【雨の日も思う存分楽しもう!】関東でおすすめの遊び場9選

雨の日だと憂鬱になってしまって、外に出て遊びたいという気持ちが半減してしまいますよね。しかし天気に左右されない、レジャースポットはたくさん◎今回は雨の日でも楽しめる関東のおすすめ遊び場を9選ご紹介!天気が悪くても思い切ってお出かけしちゃいましょう♪
この記事の目次

【東京】1. 雨の日の遊び場「東京ジョイポリス」

最初にご紹介するのは、雨の日でもガッツリ遊びたいという方におすすめの「東京ジョイポリス」。
国内でも珍しい屋内型テーマパークなので、雨の日でも目一杯楽しめる!せっかくテーマパークに行く予定を立てていても、雨でお目当てのアトラクションに乗れない…なんて心配も皆無です。
人気
テーマパーク・レジャーランド
東京ジョイポリス
東京都お台場
★★★★★
★★★★★
4.14
2件
20件
無休
東京ジョイポリス 1枚目東京ジョイポリス 2枚目東京ジョイポリス 3枚目

写真映えするイベント盛りだくさん!3階建ての完全屋内型テーマパーク

『東京ジョイポリス』は、お台場のDECKS Tokyo Beachに入っている完全屋内型(※)テーマパーク。常時約20種類以上そろうアトラクションはもちろん、CGやVR(仮想現実)、プロジェクションマッピングなどの演出を使ってさまざまなイベントやステージショーが楽しめます。非日常感ある空間で、思う存分楽しんでみてください。※''東京ジョイポリス 公式HP''参照(https://tokyo-joypolis.com/index.html)
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ穴場誕生日雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり友達大人数1月2月3月4月5月6月9月
感染症対策済み
住所
〒135-0091 港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ内
アクセス
ゆりかもめ お台場海浜公園駅から256m りんかい線 東京テレポート駅から321m ゆりかもめ 台場駅から538m ゆりかもめ 青海駅から681m ゆりかもめ 船の科学館駅から884m
営業時間
10:00~22:00
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
MR.サイタマン
ふらっと東京ジョイポリス来ました.
投稿日:2021年2月13日
tami
誕生日の日に誕生日の証明書を見せると無料でジョイポリスに入場出来るというのを見つけたので、ちょうど誕生日の日が休みだったので行ってみました◎VRとか乗り物とかけっこういろいろあって楽しかったです♪
投稿日:2020年4月14日

公式情報

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

他のサイトを見る

【東京】2. 雨の日の遊び場「キッザニア東京」

次にご紹介する雨の日に遊びに行きたいスポットは、「キッザニア東京」。有楽町線・ゆりかもめ豊洲駅から徒歩約8分のところにある「アーバンドック ららぽーと豊洲」の3Fにありますよ!「アーバンドック ららぽーと豊洲」の中にあるので、「キッザニア東京」で楽しんだ後にショッピングなんていうのもいいでよね♪

こちらでは、子供が色々な職業の制服を着て見たり、職業体験をしてみたりすることができます。子供が主役となって遊び、学べる施設はなかなかないので、おすすめ◎
人気
仕事体験(職業体験)
キッザニア東京
東京都豊洲
★★★★★
★★★★★
4.07
4件
5件
キッザニア東京 1枚目キッザニア東京 2枚目キッザニア東京 3枚目

