岐阜のデートスポット15選!ドライブや雨の日におすすめなスポットをエリア別で紹介

岐阜県でおすすめのドライブデートスポットをエリア別に15か所ご紹介!自然豊かな岐阜には、ドライブにおすすめのスポットがたくさんあります。定番から穴場、さらには雨でも楽しめるスポットまで目白押し!車でのんびりお出かけしてみたい方、要チェックです。
この記事の目次

岐阜県民必見!「ほっと一息、ぎふの旅」でお得に旅しよう

岐阜県では、県民限定の県内旅行代金割引キャンペーン「旅して応援!ほっと一息、ぎふの旅」を実施中。こちらのキャンペーンは今回が第2弾となり、実施期間は2021年10月15日(金)~2021年11月30日(火)です。

「旅して応援!ほっと一息、ぎふの旅」では、岐阜県民による県内旅行がなんと50%割引になります!(※1人1泊あたり5,000円の割引が上限)キャンペーン対象商品は県内の取扱旅行会社および宿泊予約サイトで申し込み可能です。

さらに、1人1泊あたり(日帰りの場合は1人1旅行あたり)4,001円以上の旅行代金の場合、2,000円分の電子観光クーポン「ぎふ旅コイン」がプレゼントされます!旅行先でのお楽しみに使用しましょう。

「旅して応援!ほっと一息、ぎふの旅」は、宿泊旅行はもちろん日帰り旅行も対象となるため、デートにも活用できるのが嬉しいポイント!岐阜デートをよりお得に楽しみましょう。

岐阜県のおすすめドライブデートスポット【岐阜エリア】

まず、岐阜県の中心地である岐阜市や各務原(かかみがはら)市などが含まれる、岐阜エリアのドライブスポットをご紹介します!

岐阜の景色を一望できる天守閣が魅力!迫力たっぷりのデートスポット「岐阜城」

はじめにご紹介する岐阜エリアのドライブスポットは「岐阜城」です。

織田信長が天下統一を目指す時に拠点としていた「岐阜城」はロマンがあふれています。歴史やお城に興味がある人にはたまらないスポット!岐阜の歴史を辿る旅に出ましょう。

天守閣からは岐阜の景色が一望できる!

「岐阜城」の天守閣からは長良川など岐阜の景色を一望できます!毎年期間限定で「岐阜城パノラマ夜景」が開催され、夜景を楽しめる時期もあるのでドライブデートにもおすすめ。(※"岐阜市 公式サイト"参照)
※今年の開催状況につきましては岐阜市 公式サイトをご参照ください。

駐車場があるので、ドライブで行きやすいのも嬉しいポイントです!

岐阜城へのドライブ情報

アクセス東海北陸自動車道 岐阜各務原ICより車で約15分
営業時間 公開:3月16日~5月11日 9:30~17:30
公開:5月12日~10月16日 8:30~17:30 期間限定夜間開館あり
公開:10月17日~3月15日 9:30~16:30 期間限定夜間開館あり
休業:無休
※現在の営業状況に関しては公式サイトをご確認ください。
駐車場あり(有料)
人気
展望台・展望施設
岐阜城
岐阜県岐阜市
★★★★★
★★★★★
4.11
10件
29件
岐阜城 1枚目岐阜城 2枚目岐阜城 3枚目
金華山頂にある岐阜城は、鎌戦国時代には、斎藤道三の居城でもありました。岐阜城の名を天下に示したのは、不世出の英雄織田信長がこの城を攻略し、天下統一の足掛かりとしてからでした。現在の城は昭和31年に復元されたもので、天守閣からは、長良川や遠く連なる伊吹の山並が一望できます。城内では織田信長の業績を展示しています。
利用シーン
デート夜景ドライブ穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり
住所
岐阜県岐阜市金華山天守閣18
営業時間
公開:09:30~16:30 時期によって終了時間は変動。シーズンにより夜間営業あり。
ユーザーのレビュー
恭子
🏯岐阜城🏯現存の🏯城じゃ無いから、趣きは無いけど見に行って来ました。ロープウェイ🚠で10分、🧎結構険しい階段を7〜8分汗だく😓になりながら…。天守閣からは、岐阜市内、名古屋まで見渡せる、360度パノラマです。本木の麒麟がくるの、斉藤道三役の人形良く出来てて本物が立ってる様でした。めちゃくちゃリアルでした。😧最後の📷写真は鵜飼船です。
投稿日:2023年4月4日
岐阜県5投稿
Danjou
憧れの「岐阜城」✨✨やっと行けた〜嬉しい🙌岐阜公園からロープウェイ乗り山上へ。そこから歩くこと、いや登ること15分🚶‍♂️高い❗️眺めいい❗️天下とった信長公は何を思って空を見て城下を見たんやろ〜とか妄想楽しい😆今は残ってないけど、どんなに煌びやかで豪華やったんやろ⁉️武士たちのお屋敷はどんな風に並んでたんやろ⁉️お城って、いい‼️
投稿日:2022年3月28日
岐阜県10投稿
ひびき
ロープウェイ降りて目の前にリス村~🐿入場料200円とエサ貰って中に入りましたーが。。リス🐿ちゃんエサばっか貰ってたからお腹いっぱいらしく見向きもせず寝てましたー😄大人しくて頭撫でても起きなくて。。人間になれちゃてるんだね😐令和3年11月3日
投稿日:2021年11月3日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

雨の日の岐阜デートにおすすめ!世界最大級の淡水魚水族館「世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ」

次にご紹介する岐阜県岐阜エリアのドライブスポットは「世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ」。淡水魚水族館としては世界最大級を誇る岐阜県の水族館です。(※"世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ 公式HP"参照)

デートの定番としても人気の高い水族館。「世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ」では鑑賞はもちろん、⽣き物のガイドやエサやり体験、体験学習プログラムなど、オリジナルの企画やイベントも充実しています。

雨でも快適に過ごせるので、雨の日のドライブにももってこいのスポットです!

