すべて
記事
高山・飛騨・下呂・白川の人気順のスポット一覧
1 - 30件/4,069件
ユーザーのレビュー
岐阜県5投稿
fumi
長瀬家。飛騨白川郷の荻町合掌造り集落にある5階建ての民家です。長瀬家は250年続く旧家で、初代から3代目当主までは医者でした。一般公開される民家の中には、江戸時代に使われた医療器具が展示されています。「ものを愛する心が宝もの」を家訓とし、「ふるさと」への想いが蓄積された伝統の生活用具が数多く残されています。中でも1階にある荘厳な仏壇は500年前に作られたものといわれています。平成13年に80年ぶりに行われた屋根の葺き替えの模様がTVで放映され、話題になりました。
投稿日:2022年11月27日
Rabi
弾丸旅行岐阜白川郷編続き🚙やっと霧も開けて青空に👍自業自得の寒がり君も無事復活😤白川郷の大門警部、イヤくまだまさし犬も一安心ですわ😁😁😁最後の❤️マークは和田家の2階階段横にありまーす😍
投稿日:2022年11月11日
岐阜県10投稿
ひびき
世界遺産「白川郷」へ🚗³₃東北北陸自動車ひるがの高原辺りから周りの山には雪❄が😳高速で郡上八幡や下呂を通過した時は桜🌸が満開で綺麗だったのに(*^^*)4月になってもまだ雪❄が残ってるのにびっくり(°_°)白川郷へ着いて展望台から集落が見下ろせ山の景色も最高~この展望台から急な坂道を降りて集落を散策🚶♀️のんびりしてタイムスリップした感じ~令和4年4月10日
投稿日:2022年4月11日
紹介記事
【冬のおすすめ観光スポット】イルミネーションのイベント情報も☆
今回は冬のおすすめ観光スポットをイベント情報も折り込みながらご紹介します。家族やカップル、友達同士で観光に行く際には要チェック!東京から日帰りで行けるスポットも紹介しちゃいます♪冬ならではの絶景スポットに訪れたいなら、ぜひ最後までご覧ください!
2
ユーザーのレビュー
Rabi
久々の日帰り弾丸旅行〜🚙時間が無いのでサクッと行ってきました‼️朝4時前に家を出て、白川郷に着いたのは8時半過ぎだったので、大分スムーズに行けたかな😃山間部なのに朝方の寒さを想定しておらず、寒そうにしている自業自得男をじっくりご堪能下さい😭😭😭そして次なるゴールは石川県になりまーすd(^_^o)
投稿日:2022年11月10日
岐阜県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
世界遺産のひとつ、岐阜県の白川郷に行ってきました😊✨白川郷合掌集落には何度か来ているけど、何回来てもこの風景には癒されるなぁ⛰🌾山は少しずつ紅葉が始まって、金色に光るススキも美しく、コスモスもあちこちに咲いて、天気も秋晴れ☀️そんな秋の季節が感じられる自然の中に、茅葺き屋根のおうちがたたずむ様子は本当に日本の原風景!って感じで素敵だったな😊✨日本が誇る世界遺産のひとつですね❣
投稿日:2022年11月1日
Sendai
白川郷に行ってきました。流れる水が澄み切っており自然を堪能しました。和田家は中に入る事ができ、中からと外からも合掌造りを見学できます。初めて訪れた季節が夏で、まだ稲も青々としており、夏の風景を思う存分かフレームインしてきましたが、冬景色も撮影してみたいなぁと思いました。
投稿日:2022年8月7日
紹介記事
岐阜のデートスポット15選!ドライブや雨の日におすすめなスポットをエリア別で紹介
岐阜県でおすすめのドライブデートスポットをエリア別に15か所ご紹介!自然豊かな岐阜には、ドライブにおすすめのスポットがたくさんあります。定番から穴場、さらには雨でも楽しめるスポットまで目白押し!車でのんびりお出かけしてみたい方、要チェックです。
3
ユーザーのレビュー
岐阜県5投稿
raika.n1808
お宿は、水明館へ。臨川閣の部屋食で。贅沢すぎました、なんと14時チェックインの11時チェックアウトと。ロングステイが叶う...!3箇所の湯めぐりができるお宿なので存分に楽しめた😭、特にヒノキ風呂がたまらなく、とろとろのお湯がたまらなかった〜息子のご飯も豪華でキラキラさせて頬張ってました✌️ラウンジも最高だったな〜あぁ〜書ききれぬ、、
投稿日:2022年7月4日
岐阜県10投稿
Mr.オペラモーブ
🏨水明館の日本庭園を眺めながら、あんま〜〜い物で、フローズン生で🍻カンパーイ❗️○【下呂トッツオ】マリトッツオの下呂バージョン○【桃香】桃丸ごと1個➕アイス水明館のロビーラウンジ【エビアン】欅の柱がそびえ立ち窓いっぱいに広がる日本庭園が癒し、滝が流れ鯉や合鴨が戯れる開放的なロビーラウンジ。オリジナルの美肌スイーツやリッチな軽食におつまみ、15時〜17時までなら(ハッピータイム)リーズナブルにフローズン生、スーパードライエクストラルコールドが飲めますョー。⚠️飲み過ぎ注意
投稿日:2021年7月22日
あやのん
水明館に行ってきました!下呂温泉でも有名な水明館は、温泉が3つあって全て楽しむことができます!お料理は和洋折衷で、春らしい桜を使用した料理も出てきました。デザートは桜のゼリー🌸とても美味しかったです❤️夜には打ち上げ花火もあり、最後まで楽しめました!