楽しみながら社会のお仕事を体験できる人気スポット。子連れのファミリーにオススメ

豊洲駅より徒歩約8分のアクセスに位置する、子供が社会のお仕事を楽しみながら体験できる人気スポット。体験できるお仕事のアクティビティの数は100種類前後と非常に多く、来場される際はあらかじめいくつか候補を絞ってから来るのがおすすめです。また、家族連れの来場者がほとんどであり土日は混雑が予想されるため、可能であれば平日の来場がよりスムーズに回りやすいです。
利用シーン
デート雨の日映え子連れ家族ひとり1月4月5月8月
住所
東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲 NORTH PORT 3F
アクセス
(1)東京メトロ有楽町線「豊洲」駅の最寄出口「2番」より徒歩8分 (2)ゆりかもめ「豊洲」駅より徒歩8分 (3)※車の場合、首都高速10号晴海線 豊洲出口より約1km
営業時間
営業時間:営業時間:第1部 9:00~15:00 第2部 16:00~21:00 受付時間:第1部・第2部は完全入れ替え制です。営業時間の30分前に開場予定です。 定休日:不定休
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
travel
豊洲にあるキッザニア東京!子供達が真剣に一生懸命に取り組む姿に感動します!子供達が仕事を終えた後の、達成感と自信に満ちた表情が印象的です。刺激を受けて大人も楽しく、一生懸命に働かないと。と改めて思いました!
投稿日:2021年4月12日
ひなたぼっかー
久しぶりのキッザニアに行ってきました。緊急事態宣言が出る直前の冬休み最後に行きました。お年玉貰えるんですね🥰とても喜んでました🧧相変わらず混んでいましたが、感染対策もしっかりしてました。飛沫防止対策としてビニールシートがされていたので、写真はあまり撮れなかったです。ミルクハウスのところで離乳食もらえました。これもたまたまもらっている方を見たのですが、知らなかったです。最後は銀行に預けて帰宅。閉館時間前になると混むので要注意です。年2回の利息5%、いいなぁ🤣
投稿日:2021年1月31日
あうでりーな
子供のためと思いつつ、制服姿が可愛すぎて、写真撮りまくりでした。笑笑子供も大満足のご褒美になりました。
投稿日:2019年8月24日

【東京】3. 雨の日の遊び場「東京クラフトタウン」

続いてご紹介する雨の日に遊びに行きたいスポットは、「東京クラフトタウン」!お台場海浜公園駅から徒歩約2分のところにあるデックス東京ビーチシーサイドモール4Fにあります。こちらでは、今流行りのハーバリウムや可愛らしいスノードームが作れますよ♪

パーツもたくさんあるので、世界に1つだけのアート作品が作れちゃいますよ!ものづくりが好きという方にはぴったりな遊び場ですね♡

キャンドル作り(アロマキャンドル等)
東京クラフトタウン
東京都お台場
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
【最高の思い出を形にできる!!世界でひとつのアート作品をつくろう!】当店では1,000種類以上ものかわいいパーツを使い、自分だけのオリジナル作品を作ることが出来ます!こどもから大人まで作り出すと夢中になってしまうほど魅力的です。最高の思い出を形にしてみませんか?プレゼント用にもぴったりです!お近くにお越しの際はぜひ立ち寄ってみてくださいね!!
利用シーン
雨の日
住所
東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチシーサイドモール 4F
アクセス
(1)ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」から徒歩2分 りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩5分

【東京】4. 雨の日の遊び場「マダム・タッソー」

続いてご紹介する雨の日に遊びに行きたいスポットは、「マダム・タッソー」。こちらは、お台場海浜公園駅から徒歩約2分、東京テレポート駅から約5分のところにあります。

なかなか会うことができないようなセレブや偉人など、様々な分野の有名人の蝋人形(ろうにんぎょう)が館内に所狭しとずらり!どれもクオリティーが高く、まるで本物のようなので、テンションが上がっちゃいますよ♪

しかも、触ったり、一緒に写真を撮ったりできるため、いい思い出にあるはずですよ。筆者が訪れた時には、映画のワンシーンが展示されていて、映画の主人公になったかのような写真も☆

近くには「東京ジョイポリス」が!