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふへのドライブ情報

アクセス東海北陸自動車道 岐阜各務原ICより車で約10分
開館時間【平日】9:30~17:00(最終入館16:00)【土日祝日】9:30~18:00(最終入館17:00)
年中無休
※現在の営業状況に関しては公式サイトをご確認ください。
料金【大人】1,540円(税込)【中学生/高校生】1,130円(税込)【小学生】770円(税込)【幼児】(3歳以上)380円(税込)
駐車場あり
人気
その他
アクア・トト ぎふ
岐阜県各務原・羽島
★★★★★
★★★★★
4.05
3件
9件
アクア・トト ぎふ 1枚目アクア・トト ぎふ 2枚目アクア・トト ぎふ 3枚目
淡水の水族館としては世界最大級を誇ります。4F建ての館内は、長良川の源流に始まり、世界の川へと広がっていく。約250種類・22,000点の生き物や植物を展示し、魚類を中心に爬虫類や両生類、鳥類など水辺の生き物たちのくらす環境が緻密に再現。世界最大級の淡水魚であるメコンオオナマズやピラルクーのほか、コツメカワウソやカピバラといった哺乳類も展示しています。2回分の入館料金で購入できるお値打ちな年間パスポートも魅力的です。 東海北陸自動車「川島PA・ハイウェイオアシス」隣接のため、ハイウェイオアシスに駐車したまま歩いて来館できます。
利用シーン
デートドライブ穴場雨の日映え子連れ家族
住所
岐阜県各務原市川島笠田町1453
アクセス
(1)東海北陸自動車道「川島PA」隣接 (2)東海北陸自動車道「一宮木曽川IC」、「岐阜各務原IC」出口から車で10分 (3)名鉄「笠松駅」より岐阜バス「河川環境楽園」下車 (4)JR「木曽川駅」、名鉄「新木曽川駅」などの最寄り駅からタクシー利用
営業時間
開館時間:9:30~17:00(平日)、9:30~18:00(土日祝) その他:※最終入館は1時間前まで 休館日:※年数回、河川環境楽園の休園に伴い休園する場合がございます。
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
okgift
東海北陸道川島ハイウェイオアシスの水族館『アクア・トトぎふ』再開園していました。入館前の検温・マスク必須・連絡先記入・入場人数規制・エレベーターは一組ずつ消毒利用など、徹底していました。アシカショーもお休みです。ウーパールーパー展がやっていました。かわいいけど、ウーパールーパーの正式名称・アホロートルって、ほんとひどい名前だと思います😱
投稿日:2020年5月24日
スナフキン
1枚目カピパラに先着30名までエサやりが出来ます。可愛いです。2枚目大きな水槽の中に沢山の魚が泳いでいてエサやりが出来ます。3枚目オオサンショウウオです。60cmくらいあったような気がします。圧巻!4枚目壁いっぱいの大きな水槽の中に、子供よりも大きな魚が泳いでいます。子供もとても喜んでいました(^^)
投稿日:2019年9月13日
岐阜県10投稿
chip
お兄ちゃんと2人、お泊まりナイトツアーに参加しました😍🧡水槽前で寝袋で寝る🧡とっても貴重な経験をさせてもらいました☺️夜の魚はやっぱり止まってた‼︎🐟掃除体験やエサの準備の裏側もみせてもらえました😊夏休みの思い出また増えたね☺️💙.
投稿日:2019年8月11日

岐阜県のおすすめドライブデートスポット【中濃エリア】

続いては美濃市、関市、郡上(ぐじょう)市などから成り、岐阜県の真ん中に存在する中濃(ちゅうのう)エリアのおすすめドライブスポットをご紹介します!

まるで絵画!岐阜で話題の写真映えデートスポット「モネの池」

まずご紹介する岐阜県中濃エリアのドライブスポットは「モネの池(通称)」
透明度が高く緑がかった池と、花や鯉の色鮮やかさが、まるでモネの絵画のようだと話題になっています。その情景はまさにフォトジェニック!

公共交通機関でのアクセスが悪いため、ドライブで訪れるのがおすすめです。

モネの池へのドライブ情報

アクセス美濃ICより車で約35分
駐車場あり
人気
その他
モネの池岐阜県
岐阜県関・美濃・山県
★★★★★
★★★★★
4.23
34件
138件
モネの池岐阜県 1枚目モネの池岐阜県 2枚目モネの池岐阜県 3枚目
まるで絵画の『モネの池』のようにきれいな水の池です。ネットやテレビでは口コミで結構有名なスポットです。岐阜県の山の中の神社の前にあります。
利用シーン
デートドライブおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日映え紅葉子連れひとり
住所
岐阜県関市板取上ケ瀬1643-17
アクセス
(1)【車でお越しの方】 美濃IC→国道156号線→県道81号線→国道256号線→関市板取白谷 (2)【交通機関でお越しの方】 JR岐阜駅から岐阜板取線で「洞戸栗原車庫」へ 板取ふれあいバスにのり「白谷あじさい園」で下車 徒歩150mで到着
営業時間
見学:年中無休
ユーザーのレビュー
岐阜県5投稿
take.a
7月3日の日曜日に岐阜県のモネの池に行って来ました😃モネの池は元々は名前も無いただの池でしたが、まるで絵画のような美しさから池を一眼見ようと、多くの観光客が訪れている人気スポットです😊この日はあいにく雨☂️でしたがそれでも絵画🖼ような池を鑑賞出来ました👍また、鯉の中に❤️マークの鯉がいる⁉️と探したんですけどいませんでした😂でも❤️紫陽花みっけ🤣池のすぐ近くには神社⛩根道神社があります境内は山の上です。鳥居をくぐっていきます。狛犬がお出迎えしてくれますが、ひとつの狛犬は普段よく神社で見かける狛犬とはちょっと違いよく見ると、狛犬の足元に小さい子供?の狛犬がいるんです。なかなかめずらしいそうです😃帰りにモネの池の駐車場の近くにも川が流れていて橋の上からの絶景も見る事が出来ました👍とっても綺麗な川でした(清流 板取川)
投稿日:2022年7月4日
岐阜県5投稿
Danjou
「モネの池」名物にしちゃいました〜😆というポスターに惹かれ、それなら食べてみよう‼️と。笹舟餅。笹の葉に包まれたお餅です😊モネの池を見ながら、のんびり頂く。素朴なお味にほっこり😄お店の方も親切な方でした♬すぐお隣に「根道神社」⛩
投稿日:2022年3月29日
code404
雨続きのあとの束の間の晴天🌤板取川での川遊びのあと、訪ねたのは【名もなき池】通称【モネの池】💫澄んだ水は健在でした❤︎近くには青い青い板取川の流れもあり、この日は、ランチに恵那峡近くの中山道【水戸屋】さんにも立ち寄っていて、岐阜ドライブを堪能❣️岐阜県の自然は、ただの田舎ではない、なんだかノスタルジックな雰囲気がいっぱいで、好きなんですよねぇ💫水戸屋さんでは、今はシャインマスカットパフェがメニュー入りだそう♬この日、桃パフェを目指して行ったんだけど、終わってた💦でも、いちじくパフェが待っていた❣️自然薯御膳で夏バテ回復してからの、いちじくパフェ❤︎からの、板取川ブルー&モネの池❤︎岐阜ドライブはサイコーですよ♬お試しあれ♬
投稿日:2021年9月12日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
他のサイトを見る