投稿日:2021年4月10日
紹介記事
【下呂温泉】おすすめ旅館6選!人気観光地や食べ歩きの王道プランも
下呂温泉は日本三名泉といわれる名湯。今、温泉巡りがお得に楽しめる"湯めぐり手形"や、気軽に利用できる"足湯"で人気を集めているんです。今回はカップルにおすすめの露天風呂付客室のある旅館も含め6選ご紹介♡また下呂の観光名所や食べ歩きグルメも必見です!
4
ユーザーのレビュー
岐阜県100投稿
おでかけ探検部
今日のお宿🛏️*何度目かの『高山グリーンホテル』飛騨地方最大級の『飛騨物産館』があるのでお土産も選び放題😆*今回リニューアルしたばかりの温泉♨️も堪能1枚目の写真リニューアルしたお風呂前の待合室なんだけどめっちゃオシャレな感じだった✨✨お湯も美肌の湯と呼ばれてるつるつるした触り心地のお湯だったよ♨️*お部屋は贅沢に和洋室にしたけどなかなかお部屋でゆっくりする時間がなかった😅お部屋の窓からは日本庭園も見えたよ👀*夜ごはんはビュッフェで飛騨牛🐮のステーキとローストビーフもいただきましたごちそうさまでした🙌✨✨*@keilucifer.1115様、ご協力ありがとうございました🥰
投稿日:2023年5月11日
岐阜県10投稿
marco14450
朝食はやはり外国からの宿泊客が多いので和洋折衷のブュッフェです。今日は洋食を選びましたが何処でもあるようなメニューですがクオリティは高いのかなと思いました。パンが美味しかった。フルーツの種類も豊富。美味しく頂きました。ごちそうさまでした♪
投稿日:2023年5月1日
紹介記事
岐阜の観光地おすすめ21選!定番観光スポットから穴場まで紹介
岐阜には世界遺産の「白川郷」や「モネの池」「下呂温泉」など観光名所が盛りだくさん!ドライブはもちろん、車なしでも回れるスポットもあります。定番から穴場まで、春夏秋冬楽しめる岐阜県のおすすめスポットを21選紹介します!岐阜観光でどこに行こうか迷っている方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
marco14450
温泉街を散策して見ました。チャップリンの銅像があるのですが特に関連はないようです。下呂という地名のせいかやはりカエル🐸絡みのものが多いでさね。カエル神社や下呂プリンのキャラクターもゲロゲロバタースタンドもカエルですね。下呂プリンも美味しく頂きました。種類も沢山あるので迷います。ゲロゲロバタースタンドのレーズンバターサンドも中々のハイグレード、レーズンが多めです。私の中では六花亭のマルセイバターサンドが一番だと思ってますけど。
投稿日:2023年5月1日
marina
岐阜旅行のついでに下呂温泉地に寄りましたっ!!下呂では、足湯めぐり~♨️今回言った場所は、・鷲の足湯→めちゃめちゃ熱々っ!!!ずっと入ってると足が真っ赤っかで何度か足を休憩させました笑足だけしか浸かっていないのに、凄く体が温まりました☺️・さるぼぼ黄金足湯→ゆったり入っていられる足湯!お土産屋さんの隣にひっそりと隠れている足湯です!(ひっそりと言いつつ意外と分かりますよ!笑)の2つに行きました!今回行けなかったけど、見つけた足湯はコチラ↓↓↓・ビーナスの足湯・ゆあみ屋の足湯夕方頃からの足湯めぐりはとってもゆったりとした時間でした🕛(ご飯屋さんは閉まるのが早めなので注意です!)是非皆さんも行ってみてください✨️
投稿日:2023年2月15日
岐阜県5投稿
ぼんじり
やっときまーした帰る可愛すぎるところどころ🐸だらけ〜プラチナor18k欲しかったな笑笑⊱ฅ•ω•ฅ⊰笑下呂温泉のお湯はよく効きます下呂のお湯は泉温、84度という高い温度で湧いている正真正銘の天然温泉。泉質はアルカリ性単純泉、無色透明、ほのかな香りととてもまろやかなお湯。お肌に優しくからんで、絹のようにスベスベにしてくれます。下呂温泉では良質な温泉を将来にわたって安定供給するため、温泉の集中管理システムを導入しており、すべての加盟旅館で同じ泉質の源泉にご入浴いただけます。
