東急電鉄自由が丘駅から徒歩数分のお洒落なイタリアン。週末ランチタイムに伺うことが多いですが、多くのお客さんでいつも賑わっています!パスタやピッツアが美味しいお店ですが、グリル系メニューやワインに合う前菜類も充実していると感じています。スムーズな入店を狙う場合は事前予約がオススメです。
自由が丘で本格ピザをいただきませんか?本当に美味しい店6選♡
自由が丘で美味しくて本格的なピザが食べたい!けれどコスパも気になる…そんなわがままなあなたに、今回筆者厳選のおすすめ店6選を紹介!自由が丘でランチに迷っているそんなあなた。今日はおしゃれな店で本格ピザを食べちゃいましょう♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
まず初めに紹介するピザが自慢の自由が丘のオススメ店は「オルガニコ」。自由が丘・九品仏(クホンブツ)にある地域密着型のイタリアンのお店♪自慢のピザは、本場のナポリの伝統的な釜で焼き上げているそう。オープンキッチンのため、カウンター席から自分の注文したピザが焼かれている様子が見えてワクワク♪
使用されている野菜もオーナーが厳選したものなんだとか。こだわりのある1品が味わえるんですよ!
使用されている野菜もオーナーが厳選したものなんだとか。こだわりのある1品が味わえるんですよ!
こちらは定番の「マルゲリータ」。トマトソース、バジル、チーズと具材はシンプルですが、生地の甘みと合わさって、とても濃厚な味わいに♡
定番だからこその美味しさを味わってみてはいかがでしょうか?
定番だからこその美味しさを味わってみてはいかがでしょうか?
トマトソースベースのピザもいいけど、他のピザも食べてみたい!という方には、この「クワトロ・フォルマッジ」がオススメ♪このピザは、4種類のチーズのみのトッピングで、後からハチミツをかけて食べるものなんです。
甘いハチミツをかけるの?と思う方!1度こちらのピザを試してみてください!チーズとハチミツの抜群の相性に驚くはず☆
甘いハチミツをかけるの?と思う方!1度こちらのピザを試してみてください!チーズとハチミツの抜群の相性に驚くはず☆
次に紹介するピザが自慢の自由が丘のオススメ店は「PICO(ピコ)」。こちらのピザは、店内の釜を使い、500℃で一気に焼き上げるので、外はサクッ、中はフワッとした食感が特徴的☆生地にこだわりを持っていて、その当日に使う分だけを練り上げているそう。(※PICO 公式HPより参照)
このお店でオススメなのは「しらすとにんにくのピッツァ」。高温の釜で焼き上げられることで、トッピングされたしらすの絶妙な旨みが引き出されます!その旨みが、ジュワッと口いっぱいに広がる幸せ♡ぜひ皆さんも感じてみてください♪
こちらのお店は、隠れ家のような内装もオススメポイント。半個室の席もあります。その内装の雰囲気に、きっとワクワクするはず!
落ち着いた店内なので、ゆっくりとしたランチタイムを過ごすのにぴったり♪ランチメニューは、サラダとドリンク、デザートまでついて¥1,380(税込)。是非この空間で素敵なランチを楽しんでみては?
落ち着いた店内なので、ゆっくりとしたランチタイムを過ごすのにぴったり♪ランチメニューは、サラダとドリンク、デザートまでついて¥1,380(税込)。是非この空間で素敵なランチを楽しんでみては?
次に紹介するピザが自慢の自由が丘のオススメ店は「カフェ ラ・ボエム」。こちらのお店は、オープンテラスがあるので、暖かくなるこれからの季節は、外の気持ちいい風を浴びながら、ランチを楽しめます♪
写真からわかるように、お店はインスタ映え間違いなしの外装!たくさん写真を撮って、お気に入りの1枚をインスタグラムにアップしてみてはいかが?
写真からわかるように、お店はインスタ映え間違いなしの外装!たくさん写真を撮って、お気に入りの1枚をインスタグラムにアップしてみてはいかが?
