード店(くろしおだいにんぐ)三重県鳥羽★★★★★★★★★★4.05評価の詳細4.05口コミ3件投稿写真8件記事4件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.443件8件--無休海を眺めながらとれたての海鮮丼が味わえるとれたての魚貝を使用した海鮮丼をはじめ、多彩な海鮮料理が楽しめるお店。50席ある広い店内中央には大きな水槽があり、オーダーが入るたびに調理するため新鮮そのもの。鳥羽産の大粒の牡蠣も必見です。加茂駅からは徒歩約40分と少し距離があるため、車での来店がおすすめ。朝8:00から営業しています。利用シーンランチドライブ食べ放題穴場夏穴場ランチ2月3月4月5月11月12月日曜営業あり喫煙可禁煙貸切可ペット可海が見える住所三重県鳥羽市浦村町7-1アクセス加茂駅から2,696m営業時間8:00~17:00(変動有り) 日曜営業ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますあのいろ伊勢海老マヨ焼きと海鮮丼。海鮮丼の上のエビは生きてて跳ねてどんぶりから飛び出す始末‼️少し高いけど美味しいよ。投稿日:2022年11月16日Yuka今日は三重県鳥羽まで旅行に来ています🎶親子3人の女旅です✨ホテルのチェックインまで時間があったので、黒潮ダイニングと言うお店に海鮮丼を食べに行きました🤩私はいくらホタテ丼❤️めちゃうまでした😋✨海を見ながらのランチは最高ですね😙✨〒517-0025三重県鳥羽市浦村町7-1投稿日:2021年3月30日三重県200投稿DJゴン太一番人気の丼を注文。車エビ!新鮮で踊っていて、席まで運ぶのに苦労しました。食べるときに醤油をかけるとまた踊り出す。新鮮で、美味しいです。味噌汁はセルフで有りますが、微妙。もっとお出汁が効いて欲しいです。ボリューム満点の海鮮丼。お米の量が半端ない。活きた車海老の飛び跳ね注意。エビが飛び跳ねる海鮮丼が出てくる人気店です。目の前が海で安くて新鮮な海の幸が堪能できましたが、日曜日などは駐車場が満車で、ごったがえした雰囲気ですので、きれいな店で静かに食事できるような所ではありません。待ち時間も混んでいると長いので、それなりの覚悟はしておいた方が良いでしょう。投稿日:2020年12月18日外部サイトで見る5. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「伊勢志摩スカイライン展望台」pixta.jpaumo編集部続いてご紹介する、伊勢志摩のおすすめ観光スポットは「伊勢志摩スカイライン展望台」。頂上の展望台に行くと、伊勢湾の綺麗な景色を楽しめます!恋人の聖地「天空のポスト」などもありますよ♪頂上には足湯もあるので、ぜひ絶景を見ながら温かい足湯に浸かって旅の疲れを癒してみてください☆人気展望台・展望施設伊勢志摩スカイライン展望台三重県鳥羽★★★★★★★★★★4.05評価の詳細4.05口コミ2件投稿写真8件記事7件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.12件8件伊勢湾の雄大な景色が楽しめます。山頂広場には、今話題の「天空のポスト」があります。また「さんぽ道」を通って、山上広苑の先端にある「勘吉台」までのミニウォークもおすすめです。季節の花木が咲き誇り、伊勢平野と伊勢湾の絶景が広がります。展望足湯は午前10時~午後5時まで楽しめます。山頂付近には伊勢神宮の鬼門を守る名刹金剛證寺や奥の院があり、たくさんの参拝者が訪れます。利用シーンデートドライブ食べ歩き穴場雨の日映え子連れ家族夏冬1月4月10月11月12月住所三重県伊勢市朝熊山営業時間公開:1月~7月 07:00~19:00 6月27日・28日 (金剛證寺開山忌)5:00~19:00 ≪年末年始の営業時間≫ ・12月31日 7:00~24:00 (大晦日から元日は終夜営業) ・1月1日 0:00~19:00 ・1月2日~第2月曜日 6:00~19:00 公開:9月~12月 07:00~19:00 公開:8月 07:00~20:00 伊勢神宮奉納全国花火大会開催日 7:00~22:00ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています三重県10投稿ゆずぽん 天空のポスト📮近くで足湯子供50円大人100円投稿日:2020年4月2日じん三重県伊勢市〜鳥羽市に通じる天空のワインディング伊勢志摩スカイライン伊勢神宮で赤福を食べ、お伊勢回りをした後に天空のワインディングを満喫してきた。伊勢料金所で料金を支払いカーブが続く道を5分ほど走り、一宇田展望台に到着。標高300mで、あべのハルカス展望台(大阪府)と同じ高さ。伊勢湾などが眺望でき、運がよければ中部国際空港セントレアから飛び立つ飛行機が見られる。山頂の朝熊山展望台にはポツンと立つ郵便ポスト。恋人の聖地に選定された「天空のポスト」山頂からは天気が良ければ富士山がみえる。