投稿日:2023年1月19日
紹介記事
【岐阜といえば】秘境好きから歴史好きまで必見スポットをご紹介◎
最近何かと話題に上がる岐阜県。大ヒット映画「君の名は。」で同県の高山市が聖地化され、多くの観光客が足を運びました。そんな話題性たっぷりのこちらの県といえば、何を思い浮かべますか?今回は「岐阜といえば」これは知っておきたい!というスポットをご紹介して行きますので、ぜひ参考にしてくださいね♪
6
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
sunrise
アソシアでランチ…。何気にパワースポットかも。ちょっといい事あったり。温泉も素晴らしい!絶景を堪能!
投稿日:2022年1月7日
岐阜県10投稿
Mr.オペラモーブ
アソシア高山リゾート🍽夕食良し❗️日本料理「華雲」飛騨牛(A5等級)会席○飛騨牛しゃぶしゃぶ○飛騨牛酒粕味噌漬け鉄板焼き(アソシア特製酢橘だれ)○飛騨醤油で頂くお造り三種盛合せ○飛騨にぎやか箱○山菜茶碗蒸し銀餡掛け、飛騨冷やし卸し蕎麦🍚飛騨コシヒカリ、飛騨産味噌赤出汁、水物※酒粕を焼いて食べるなんて、初めてェー(*⁰▿⁰*)🍽朝食良し❗️(眺めも👍)♨️お風呂良し❗️5Fと7F日替わり、多種多彩なお風呂(足湯も有り)勿論、スイールームだから部屋も良し‼️【じゃらん】さんのお陰で半額^o^
投稿日:2021年6月12日
紹介記事
【ホテルアソシア高山リゾート】"1泊2日"の休日旅行!完全レポ♡
今回は岐阜県にある「ホテルアソシア高山リゾート」に1泊2日してきました♪飛騨高山の自然を横に、癒しのひと時を過ごすことができる"森のリゾートホテル"と聞き、宿泊することを決めました。「ホテルアソシア高山リゾート」での休日の一部始終をご紹介します♡
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
yuko_87_
先日訪れた新穂高ロープウェイ内のパン屋さんが最高でした✨🥐こちらは新穂高ロープウェイの第1ロープウェイと第2ロープウェイを経由する中継地点の構内にありますその名も【】どうもこのしらかば平駅はリニューアルされたようで、こちらのアルプスのパン屋さんもとても綺麗なお店でした✨ロープウェイの中のパン屋さんですが、私達が訪れた時はパンの種類も甘い系と惣菜系と数種類ありお昼ごはんとしても充分成立するラインナップでした♡人気のは既に売り切れていて、皆さん多分第2ロープウェイに乗る前に先にゴンドラ食パンは買っておくんだなって理解しました(笑)🍞イートインスペースも大きなガラス張りで視界は最高❗ソファに座って銀世界を眺めながら食べるパンは格別の美味しさでした♡特に画像②のあんこクロワッサンが、本当に生地がなんだろう……サクサクなのに皮がパリパリ剥がれないタイプでめちゃめちゃ美味しくて❗そこにあんことゴマが絡んで最高に美味しくて唸りました❗シュークリームもシューの内がアイスになっていて、冷たいけど美味しい♡とにかく食べたパン全部が美味し過ぎて、パン屋さんのレベルとしても充分素晴らしいお店でした👏新穂高ロープウェイに行ったら絶対立ち寄って、是非その場で絶景と共にイートインをオススメします🥐🚡✨
投稿日:2022年3月31日
岐阜県10投稿
かよこ
綺麗な北アルプスを見に行こう‼️と、気合いを入れてやってきましたが、雪がちらほら😅第一駐車場は満車だったので、第二駐車場へ☃️4時間600円。往復券1人、2900円でした。ロープウェイに乗り込み、上に上がって行くと、どんどん雪が降ってきて、頂上は、吹雪いてました🤣気温は、ー3℃💦寒かったー🥶🥶🥶
投稿日:2021年5月7日
ぷりふぁ