こちらは「マルゲリータ」です。単品で¥1,000(税込)なのですが、プラス¥200(税込)でチーズを水牛のモッツアレラチーズに変更するのがオススメ☆
水牛のチーズは、通常のチーズよりも濃厚で香りも豊かなんです!ぜひお試しあれ♪
水牛のチーズは、通常のチーズよりも濃厚で香りも豊かなんです!ぜひお試しあれ♪
“外装がインスタ映えする”というのは、先ほどお伝えしましたが、オープンテラスの席には、観葉植物が飾られていて、落ち着いた雰囲気なので1人ランチにも◎
観葉植物を眺めて心を和ませながら、香ばしく、モチモチのピザを楽しむ…。そんな優雅な時間を過ごせる素敵なお店ですよ♪
観葉植物を眺めて心を和ませながら、香ばしく、モチモチのピザを楽しむ…。そんな優雅な時間を過ごせる素敵なお店ですよ♪
次に紹介するピザが自慢の自由が丘のオススメ店は「PIZZA17(ピッツァイナ)」。
こちらのお店では、“本格釜焼きピザ”を食べることができるんです!休日のランチでは大変混雑するため、早めに来店するのが◎
こちらのお店では、“本格釜焼きピザ”を食べることができるんです!休日のランチでは大変混雑するため、早めに来店するのが◎
ピッツァイナのピザ生地には塩が少し混ぜてあり、みみまでしっかり味が付いていて、最後の1口まで楽しめるのが特徴☆
特にこの「クワトロフォルマッジ」は、チーズと生地のしっかりとした塩味に、甘いハチミツが絡んで、その旨みを引き立てるんです!ゴルゴンゾーラ、リコッタ、モッツアレラ、パルミジャーノの4種類のチーズの豊かな香りがたまりません♡
同じクワトロフォルマッジでも、お店によってそのコクと風味が変わるので、いろいろ試してみては?
特にこの「クワトロフォルマッジ」は、チーズと生地のしっかりとした塩味に、甘いハチミツが絡んで、その旨みを引き立てるんです!ゴルゴンゾーラ、リコッタ、モッツアレラ、パルミジャーノの4種類のチーズの豊かな香りがたまりません♡
同じクワトロフォルマッジでも、お店によってそのコクと風味が変わるので、いろいろ試してみては?
続いて紹介したいピザが自慢の自由が丘のオススメ店は「PIZZERIA IMOLA(ピッツェリア イモラ)」。
こちらのお店は一見、普通のカフェのように見えるのですが、実は一味違うんですよ♪その店内にちょっとした秘密があるんです!
こちらのお店は一見、普通のカフェのように見えるのですが、実は一味違うんですよ♪その店内にちょっとした秘密があるんです!
その秘密がこちら!
写真を見ていただけるとわかるように、F1関連グッズがたくさん!なぜこんなにグッズが飾られているのかというと、オーナーであるご主人の趣味なんだとか。綺麗に飾られているのを見ると、とても大切にされているのがわかりますよね♪
グッズが飾られているので、マニア向けのお店かなと思う人も安心してください!店内はカジュアルな雰囲気なので、誰でも利用しやすい空間なんです☆
写真を見ていただけるとわかるように、F1関連グッズがたくさん!なぜこんなにグッズが飾られているのかというと、オーナーであるご主人の趣味なんだとか。綺麗に飾られているのを見ると、とても大切にされているのがわかりますよね♪
グッズが飾られているので、マニア向けのお店かなと思う人も安心してください!店内はカジュアルな雰囲気なので、誰でも利用しやすい空間なんです☆
そんなこのお店のこだわりのピザがこの「ビスマルク」。
ビスマルクとは、半熟卵とハムがのっているピザのことなのですが、その半熟卵がポイント☆ピザ生地の上で黄身を割って、他の具材に絡めると、まろやかな卵の甘みとトマトソースのほのかな酸味によって、抜群に美味しくなります♪ボリュームもあるので、しっかり食べたいという方にもオススメ!
ただしこちらのお店は、以前テレビでも紹介された人気店のため、休日ランチには“予約”でいっぱいに…。("公式HP"参照)なんてこともあるので、あらかじめ予約をしておくと安心◎
ビスマルクとは、半熟卵とハムがのっているピザのことなのですが、その半熟卵がポイント☆ピザ生地の上で黄身を割って、他の具材に絡めると、まろやかな卵の甘みとトマトソースのほのかな酸味によって、抜群に美味しくなります♪ボリュームもあるので、しっかり食べたいという方にもオススメ!
ただしこちらのお店は、以前テレビでも紹介された人気店のため、休日ランチには“予約”でいっぱいに…。("公式HP"参照)なんてこともあるので、あらかじめ予約をしておくと安心◎
最後に紹介したいピザが自慢の自由が丘のオススメ店は「マイアミガーデン」です。
「マイアミガーデン」の店内はとにかくおしゃれ!写真は「カップル席」で、大きな窓に面した座席です。雰囲気重視の方なら、行っておくべきお店の1つです♪
「マイアミガーデン」の店内はとにかくおしゃれ!写真は「カップル席」で、大きな窓に面した座席です。雰囲気重視の方なら、行っておくべきお店の1つです♪
お昼の店内は明るくて開放的な雰囲気!大人数で座れるテーブル席やソファー席もあるので、女子会や家族連れでもとってもおすすめです♪
「マイアミガーデン」は「自由が丘駅」のロータリ前にあります。駅チカでおしゃれにピザがいただけるなんて、嬉しいですね♪
「マイアミガーデン」は「自由が丘駅」のロータリ前にあります。駅チカでおしゃれにピザがいただけるなんて、嬉しいですね♪
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2023年07月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス