「各務原・羽島」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「各務原・羽島」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
エリア
人気順
おすすめ順1 - 30件/1629件
1
オアシスパーク
手力駅から3081m / 岐阜県各務原市川島笠田町1564-1 / その他

東海北陸道川島ハイウェイオアシス『オアシスパーク』再開園して賑わっていました。 交通至便、遊具いっぱい、おいしいものいっぱい。この公園を敬愛するこどもを久しぶりに連れて来られてよかったです。リスクゼロとは言えないですが、通勤・学校・保育園よりは低リスクと思いました。
2
アクア・トト ぎふ
高田橋駅から2951m / 岐阜県各務原市川島笠田町1453 / その他

東海北陸道川島ハイウェイオアシスの水族館『アクア・トトぎふ』再開園していました。入館前の検温・マスク必須・連絡先記入・入場人数規制・エレベーターは一組ずつ消毒利用など、徹底していました。アシカショーもお休みです。ウーパールーパー展がやっていました。かわいいけど、ウーパールーパーの正式名称・アホロートルって、ほんとひどい名前だと思います😱

アクアトトでは、様々な淡水魚が見られます!一番の見どころは、ビックリするくらい大きなピラルクです!カピバラやカワウソなどの可愛い動物もみられます。入場料は大人1500円でJAFの提示で少し安くなりました。

1枚目カピパラに先着30名までエサやりが出来ます。可愛いです。2枚目大きな水槽の中に沢山の魚が泳いでいてエサやりが出来ます。3枚目オオサンショウウオです。60cmくらいあったような気がします。圧巻!4枚目壁いっぱいの大きな水槽の中に、子供よりも大きな魚が泳いでいます。子供もとても喜んでいました(^^)

紹介記事
【岐阜】子どもとのおでかけはここ!ふれあいメインの動物園6選♪
岐阜でおでかけスポットをお探しですか?今回は大人から子どもまで楽しめる、岐阜の動物園を6選紹介したいと思います。動物と仲良くなれる、ふれあいをメインにした動物園を紹介していくので、地元の方や遊びに来られる方は是非ご覧ください♪
3
岐阜県
西岐阜駅から1501m / 岐阜県岐阜市藪田南2-1-1 / その他

〒501-0902岐阜県揖斐郡揖斐川町坂内広瀬306道の駅夜叉ケ池の里さかうち。新鮮な空気・季節に彩られた四方の山・清らかな川の流れ等自然豊かな事が第一の自慢です。昔ながらの手作り品に加え、ダチョウ料理やパッションフルーツなど他所にはない「道の駅」です。この時期は、さわやかで気持ちがいいですよ!。日曜なので、人も多いです。新鮮で旨そうなトウモロコシがあったので買いました。それと、ここのモウニンが安くて、ボリウムもあり、コーヒーもまあまあです!平日のすいている時に飲みに来ます。静かで落ちつける!午後9時ですが、朝買ったトウモロコシを今食べました、とつても柔らかで甘くておいしかったです!ちなみに、トウモロコシの生産者は、日下部良一さんでした。久しぶりに来ました!山菜が並んでましたが、どれも畑物でした!ちなみに、わらび・タラの芽・椎茸は原木でした!値段はなぜか、安い!山の中の道の駅です。ダチョウが食べれます。熊の爪と猪の牙のキーホルダを買いました。

GIF!!!岐阜県に行った時の写真です!!高山での食べ歩きは無限に食べれますね!そのあと、白川郷の合掌造りを見て異世界感?タイムスリップ感?を楽しんできました!周りの風景もとても綺麗で癒されます!そのあとどこの城か忘れたけどお城を見て、君の名はのロケ地的な場所に行ってみました!ロケ地とかなしに普通に綺麗なのでおすすめです。ピクニックしてる家族連れとかいて楽しそうでした。

名もなき池根道神社境内にある池。鯉が泳いでいる姿や水草までもはっきりと見られるほど、池の水の透明度が高い。光の加減で、水が透明に見えたり、エメラルドグリーンに染まったりと幻想的な景色が堪能できます♪岐阜県2020.7撮影
4
喫茶室 山脈
二十軒駅から252m / 岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町2-205 / 喫茶店