山に浮かぶ天空の城!幻想的な岐阜のデートスポット「郡上八幡城」

次にご紹介する岐阜県中濃エリアのドライブスポットは「郡上八幡城(ぐじょうはちまんじょう)」です。
「郡上八幡城」は、雲海漂う岐阜の山々の中にポツンと浮かぶその姿から「天空の城」とも呼ばれているそう。その幻想的な景色はとっても綺麗でデートにおすすめ!

また、「郡上八幡城」は再建80周年を迎えた日本最古の木造再建城としても知られています。(※"郡上八幡城 公式サイト"参照)歴史的にも価値の高い建造物なので、ぜひ一度訪れてみてください!

郡上八幡城へのドライブ情報

アクセス郡上八幡ICから車で約7分
開館時間【3~5月、9~10月】9:00~17:00【6~8月】8:00~18:00【11~2月】9:00~16:30
休館日:12月20日~1月10日
※ご入城は閉館時間の15分前まで
料金【大人】(高校生以上)個人320円(税込)、団体280円(税込)
【小人】(小・中学生)個人150円(税込)、団体110円(税込)
※20名様以上は団体料金となります。
駐車場あり(無料)
人気
その他
郡上八幡城
岐阜県郡上市
★★★★★
★★★★★
4.04
11件
45件
郡上八幡城 1枚目郡上八幡城 2枚目郡上八幡城 3枚目
利用シーン
デートドライブ穴場雨の日映え紅葉
ユーザーのレビュー
岐阜県5投稿
take.a
先日、高山の帰りに寄りました郡上八幡城🏯あいにくこの日は雨☂️でした😂郡上八幡城は、昭和8年(1933年)に、未来に伝わる郡上八幡のシンボルとなるよう願いを込めて、木造の模擬天守が再建されました。80年以上経た現在も、日本最古の木造再建城として、郡上の歴史を今に伝えているお城🏯また雲海に浮かぶ「天空の城」として多くのカメラマンを魅了し、「死ぬまでに行きたい世界の絶景」にも選ばれた堀越峠から眺める郡上八幡城はカメラマンに人気のスポットだそうです👍この日もお城の外から見る景色は霧が立ち込み幻想的な世界を拝見出来ました🤣駐車場は山頂までの道は大変狭く、つづら折りがつづく道のりですので、運転が苦手な方は下の駐車場に停めて歩くのをおすすめしますね😂私が行った時は雨☂️でしたので山頂まで🚘let'sgoでした😅開館時間通常(3~5月、9~10月)9:00~17:00夏季(6~8月)8:00~18:00冬季(11~2月)9:00~16:30
投稿日:2022年7月15日
み〜の
今日は岐阜県郡上市からこんにちは😃今日訪れたのは…「そば 平甚(ひらじん)」🤗🤗🤗小京都と言われる郡上八幡郡上八幡城の古い町並みにあるお蕎麦屋さん。お店に入ると店の真横に川が流れていて景色を眺めながら蕎麦が、食べれる…贅沢なお店🥰🥰🥰注文したのは…ちょ〜粘りっ気のある自然薯の上に飛騨牛牛がのった贅沢などんぶりと…歯ごたえのコシのあるざるそば‼️川を眺めながら…食べる蕎麦や…飛騨牛のどんぶり…美味しいに決まってますよね🤗🤗🤗麺もしっかりとした歯応えがあり食べがいあります🥰HPにも人気のお店として紹介されてるので是非みなさんも郡上に来たら…よるべし😁😁😁😁郡上八幡の町並みは古いが風流あらたくさん癒されました😆😆😆でもマンホール…何で…鮎んだろう…夏は鮎を食べに来よう‼️        
投稿日:2021年12月11日
岐阜県10投稿
かよこ
山城で有名⁉️な郡上八幡城🏯天守閣から見る城下町、山並み😆綺麗なお城でした😊このお城まで、車で登りましたが、一方通行で、ガードレールも無い、急坂で、車が一台🚘やっと通れるかという細い道💦尚且つ、S字クランクの連続でヒヤヒヤ物でした😅
投稿日:2021年5月11日

岐阜で動物たちと触れ合える癒されデートスポット「ひるがの高原 牧歌の里」

次にご紹介する岐阜県中濃エリアのドライブスポットは「ひるがの高原 牧歌(ぼっか)の里」

動物や植物と思う存分触れ合えるスポットです。日頃の喧騒を忘れて、豊かな岐阜の自然の中でのびのび過ごすのにおすすめ。思い切り深呼吸してアクティブにデートを楽しみましょう!

秋にはコキアの絶景が楽しめる!季節ごとに変わる風景

「ひるがの高原 牧歌の里」では、季節によってチューリップやラベンダー、コキアなど様々な花畑が楽しめます。秋にはコキアが辺り一面を赤く染め、写真のようなフォトジェニックな光景が登場!

恋人とデートで訪れた際にはぜひ記念撮影をしてみてください!