新穂高ロープウェイ気持ちの良い朝になったので、思いつきだったのですが初新穂高ロープウェイ。第一、第二ロープウェイは大人3000円。GOTOナントカは、予め旅行会社とかで手続きが必要とかで、恩恵に預かることは出来なかった…、思いつき旅行には使えない制度だと実感。でも、視界良好、気温7度、とても良い気持ちで帰ってきました。
投稿日:2020年10月24日
紹介記事
岐阜の観光地おすすめ21選!定番観光スポットから穴場まで紹介
岐阜には世界遺産の「白川郷」や「モネの池」「下呂温泉」など観光名所が盛りだくさん!ドライブはもちろん、車なしでも回れるスポットもあります。定番から穴場まで、春夏秋冬楽しめる岐阜県のおすすめスポットを21選紹介します!岐阜観光でどこに行こうか迷っている方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
DREAM
森林浴の森日本100選、岐阜県名水50選、飛騨美濃紅葉33選などにも選定されている付知峡。春の新緑・夏はキャンプ場と涼しさを体感できる滝です。とても気持ちがいいですよ。流しそうめん等軽食が食べられるお店もありましたよ。住所〒508-0351岐阜県中津川市付知町1区下浦地内電話番号0573-82-4737問い合わせ先付知町観光協会アクセス中央道中津川ICより車で約50分下呂温泉から車で約40分
投稿日:2023年6月6日
岐阜県10投稿
hamako
新緑の中、とても気持ちよく散策できました。足元が悪いので、ここを訪れるのも最後かもしれません。良い季節に来る事ができてよかったです。
投稿日:2023年5月5日
岐阜県10投稿
kazunowa🐈
🍀岐阜県中津川市の付知峡以前にも写真アップしましたが岩魚のさと峡(はざま)に今日も行って…帰りに付知挟の不動滝というところに寄ってみました。森の中を散策しながら途中まではは遊歩道にもなって歩きやすかった🚶所々に川が流れていて水の音を聴きながら、マイナスイオン一杯浴びて🍀不動滝の水の綺麗さに感動していつまででもいたい気持ちになりました。写真ではわかりにくいかもしれないけど虹🌈もかかっていたんですよ🎵
投稿日:2021年7月31日
紹介記事
岐阜のデートスポット15選!ドライブや雨の日におすすめなスポットをエリア別で紹介
岐阜県でおすすめのドライブデートスポットをエリア別に15か所ご紹介!自然豊かな岐阜には、ドライブにおすすめのスポットがたくさんあります。定番から穴場、さらには雨でも楽しめるスポットまで目白押し!車でのんびりお出かけしてみたい方、要チェックです。
ユーザーのレビュー
o__cha0505
岐阜県飛騨高山食べ歩き👫1枚目📍🍴竹炭塩しょうが醤油軍艦の3種類どれも美味しすぎて何個でも食べたい2、3枚目📍🍴上の綿菓子を溶かして完成するすき焼き見た目に惹かれてずっといってみたかった所すき焼きってなんでこんなに美味しいんだろう4、5枚目📍🍴パイ生地でサクサクの中身選べる小さい鯛焼きで食べやすい!冷凍みかん100円でつい買ってしまったかわいい♡6枚目📍🍴食べ歩きのコロッケって普通より美味しく感じる7枚目📍🍴もなかの中にお餅と大好きいちごにバナナに抹茶フォンデュソースが最高!ついでに買った抹茶ラテがすっごい美味しかった!夏はかき氷が有名で食べてみたい!8枚目📍🍴いろんな味のプリンが並んでいたけどやっぱり抹茶♡食べ歩きってあれもこれもって欲張れるし外で食べるのってなんか美味しいんだよなあ食べ歩き大好き❤
投稿日:2023年1月11日
岐阜県5投稿
take.a
先日行って来ました😊飛騨こって牛aumoユーザーさんも何人か食べてましたね😎投稿3度目の正直にてお許しください🤣行列の出来るの飛騨牛にぎりのお店。せんべいの上に、飛騨牛にぎりが乗って提供するスタイルですね飛騨牛🐂🍣もせんべいも美味しいですよ👍🍣を隣りのお店でイートイン出来ますお店の中は、置物、大物、小物などいろいろあって退屈しません🥱ひゃくまんさんやどこでも🚪ドアーもありましたよ😆ナイナイ🤣飛騨こって牛岐阜県高山市上三之町34営業時間10:00~17:00定休日無休駐車場なし
