更新日:2022年02月10日うどんカレーうどんグルメ京都でカレーうどんが楽しめるお店7選!京都ならではの抜群のうまさ京都の「京風カレーうどん」は、おだしがよくきいていてコクがありながら、後味があっさりしているのが特徴!お店の中には人気で行列が途絶えないお店もあるのだとか♡そこで今回は、京都ならでは美味しいカレーうどん店を7選ご紹介します!ぜひ参考にどうぞ。本サービス内ではアフィリエイト広告を利用していますこの記事の目次京都の絶品カレーうどん1. 行列のできる人気のカレーうどん!「京都四条 くをん」京都の絶品カレーうどん2. 牛スジがごろごろ入ったカレーうどん「やまびこ 伏見店」京都の絶品カレーうどん3. 老舗の京うどんが楽しめる!優しいのどごし「お多やん」京都の絶品カレーうどん4. こだわり素材の後味さっぱりカレーうどん!「みね八」京都の絶品カレーうどん5. 和風だしとよく合う絶品豚角煮カレーうどん!「味味香」京都の絶品カレーうどん6. 毎日手打ちの無添加カレーうどん!「はなこ」京都の絶品カレーうどん7. 京都人から観光客まで大勢に愛される名店「みや古」京都でおだしがきいた絶品カレーうどんを楽しもう♪京都の絶品カレーうどん1. 行列のできる人気のカレーうどん!「京都四条 くをん」tabelog.com最初にご紹介する京都の絶品カレーうどんが食べられるお店は、「京都四条 くをん」。四条駅から徒歩約5分の場所にある、行列ができるほどの人気店です!和の雰囲気を醸し出す木目調の店内は京都らしい造りになっていて、和の味への期待を寄せさせてくれます♪そんな雰囲気の中で食べる美味しいカレーうどんを楽しんじゃいましょう。だしの旨味を堪能できる行列のできるカレーうどん!tabelog.com「和風かしわキーマうどん」¥1,100(税抜)はお店の定番メニュー!「丹波コシヒカリ麦ご飯~西京漬け卵黄~」付きなので、〆に美味しいご飯を余ったカレーと食べるのもありですね♪もちもちしたうどんはカレーと絡めると絶妙な組み合わせに!カレーうどんのおだしも旨味がいっぱいで、スパイスの味をさらに引き立ててくれるんです◎見逃せない1品をぜひ♪人気うどんカレーうどん京都四条くをん京都府四条烏丸★★★★★★★★★★4.06評価の詳細4.06口コミ3件投稿写真6件記事5件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.653件6件--利用シーンランチディナーデートおしゃれ穴場リーズナブル夏ランチデート穴場ランチディナーデート2月4月6月7月9月10月日曜営業あり座敷があるカウンター席がある掘りごたつがある日本酒がある焼酎がある野菜料理にこだわる禁煙一軒家ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています京都府300投稿kumakentora🧸くまうまログ3.7🧸今日は京都オフィスに上がっていて、オフィス近くにある「京都四条くをん」へ👍いつもは混雑していますが、空いていたので、すぐに入店できて「かしわキーマうどん」を注文👍かしわキーマうどんは4段階の食べ方があり、その通りに食べてめっちゃくまうまーでした🧸投稿日:2023年6月16日京都府400投稿おでかけ探検部📍京都四条くをん和風かしわキーマうどん食べた〜お出汁がいい感じで食べたことない不思議な味やけど美味しかった♡個人的に卵ご飯とキーマカレーがとっても好きでした〜〜🥚🍛うどんはキーマカレーとすだち?で味変出来て◎和の感じが好きな雰囲気でした〜待ち時間40分。参考までに!@yu_camera17さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!投稿日:2022年4月8日京都府300投稿けんちゃん1973祇園祭の後祭の宵山今年はいつもと違って人が少なく(コロナのせいで残念ながら山鉾巡行がないため)、涼しい。祭りの雰囲気だけ楽しんでたら、いつもは並んでるうどん屋さんが待たずに入れそうなのでここで食べました。和風カレーキーマつけうどん1100円です。ごはんと玉子は卵かけご飯ではなく、キーマカレーのつけ汁に投入し、つけ汁を残さずに食べれます。美味しかったです。最寄り駅は阪急烏丸駅、地下鉄四条駅です。新町通の四条通りと錦小路の間です。投稿日:2020年7月25日外部サイトで見る京都の絶品カレーうどん2. 牛スジがごろごろ入ったカレーうどん「やまびこ 伏見店」www.hotpepper.jp次にご紹介する京都のカレーうどんが美味しいお店は、伏見桃山駅より徒歩約9分のところにある「やまびこ 伏見店」。大きなうどんが描かれた看板が目印です◎お店に入ると、まず初めに店主がうどんを手打ちしている姿が見られるのだとか!注文を受けてから茹で上げるうどんは、コシがあって絶品!店内は座敷もあるので、大人数で行ってもゆったりくつろげます。牛スジカレーうどんが美味しい!カレーうどん好きは見逃せない♪www.hotpepper.jpこちらは「牛スジカレーうどん」!