ひるがの高原 牧歌の里へのドライブ情報

アクセスひるがの高原スマートICから車で約4分
営業時間【開園期間】
2021年4月20日(火)~2021年11月23日(火祝)
【開園時間】
4/20~7/20(平日)10:00~17:00(土日祝)9:00~17:00
7/21~8/31(平日)9:00~17:00(土日祝)9:00~17:00
9/1~11/3(平日)10:00~17:00(土日祝)9:00~17:00
11/4~11/23(平日)10:00~16:30(土日祝)9:00~16:30
※最終のチケット発券は閉園1時間前まで
料金【大人】1,200円(税込)
【中高生/シニア】900円(税込)
【4歳以上小学生】600円(税込)
駐車場あり(無料)
人気
その他
牧歌の里
岐阜県郡上市
★★★★★
★★★★★
4.03
7件
32件
牧歌の里 1枚目牧歌の里 2枚目牧歌の里 3枚目
利用シーン
デートドライブおしゃれ穴場雨の日映え子連れ家族ひとり
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
Annashuna0830
チューリップ🌷今年もきれいに咲きました。真っ赤なチューリップが集まってできたハート大きな❤️のGIFTBOXのようにも見えました。さまざまな色のチューリップを眺めて満足🥰🌷毎年少しずつチューリップの配色が違って楽しい場所です。10枚目は去年の🌷ハートです。
投稿日:2022年5月12日
岐阜県10投稿
cocoa815
岐阜へ!子供達に会いにまたまた、クルマを走らせる事2時間🍃思いっきり深呼吸をしよう!そうだ、アルプスに行こうか!子供らに勧められてきました。昔はスキー🎿女子バカでしたので、冬のアルプス山脈しか知らないわたし。秋の空、夕陽、青空、飛騨牛の美味さにソフトクリーム🍦私はアイスココアにアルプスゴンドラ地図マシュマロ❣️アルプスには鉄塔が似合いますね!都会にはない、背高いしデカい!アルパカくんのかっこいい走りに惚れ惚れ!なんと、ディープインパクトの子供がいました!面影におもわずウルウル。自然の中に身を置くと、ココロも軽くカラダもかるくなり、チョッピリ食欲の秋ですから食べ過ぎてしまいました。皆さまにもBokkanoSatoオススメです♪
投稿日:2021年10月1日
岐阜県10投稿
Na。
3日の日に何十年ぶりに牧歌の里へ行ってきました😙.CMでチューリップが見頃ってやってたのでお天気悪かったんですけどもーこの日しかなかって雨も降ったり止んだりでしたが満喫してきました😂💕..動物園とかも行かんくなって動物にふれあうのもほんと久しぶり過ぎてどの子も大人しくてほんと可愛かったです❤..チューリップもほんと見頃で色んな色のチューリップが観られて青空だったらもっといい写真になっただろぉにそこだけほんと残念💧..次ゎラベンダーかな?またこれたらいいなぁ😘
投稿日:2021年5月6日

夏の岐阜デートにおすすめな涼しいドライブスポット!「大滝鍾乳洞」

次にご紹介する岐阜県中濃エリアのドライブスポットは「大滝鍾乳洞」東海地区最大級の石灰洞窟です。(※"大滝鍾乳洞 公式HP"参照)

ゆっくりと長い時間をかけて自然にできた鍾乳洞は、自然の神秘を感じる空間。中はとても涼しく、夏にぴったりなドライブデートスポットです!

大滝鍾乳洞へのドライブ情報

アクセス郡上八幡ICから車で約15分
営業時間8:30~17:00
定休:年末年始、1月2月の平日
料金【大人】1,000円(税込)【中人】800円(税込)【小人】500円(税込)
その他セット割引有り
駐車場あり

岐阜県のおすすめドライブデートスポット【西濃エリア】

続いては、大垣市や羽島市がある西濃(せいのう)エリアのおすすめドライブスポットをご紹介します!

岐阜が誇る雄大な自然と清らかな滝が織りなす絶景!デートで行きたい「養老の滝」

まずご紹介する岐阜県西濃エリアのドライブスポットは「養老の滝」。「養老の滝」は車がないと行きにくいスポットで、ドライブの際に立ち寄るのがおすすめです!雄大な自然と清らかな滝が織りなすその風景は圧巻!

岐阜県の方も、他県からドライブで訪れる方も、ぜひ「養老の滝」で圧巻の自然を感じてみてください。

養老の滝へのドライブ情報

アクセス養老ICから車で約10分
開園時間9:00~17:00
休園日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
駐車場あり
人気
その他
養老の滝
岐阜県大垣・関ヶ原
★★★★★
★★★★★
4.06
7件
19件
養老の滝 1枚目養老の滝 2枚目養老の滝 3枚目
養老山地の巨岩老樹の中を流れ落ちる。高さ約30メートル、幅約4メートルの名瀑は、養老町のシンボル。
利用シーン
デートドライブ穴場雨の日映え紅葉
住所
岐阜県養老郡養老町高林1298-2
アクセス
(1)養老駅から徒歩で
営業時間
営業時間:9:00~17:00(最終入場16:30) 休園日:月曜 休園 (ただし月曜が祝日の場合、翌日)
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
たうこ
養老の滝に行って来ました🎵滝の近くは、ひんやりしててマイナスイオンたっぶり浴びて来ました٩(๑^o^๑)۶自然の力って、本当スゴい!パワー貰えました。明日から、また1週間頑張ろう!(*•̀ᴗ•́*)و̑̑
投稿日:2021年9月12日
I.love.Chaten☆
今日は自然を求め綺麗な空気で深呼吸をしに岐阜の百選の滝「養老の滝」へ行ってきました😃良かったー♪落差30m程らしいが、間近なだけに、なかなかの迫力がありました😃帰りは、ググったら大垣にある、鰻屋さん「うなはし」て、とこへ🚗💨リーズナブルなら割りに美味しかったー
投稿日:2021年6月27日
岐阜県10投稿
ひびき
予定になかったのに。。朝行き成り出かけるかぁとなり養老の滝へ🚗下道使って周りの景色見ながら〜桜🌸はまだだったけど蕾がたくさんついてたから咲いたら綺麗だろうなぁ(*^^*)ここへ着いたのは朝の9時誰も居ない(笑)ここからだと関ヶ原近いねとなり滝へは行かず写真撮って次の場所へ移動🚗³₃令和3年3月18日
投稿日:2021年3月18日

摩訶不思議な世界の虜になる!フォトジェニックな岐阜のデートスポット「養老天命反転地」

次にご紹介する岐阜県西濃エリアのドライブスポットは「養老天命反転地」です。こちらも養老の滝と同様「養老公園」内にあるスポットで、養老の滝とセットで楽しめます!