展望足湯もあり旅の疲れを癒してくれる(100円)○通行料金 軽・小型・普通自動車:1,250円 自動二輪車126cc以上:880円○営業時間 1~4月・9~12月:午前7時~午後7時 5~8月:午前6時~午後8時投稿日:2018年10月22日6. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「伊勢神宮 内宮」pixta.jp続いてご紹介する、伊勢志摩のおすすめ観光スポットは「伊勢神宮」。三重県といえば、伊勢神宮というほど有名ですよね。日本人なら一度は足を運びたい伊勢志摩の王道観光スポットで、まさに「三重といえばここ」というスポットなので必見です♪人気その他神社・神宮・寺院伊勢神宮三重県伊勢★★★★★★★★★★4.48評価の詳細4.48口コミ56件投稿写真269件記事36件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.556件269件数ある日本の神社の中でも代表格と言える由緒ある伊勢神宮三重県伊勢市の代表的な観光スポットである伊勢神宮。古来から「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」を祀っている神社と言い伝えられており、パワースポットとして日本人のみならず外国人観光客も多く訪れる日本の神社の代表格です。外宮から内宮へと参拝するのが正しいルートと言われていますが、中は広く複雑であるため、事前に入口で敷地内の地図を受け取ったりマップを参考にしながら回ると便利です。所要時間は3〜4時間ほどが目安であるため、朝の時間帯から出発すれば日帰りで訪れることも可能ですが、余裕を持って動きたい場合は参道近くの旅館に泊まるのもおすすめです。駅から神宮へと続く参道は、昔ながらのお店が立ち並ぶ趣ある商店街となっており、こちらで食べ歩きをするのも人気となっています。利用シーンデート夜景イルミネーションドライブ食べ歩き女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり夏秋冬友達卒業旅行夫婦春桜梅絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月住所三重県伊勢市宇治館町1アクセス(1)近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅からバスで20分(近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅または近鉄宇治山田駅・五十鈴川駅から外宮内宮循環バスに乗り停留所「内宮前」で下車) (2)伊勢西ICから車で5分(伊勢自動車道伊勢西ICで降り内宮方面へ5分。)営業時間拝観:1月~4月 5:00~18:00 拝観:5月~8月 5:00~19:00 拝観:9月 5:00~18:00 拝観:10月~12月 5:00~17:00 休業:年中無休ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています三重県10投稿鉄道こまち写真1枚目 荒祭宮です!荒祭宮は、内宮に所属する十所の別宮のうち、第一に位しています!殿舎の規模も他の別宮よりも大きく、正宮に次ぐ大きさです✨ご祭神は、天照大御神の荒御魂✨✨こちらは、お賽銭できます!写真2枚目〜4枚目 内宮神楽殿宇治橋から正宮 皇⼤神宮に⾄る参道の中間地点、左側にある銅板葺、⼊⺟屋造の建物が、内宮神楽殿です!向かって左側からお神札授与所、ご祈祷受付、御饌殿、神楽殿となっています😌写真6枚目伊勢神宮内宮の散水車路面清掃では、前方で散水してゴミやホコリが舞い上がるのを防ぐ目的もありますが、なんせ暑いので、熱中症予防にもなりますね!!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!投稿日:2023年9月14日みみみお伊勢さんの呼び名で親しまれている伊勢神宮。神戸からだと阪神なんば駅まで出るかJRで鶴橋まで行き、特急に乗っていくことができます。御朱印を集め始めた時に初めて行った神社で1.2ページ目は内宮、外宮のために置いておくといいですよといわれ、行きたいなぁと思い始めたのがきっかけでここ数年は1年に1度訪れています。投稿日:2023年9月13日三重県10投稿いろは伊勢神宮に参拝に行ってきました。参拝の順番は、外宮(げくう)から内宮(ないくう)だそうです。日本のパワースポット!パワーチャージしたつもりですが、バスの乗り放題切符を落としてしまいました😱落とし物とかしない人なんですけど、自分でもなぜ⁈まぁ、仕方ないということで、無事に参拝して参りましたー。投稿日:2023年9月1日7. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「おかげ横丁」pixta.jp続いてご紹介する、伊勢志摩のおすすめ観光スポットは「おかげ横丁」。伊勢神宮を参拝した後は、食べ歩きで伊勢神宮周辺を散策しましょう♪伊勢志摩観光のモデルコースの中でも、グルメを味わうのに欠かせない観光スポットです。