お値段は¥700(税込)です。秘伝の辛みそ味で丁寧に手作りした牛スジカレーはコクと辛さが絶妙で、うどんとよく絡みます。じっくり煮込まれた牛スジは、大ぶりでごろごろ入っていて贅沢♪プラス¥120(税込)で辛口にもできるので、辛めのカレーうどんが好きな方にもおすすめ!人気うどん手打ちうどん やまびこ 伏見店京都府伏見★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真8件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.551件8件--利用シーン2月3月4月6月7月日曜営業あり座敷があるカウンター席がある禁煙一軒家ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています京都府10投稿masaki sugiいつものやまびこさんで牛スジカレーうどんと酒粕うどん美味しく頂きました!投稿日:2023年6月25日外部サイトで見る京都の絶品カレーうどん3. 老舗の京うどんが楽しめる!優しいのどごし「お多やん」tabelog.com次にご紹介する京都のカレーうどんは、京都市バスの「銀閣寺道」下車すぐのところにある「お多やん(おたやん)」!こちらのお店は京風カレーうどんを楽しめる老舗のお店。店名の由来である「おたやん」とは、「おたふくさん」や「おかめさん」を表す言葉で、商売繁盛・千客万来の縁起物と昔からよく言われてきたのだとか。カレーと鳥とじの和のコラボを堪能できる!tabelog.com京うどんは、もちもちとして麺が柔らかいためカレーとよく絡んで相性抜群!人気メニューは「カレー鳥とじうどん」!鳥と卵とじがしっかりとおだしの味にあっていて、独特なカレーうどんを楽しむことができますよ♪京うどんの優しいのどごしをぜひ試してみてはいかがですか?♡カレーうどんお多やん京都府北白川★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価食べログ3.50件0件--利用シーンディナー個室リーズナブルテイクアウト日曜営業ありカウンター席がある掘りごたつがある日本酒がある焼酎がある禁煙外部サイトで見る京都の絶品カレーうどん4. こだわり素材の後味さっぱりカレーうどん!「みね八」tabelog.com次にご紹介する京都のカレーうどん店は、京都駅から車で15分ほどのところにある「みね八」!店内はおしゃれな雰囲気で、座敷の席も多いので大人数で行っても安心。うどんだけでなく鍋なども楽しめるお店ですが、有名なのはカレーうどん!ツルっとした細麺が味わえますよ♪tabelog.comこちらは「ゆば豆腐カレーうどん」で、ぷるぷるの京豆腐と京湯葉がたっぷり使われたこのメニューは、女性にも人気な1品なのだそう♡「みね八」のカレーうどんにはこだわりがいっぱい!うどんには京風細めんを使うことで、ツルッとした食感が楽しめます。カレーは、利尻産昆布とオリジナルブレンド削り節をふんだんに使った和風だしに、カレー粉とスパイスを加えることによって、後味さっぱりな味になっているんです♪(※"みね八 公式HP"参照)味が濃いカレーうどんが苦手な方にもおすすめです。うどんカレーうどんカレー(その他)みね八京都府吉祥院★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価食べログ3.530件0件¥2,000~¥2,000~利用シーンランチディナーリーズナブル日曜営業あり座敷があるベジタリアンメニューがある禁煙外部サイトで見る京都の絶品カレーうどん5. 和風だしとよく合う絶品豚角煮カレーうどん!「味味香」tabelog.com次にご紹介する京都のカレーうどん店は、祇園八坂神社のほど近く、祇園四条駅から徒歩約7分のところにある「味味香(みみこう)」。こちらのお店は屋台から始まり、創業から40年余り、京都人に愛され続けてきたカレーうどん専門店です♪(※"味味香 公式HP"参照)落ち着いた和の雰囲気が特徴の店内も魅力の1つですよ。豚の角煮が入っている珍しいカレーを堪能しよう!tabelog.comこちらはお店の人気メニュー「豚角煮カレーうどん」!余分な脂を落とし、鰹と昆布のだしにつけた豚バラ肉に、沖縄産の黒糖・黒砂糖・ザラメ糖の三種の砂糖を加え煮込んだ角煮は、風味とコクと甘味がバランスよく絶品♡昼夜おいてしっかりと旨味がしみ込んだ角煮は、だしがきいたカレーによく合い、食べ応えがある大満足な逸品です。人気うどんカレーうどん親子丼京のカレーうどん味味香(きょうのかれーうどん みみこう)京都府祇園★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ1件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.411件1件--利用シーンランチディナーリーズナブル日曜営業ありカウンター席がある禁煙ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています京都府200投稿京都を巡る会・「武」【京都・京のカレーうどん味味香祇園店】●京都は、出汁の文化の町で、京料理一つを例に挙げても、全ての基本は、''出汁(だし)''そのものにあり、その出汁で商品の格付けが、決まると言っても過言ではありません。🤓●そんな京都で生まれたカレーうどんも''出汁''が命となり、昆布と鰹節🐟の旨味を最大限に引き出した''旨味出汁''との相性を考えたオリジナル・カレースパイスを加え、片栗粉で"あんかけ上"に仕上げるのが一番のポイントです。🤓●それが『京のカレーうどん』で、市販のカレーのルーや動物性油脂は、全く使用しておりません。🤓●味味香さんは、1969年(昭和44年)の創業半世紀以上過ぎても『京のカレーうどん』の出汁を一途に守りそして、伝承されております、だから美味しい😋のです。●屋台時代から半世紀余り、京都の木屋町にて京都人に愛され❤️続けたカレーうどん専門店「味味香」さんは、長年培ってこられた、お店の🏬伝統の味をもっと多くの方々にお伝えする為に、2010年6月に祇園八坂神社⛩️の側に移転されました。🤓[お店🏬情報]☀︎営業時間🈺は、11:30〜21:00(LO20時30分)☀︎定休日は、月曜日☀︎カード💳、電子マネー払い不可です🈲☀︎全席禁煙🚭です。[アクセス]☀︎京阪🚃「祇園四条」駅🚉から徒歩10分🚶♀️ ☀︎阪急🚃「河原町」駅🚉から徒歩15分🚶 ☀︎駐車場🅿️はありませんので、近隣のコインパーキングをご利用願います🤲!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!投稿日:2023年9月14日外部サイトで見る京都の絶品カレーうどん6. 毎日手打ちの無添加カレーうどん!「はなこ」tabelog.com次にご紹介するカレーうどんが美味しい京都のお店は、「はなこ」!国道171号線からすぐのところにあり、駐車場も広いので車で行くのがおすすめです。店内は広く、2Fは畳が敷き詰められた座敷席で宴会にもぴったり!毎日手打ちで作ってるカレーはコシが違う!tabelog.comこちらは「肉カレーうどん」。「はなこ」のこだわりは、すべての材料が無添加なこと(※"はなこ 公式HP"参照)!お子さん連れで添加物が気になる方にも安心です。また、うどんは天気によって微妙に変わる打ち加減を調整して、毎日手打ちしているのだとか!まさに職人の技!濃厚ながらツヤと透明感があるカレーは、ツルツルでコシがあるうどんとよく絡みます♪うどんカレーうどんうどんすきはなこ京都府長岡京★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事3件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価食べログ3.340件0件--利用シーン飲み放題日曜営業あり座敷がある日本酒がある喫煙可外部サイトで見る京都の絶品カレーうどん7. 京都人から観光客まで大勢に愛される名店「みや古」www.hotpepper.jp最後にご紹介する京都のカレーうどんが美味しいお店は、京阪電鉄本線の三条駅下車すぐのところにある「みや古(みやこ)」。どこか懐かしい雰囲気を持ち、ひっそりと佇むこのお店は、常連客から地方のお客さんまで大勢でにぎわう人気店!店内はテーブル席が多くあり、下町情緒あふれるあたたかいお店です♪昔ながらの味のカレーうどん!www.hotpepper.jpこのお店の人気料理は「カレーうどん」!しっかり甘みを感じるだしがよくきいていて、もちもち太麺のうどんと、とろりとしたカレーがよく合います♡トッピングも充実しており、ねぎやかぼちゃなど、入れるだけでまた違ったカレーうどんを楽しめるところもいいですよね!昔ながらの味を楽しむことができますよ♪うどん丼もの(その他)カレー(その他)みや古(みやこ)京都府先斗町★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価食べログ3.460件0件--利用シーンデリバリー日曜営業あり喫煙可外部サイトで見る京都でおだしがきいた絶品カレーうどんを楽しもう♪pixta.jpいかがでしたか?今回は京都でおすすめのカレーうどんが楽しめるお店7選をご紹介しました!おだしはもちろん、麺や具材にもこだわったお店が多いのが印象的でした。おだしがきいたあたたかいカレーうどんを食べれば、身も心もぽかぽかになること間違いなし♡京都でカレーうどんが食べたくなった時には、ぜひこの記事を参考に足を運んでみてくださいね!あわせて読む京都ならではの名物グルメ19選!定番やご当地ランチなどおすすめの名店を紹介 更新日:2023年9月20日シェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。