◇◇喫茶室山脈◇◇秋になったら絶対来たかった古民家を改装した珈琲とモンブランのお店『サンミャク』さん🤗🌟モンブラン山脈セット(ドリンク2杯付) ¥2800(税抜)⁂山脈モンブラン(和栗✖︎抹茶)⁂栗と珈琲のモンブラン(エスプレッソ✖︎洋酒)⁂季節限定 無花果と香りのモンブラン(無花果✖︎スパイス)★山脈モンブランは定番モンブラン🌰✨和栗の優しい甘さ、コクを感じ土台が抹茶タルトなので最後に抹茶の香り🍵✨タルトはサクサクとしっとりの間食感〜♬中に大粒の栗も入ってます🌰💕★栗と珈琲のモンブランは食べた瞬間コーヒーの香りと洋酒の香りが広がります🥃✨大人モンブランで美味しい〜🥰こちらのタルトはサクサク食感〜♬大粒の栗も入ってます🌰💕★無花果モンブランはクリーム自体は滑らかで口当たり軽いのに食べた瞬間にスパイシー‼️‼️と感じる程😳白ワインでコンポートしてるので果実の甘さは抑えつつ噛めば噛むほどジュワッと果汁が口いっぱい広がる感じです😋こちらのタルトはしっとり食感〜♬ある意味クセ強め🤣www私はやっぱり定番が一番でした❣️⌘予約が出来ないので、オープン30分前着で一巡目ギリ入店情報を聞いてて9時到着しましたが車2台しか止まってなくて😳💦⌘10歳未満の子どもちゃんは入店出来ないです💦入店時マスク着用忘れずに😷お席の時間も入店してから1時間です🌀⌘11:00まではモーニングメニューもあります🤗*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*🏡岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町2-205📞058-322-7600🕘9:00〜18:00🎌定休日水曜※詳細はインスタ参照して下さい👇🌟🚘店舗前🌟Instagram🌟@kissa_sanmyaku🌟HP🌟https://kissa-sanmyaku.com/*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*

ついこないだ岐阜県各務原市にある、喫茶室山脈さんというカフェに行ってきました。古民家カフェ☕️🍰でとっても落ち着いていて、時間の流れがゆったりと過ぎるような心地よいカフェでした🥺❤️こちらの美味しいコーヒーと前から気になっていたモンブランをいただきました🌼モンブランの上品な甘さがとっても美味でした💕その甘味を口の中で残しつつ飲むコーヒーはまた美味しかったです👍また近くを寄る際は行ってみたいなと思いました💕

岐阜にあるモンブラン専門店!白いのがチーズケーキのモンブランで珍しいモンブランも!この3種類のセットを注文して、とても濃厚で美味しかった☺︎

紹介記事
【岐阜】山をモチーフにしたメニューを楽しむ!珈琲とモンブラン♪
今年の4月にオープンした喫茶室。犬山城家老の別邸を移築した建物でいただける山をモチーフにしたメニューが人気のお店です!
5
ブルーリバーカフェ (Blue River Cafe【旧店名】アオイキッサ)
西笠松駅から458m / 岐阜県羽島郡笠松町下本町82 / ハンバーガー・カフェ・かき氷

ブルーリバーカフェさんの新作「チョコバナナ」を食べに行ってきました😊空いていて、すぐに食べれました。バナナにチョコ氷はあいますね👍
6
各務原リバーサイド21
三柿野駅から2165m / 岐阜県各務原市前渡西町地内 / その他

またまた岐阜県各務原市の浄化センター内にあるバラ園に🌹前回きた時よりさらに咲いてました。小さなバラ園ですが、公園になってるので小さなお子ちゃまたちがシャボン玉遊びもしていて○o。.ほんの少しの時間でしたが心がほんわか(o´∀`o)
7
河川環境楽園
高田橋駅から3156m / 岐阜県各務原市川島笠田町 / その他

『自然に触れ合えるパーキングエリア!?』東海北陸自動車道・河川環境楽園(川島ハイウェイオアシス)。広大な国営公園部分は、豊かな水辺の自然風景を楽しめます。木舟に乗ったり、水遊びしたり、合掌造りの家まであります。家の中では囲炉裏にあたり、外ではボランティアの方がけん玉やコマ回し、お手玉といった昔の遊びを教えてくれます。同じ敷地にある水族館や遊園地で遊ぶもよし、こちらで落ち着くも良しです。※2020.4現在休園中です

キャンドルナイトに行ってきました!クリスマス前後以外は土日限定開催みたいです🕯とっても幻想的で、ロウソクの灯はイルミネーションとはまた違った雰囲気でしたよ😊

紹介記事
【岐阜】にゃんともかわいい♡ちゃんとおいしい「ねこねこ食パン」
こんにちは!地域特派員のぴのmamaです。先日家族で岐阜県各務原市にある「河川環境楽園 オアシスパーク」へ行ってきました。オアシスパークは、一般道からはもちろん、東海北陸道の川島PAからも入場できるレジャー施設です。大きな観覧車や水族館、BBQ施設などがあり、子どもから大人まで楽しめます。
8
あらき軒
切通駅から943m / 岐阜県羽島郡岐南町三宅3-123 / ラーメン・台湾まぜそば・つけ麺

ニボチャチャ!!ラーメンあらき軒新潟の燕三条ラーメンに近い和風背脂チャッチャ系の味です。万事向けでは無く、好きな人にはたまらない味だと思います。自分的には、味濃いめ油多め玉ねぎ多め乱切極太麺にすると杭州飯店に近くなるかなと。海苔は風味が変わるので無い方が自分の好みでした。東海地方で燕三条ラーメンは貴重なので応援して行きたいと思います。外出自粛中にて数年前画像
9
あべまき茶屋 (あべまきちゃや)
二十軒駅から252m / 岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町2-205 / 喫茶店

雪あんみつ。朝セット500円八坂甘味セット800円お客様が多いと提供されるのが遅くなります店内の雰囲気を楽しんで気長に待ちましょう。美味しいモーニング店内はおちつきますランチあべまき茶屋セット1320円あつあつ豆乳ドリア美味しかったです。落ち着いたお店でした。パフェやデザートが豊富ですね。抹茶パフェ最高でした!抹茶好きにはたまらない。下の抹茶寒天が薄くて最後は物足りない感じで残念でした。次は抹茶アイスだけ食べたい!外出自粛中にて数年前画像

今日のランチ岐阜県各務原市のあべまき茶屋さんにてランチ🍴をいただきました🎵和風ハンバーグのあべまきセットハンバーグ、すごく柔らかくてめっちゃ美味しかった😋🍴💕デザートの抹茶シフォンケーキもフワフワ🎶抹茶パフェも食べたかったけど、お腹一杯になったのでパフェはまた今度に😄ご馳走さまでした😋
10
桜ラーメン 笠松店
西笠松駅から513m / 岐阜県羽島郡笠松町桜町112 / 餃子・ラーメン

値段も安くそしてボリュームがあるラーメン屋。チャーハンはありませんが牛すじ丼がありどて丼の様な濃い赤みそ味で美味しいです。ちなみにラーメンですがノーマルで半端ないもやしとネギの量で麺にたどり着くまで大変です。また醤油はベトコン系のニンニクを利かせたスタミナ系ですが屋台にも似た素朴というか昭和の中華料理屋さんのラーメンの味です。店内のカウンターの作りも面白いですし一度は食べて欲しいラーメン屋さんです。なお駐車場が停め難いのが残念です。名古屋のラーメン福さんに似てる。ボリュームハンパないです!さすがにスープまでのみほせませんでした。美味しいです!次回はもっとお腹を空かせてからこよう。
13
男は黙って前を行け
西岐阜駅から2000m / 岐阜県岐阜市北鶉1丁目60 1F / ラーメン