すぐ近くには、屋内型遊園地である「ジョイポリス」ありますよ!ゆっくりと「マダム・タッソー」で蝋人形を鑑賞したら、アトラクションなどで大騒ぎできる「ジョイポリス」へ遊びに行くのもおすすめ◎

人気
その他
マダム・タッソー東京
東京都お台場
★★★★★
★★★★★
4.04
4件
35件
不定休
マダム・タッソー東京 1枚目マダム・タッソー東京 2枚目マダム・タッソー東京 3枚目
入場料(通常:おとな 2,600円 こども 1,800円)、消費税  ※大人のチケットにはデジタルフォトが付いてきます。来場時に撮影したお写真をダウンロードできます。 ※3歳未満無料  ※小学生以下のみでの入場不可 ※営業時間は公式HPをご確認ください。 ※タイトルの【最大500円割引】は大人料金を適応した場合の割引価格です。
利用シーン
デートドライブ穴場誕生日雨の日子連れ家族友達バラ1月2月3月4月12月
住所
東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチアイランドモール 3F
営業時間
平日: 10:00~20:00(最終入場: 18:00まで)土・日祝: 10:00~21:00(最終入場: 19:00まで)
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
yokoman
観て、撮って、触ってがOKなお台場にある施設です有名な方々の等身大スーパーリアルフィギュア達ですスタッフさんが記念撮影もしてくれますよ:-O各ブース毎に小道具もありなかなか楽しめますよ!!順路に沿って進むと色々なスターに会えます(°д°)ネットで覗いたら、私がおじゃました時よりもスター達もだいぶ増えてましたよ(;゚Д゚)!ネタバレになりますが等身大がまた魅力ですね!!
投稿日:2021年2月15日
東京都100投稿
ayumi.n
スパイダーマン🕷にだってなれちゃうし、E.T.のマブダチ エリオットにだってなれちゃうマダム・タッソー😆💕✨楽しすぎてカメラロールがパンクしそう🤣どれもこれもリアルで生きてるみたいだよ〜❣️
投稿日:2019年12月4日
東京都10投稿
Rabi
お久し振りデス‼️有名人勝手に友達シリーズ😆と言ってもぶっちゃけクオリティが低くてアップ⤴️していなかった人達😅皆様のリアクションや如何に🤨しかしE.Tカワイイ😍そして最後は、、、メンタルが弱い方は見ない方が良いかもしれません☝️
投稿日:2019年4月22日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

【神奈川】5. 雨の日の遊び場「カップヌードルミュージアム」

aumo編集部
次に紹介する雨の日に遊びに行きたいスポットは、「カップヌードルミュージアム」。こちらは、神奈川県横浜市にあるので、みなとみらい駅、馬車道駅から徒歩約8分で、桜木町駅からも徒歩圏内とアクセスも抜群!

ちょっとしたお出かけにぴったりなスポットかもしれませんね。また、周辺には雨でも楽しめるようなスポットがたくさんありますよ♪

世界にひとつだけのオリジナルカップヌードルを作ろう♪

aumo編集部
こちらには、インスタントラーメンの歴史が学べる展示や、遊びながらカップヌードルが出来上がるまでの工程が学べる「カップヌードルパーク」などがあり、子供から大人まで楽しめるはず!

