すべて
記事
さぬき・東かがわの人気順のスポット一覧
1 - 30件/865件
ユーザーのレビュー
花*花
徳島県から香川県へうどん県に行ったからにはうどんを食べなくては‼️立派な門構えに立派な中庭があって高級感が漂ってました✨でもお値段はリーズナブルです😆こしのある太いおうどんを堪能しました‼️普段は予約しないといっぱいでなかなかありつけないと聞いたんですが運良くすんなり入れました🎶
投稿日:2023年7月27日
香川県5投稿
marco14450
香川に来たからにはやはりうどんは食べなければいけません。お昼は山田屋さんへ平日にもかかわらずかなり地元の方で賑わっていました。オーダーはぶっかけ(温)とおでんチョイス。おでんは辛子味噌を添えて出されるのがこちら流のようです。それほど辛くもなくマイルド仕立てで美味しかったです。当然、うどんが美味しいは当たり前。大根、ねぎ、生姜、白胡麻、天かす、季節によりレモンかすだちに変わるようです。薬味が多いので食べ方も色々出来て楽しいです。おまけに安いと思います。これは毎日食べたくなるかも。
投稿日:2022年12月16日
mitama
美味しかったのだけど、良くも悪くも観光客向けな感じの雰囲気。駐車場は沢山あるものの、ご飯タイムは満車に近いので注意。セットを頼めば薬味に天ぷらに稲荷に…と、色々付いてくるので、ここ一店舗でボリュームいっぱい食べたい方には良いと思います。逆に、旅行で色々なお店を回りたい方には不向きかも。天ぷらの衣はやや厚めで重量感があり、もう少し軽めだと嬉しいなという感じでした。
投稿日:2022年10月25日
ユーザーのレビュー
香川県100投稿
きょん
🐬「日本ドルフィンセンター」数年前、初めてここに来て以来マジでかなりイルカのこと好きになってしまって……あの泳いでる姿、愛くるしい目、懐っこいとこ、全部可愛いすぎやろ…結構な頻度で、行くんだけど駐車場満車が度々。そりゃみんなイルカ好きだよな!!ちなみにここには、バンドウイルカとカマイルカがおります👍入場料とエサやり体験して¥1100(大人)は十分価値はあり!!午前の部に合わせて入場して体験して、ぼーっとイルカ眺めてたらいつの間にか1時間以上経過笑カナヅチじゃなかったら一緒に泳ぎたい!っていつも思ってる😵💫イルカ見終わった後は施設内で食事もあるし、お土産コーナーも。ジュースだけ購入して海眺めながら飲んでも気分爽快。この夏はイルカと触れ合おうぜぇ🥹さぬき市津田町鶴羽1520-130「日本ドルフィンセンター」#🐬
投稿日:2023年6月23日
香川県200投稿
みぃ
No.2イルカ🐬さんを見に入場、、、イルカ🐬さんの所まで行けなかった、😱😮💨強風の為、桟橋?が🌊波でゆらゆらで、、よろけまくり、、中間地点までは何とか歩けたんですけど、、💦強風で煽られ、、動けず😅Uターン😮💨イルカのトレーナーさんが一緒にと言って下さったんですが、、流石に怖すぎて渡れず断念😢勇気あるお友達がイルカ🐬さんびえ君を撮ってくれましたー❣️風のない時にびえ君🐬と、しろみちゃん🐈に逢いに行きまーす♪近いので😊🍀
投稿日:2021年12月12日
紹介記事
四国の水族館で素敵な思い出作りを!県別おすすめ6選
四国で水族館に行きませんか?今回は四国にある5つの水族館と2020年にオープンする施設の魅力をそれぞれご紹介!雨の日でも、思う存分楽しめちゃうことが嬉しい♪次の休日は思い出作りに、家族で、カップルで、友達でぜひおでかけしてみては?