今日のランチに二郎系ラーメン🍜.家から近いのに何故行かなかったんだろ...これあるあるですよね??w.今日いつも行ってるガジローと言うお店に行こうと思ったら13時...14時閉店ゃで間に合う?んー食べるの遅いからギリで行っても〜申し訳ないしなぁ🌀.あっ!!!!!!もっと近くにあるやん☝️『男は黙って前を行け』ネイミングがwww.どんなもんかと思いきや可愛らしい量もあって店員サンに初めてでぇ〜とそしたら嫌な顔1つせずメニューの内容を説明してくださった🥰..ん〜ん❤んっまい😋麺ゎ寿がきやのインスタントの味噌煮込みうどんの麺に(例えガワカラナクテモウシワケナイw)似ていて噛みごたえありw汁ゎ少なめなんだけどすごーく濃厚で太麺にすごーく絡みつく🤣.そしてテーブルに一味がありそれをふりかける度更に美味しさが増すの💕モヤシゎあと乗せやから濃いなーと思ったらもやしを一緒に食べればべりーぐっちょ❤.次は汁なしもあるからそれも食べてみたいな❤なんか混ぜそばみたいに頂けるみたいなのでどんな感じなのか気になってるところです😏.また1つ行きつけの店が増えるかも〜😊
14
ケーキハウス フランセ ヤノ
岐南駅から1670m / 岐阜県岐阜市茜部中島2-15 / カフェ・ケーキ

春は苺 初夏からは桃言うことなしの美味しさです。先日知人より、桃を丸ごと使った スイーツをいただきました。美味過ぎでした。おいしい。店内は混んでいます。駐車場が広いのがわかります。この時ついてきたアイスはほうじ茶のアイスでした。ケーキも、そこまで高くありません。この味で、このクオリティならもっと価格が他店ではしているように思います。セットについていたおいものタルトがおいしかったです。店内で食べることも出来ます。お使いものにできる焼き菓子のパッケージが他にはないもので、とても素敵です。店内が狭いです。その上、人気店せいか次から次とお客さんがこられます。注文待ち、お会計待ち、商品待ちの人が溢れています。店内の奥の部屋がイートインスペースになっており、そちらで落ち着いて食べれます。ジューシーな白桃にムース、アイスクリーム等ボリュームある夏パフェですが、爽やかでさっぱりと食べれて美味しかったです。クリームが甘いのにくどくなくて美味しい。
16
カカミガハラ・スタンド (KAKAMIGAHARA STAND)
各務原市役所前駅から149m / 岐阜県各務原市那加雲雀町10-4 / カフェ

イチョウ並木を見ながらの温かいコーヒー。一緒に食べるマフィンも絶品です。焼き立てが並べられるのでついつい買っちゃう。

学びの森の中にある素敵カフェ✨『カカミガハラ・スタンド』緑溢れる素敵なロケーションでゆっくりお茶タイムを過ごせるんです☕️すぐ横の歩道には、冬ソナロードという素敵な銀杏並木もあります🍂

紹介記事
実は秋がおすすめ!「冬ソナストリート」に行こう♪
「冬ソナストリート」と呼ばれるイチョウ並木道をご存知ですか?大学跡地を整備して作られた自然豊かな都市公園「学びの森公園」にある岐阜の観光スポットなんです♪おしゃれカフェや大きく広い芝生広場までのんびり過ごせる憩いの場をどどんとご紹介◎
24
牛源 岐南店 (ギュウゲン)
岐南駅から1029m / 岐阜県羽島郡岐南町八剣7-133 / 韓国料理・焼肉・ホルモン

ランチバイキングに初めて仲間3人での訪問。平日にも関わらず大変な混みようなのも頷けるボリュームに質の高い肉。野菜。アイスクリーム。焼き肉屋さん激戦地区だがゆったりスペースでのランチは贅沢なひとときを演出してくれます。レジ横の活け花にホスピタリティーを感じさせて頂きました。お肉も美味しいし接客も良いです。気持ち良く食事が出来ます。肉の種類が豊富にあり、サラダバーではカレーやアイスなど小さな子供連れでも満足できる食事が可能だと思います。ただ予約等は出来ないので週末等は混んでおり自分は一時間以上待つこととなりました。
25
ドゥマン
柳津駅から928m / 岐阜県岐阜市柳津町蓮池2-38 / カフェ・喫茶(その他)・パン