中でも、筆者のおすすめは「マイカップヌードルファクトリー」!自分でスープやトッピングを選ぶことができ、さらにカップをデコレーションすることもできちゃいます☆ぜひ世界にひとつだけのオリジナルカップヌードルを作ってみてくださいね♡
人気
その他
カップヌードルミュージアム
神奈川県みなとみらい
★★★★★
★★★★★
4.11
11件
37件
¥1,000~
-
火曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
カップヌードルミュージアム 1枚目カップヌードルミュージアム 2枚目カップヌードルミュージアム 3枚目
利用シーン
ランチデート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場雨の日リーズナブル映えデリバリー子連れ家族ひとりランチデート子連れランチ穴場ランチランチ女子会ひとりランチ1月2月3月4月5月7月8月9月10月11月12月日曜営業あり禁煙
住所
神奈川県横浜市中区新港2-3-4 カップヌードルミュージアム
アクセス
桜木町から徒歩15分みなとみらいから10分くらい 馬車道駅から629m
営業時間
10:00~18:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
神奈川県10投稿
みかん
馬車道駅から徒歩10分くらいのところにあり、ワールドポーターズの近く!コロナ対策で行く前日までにローソンで日付時間指定チケットを購入しないと入れず。入場料およびマイカップヌードルファクトリーの利用券 1人900円平日15時頃入ったが、ガラガラすぎて写真撮り放題。カップラーメンの歴史のビデオを見てから、オリジナルのカップヌードルのスープやトッピング選べるコーナーに行くのがおすすめ!自分でスープ、トッピングと選べ、組み合わせは5千通り以上歴代のカップラーメンが並んでるのは見てて面白かった。
投稿日:2020年8月13日
神奈川県100投稿
travel
カップヌードルミュージアム!横浜はレジャー&ビジネスの町ですね。夜景も素敵ですが、家族で遊べるスポットも沢山です。カップヌードルミュージアムもおすすめです。予約な必要ですが、以前より取りやすくなってます。また行きます!
投稿日:2023年8月22日
神奈川県10投稿
鉄道こまち
神奈川県横浜市中区新港にある、カップヌードルミュージアムです!安藤百福さんが開発した、世界初インスタントラーメンのチキンラーメン、カップヌードルは、20世紀最大の発明と称賛されてます!世界各地で愛されている、カップヌードルも、たくさんの種類がありますよ😌以前、スペインから帰りの飛行機で、おやつに、アイスクリームか、カップヌードルが選べ、アメリカのカップヌードルを食べた思い出があります🍜飛行機の中のカップヌードルは、日本の味がして、めちゃくちゃ美味しかったです✈️1階にはいろんなお土産売ってますよ🐥!7月の口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年7月25日

【群馬】6. 雨の日の遊び場「こんにゃくパーク」

aumo編集部
次にご紹介する雨の日に遊びに行きたいスポットは、「こんにゃくパーク」。上信越自動車富岡インターから車で10分ほどのところにあります。施設内は、こんにゃく・白滝工場ゾーン、ゼリー工場ゾーン、バイキング・おみやげゾーンの3つのゾーンから成っていますよ◎

変わり種のメニューも豊富な、こんにゃくバイキング!

aumo編集部
こちらの施設も魅力満点!工場見学はもちろん、詰め放題や足湯まであるんです☆中でも筆者のイチオシは、こんにゃくをふんだんに使った料理が楽しめる「無料バイキング」!