こちらは世界的に有名なアーティスト、荒川修作氏とそのパートナーで詩人のマドリン・ギンズ氏により制作された体験型のアート作品です。
広大な土地には形や大きさ様々なパビリオンが点在しており、不思議かつ冒険心をくすぐられる空間が広がっています!

フォトジェニックでインスタ映えも狙えそう!ぜひ面白い写真を撮ってSNSにアップしましょう。

養老天命反転地へのドライブ情報

アクセス養老ICから車で約10分
入場時間9:00~16:30
※開園時間は9:00~17:00
休園日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
料金【大人】個人:770円(税込)、団体:530円(税込)
【高校生】個人:510円(税込)、団体:380円(税込)
【小中学生】個人:310円(税込)、団体:210円(税込)
※団体割引は20名様以上
駐車場あり(無料)

岐阜県のおすすめドライブデートスポット【東濃エリア】

続いては中津川市や多治見市がある東濃(とうのう)エリアのドライブスポットをご紹介します!

ドライブだからこそ行ける岐阜の秘境デートスポット「付知峡」

まずご紹介する岐阜県東濃エリアのドライブスポットは「付知峡(つけちきょう)」人間の手がほとんど加わっていないスポットで、美しい絶景を堪能できます。人間の手がほとんど加わっていないスポットで、美しい絶景を堪能できます。

「付知峡」は岐阜の山奥にあり、公共交通機関ではなかなか行けない秘境。ぜひドライブデートで訪れてみてください!

付知峡へのドライブ情報

アクセス中津川ICから車で約50分
駐車場あり
人気
その他
付知峡 不動公園
岐阜県下呂
★★★★★
★★★★★
4.05
7件
25件
付知峡 不動公園 1枚目付知峡 不動公園 2枚目付知峡 不動公園 3枚目
利用シーン
デートイルミネーションドライブ穴場雨の日映え紅葉子連れ家族
住所
岐阜県中津川市付知町6-39
営業時間
休業:無休
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
hamako
新緑の中、とても気持ちよく散策できました。足元が悪いので、ここを訪れるのも最後かもしれません。良い季節に来る事ができてよかったです。
投稿日:2023年5月5日
岐阜県10投稿
kazunowa🐈
🍀岐阜県中津川市の付知峡以前にも写真アップしましたが岩魚のさと峡(はざま)に今日も行って…帰りに付知挟の不動滝というところに寄ってみました。森の中を散策しながら途中まではは遊歩道にもなって歩きやすかった🚶所々に川が流れていて水の音を聴きながら、マイナスイオン一杯浴びて🍀不動滝の水の綺麗さに感動していつまででもいたい気持ちになりました。写真ではわかりにくいかもしれないけど虹🌈もかかっていたんですよ🎵
投稿日:2021年7月31日
岐阜県10投稿
Rio
今年の夏に行った付知峡の滝。その日はすごく暑かったのですが、ここの滝に行く時すごく涼しくて、すごくいいエネルギーを感じました。パワースポットですね!✨夏に行くのは涼しくていいですが、今はたぶん物凄く寒い😖⛄❄✨でも冬も凍ったりして綺麗なのかな💓今は暖かい格好をして行ってみるのもありかも!
投稿日:2020年12月16日

岐阜ドライブでショッピングデートを楽しもう「土岐プレミアム・アウトレット」

続いてご紹介する岐阜県東濃エリアのドライブスポットは「土岐プレミアム・アウトレット」です。雄大な山々に囲まれた広大な敷地には、バリエーション豊かなショップが勢ぞろい。

ショッピングしたり食事したり、1日中楽しめるのがアウトレットデートの魅力です。お揃いのものを買うのも楽しいかもしれません!

土岐プレミアム・アウトレットへのドライブ情報

アクセス土岐南多治見ICから車で約4分
営業時間10:00~20:00
休業日:年1回(2月第3木曜日)
※年末年始、その他季節によって変動あり。
駐車場あり(無料)
百貨店・ショッピングセンター
プレミアムアウトレット 土岐
岐阜県多治見・土岐・瑞浪
★★★★★
★★★★★
-
2件
7件
プレミアムアウトレット 土岐 1枚目プレミアムアウトレット 土岐 2枚目プレミアムアウトレット 土岐 3枚目
ユーザーのレビュー
me-ko
スコッチグレインecuteパンダのシューズ🐼🐾履いてみた笑
投稿日:2023年5月2日
岐阜県400投稿
DJゴン太
ハイブランドはないが庶民にも手の届くブランドが多く出店している。基本的には車でのアクセスとなる。駐車場は休日は混雑する。土岐のモニュメントがエモい。デートで訪れるならあの前で写真を撮ればいい。ブランドや買い物に興味のない人にとってはつまらない空間だろう。接客は店によるだろうが訪問した店は良かった。雨天でも屋根があるので傘は必要ない。駐車場まで動く歩道でもあればなお良いかもしれないが必要ないといえば必要ない。清掃も行き届いている。2時間ほどあれば見て回れるだろう。名古屋からはドライブにもいい距離感。敷地面積は御殿場に次ぐ国内2位のアウトレットモールなので、品揃え等に関しては申し分ないですが、週末はとても混雑が酷いです。
投稿日:2021年4月20日

岐阜の風景を四季折々楽しめる定番ドライブデートスポット!「恵那峡」

続いてご紹介する岐阜県東濃エリアのドライブスポットは「恵那峡(えなきょう)」です。

「恵那峡」はダム建設に伴い人工的にできた湖で、人が作ったとは思えないほどの雄大さに圧倒されます!春・夏・秋・冬、どの季節に訪れても素晴らしい絶景を見ることができるのでおすすめです!