「おかげ横丁」は、伊勢神宮の内宮の入口へ続く参道「おはらい町」にありますよ♪人気町並みおかげ横丁三重県伊勢★★★★★★★★★★4.33評価の詳細4.33口コミ39件投稿写真141件記事17件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.339件141件伊勢の魅力を感じることができる観光スポット!伊勢神宮内宮の門前町の真ん中にあり、江戸から明治期の伊勢路の建築物が移築・再現されている町。およそ50店舗からなるこの町では、老舗の味・名産・歴史・風習・人情など、この地方の魅力が凝縮されています。一年を通じて伊勢地方ならではの季節の移り変わりを楽しめる「まつり」や「市」が開催されるので、賑わいを感じたい方は事前に調べてから行くのがおすすめです。利用シーンデート夜景ドライブ食べ歩き女子旅穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族夏秋冬春絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月住所三重県伊勢市宇治中之切町52アクセス(1)「宇治山田駅」もしくは、「伊勢市駅」下車、タクシーまたは三重交通内宮前行きバスにて約20分で、「神宮会館前」下車、徒歩1分で到着します。営業時間営業時間:3月~7月,10月 9:30~17:30 営業時間:8月,9月 9:30~18:00 営業時間:11月~2月 9:30~17:00 定休日:年中無休ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますTOPユーザーリリー伊勢神宮内宮へ行ったら必ず立ち寄る、おかげ横丁🎶中には、おかげ横丁に行くついでに、伊勢神宮に行く方がいたりして...😜お祭りの屋台感覚でそぞろ歩け、気がついたら色々買ってしまってます😅小さな街っていうイメージで、食べ歩きも気軽にできるのが楽しいです✌️そして斜め向かいにある、赤福本店で出来立ての赤福餅を頬張り、伊勢うどんも食べたいなって...キリがありません✨😊✨もうお腹いっぱいです〜〜〜🎶🤗🎶投稿日:2022年1月10日三重県10投稿Andy【伊勢神宮おかげ横丁】夏休みに伊勢神宮へ。おかげ横丁でぶらぶらお買い物したり、食べたり飲んだりが、お盆の定番の過ごし方。ただとにかく暑い。コロナも終わって観光客で溢れててお店もどこも混んでました。古い街並みの散歩は楽しかったです。投稿日:2023年9月7日Bu820kmsおかげ横丁で食べ歩き!天気良過ぎて良い感じ☀️☀️ちょーおシャなスタバ発見💡(笑)美味しい物いっぱい食べて満足www投稿日:2023年8月5日8. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「赤福 本店」aumo編集部続いてご紹介する、伊勢志摩のおすすめ観光スポットは「赤福 本店」。三重のお土産といえば、「赤福」が有名ですよね。その本店が、「おはらい町」にあるんです!ぜひ、内宮参拝後にこちらのお店で休憩するのがおすすめですよ♪また、通販で買うことも可能です!手軽に老舗のお土産をゲットしてくださいね!人気和菓子甘味処かき氷赤福 本店(あかふく)三重県伊勢★★★★★★★★★★4.32評価の詳細4.32口コミ9件投稿写真34件記事19件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.699件34件--無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。観光のマストスポット!落ち着いた雰囲気の中で甘味を堪能できる奈良の名物和菓子店!甘味好きは要チェックのお店。名物の「赤福餅」と番茶のセットメニューがおすすめです。店内には和の雰囲気を感じるお座敷があり、ゆったりとした時間を過ごせます。時間帯によっては混雑が予想されるので、余裕をもって行くのがおすすめです。利用シーンデート夜景イルミネーションドライブ食べ歩き女子旅穴場雨の日リーズナブル映え夏秋冬ランチデート穴場ランチランチ女子会桜1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月日曜営業あり座敷がある禁煙住所三重県伊勢市宇治中之切町26 おかげ横丁アクセス車での利用をおすすめします。 五十鈴川駅から1,608m営業時間5:00~17:00(繁忙期時間変更有) 日曜営業ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますたか富山人13年ぶりになりますが伊勢参りへ。日中は暑いので朝早くに着く為に富山から夜通しで走りました。人も少なくおかげ横丁も歩きやすくお目当ての店は7時にもかかわらず開いていたのでよかったです。写真が何故か3枚ボケてて見にくくてすみません!