投稿日:2022年7月13日
岐阜県10投稿
styl-taka 動画 スリ抜ケターー😎🫰🫶
2022/7/2日中堂々と密会シリーズꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)ぺたこさん何か美味しそぉ~~~な物食べてたなぁ~~~⁉️⁉️🤔🤔『take.aさぁ~~~んꉂꉂ📢ありましたありましたぁ~~~(*」´□`)」』並びましょっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)🥓🥩🍗🍖こって牛の肉寿司ですっ🥓🥩🍗🍖(ˊᗜˋ)٩(๑'ڡ'๑)۶イタダキマス✩°。⋆⸜(*॑꒳॑*)⸝めちゃうまぁ~~~ヾ(喜*・ω・*)ノしばらく店の中で密談していましたっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)
投稿日:2022年7月12日
紹介記事
飛騨高山でおすすめの食べ歩きグルメ10選!飛騨牛や絶品スイーツも紹介
風情溢れる古い町並みが観光スポットとして有名な、岐阜県の飛騨高山。飛騨高山では景観を楽しみながら食べ歩きをして過ごすのがおすすめです。ここでは、おすすめの食べ歩きグルメやスイーツを10種ピックアップ!人気の飛騨牛にぎり寿司やミンチカツも紹介します。
12
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
ぺたこෆ
岐阜県にある平湯温泉深山桜庵(みやまおうあん)夕食は深山桜(みやまざくら)で頂きました。前回は近くの居酒屋「録次」さんで。今回もその付近まで散歩に出かけました。お腹が空いてて軽くつまみたかった😂ちょうど時間帯も六時頃でした。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャすぐ近くに温泉があって300円程度入れたら入れます😎takaさんが以前301円入れて入ったと投稿されてた温泉がそこです😂今回も前回足湯では無かった温泉卵用の温泉を見てきました♨️10枚目ね。ここで夕飯までの繋ぎで軽く食べようとお酒や焼きそばを購入❣️本題の夕飯です。お料理はお造り、八寸飛騨牛すき焼き飛騨牛炭火焼、お野菜、お魚海老饅頭をチョイス栗ご飯デザートはお腹いっぱいで辞退4枚目…早めの予約で先着5名様に飛騨牛サービス見事にゲットしてました😂八寸の左から2番目柿博多という食べもので。食べた瞬間口の中にチーズの様な風味が…何これ?美味しい❣️スタッフさんに尋ねたら柿博多という食べ物です干し柿を薄くスライスしてバターを挟みます。ミルフィーユみたいな感じです。近くのお土産物売り場にも販売されてるとのことで購入⑦⑧枚目早速、次の日に買いに行きました。私「柿博多ありますか?」店「…はい?」顔は志村けんみたいな「あんだって?」😂私「干し柿を…と説明」店「あ〜あ〜これですね‼️」全然商品名違う〜🤣探せるか〜い👋帰りに野生の猿と遭遇‼️めっちゃ興奮しました🤣ボス猿の貫禄凄い👏写真は無し家に帰って柿博多、早速一口頂きました。このサイズで950円です😳味は確かに旅館で食べた味と同じ💮やっぱお酒に合います🤭少し食べるから美味しいんですね😊
投稿日:2022年11月21日
紹介記事
一度は泊まりたい♡岐阜で人気の温泉宿を厳選!
日本の名湯、下呂温泉がある岐阜県。たくさんの宿が立ち並び、「どこに泊まろう」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?そこで、今回は岐阜で人気の温泉宿を厳選してみました!