ユーザーのレビュー
カズヤ
しろとり動物園は、動物にごはんをあげれます。次男は泣いたけど、長男は楽しんでました。私も楽しく期待以上に楽しめました^_^
投稿日:2020年10月28日
香川県10投稿
tokutoku
香川県にあるしろとり動物園です。この動物園は手作り感が満載で動物との距離がとても近いのが良いです。基本どの動物にもエサやりができるので小さい子どもは喜ぶこと間違いないですね!
投稿日:2020年1月8日
キングチェリー
しろとり動物園に行ってきました‼️20組限定の抱っこ会に当たりました❣️可愛かったぁ💕他にも動物が沢山いて触れ合える動物園です✨小虎と触れ合えるのは期間が限られるので早めに行くのがオススメです😊💕
投稿日:2019年10月26日
紹介記事
四国の遊び場と言えば!大人旅・家族旅行の遊び場スポットをご紹介♡
四国旅行に行ったら観光はもちろんですが、遊びやアクティビティもしたいもの。四国には、大人から子供まで楽しむことができる遊びスポットが目白押し☆今回は、大人旅・家族旅行にピッタリなお楽しみ方を5選ずつご紹介♪この記事を参考に、とびきり楽しい旅行の計画を立ててはいかが?
ユーザーのレビュー
香川県5投稿
moto
香川県といえば讃岐うどん。高松市街より車で20分走らせるところにある郷屋敷さん。ランチで讃岐うどんを食したい一心で。迷ったけどぶっかけうどんを注文。やはり麺のコシが違う。歯ごたえのあるうどんは出汁と生姜との相性バッチリ。
投稿日:2022年2月20日
紹介記事
【香川】こだけは押さえたい!名店の讃岐うどん専門店9選♪
香川県の名産品といえば讃岐うどん!でもいざ香川県に来てみたらお店が多すぎる…。どこに行けばいいかわらない…。そこで今回は、ここに行けば間違いない讃岐うどん専門店を9店紹介させて頂きます!うどん巡りにピッタリのお店なので、皆さん行ってみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
香川県10投稿
クロシロ
85番札所八栗寺昨年の3月中旬に四国八十八ヶ所車遍路をした時に撮影しました。まだ肌寒くさくら🌸もやっと開いていた様子です。3枚目写真はお釈迦さまの足だとか…例のウィルスのせいで、今年の花見は無理そうな感じで残念ですが、せめてお遍路は再開出来ますように🙏
投稿日:2021年2月12日
香川県10投稿
okgift
香川県高松市、八栗ケーブルを上がって到着したところにあるのは、四国八十八箇所の第八十五番札所「八栗寺」です。神仏習合のお寺で、鳥居をくぐって境内へ向かいます。本堂の後ろにそびえるのは、この八栗山(五剣山)の頂。山岳信仰の対象かつ危険なため、登ることはできません。登れと言われてもリポビタンDのCMみたいな崖のようでムリです。本堂の隣、向かって左には聖天堂があり、これがこちらのお寺で特に有名です。聖天とは、歓喜天と呼ばれる、象頭人身の像。そう、ヒンドゥー教のガネーシャに由来します。空海作の夫婦の歓喜天像は、50年に一度のご開帳。次は2027年だそうです。どんな姿をしているのでしょう。こないだの月食も見られなかったことだし、このレアな機会は押さえたくなりますね。お寺へはケーブルカーでなく、徒歩でのアクセスも可能です。自動車はふもとの駐車場にとめる必要があります。登った分、お寺から眺める高松市街の眺望は素晴らしいです。
投稿日:2020年7月26日
紹介記事
香川県民がおすすめする【高松】の観光地25選♡雨の日も楽しめる!