岐阜でドライブスポットをお探しの方はぜひ訪れてみてください。

恵那峡へのドライブ情報

アクセス恵那ICから車で約10分
駐車場あり
人気
その他
恵那峡
岐阜県恵那市
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
1件
恵那峡 1枚目
木曽川をダムでせき止めた渓谷で、中津川市、恵那市にまたがる。遊覧船でまわることができ、両岸に獅子岩や品の字岩などの奇岩を間近で見ることができる。また恵那峡大橋から眺める景色は格別です。
利用シーン
デートドライブ穴場雨の日紅葉
住所
岐阜県中津川市蛭川
アクセス
(1)恵那ICから15分
ユーザーのレビュー
maamo
先月、岐阜県の恵那峡に旅行に行ってきました!目的は何と言っても、紅葉!山々が赤に黄色に色づいていて、とっても綺麗でした!想像していた以上に素敵な景色にうっとり!!
投稿日:2019年12月20日

雨の日におすすめな岐阜のデートスポット!工作体験ができる「多治見市モザイクタイルミュージアム」

続いてご紹介する岐阜県東濃エリアのドライブスポットは「多治見市モザイクタイルミュージアム」です。

多治見市笠原町は施釉磁器(せゆうじき)モザイクタイル発祥の地であり、全国一の生産量を誇ります。(※"多治見市モザイクタイルミュージアム 公式HP"参照)
アーティスティックな外観が特徴のこちらは、タイルに関する展示や体験が楽しめるミュージアムです。

タイルを貼ってオリジナルの小物を作ろう

「多治見市モザイクタイルミュージアム」内の体験工房では、工作体験ができます。お好みの小物にタイルを貼って、オリジナルのグッズを作ることができます。

こちらはなんと500円(税込)で体験できる"ワンコイン工作"!作ったものは持って帰ることができるので、旅の思い出に体験してみましょう!デートの思い出が形に残るのでおすすめです。

多治見市モザイクタイルミュージアムへのドライブ情報

アクセス多治見ICから車で約25分
開館時間9:00~17:00(ご入館は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日(休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
※2021年4月時点で、土日祝日事前予約制
料金【個人】310円(税込)
【団体】(20名以上)250円(税込)
高校生以下は無料(学生証のご提示が必要です)
駐車場あり
人気
美術館
多治見市モザイクタイルミュージアム
岐阜県多治見・土岐・瑞浪
★★★★★
★★★★★
4.04
6件
20件
多治見市モザイクタイルミュージアム 1枚目多治見市モザイクタイルミュージアム 2枚目多治見市モザイクタイルミュージアム 3枚目
藤森照信氏が設計したユニークな外観の建物は驚きですが、モザイクタイルの作品などが展示されている4階から順に見ながら降りるミュージアムです。
利用シーン
デートイルミネーションドライブ女子旅穴場雨の日映え子連れ
住所
岐阜県多治見市笠原町2082-5
アクセス
(1)公共交通機関:「名古屋」からJR中央本線下り、多治見・中津川方面行き、「多治見」駅下車 「多治見」駅から東鉄バス(約20分の乗車)、「東草口行き」、「曽木中切行き」にて、「モザイクタイルミュージアム」下車 (2)車:多治見ICから約25分 / 土岐南多治見ICから約15分
営業時間
営業時間:9:00~17:00 ※入館は閉館の30分前まで 休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は、翌平日) ※年末年始休館
ユーザーのレビュー
岐阜県5投稿
delicious_sunshine_ebc2
過去のおでかけ写真のアップです📸多治見のモザイクタイルミュージアム。こじんまりとした美術館ですが、モザイクタイルが可愛くて、入館料310円で、個人的にはかなり満足感がありました🍀事前予約制で、密にならないようしっかり対策もされています。素敵な色、珍しい柄のタイルの販売コーナーも充実していて、特にリフォーム等の予定も無いのですが、思わず欲しくなっちゃいました😆多治見は素敵な焼き物をお手頃な価格で売っているお店がたくさんあってとても楽しかったので、コロナが落ち着いて、旅行に行けるようになったらまた行きたいです🍀
投稿日:2021年3月29日
ℕ𝕒𝕟𝕒
以前いった岐阜でいっぱいGetしたタイル𓇠自粛時間にフォトフレームとか色々作って可愛くなった♡また旅行したいな𓂃
投稿日:2020年5月12日
あらりんこ
多治見市にある、モザイクタイルミュージアムに行ってきました!外観はとても写真映えする素敵な建物で写真を撮っている人がたくさんいました😊中に入るとタイルにおおわれた車が展示してあったり、タイルでできたトイレやオブジェが展示してあり、いろいろなタイルを見ることができて面白かったです。体験コーナーもあり、自分でフォトフレームなどの作品をつくることができるようでとても賑わっていました😆とても素敵なところでオススメです♥️
投稿日:2020年3月8日

岐阜県のおすすめドライブデートスポット【飛騨エリア】

最後に、岐阜県の中でも長野県に近い飛騨エリアのおすすめドライブデートスポットをご紹介します。

岐阜が誇る世界遺産へドライブデート!歴史を感じるのどかな風景「白川郷」

まずはご紹介する岐阜県飛騨エリアのドライブスポットは「白川郷」日本の原風景を残した「合掌造り集落」はユネスコ世界遺産に登録されています。(※"白川郷 公式サイト"参照)
言わずと知れた岐阜県のドライブスポットです!

豪雪地帯のため雪の重みで家がつぶれないようにと作られる合掌造りの家は、どこか懐かしさを感じさせます。
春夏秋冬で異なる表情を見せる「白川郷」は、どの季節に訪れても魅力がいっぱいです!

周りの風景も相まって、とてものどかで時間がゆっくり過ぎていくような感覚に包まれます。岐阜県ののどかな風景を眺めながら、ドライブデートを楽しみましょう!