オリジナリティー溢れるこんにゃく料理がたくさん♪かなり満腹感も得られるので、「こんにゃくパーク」を訪れた際は、ぜひバイキングも楽しんでみてくださいね♡
人気
その他
こんにゃくパーク
群馬県富岡
★★★★★
★★★★★
4.06
7件
14件
こんにゃくパーク 1枚目こんにゃくパーク 2枚目こんにゃくパーク 3枚目
日本の伝統食材『こんにゃく』を100年後も食べられる日本であるように、こんにゃくの美味しさと文化を多くの方にお伝えする施設です。
利用シーン
デート雨の日映え子連れ友達2月3月4月6月11月12月
住所
群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
アクセス
(1)車でお越しの場合、 ・富岡ICから約10分 ・高崎駅から約30分 (2)電車でお越しの場合、 1.JR「高崎駅」から上信電鉄へ乗換え 2.上信電鉄で「上州福島駅」まで約30分 3.駅からタクシーで約5分 →こんにゃくパークへ到着
営業時間
営業時間:平日 9:00~17:30(最終受付17:00) 営業時間:土日祝 9:00~18:00(最終受付17:30)※最新情報はHPサイトをご確認ください。 その他:工場見学9:00~17:30/バイキング9:00~17:00
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
P-san
土曜日の午後に訪問しました。入場料無料のテーマパークです。駐車場が無料です。入って直ぐ郵便番号と人数を書いてこんにゃく食べ放題の無料券が貰えます。2階では工場見学も出来ます(この日は工場が休みな為ビデオで製造過程を放送してました)廊下がカラフルです✨こんにゃく食べ放題バイキングはお盆を持って好きなこんにゃく料理をお皿に乗せて空いてる席に座ります。イートインスペースは広いです。こんにゃくラーメン、こんにゃく焼きそば、こんにゃく唐揚げ、こんにゃくかき揚げとこんにゃくでもボリューム満点で美味しかったです。デザートはこんにゃくゼリー色んな味がありました。セルフなので片付けます。そしてお土産売り場です。沢山のこんにゃくのお土産があります。500円の飲むゼリーの詰め放題もありまし。頑張っても6個が限界でしたとても楽しかったです。無料のお土産袋(手提げの付いた紙袋)もカラフルで可愛らしいです。外には無料の足湯やちびっ子遊具があり沢山の人で賑わってました。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍群馬県甘楽群甘楽町大字小幡204-1☏0274604100営業時間月〜金曜日9時〜16時30分土日9時〜15時30分
投稿日:2023年6月18日
群馬県10投稿
さっちん。
こんにゃくパーク🎵平日にも関わらず結構人がいました😲バスツアーで来てる方達もいましたね😊入場料無料だしバイキングも無料だし、そりゃ人が集まりますよね🤣しらたきのかき揚げが美味しかったです💕
投稿日:2022年6月15日
群馬県5投稿
こけし@着物旅
たてヨコオいしいこんにゃくパーク群馬県甘楽郡にある入場料も無料でバイキング(食べ放題)が無料なんです😲すごいですよね〜😊こんにゃく料理ってこんなに種類出来るんだ!という新発見もあります!!!さらに!!!2022年1月1日に群馬県内で1番小さい観覧車🎡が登場した事も話題です!!!開催の有無やご予約は事前に公式HPでご確認ください。↓以下は画像に反映しています(^^)上信越自動車道下り、すすんでいきますと富岡ICまで数キロという所で右側に大きく施設が見えます。運営するのは株式会社ヨコオフーズ。何と言っても無料のこんにゃく料理バイキングです!!ヘルシーバイキングで罪悪感なしでお腹いっぱいになれますよねこんにゃくの新しい料理法とも出会えます。バイキングの開催の有無やご予約は事前に公式HPでご確認ください。実は群馬県はこんにゃく生産が盛んで全国生産量の実に9割以上を占めています。そこでこんにゃくの美味しさと文化お伝えするべく作られました。言われてみるとこんにゃくがどうやってあの姿になっているのか、気になりますよね。こんにゃくパークでは工場見学ができ、こんにゃくの製造工程を見ることができます。また、ヨコオフーズの美味しいこんにゃく製品がお安く購入できたりお外には子供が喜ぶ遊び場や足湯なんかもありしっかり楽しめます!月野マナンちゃん諸説ありますが、こんにゃく工場で働いている従業員が、9月の忙しい時期、夜なべをして平和に終わった一日に感謝し月を見上げたところ、月にいるうさぎが餅をついているのではなく、こんにゃく作っているように見えた・・・・・・・・・・・と!・・・とのことです■開園時間/9:00~18:00(最終受付17:00)          
投稿日:2022年2月27日

【埼玉】7. 雨の日の遊び場「おふろcafé bivouac」

次にご紹介する雨の日に遊びに行きたいスポットは、「おふろcafé bivouac(カフェ ビバーク)」。こちらは埼玉県熊谷市にあるグランプングをコンセプトにしたお風呂です♪

JR熊谷駅よりバス(国際十王交通の深谷駅行き)に乗り、高柳バス停で下車、そこから約徒歩5分のところにありますよ。ちょっと公共交通機関ではアクセスしづらいので、車で行くのをおすすめします◎駐車場もたくさんあるため、安心ですよ。

不思議な空間に囲まれて、1日中いても飽きない!