投稿日:2023年8月25日三重県10投稿guttyo8888投稿が遅れましたが、今月も弟からいただきました✨赤福の朔日餅✨6月は『麦手餅』もち麦粉が入った餅生地に、黒糖味の餡が包まれています。後掛けの麦粉は香ばしくて食欲が増します🤭....投稿日:2023年6月3日三重県10投稿YYY🌈Tokyo📍赤福 本店三重県の名物である赤福をいただきました!本店の店内は作っている工程が見れる機会がおいてあり、お土産コーナーもしっかりありました✨瓦屋根の下や、畳のあるお座敷で召し上がることもできます!綺麗な景色の中でいただいた赤福は最高でした。お茶と赤福のセットになっていて250円程でした。また三重県に行ったら絶対に食べたい名物です♡ 投稿日:2023年5月2日外部サイトで見る9. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「二見興玉神社」pixta.jp続いてご紹介する、伊勢志摩のおすすめ観光スポットは「二見興玉神社」。JR線「二見浦駅」から歩いて約15分のところにあります!「二見興玉神社」で有名なのは、「夫婦岩」夫婦円満にご利益があるとされているそう☆岩の上には小さな赤い鳥居があり、絶好のフォトスポットなので必見ですよ♪人気その他神社・神宮・寺院二見興玉神社三重県鳥羽★★★★★★★★★★4.10評価の詳細4.10口コミ11件投稿写真42件記事11件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.211件42件夫婦岩の間から昇る「日の大神」と、夫婦岩の沖合い700mに鎮まる猿田彦大神縁りの神石「興玉神石」を拝する神社。利用シーンドライブ食べ歩き女子旅穴場映え紅葉子連れ夏秋冬夫婦1月2月3月5月6月7月8月9月10月11月12月住所三重県伊勢市二見町江575アクセス(1)二見浦駅から徒歩で15分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています三重県10投稿shin-emonさん最後は二見の夫婦岩へ伊勢観光といえば必ずここですね🪨でも今回はゆっくり行きました。得意先の旅行とか来てもパーっと行ってすぐ撤収してましたが今回二見シーパラから反対方向までゆっくり歩いて楽しめました😁😊奥さんとは長女が生まれて1歳?シーパラへ連れてきて依頼です🐟歩きながら2人で浜辺を歩いたのはほんと何十年ぶり⁉️😊過去あったかな⁉️余計なこと言うたらアカンアカンでも暑くもなく気持ち良かったですよ🌊たまに海🌊を見るのはいいですね気持ちが晴れる☀️8-9枚目はカワウソです。うちの三女がカワウソに似てると奥さんから言われ、確かに似てとるなぁ😂このカワウソ写真を三女に送った食いついてきて買ってきて〜とLINE入るも気づかず😞かわうそくん焼きは買って帰りましたが三女体調悪くご飯食べんと寝てしまった😢投稿日:2023年5月27日クロシロ夫婦岩の間から登る朝日を見るために二見興玉神社⛩へ行って来ました。この日の日の出時間は5時…💦早起き頑張りました💮ゴールデンウィークってのもあり、こんな朝早くなのに日の出を見るために訪れた方がビックリするほど沢山おられました💦皆さん早起きさんですね😆👍夫婦岩のちょうど真ん中に朝日が来る様に写真を撮りたかったのですが、ベストポジションは既に埋まっていました。綺麗な写真を撮りたい方は日の出の時間よりも早く行かれる事をオススメします。近くの駐車場は20台ほどしか駐車できませんが、少し離れたところにも駐車できるところがある様です。車で30分くらいで伊勢神宮へも行けますし早い時間だと比較的人は少ないです。私は6時頃に参拝したので人も少なくスムーズに参拝できました。おかげ横丁が9時半からお店がオープンするのですが、その頃には人の渋滞が…ゴールデンウィークで人でも多かったのだと思います。夫婦岩で日の出を見てお伊勢さん参拝…人混みと待つのが嫌いな方にオススメします。投稿日:2023年5月6日M念願のお伊勢参り、熊野三山、熊野古道、高野山の旅に😆まずは二見興玉神社にお参りしました。沢山のカエルが迎えてくれました😊投稿日:2022年5月22日10. 伊勢志摩のおすすめ観光スポット「へんば餅 本店」aumo編集部最後にご紹介する、伊勢志摩のおすすめ観光スポットは「へんば餅 本店」。伊勢志摩観光の帰りには、こちらのお店で、伊勢の名物「へんば餅」を買って帰るのが筆者のおすすめですよ♪へんば餅三重県伊勢・志摩・鳥羽★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件伊勢志摩のおすすめ観光スポットを堪能しよう!aumo編集部いかがでしたか?今回は伊勢志摩でおすすめしたい観光スポットをたくさんご紹介させていただきました!美しい景色や絶品グルメなど楽しいことが盛りだくさんでしたね☆ぜひこの記事を参考にして、伊勢志摩を観光してみてください♪あわせて読むこの冬必見!インスタ映えを狙える関西の絶景20選♪更新日:2023年7月21日シェアツイート保存※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。