これを見れば、一度は泊まってみたいと思うはず♪ぜひ参考にしてみてくださいね。
13
ユーザーのレビュー
岐阜県100投稿
おでかけ探検部
旅館紹介✨️めっちゃ居心地の良い素敵な旅館でした💮夕食は、この後どんどんメニューが出てきて食べきれないボリューム💦でも、どれもこれも美味しかった😍食事する処もプライベート空間なので、誰にも会うことなく、今の時期にはバッチリです👍部屋にも露天風呂が付いてて好きな時に何回でも入れるし、大浴場の露天風呂も最高でした♨️全裸で乗れるエレベーターにはビックリ‼️😂廊下が畳?みたいで、入口で靴を脱いで館内は素足で歩き回れます👍食事の準備をしてくれたスタッフさんもみんな優しくて接客が素晴らしかった👏私もあぁいう接客を見習わないとなぁ…😅@asami_o.1107様、この度はご協力ありがとうございました!
投稿日:2023年3月8日
紹介記事
趣感じる古民家で天然温泉と飛騨牛を堪能!飛騨高山でおすすめの宿『岡田旅館・和楽亭』をご紹介!
飛騨山脈の雄大な絶景を望み、江戸時代の面影を残す古い街並みや、歴史と伝統文化が息づく街飛騨高山。今回は、奥飛騨温泉街に佇み、古民家の心地よさが魅力の『岡田旅館・和楽亭』をご紹介します。山々に囲まれた雄大な自然の中で、『岡田旅館・和楽亭』の魅力を存分に堪能してください!
ユーザーのレビュー
岐阜県5投稿
ぼんじり
に行ってきました〜最高最高!#🐸な、なんかすごかった笑笑ある意味景色はとてもよく、外国観光客も多めだた所在地〒509-2202岐阜県下呂市森2369番地電話0576-25-2239FAX0576-25-4283営業時間・休館日午前8時30分~午後5時00分(最終入場受付午後4時30分)年中無休※一部施設臨時休業あり※12月31日、1月1日、2日は、午前9時から午後4時まで村内見学所要時間約60分(体験時間別)入場料(消費税込み、一人当たりの料金)区分個人団体20名様以上団体50名様以上団体100名様以上大人高校生以上800円720円640円560円小人小・中学生400円360円320円280円
投稿日:2023年1月21日
☺️あむちゃん☺️
下呂温泉の合掌村です。こちらは紅葉の季節に行くと本当に感動できます!沢山歩きますが、何処も見応え満載で行って損はしません。温泉ももちろん楽しめますが、ぜひ歴史も感じて来てください。いろんな体験も出来ました。特にオススメは日本一長い滑り台です。大人も子供も楽しめます。
投稿日:2020年1月24日
紹介記事
【下呂温泉】おすすめ旅館6選!人気観光地や食べ歩きの王道プランも
下呂温泉は日本三名泉といわれる名湯。今、温泉巡りがお得に楽しめる"湯めぐり手形"や、気軽に利用できる"足湯"で人気を集めているんです。今回はカップルにおすすめの露天風呂付客室のある旅館も含め6選ご紹介♡また下呂の観光名所や食べ歩きグルメも必見です!
15
16
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
Annashuna0830
春を待つ雛人形🎎春が遠い飛騨路飛騨高山の旅より3月から4月3日までひと月遅れのひな祭り。現代風のお雛様から、クスッと笑えるもの、素朴な置物、オシャレな物まで、数多くの作品と出会えました。ほんの一部を紹介します😊
投稿日:2020年3月24日
紹介記事
【岐阜】女子旅におすすめ。おしゃれホテルから贅沢旅館まで10選♡
岐阜は名湯の「下呂温泉」や趣がある「飛騨高山の街並み」といった観光スポットが豊富☆デートスポットとしてはもちろんですが、実は最近ワンランク上の女子旅のトレンドとして注目を集めているんです!そこで今回は、そんな岐阜で女子旅にぴったりなホテルから旅館まで10選ご紹介します!