店内のは、ボルダリング用の壁や「ポンドソファー」と言われる池をモチーフにした不思議なソファーまでも!地面に埋める感じのソファーなので、ちょっと普段と違ったなんだかワクワクしちゃいますよ♡たくさんの漫画やパソコンまであるため、1日中いても飽きないはず!

雨の日はゆったりお風呂で疲れをとりながら、友達同士やカップルでおしゃべりもいいですよね♪

人気
その他
bivouac
埼玉県熊谷
★★★★★
★★★★★
4.04
2件
8件
bivouac 1枚目bivouac 2枚目bivouac 3枚目
カフェ感覚の温浴、お食事、マッサージなどを楽しめる『長時間滞在レジャー空間』 無料の電動マッサージ機、コーヒー、Wi-Fi環境や充実したコミック・雑誌があり、それぞれのお客様が過ごす時間を楽しめる温浴施設です。 これまでの温浴業界には無かったこの「おふろcaféなライフスタイル」を地域の方々にご提案し、現在、当施設「おふろcafé bivouac®」を含めた5店舗が日本にあり、 それぞれの店舗にてオリジナルの世界感を表現しています。
利用シーン
デート雨の日映え1月2月3月7月9月11月12月
感染症対策済み
住所
〒360-0831 熊谷市久保島939
ユーザーのレビュー
special_showtime_8861
お風呂でプカプカロフトでゴロゴロカフェでモグモグ
投稿日:2019年2月12日
埼玉県750投稿
青木 孝文
埼玉県さいたま市北区のおふろcafeutataneを訪れました。最寄駅はニューシャトル鉄道博物館駅です。鉄道博物館は年末で休館日でした。お風呂に入った後、チキンフリットプレートを食しました。美味しかったです。年末料金で入館料が税込1480円で、チキンフリットプレートは税込1110円でした。お昼頃は比較的空いていましたが、その後、激混みになりました。
投稿日:2018年12月29日

公式情報

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

他のサイトを見る

【栃木】8. 雨の日の遊び場「那須ステンドグラス美術館」

次にご紹介する雨の日に遊びに行きたいスポットは、「那須ステンドグラス美術館」。黒磯駅が最寄駅ですが、駅からちょっと離れていてバスかタクシーを使用しなければならないため、車でのアクセスがおすすめですよ◎

森の中にあるこちらの美術館は、なんだかおとぎ話の世界のお城に遊びに来たかのよう♡女の子が好きそうな世界が広がっています♪

カップルでのんびりと楽しめる♪

館内には、カラフルで美しいステンドグラスがたくさん!のんびりとステンドグラスを眺めているだけでも楽しめちゃいそう☆「ステンドグラス体験教室」や「紅茶ブレンド体験」ありますよ!カップリで一緒にステンドグラスを作って、お互いにプレゼントするのも素敵ですね♡

