【うどん県のアートなゲストハウス】お遍路宿 風のくぐるがオススメ
香川県の高松駅から電車で約1時間の場所にある『ゲストハウス お遍路宿 風のくぐる』。讃岐うどんの本場であるこの土地に、「うどん」の名前がつけられた部屋と、アートな空間が魅力のゲストハウスがあるのです!讃岐うどんを味わいに、お遍路歩きをしに来る観光客の憩いの場として、是非おすすめしたい『ゲストハウス お遍路宿 風のくぐる』をご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
JR土讃線(どさんせん)、善通寺駅(せんつうじえき)から徒歩約13分。
小窓がたくさんついた、ブラウンの建物。
こちらが『ゲストハウス お遍路宿 風のくぐる』です。
小窓がたくさんついた、ブラウンの建物。
こちらが『ゲストハウス お遍路宿 風のくぐる』です。
「風のくぐる」という名前の由来は…。
「バックパッカーやお遍路(へんろ)さんが、風と一緒に歩く」の『く』。
「チャリダーが風のようにペダルをこぐ」の『ぐ』。
「バイクで車で、列車で、風と共にはしる」の『る』。
みんなが集まって「風のくぐる」となるのです。(※公式HPより引用)
四国八十八か所を巡るお遍路さんから、チャリダー、ライダー、バックパッカー、ファミリーまで…。
幅広い方々に、ゆっくりくつろげる空間を提供しています。
「バックパッカーやお遍路(へんろ)さんが、風と一緒に歩く」の『く』。
「チャリダーが風のようにペダルをこぐ」の『ぐ』。
「バイクで車で、列車で、風と共にはしる」の『る』。
みんなが集まって「風のくぐる」となるのです。(※公式HPより引用)
四国八十八か所を巡るお遍路さんから、チャリダー、ライダー、バックパッカー、ファミリーまで…。
幅広い方々に、ゆっくりくつろげる空間を提供しています。
こちら『ゲストハウス お遍路宿 風のくぐる』には、中庭があります。
朝でも、昼でも、夜でも。
晴れの日でも、曇りの日でも、雨の日でも…。
朝でも、昼でも、夜でも。
晴れの日でも、曇りの日でも、雨の日でも…。
この中庭の吹き抜けを見上げれば、その時にしか見られない空模様を感じることができるのも、「風のくぐる」の魅力なのです!
こちらのお部屋は「釜たま」。
5畳の細長い造りになっているお部屋です。
『ゲストハウス お遍路宿 風のくぐる』のお部屋の特徴としては"吊り床(つりゆか)"という空中の床があること!
スペースも広く使える上、ロフトのような気分で上がれるので、秘密基地のようでワクワク感が増しますよね♪
5畳の細長い造りになっているお部屋です。
『ゲストハウス お遍路宿 風のくぐる』のお部屋の特徴としては"吊り床(つりゆか)"という空中の床があること!
スペースも広く使える上、ロフトのような気分で上がれるので、秘密基地のようでワクワク感が増しますよね♪
こちらのお部屋「かけ(大)」は、7.5畳の吊り床のある4人部屋。
吊り床の上に大きな窓、吊り床の下に小さい窓があるので、自然光が差し込み明るい空間です!
この他にも、「かけ(小)」「ぶっかけ」「釜あげ」のお部屋もあるのだそう。
全て広さや定員数が違いますので、ご注意してくださいね。
吊り床の上に大きな窓、吊り床の下に小さい窓があるので、自然光が差し込み明るい空間です!
この他にも、「かけ(小)」「ぶっかけ」「釜あげ」のお部屋もあるのだそう。
全て広さや定員数が違いますので、ご注意してくださいね。
宿泊客が集まる「リビング」。
コーヒーやお茶が無料で頂けます♪
夕食のご提供は無いのですが、近くには飲食店やコンビニもあるので便利!
購入してリビングで頂くことも可能です。
日本全国、海外から来た宿泊客の方々と、ゆっくりご飯を囲んだり、お酒を飲んだり…♪
ここでしか体験できない、楽しい夜を過ごすことができますよ。
※リビングでの調理は不可。
※朝食のみご用意可能です。ご予約時にお申し込みください。
コーヒーやお茶が無料で頂けます♪
夕食のご提供は無いのですが、近くには飲食店やコンビニもあるので便利!
購入してリビングで頂くことも可能です。
日本全国、海外から来た宿泊客の方々と、ゆっくりご飯を囲んだり、お酒を飲んだり…♪
ここでしか体験できない、楽しい夜を過ごすことができますよ。
※リビングでの調理は不可。
※朝食のみご用意可能です。ご予約時にお申し込みください。
「旅の本とパソコンスペース」では、たくさんの本が用意されていて、旅の参考に読み込むこともできます。
自由に使えるパソコンもあるので、調べものができて便利♪
自由に使えるパソコンもあるので、調べものができて便利♪
ピンクのタイルが可愛らしいお風呂。
ゆったりと湯舟に浸かって、旅の疲れを癒していただくことができます。
このお風呂の他、ユニットバスがあり、当日の宿泊人数によって「男湯」「女湯」が決まるのだそう。
水回りはとてもキレイに保たれていて使いやすいですよ!
ゆったりと湯舟に浸かって、旅の疲れを癒していただくことができます。
このお風呂の他、ユニットバスがあり、当日の宿泊人数によって「男湯」「女湯」が決まるのだそう。
水回りはとてもキレイに保たれていて使いやすいですよ!
リビングのはじには、大きな黒板が!
今まで宿泊された方々のメッセージがずらっと書かれています。
椅子が設置されているので、記念撮影に使用されているのだとか♪
今まで宿泊された方々のメッセージがずらっと書かれています。
椅子が設置されているので、記念撮影に使用されているのだとか♪
宿泊の記念にメッセージを残したり、記念撮影をしたり…と、楽しい想い出を残すことができます。
いかがでしたか?
香川県の善通寺にある『ゲストハウス お遍路宿 風のくぐる』をご紹介しました。
オーナーのこだわり詰まったアートな空間作りと、香川県らしい「うどん」モチーフに心くすぐられる、アットホームなゲストハウスです。
香川に訪れた際に是非選びたいゲストハウスですよね。
香川県の善通寺にある『ゲストハウス お遍路宿 風のくぐる』をご紹介しました。
オーナーのこだわり詰まったアートな空間作りと、香川県らしい「うどん」モチーフに心くすぐられる、アットホームなゲストハウスです。
香川に訪れた際に是非選びたいゲストハウスですよね。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。