17
ユーザーのレビュー
岐阜県5投稿
ぼんじり
ご飯めちゃ美味しかった安いかったのにまた泊まりたいと思った宿のひとつとなりました系列のも泊まりたいなぁ温泉は泉質について当館では約83t⁄日の源泉を毎日利用しております。これは週末など繁忙期であっても、お客様1人あたりご家庭の浴槽で使うお湯の4倍以上の湯量に相当します。源泉名:下呂温泉泉質:PH9.18泉温:源泉-摂氏55度/使用位置-42度温泉の分析年月日:平成16年11月5日登録分析機関:岐阜県保健環境研究所岐阜県第一号PDF形式でダウンロード貸切露天風呂について貸切露天風呂は45分3,080円でご利用いただけます。貸切露天風呂が無料サービスになるお得なプランもございますので、是非ご利用ください。野天風呂について離れ露天風呂棟にある野天風呂「若葉」「紅葉」は、午前6時〜午前10時の間、無料でご利用いただけます。お部屋、お食事。朝食最高だった(੭˙꒳˙)੭♡ぜひゲロいったら♡😳🤗
投稿日:2023年1月26日
岐阜県100投稿
guttyo8888
湯あそびの宿『下呂観光ホテル』其の4朝食おせち料理雑煮(味噌味)ご飯おせち料理って私作ったこともないので、食べるとしたら実家か宿泊先。数の子の味付け最高‼️数の子だけは時々作るけど、自分じゃあんな味出せない(笑)ずっと味噌味の雑煮を食べたかったから、まさかここで食べられるとは感激✨具は大根、人参、お餅でした。⁝⁝
投稿日:2023年1月10日
紹介記事
【岐阜】記念日におすすめ!温泉旅館と映えスポット♡
誕生日にどこへ行こうか?今度の記念日は何しようか?長い付き合いだからこそ、そんな悩みが増えますよね?そんな方に一度は行ってみたい映えスポットを盛り込んだ、記念日の1泊2日温泉旅のご提案です♪
18
ユーザーのレビュー
岐阜県5投稿
marco_travelnote
飛騨高山の宮川朝市で見つけた最高に美味しかった牛乳🎶甘くて後味さっぱり🙆🏻♂️低温殺菌処理にこだわり、生乳本来の旨みが感じれる牛乳です👍飛騨の4軒酪農家さん限定のみの牛から搾られた牛乳は絶品です✨宮川朝市では逃す事が出来ない一品です👌白の命180円
投稿日:2023年5月19日
岐阜県400投稿
DJゴン太
宮川朝市です。高山旅行の朝に行って来ました。朝は8時から営業しています。宮川沿いの店舗では、朝から営業しているお店も有ります。試食させて頂いた、お土産屋さんでは、ゴートゥトラベルクーポンが使えました。お味噌のお店でも試食させて頂き、ゴートゥトラベルクーポンを使わせて頂きました。大変お得な買い物ができました。露店のお店では、野菜とお餅を購入させて頂きました。朝から賑わっていますが、9時くらいから更に人手が増えて来ました。皆さんチェックアウト前に、買い物するのではと思います。地元の方々との会話も楽しかったです。今回の高山旅行は、本当に良かったです。
投稿日:2021年5月18日
かすな nowa🐈♥️
今朝の朝ごはん🍽️です。夕べも夜鳴きそば食べたのに、今朝もしっかりご飯の🍽️おかわりまでしてしまいた😊帰りに、高山に寄り宮川朝市に行ってきました。お客さん、少なかったかな❓写真取り忘れましたが高山の甘い桃🍑を買って、🍑パフェも食べて帰ってきました🚘本当に楽しかった😌♨️旅行でした👍①深山桜庵での朝御飯③深山桜庵の足湯⑤高山の宮川朝市⑥宮川
投稿日:2020年9月5日
紹介記事
【夏の岐阜観光】コスパ最高な飛騨牛と日本の歴史と文化に触れよう♪
岐阜の美しい自然やグルメ、時間に余裕のある夏休みに全力で楽しみましょう♪絶景や絶品料理、伝統工芸など幅広く紹介しちゃいます!子供から大人まで楽しめるスポットばかりです◎今年は岐阜で思い出に残る夏にしましょう♡
19
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
紅葉がきれいな季節の秋旅🌾1泊2日で岐阜県に旅行に行ってきました😊✨最初の目的地は🚙こちらでは飛騨高山の名物、飛騨牛と自然薯を使ったお料理が頂けます💓飛騨牛朴葉味噌御膳に自然薯のとろろめしを追加してオーダー❣️飛騨牛は名物の朴葉味噌の上で焼いて食べるんだけど、これが味噌と合わさってお肉がとろけて美味しい😋❤️そして自然薯のとろろ飯…これが最高に美味しかった…✨とろろは香りが良くてなめらかで、それを麦飯と一緒に食べると麦飯のもちもちした食感と混ざって本当に本当においしい…😭✨何杯もおかわりしちゃうくらいおいしかった❣️お腹いっぱい、大満足〜‼️‼️お店の外では少しずつ紅葉も始まってきていました🍁