人気
ガラス細工作り美術館
那須ステンドグラス美術館
栃木県那須
★★★★★
★★★★★
4.05
10件
29件
那須ステンドグラス美術館 1枚目那須ステンドグラス美術館 2枚目那須ステンドグラス美術館 3枚目
【那須の大自然に佇む、ライムストーン作りの美術館】那須ステンドグラス美術館は、イギリスのコッツウォルズ地方の建物をモチーフに建てられました。館内には、長い歴史を持つアンティークステンドグラスの光、アンティークパイプオルガンやアンティークオルゴールの奏でる荘厳な音色が満ち溢れています。時間を忘れてしまうような、癒しのひと時を・・・。
利用シーン
デートドライブおしゃれ誕生日雨の日映えプロポーズ夫婦ハロウィン1月3月5月6月7月8月9月10月11月
住所
栃木県那須郡那須町高久丙1790
営業時間
4~10月:9:00~17:00 11~3月:9:00~16:30
ユーザーのレビュー
栃木県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
“那須ステンドグラス美術館”👼✨こちらはヨーロッパ風の建物が素敵なところです。ステンドグラスや、オルゴールなどなど、素敵な美術品を展示や販売しています。敷地内に入ると、まるで中世ヨーロッパに来たような気分になります🏰石造りのお城に来たような気分で中に入ると、すごくきれいなステンドグラスやランプ、美術品がたくさん🌟どこを見ても綺麗です😍施設内はどこを撮っても写真映え〜❣️楽しい🥰施設内の大聖堂では、荘厳な雰囲気の中、パイプオルガンの音色を楽しめるプチコンサートがあり、すっごく癒されます🎹✨そして、ロマンチックな雰囲気💕カップルや夫婦のデートにぴったりな場所だと思います🥰クリスマスとかに来たらもっとロマンチックで素敵な雰囲気に飾り付けしてありそうだな〜なんて思いました😍✨お土産を買えるショップや、かわいらしいカフェも併設されていて、充実した素敵な時間を過ごせます🥰栃木県の那須にはこういったたくさんのおしゃれな美術館やカフェが点在していて、高原リゾートならではの優雅な時間が過ごせる観光地。何度訪れても、行きたいカフェやショップがたくさんあるので飽きません😊✨人が混み合わない平日はよりのんびりと楽しめるのでおすすめ❣️
投稿日:2023年6月2日
栃木県200投稿
mii
2022年10/5(水)栃木県 那須町那須ステンドグラス美術館 NO.9ガラスの芸術 エミール ガレ美術館の次は、ここから車で約5分程の場所に有る、那須ステンドグラス美術館を訪れました💕那須高原の大自然に佇むライムストーン造りの美術😊那須ステンドグラス美術館は、イギリス コッツウォルズ地方の建物をモチーフに建てられました😊館内は、長い歴史を持つアンティークステンドグラスが光り輝き、アンティークパイプオルガン・アンティークオルゴールの奏でる荘厳な音色が満ち溢れています😊時間を忘れてしまうような癒やしのひとときを・・・と、パンフレットに有りました♪外周りです💕お花やハロウィンのカボチャ等が、さりげなく飾られていました💕三枚目 小さなおしゃれな噴水も有りました💕四、五枚目 入口だと分るように大きな鉢植えが左右に有りました😊ちゃんと看板も有りました😊なのに、最初思いっきりスルーして奥の教会へと、行ってしまいました😅七枚目 迷ってしまった入口です😊緑に囲まれた建物も、おしゃれで可愛い感じでした💕続きます😊〒325-0302栃木県那須郡那須町高久丙17900287-76-7111営業時間 9:30〜16:30年中無休(臨時休業有り
投稿日:2022年10月10日
栃木県10投稿
てんみくん
【栃木県那須郡那須町】~那須ステンドグラス美術館②~かなりオススメです👍緑🍃に囲まれた森の中にあり外国風の外観🏛️がとても素敵な美術館で、異空間に来たみたいで雰囲気抜群でした🍀館内は名称通りステンドグラスが中心でしたが、建物の内装もとても豪華✨で見応えがあります。その他ヨーロッパの彫像や家具などの展示もあり、さらにドイツの古いオルゴールやパイプオルガンの演奏🎶も聴くことができ、盛りだくさんでとても良かったです。撮影日📷️⛪(2022.06.21)・
投稿日:2022年9月7日

【千葉】9. 雨の日の遊び場「航空科学博物館」

最後にご紹介する雨の日に遊びに行きたいスポットは、「航空科学博物館」。きっと子供なら誰もが好きであろう乗り物の博物館ですよ。家族で遊びに行きたいスポットですね♪

館内には、なかなか近くで見ることができない飛行機のタイヤやエンジンなど、飛行機の部品が展示されています。大型模型は、迫力満点でその大きさに驚くはず☆

空港や飛行機の奥深さを知れる!