ベーカリー牛肉ゴロゴロカレーパン美味しかったです!カレーの具で、牛もつのボリュームや玉ねぎをきちんと残してあるので食べ応え抜群でした。コーヒー無料というのが良いですね。モーニングがわりに、好きなパンを選んでイートインで食べて行きたいです。
27
朱里
岐南駅から1070m / 岐阜県羽島郡岐南町徳田3-60 / 定食・食堂・喫茶店

モーニング営業時間内ずっとモーニングありモーニングが凄いです。定食並みの品数とボリュームで400円は驚き!栄養バランスもとれているって感じで、四種類(パン・おにぎり・焼きそば・さば)の中から選べます。今まで食べたなかで最強のモーニングです。ランチもお徳です。パン好きにはまんぷくセットって事で。¥450(まんぷくセットじゃない通過モーニングならドリンク代の¥350)4人のおかあちゃんでまわしてました。常連さんの好みまで把握にて色々融通きかせる、愛され喫茶店なのだろう。常連さん多し、年齢層高め♪和む店構え、店内は昭和の香りのレトロ喫茶店。トーストはピーナッツバターでしたが言えば他も出来るっぽい。おかあちゃん達の会話も聞いてるだけでも笑える♪たまごサンドにフルーツぶっ刺す技も素敵帰りにまんぷくセットだでお兄ちゃんまんぷになった?と笑顔でお見送り付き。外出自粛中にて数年前画像
28
らーめん めんりゅう 三宅店
切通駅から914m / 岐阜県羽島郡岐南町三宅5-203 / ラーメン

味噌チャーシューもやし大盛りチャーシューが美味い。お腹いっぱい美味しく頂きました。外出自粛中にて数年前画像
29
コナ カフェ (cona cafe)
二十軒駅から1669m / 岐阜県各務原市前渡東町3-237 / カフェ・喫茶店

東海のモーニングお好み焼き、焼きそば、茶碗蒸し、お惣菜、フルーツ、お寿司、ドリンク付でお代はドリンク代だけ!お得しかないモーニング
30
学びの森
市民公園前駅から154m / 岐阜県各務原市那加雲雀町10-4

週末夕方から旦那がドライブ行こーってぐるぅ~っと回って帰りにこの間行った隣町の冬ソナ通りのイルミが始まったから連れてってくれた❤✨..まぁーた撮影してて誰やーって見に行ったけどカメラマンゎおじぃチャマばかりw撮られてる女性も誰?って感じの方でした💧..ここのイルミゎ毎年もいいかなぁ🤔ってちょっとなんかなーって時にお散歩程度ならいいかも!?と思ったw.けどやっぱイルミ観るとついに冬が来たなぁ~と思いました😌

🚶♀️💕@いつしか、お散歩したときの。まだ紅葉していないらしい。もう秋だな~と思って投稿。秋、だね。

各務原市の学びの森の敷地にあるらくだのパスタ という古民家のお店に行きました。期間限定でやられているお店であり、ここ最近オープンされたとのこと。3種類ほどのパスタのなかから今が旬のなばなとホタルイカのオイルパスタをいただきました🍝💕旬のものをいただけるのは嬉しいですね🥺ここ最近は私の中でちょっとした古民家ブームです。コロナが落ち着いた頃にはまたおしゃれでかつ美味しいお店に伺いたいです😊💕

紹介記事
実は秋がおすすめ!「冬ソナストリート」に行こう♪
「冬ソナストリート」と呼ばれるイチョウ並木道をご存知ですか?大学跡地を整備して作られた自然豊かな都市公園「学びの森公園」にある岐阜の観光スポットなんです♪おしゃれカフェや大きく広い芝生広場までのんびり過ごせる憩いの場をどどんとご紹介◎
こちらの記事もいかがですか?