投稿日:2022年10月28日
あーちゃん
古い町並をぶらぶらしてきました!飛騨牛とお団子のお店が沢山ありましたね〜それにしても岐阜は朝夜と昼の寒暖差がかなりある地域なんだなぁと旅行してて感じました
投稿日:2022年5月3日
岐阜県5投稿
からっ風②
過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📸2013年7月7日2枚目・3枚目の画像の飛騨高山中華そば『鍛冶橋』このお店で飛騨高山ラーメン🍜と飛騨牛あぶり寿司(4貫・1,000円)を注文しました。僕は1人で、あぶり寿司4貫とラーメンをペロリ😋と食べてしまいました😨食べ終わりお店を出たら妻が、なんで1人で全部食べる訳😡と妻は普通、1つは私に食べさせるのじゃないんかい💢僕は「あっ、ごめん🙏」だけで何も言えませんでした😩自分でもビックリしました😨その後に、違う点頭売りのお店で買って食べて貰いました💦そんな思い出が蘇って来ました😢この頃は余り、食べ物の写真を撮る事が無かったので、ラーメンもお寿司の画像が有りません🍜🍣😱最後の画像は何故かすれ違った外人さんが、振り返りながら笑っていました🤨
投稿日:2022年3月11日
紹介記事
【夏の岐阜観光】コスパ最高な飛騨牛と日本の歴史と文化に触れよう♪
岐阜の美しい自然やグルメ、時間に余裕のある夏休みに全力で楽しみましょう♪絶景や絶品料理、伝統工芸など幅広く紹介しちゃいます!子供から大人まで楽しめるスポットばかりです◎今年は岐阜で思い出に残る夏にしましょう♡
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
styl-taka 動画 スリ抜ケターー😎🫰🫶
2022/7/2ドライブをしていると気になる看板が……♡⃛ೄ♡⃛ೄしかも恋人の聖地と書いてあるじゃないですかぁ~~~ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔恋人の聖地♡⃛ೄ♡⃛ೄ←好きの僕には持って来いですっʸᵃᵗᵗᵃ٩ʕ•ﻌ•ʔو自然とウインカーが出ていましたっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)(自分で出したんだろぉ~~~笑)🌳🍃飛騨大鍾乳洞です🌳🍃ここの恋人の聖地は鍾乳洞の中にあるのかと思っていたら外にありましたꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔なので鍾乳洞には入っていませんっ😎😎🫰🫰🫶🫶しょうにゅ~~~事ですっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)割と周りに人が居ましたけど勇気をだして1歩前進🚺頑張りましたァ~~~ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)(違うかっ笑)6枚目は……ご想像にお任せします😎😎🫰🫰🫶🫶あぁ~~~楽しかったっヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノᵗᵃⁿᵒˢʰⁱ~ෆ~~~(笑)
投稿日:2022年7月3日
岐阜県10投稿
Na。
これゎ10月に入ってなんか呼ばれたかのように『あっ!鍾乳洞行かん?』と,旦那の一言で旦那の両親も誘い行ってきました🚗³₃..岐阜ってこんなに広いんやなーーーーってぐらい遠かったw.渋滞があった訳でもなく2時間半くらいかかったかな🤣まぁ途中ひるがのSA寄ったりしたんですけどね☝️..そしてここの鍾乳洞ゎ子宝でも有名で私たちゎそれ目的でした♡.10月に入りちょっと肌寒さもありお客様ゎポツポツ...なのでゆっくり見学させて頂いてゆっくり散策もして最後に絵馬も掛けてきました🥰..御利益があればいいなぁ❤次に伺うのゎお礼参りでしょうか😌
投稿日:2020年10月28日
紹介記事
岐阜観光なら冬がイチ押し!幻想的な絶景スポットを7選ご紹介
岐阜観光は冬の時期がイチ押し!観光名所が目白押しの岐阜。一面真っ白な銀世界やイルミネーションなど、幻想的な光景を見ることができるんです。そこで今回は7選厳選してご紹介します!2021年の冬は幻想的な世界でロマンチックな日を過ごしてみてください。