白川郷へのドライブ情報

アクセス白川郷ICから車で約5分
営業時間各施設により異なる
料金各施設により異なる
駐車場あり(有料)
人気
その他
白川郷
岐阜県白川村
★★★★★
★★★★★
4.15
24件
88件
白川郷 1枚目白川郷 2枚目白川郷 3枚目

全国最大規模の合掌集落。歴史感じる昔ながらの暮らしが根付いた集落を散策しよう

合掌造りの建物が最も多く残る地域で、大小あわせて現在100棟余りが点在しています。合掌集落の規模としては全国最大で、国の伝統的建造物群保存地区に選定されており、観光地としても有名です。平成7年12月には世界遺産にも登録されました。今も実生活の場として使われているという点に価値があり、それが他地域の合掌民家集落に比べて異なる特徴となっています。白山山麓の自然を背景とした集落の景観は、まるで俗界と切り離された仙境のようです。冬には完全予約制のライトアップイベントを行われているので、こちらもおすすめです。集落近辺にはお店や宿泊施設も立ち並んでいるため、陽が明るい時間帯はテイクアウトで食べ歩きをしながら散策したり、夜は宿に泊まってゆっくり温泉に浸かったりと、日帰りのみならず泊まり旅でも十分に楽しむことができます。
利用シーン
デート夜景ドライブ食べ歩きおしゃれ穴場雨の日映え紅葉クリスマス家族
ユーザーのレビュー
Rabi
久々の日帰り弾丸旅行〜🚙時間が無いのでサクッと行ってきました‼️朝4時前に家を出て、白川郷に着いたのは8時半過ぎだったので、大分スムーズに行けたかな😃山間部なのに朝方の寒さを想定しておらず、寒そうにしている自業自得男をじっくりご堪能下さい😭😭😭そして次なるゴールは石川県になりまーすd(^_^o)
投稿日:2022年11月10日
岐阜県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
世界遺産のひとつ、岐阜県の白川郷に行ってきました😊✨白川郷合掌集落には何度か来ているけど、何回来てもこの風景には癒されるなぁ⛰🌾山は少しずつ紅葉が始まって、金色に光るススキも美しく、コスモスもあちこちに咲いて、天気も秋晴れ☀️そんな秋の季節が感じられる自然の中に、茅葺き屋根のおうちがたたずむ様子は本当に日本の原風景!って感じで素敵だったな😊✨日本が誇る世界遺産のひとつですね❣
投稿日:2022年11月1日
Sendai
白川郷に行ってきました。流れる水が澄み切っており自然を堪能しました。和田家は中に入る事ができ、中からと外からも合掌造りを見学できます。初めて訪れた季節が夏で、まだ稲も青々としており、夏の風景を思う存分かフレームインしてきましたが、冬景色も撮影してみたいなぁと思いました。
投稿日:2022年8月8日

岐阜の古き良き街並みと飛騨牛グルメを堪能するデート!「飛騨高山 古い町並」

続いてご紹介する岐阜県飛騨エリアのドライブスポットは「飛騨高山 古い町並」です。

かつて城下町の中心、商人町として発達したこちらの街には古き良き街並みが保存されており、国選定重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。(※"飛騨高山 観光公式サイト"参照)

浴衣や着物を着て街並みを散策するデートもおすすめです!

飛騨牛や甘味の食べ歩きデートは必須!

aumo編集部
また、岐阜県名物の飛騨牛や甘味などを食べられるのも「飛騨高山 古い町並」の魅力!食べ歩きデートは定番です。

車を降りて古き良き街の雰囲気と岐阜のグルメを堪能しましょう!

飛騨高山 古い町並へのドライブ情報

アクセス高山ICから車で約10分
駐車場あり(有料)
人気
その他
高山市三町伝統的建造物群保存地区(古い町並)
岐阜県高山
★★★★★
★★★★★
4.03
7件
18件
高山市三町伝統的建造物群保存地区(古い町並) 1枚目高山市三町伝統的建造物群保存地区(古い町並) 2枚目高山市三町伝統的建造物群保存地区(古い町並) 3枚目
利用シーン
デートドライブ食べ歩き穴場雨の日映えひとり
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
marco14450
高山陣屋近くのわらび餅"いわき"さんへこちらの"いわきの早蕨"というわらび餅絶品です。いつもは結構並んでいるようですが今日は並ばす購入出来ました。わらび餅は、岐阜県産のわらび粉を使用。特別な食感を出すために季節に合わせて配合や蒸し時間を変えているそう♪わらび餅といえば冷やして食べるのが一般的ですが、「いわき」ではこの特別な食感を守るため、冷やさずにそのまま食べるのがこだわり。常温で賞味期限も3日ほどだそうです。ごめんなさい写真を撮る前に食べてしまったので検索してみてくださいね。
投稿日:2023年5月2日
coron
高山市の古い街並みで食べ歩き🎶(先月行った時の写真です)まずは麺屋しらかわで腹ごしらえ開店30分前からすでに行列でしたが1巡目で入れました♪高山らーめんはすっきりとしたスープで食べやすく美味しかったです♪古い街並みを散策しつつ色んなものを食べ歩き♪私的には肉寿司の軍艦がめちゃめちゃ好きでした‼︎‼︎食べて歩いて食べて歩いてこの日は14000歩くらい歩きました最後は高山駅にあるカフェの氷コーヒーでまったり♡美味しかったー‼︎【麺屋しらかわ】住所:岐阜県高山市相生町56-2近隣の駅:高山駅(JR在来線)徒歩9分電話番号:0577-77-9289営業時間:11:00〜14:00、20:00〜26:00
投稿日:2022年10月8日
岐阜県10投稿
styl-taka 動画 スリ抜ケターー😎🫰🫶
aumoジァックダニエルの裏側っ😎😎🫰🫰🫶🫶ダニエルって誰だぁ~~~(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔2022/7/2に あのっ 山梨の厄介者 take.aさんと密会っꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)ここでブツを受け取りました😎😎🫰🫰🫶🫶郵便局留めにしてくれぇ~~~ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)       Σ\( ̄д ̄;)ナンデヤネン今どきは コンビニ受け取りかっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔手渡し希望という事でっ😎😎🫰🫰🫶🫶消毒液を頭から被ってから 受け取りましたっ😎😎🫰🫰🫶🫶この息のあったポーズ🕺🕺(爆w)ヨネスケめんどくさい系胃酸 T.Tコンビッ(爆w)とくとご覧あれっ‼️‼️😎😎🫰🫰🫶🫶ぺたこさんが行かれた所も 被せてみましたっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)💙💚最後まで見てねっ💜❤ (๑´ڡ`๑)テヘ♡⃛ೄ♡⃛ೄ※ここでJUMPして撮っていたら 他の観光客のオッサンも JUMPして撮るものだと思ったのか JUMPしてましたっ(実話)その後 take.aさん 写真撮ってくださいと お願いされていましたよっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(笑)
投稿日:2022年7月12日