香川の「高松」が2021年訪れるべき観光地に日本で唯一選ばれたことをご存じですか?そんな、世界でも今話題になっている「高松」のおすすめ観光地を香川県民の筆者が25選紹介します◎定番・穴場スポット、グルメ情報や雨の日のおすすめ度も紹介しています♪
ユーザーのレビュー
香川県10投稿
okgift
ライフワークの讃岐うどん巡礼。高松市牟礼の「瀬戸晴れ」。2019年開店、2022年移転の新しいお店を新規開拓で訪れました。9時開店の40分前に訪れて10人ちょい待ちでした。開店後、一巡目に座ることができてよかったです。『もり家』で修行した人のお店ということで、ざる・おろし醤油系と天ぷらを頼んでいる人が多いように見受けられました。ということでざるを頂きました。あとハーフちくわ天。さてお味。麺のつやつや感が特に強いです。そしてこの麺の食感、独特!今までにない出会い。ふわっとやわらか舌触りの中に、もっちりとコシがある。なんだこりゃ?!ちくわも、揚げたての美味さだけでなく、練り物がふわっっふわ。たいへんおいしゅうございました。ぜひ巡礼の行程に入れたい一店となりました。なんとかうまい時間で行列を回避できるとよいのですが。
投稿日:2023年6月23日
えつご
【おうどん瀬戸晴れ】ざるうどん470円半熟卵天120円エビ天240円*うどん県に来たら食べないと!皆さんオススメの瀬戸晴れさんに☀!!!13時40分着。凄い行列😳!!!1時間ほど待って入店!私達の何組か後で完売だった!食べれて良かったぁ🥺入ったすぐ店主さんがコンコン切っていくカッコイイ姿拝めます🙆♀️麺の1本がめっちゃ長くてビックリ!ライジングも難しめ🫣🥢しなやかさも強さもある麺で美味しかったぁ🤤❤️🔥また行く機会があれば教えもらった『生しょうゆうどん麺そのまま』で食べてみたい😊饂飩も好きやわ~**#맛있어요
投稿日:2023年2月6日
ユーザーのレビュー
香川県100投稿
きょん
高校時代から変わらない味。「羽立」約10年は味変わってないはず……抜群な安定感のあるうどん屋さん。昼時に来れば、どれだけ待つことになるか……。今回めったに注文しない、釜揚げうどんを注文!釜からあがったばかりのうどんにダシをつけて食べる、うん、最高!いや、ここ、うどん美味いんだけど、うどん以上に人気であろう商品が、かしわ天。食べないとこの美味さは伝わらないだろう……何度持ち帰りしたことか……笑さぬき市津田町津田2161-2「羽立」
投稿日:2023年1月10日
香川県200投稿
みぃ
羽立峠にある〝明石焼きむらた〟🐙久々に友達の家の帰りに明石焼き買った😊ソース味を購入❣️熱々で美味しかった〜♪
投稿日:2022年12月20日
ユーザーのレビュー
香川県200投稿
みぃ
風があるのでゲーラーカイト再チャレンジ🪁で大串にやって来た😊寒いのにアイスクリン売ってるぅ〜✨でも買う人おるんよね😊家族連れとかね。カイト直ぐ空高く舞い上がりました❣️風強すぎて指負傷😅糸の摩擦で😭やーめた😅手袋🧤要るねー何も無い場所ですけどね🍀人沢山やって来たので移動しまーす♪
投稿日:2022年1月16日
香川県10投稿
Hirox696
年末の仕事納めからあまり体を動かしてなかったからか、なんか気持ち悪くなって来て(笑)。自分と、久しぶりにバイクのエンジンにも火を🔥雲が多く、雪の降りそうな白っぽい色の空気。太陽の見え隠れで色が変わるのを見ていた。バイクに乗ってるより、写真を撮ってる方が寒かったな😃💦
投稿日:2022年1月2日
香川県10投稿
まっきー
思い出の地、香川県さぬき市の大串半島自然公園開けた芝生広場からの展望は心地好く気分が優れない時に何度も訪れ無になれる場所です。
投稿日:2021年9月6日