また、成田空港のジオラマや飛行機の歴史などの展示もされていますよ。飛行機の歴史は、なんとなく知っているという方も多いかもしれませんが、改めて学ぶと奥が深い◎

筆者のお気に入りの展示は、東棟1Fにある「DC-8シュミレーター」!実際にパイロットの訓練に使用したものを改修してあります。実際に乗ってみることもできるので、興味のある方はぜひ♪

人気
その他
航空科学博物館 ミュージアム・ショップ
千葉県成田空港
★★★★★
★★★★★
4.02
4件
33件
-
-
航空科学博物館 ミュージアム・ショップ 1枚目航空科学博物館 ミュージアム・ショップ 2枚目航空科学博物館 ミュージアム・ショップ 3枚目
利用シーン
デートドライブ雨の日子連れひとり2月4月5月7月9月11月12月
住所
千葉県山武郡芝山町岩山111-3 航空科学博物館
アクセス
芝山千代田駅から1,530m
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
fumi
航空科学博物館の続きです。キャビンアテンダントの制服やセキュリティゲートなど飛行機に関する物が所狭しと展示されてます。カメラで顔を撮影してパイロットやキャビンアテンダント、整備士や空港の販売員、機内食の調理師に扮する事の出来るコーナーは大人で盛り上がってしまいました。妻と娘の名誉のため私の写真のみ載せておきます(笑)。       
投稿日:2022年11月2日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
展望台からは〜飛行機✈️の離着陸を観る事が出来ます❣️博物館の5階にある展望台から【1枚目】タイムラプス撮ると〜雲🌥が流れながら〜飛行機の離着陸✈️が素早く行われて〜中々楽しい映像が撮れますよ🤣👍【2枚目】下で観た過去の名機、飛行機群✈️【3枚目】管制塔の機器や飛行機の模型✈️があります😵【4〜5枚目】2011年からは〜ジャンボの機首の展示がされてます🤗【6〜7枚目】2階には飛行機の歴史や成田空港の模型があります🤗【8〜9枚目】1階には〜ジャンボの10メートルもある巨大模型や、機体を輪切りにしたものが迫力満点ですか🤗【10枚目】エントランスです😊入場料は大人700円です😊値段以上に楽しめますので❣️成田にいらしたら❣️立ち寄ってみて下さいね🤗住所〜千葉県山武郡芝山町岩山111-3
投稿日:2021年9月29日
千葉県10投稿
DJゴン太
飛行機好きにはたまらないのではないでしょうか。大人も「へぇ~」ってなると思います。コロナ禍だからか、タイミングなのか、体験できない所もありました。人気の体験コーナーなどは、午前中早く来ないと予約が埋まってしまいます、お気をつけください。施設は古そうですが、汚くは無いので安心。よく飛ぶ紙飛行機の作り方の体験コーナーは大人も面白かったです。駐車場は広いです、マイカーor路線バスで無いと来れない場所です。成田空港発着の飛行機が間近で見られるのは迫力かなと。成田空港すぐ近くにあり、離陸着陸時の飛行機が真近に見ることができます。フライト体験や大型模型の操縦など体験展示も数カ所あり子どもに大人気です。土日は朝1番に整理券を取らないとなくなってしまうので、開館時間前には行くことをおすすめします。
投稿日:2020年12月25日

雨の日だからこそ遊びに行こう♪

いかがでしたか?
今回は関東にある雨の日に遊びに行きたいスポットを9選ご紹介しました♪雨が降ってしまうとなかなか遊びに行こうとはならないかもしれませんが、せっかくの休日を雨だからといって家にこもるのはもったいない!
ぜひこの記事を参考に雨の日も遊びに行って、休日を満喫してくださいね♡
あわせて読む
雨だけどお出かけ!雨でよかったと思える関東のおすすめスポット7選
更新日:2023年8月22日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月25日

  1. 1

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  2. 2

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  3. 3

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  4. 4

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説

  5. 5

    【2023年9月最新】サーティワンの値段・メニューまと…

  • aumo
  • 関東
  • 【雨の日も思う存分楽しもう!】関東でおすすめの…