岐阜の人気温泉地!ドライブで疲れた体を癒そう「下呂温泉」

aumo編集部
最後にご紹介する岐阜県飛騨エリアのドライブスポットは「下呂温泉」です!全国でも有名な岐阜県の温泉である下呂温泉は、カップルにも人気なドライブデートスポット。

温泉宿への宿泊はもちろん、ドライブデートで立ち寄って日帰りで気軽に楽しむことも可能です!運転に疲れた体を、温かい温泉が癒してくれるでしょう。

下呂温泉へのドライブ情報

アクセス中津川ICから車で約1時間
駐車場あり
人気
健康ランド・スーパー銭湯
下呂温泉
岐阜県下呂
★★★★★
★★★★★
4.10
10件
32件
下呂温泉 1枚目下呂温泉 2枚目下呂温泉 3枚目

日本三名泉の一つである下呂温泉。飛騨川沿いに軒を連ねる宿やお店が温泉街の雰囲気を醸し出す

1000年もの歴史をもつ下呂温泉。傷ついた一羽の白鷺が温泉のありかを知らせたという伝説があり、室町時代には高僧万里集九が、江戸時代には儒学者林羅山が、有馬・草津にならぶ「天下の三名泉」と紹介しました。その源泉はツルツルスベスベした肌触りから別名「美人の湯」とも呼ばれており、温泉を引いた旅館やホテル等の宿泊施設が軒を連ねています。このような観光案内は、下呂市総合観光案内所(0576-25-4711)でも行われています。温泉街の真っただ中には「噴泉池」(無料、要水着着用)があり、飛騨川のせせらぎをバックに下呂温泉の源泉を堪能できるため、下呂温泉の名所となっています。温泉街の東、丘陵地には10棟の合掌造りを集めた観光施設「下呂温泉合掌村」があり、紙すきや陶器の絵付け、陶芸などのできる体験施設「飛騨工房」があります。また、街には和風のスイーツが美味しいお店が沢山あり、温泉街を散策しながら食べ歩きしてみるのもおすすめです。温泉街の中心部までJR下呂駅から徒歩10分ほどのアクセスで、車を持っていない人でも訪れやすく日帰りでの旅行も可能となっています。
利用シーン
デートイルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉クリスマス家族ひとり
住所
岐阜県下呂市湯之島
アクセス
(1)JR高山本線下呂駅から徒歩で1分
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
marco14450
温泉街を散策して見ました。チャップリンの銅像があるのですが特に関連はないようです。下呂という地名のせいかやはりカエル🐸絡みのものが多いでさね。カエル神社や下呂プリンのキャラクターもゲロゲロバタースタンドもカエルですね。下呂プリンも美味しく頂きました。種類も沢山あるので迷います。ゲロゲロバタースタンドのレーズンバターサンドも中々のハイグレード、レーズンが多めです。私の中では六花亭のマルセイバターサンドが一番だと思ってますけど。
投稿日:2023年5月2日
marina
岐阜旅行のついでに下呂温泉地に寄りましたっ!!下呂では、足湯めぐり~♨️今回言った場所は、・鷲の足湯→めちゃめちゃ熱々っ!!!ずっと入ってると足が真っ赤っかで何度か足を休憩させました笑足だけしか浸かっていないのに、凄く体が温まりました☺️・さるぼぼ黄金足湯→ゆったり入っていられる足湯!お土産屋さんの隣にひっそりと隠れている足湯です!(ひっそりと言いつつ意外と分かりますよ!笑)の2つに行きました!今回行けなかったけど、見つけた足湯はコチラ↓↓↓・ビーナスの足湯・ゆあみ屋の足湯夕方頃からの足湯めぐりはとってもゆったりとした時間でした🕛(ご飯屋さんは閉まるのが早めなので注意です!)是非皆さんも行ってみてください✨️
投稿日:2023年2月16日
岐阜県5投稿
ぼんじり
やっときまーした帰る可愛すぎるところどころ🐸だらけ〜プラチナor18k欲しかったな笑笑⊱ฅ•ω•ฅ⊰笑下呂温泉のお湯はよく効きます下呂のお湯は泉温、84度という高い温度で湧いている正真正銘の天然温泉。泉質はアルカリ性単純泉、無色透明、ほのかな香りととてもまろやかなお湯。お肌に優しくからんで、絹のようにスベスベにしてくれます。下呂温泉では良質な温泉を将来にわたって安定供給するため、温泉の集中管理システムを導入しており、すべての加盟旅館で同じ泉質の源泉にご入浴いただけます。
投稿日:2023年1月19日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

岐阜デートをドライブで思いっきり楽しもう!

岐阜県のおすすめドライブデートスポットを15か所ご紹介しました!各地に観光スポットが点在する岐阜県は、ドライブデートにぴったり。

自然豊かでのどかな岐阜県へ、羽を伸ばしにドライブデートに出かけましょう!
あわせて読む
アメリカン・エキスプレスカードの魅力をご紹介!生活をより豊かに…
あわせて読む
岐阜旅行で訪れたいおすすめスポットをご紹介♡ 
更新日:2023年4月25日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月3日

  1. 1【2023】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…
  2. 2【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  3. 3【2023年】セブンイレブンのスムージーの取扱店舗はど…
  4. 4【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  5. 5【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  • aumo
  • 東海
  • 岐阜
  • 岐阜のデートスポット15選!ドライブや雨の日に…