【千葉】フォトジェニックを撮りに行こう!外房ドライブコース♪

春になるとウキウキしてお出かけしたい気分になりませんか?♪暖かくなってきたし自然と触れ合いたい!と思ったそんなあなた!春のドライブがとってもオススメですよ~♡今回はなんと、タイムスケジュール付き!筆者オススメ外房ドライブコースをご紹介します♪
この記事の目次

時間限定の絶景【濃溝の滝】

6:30~7:30

kanamaki811
自然に囲まれたジブリ感が漂う絶景スポット【濃溝(のうみぞ)の滝】
空気がとても澄んでいて、都内から約1時間でこれるとは思えない程…♡
kanamaki811
この絶景ポイントはSNSで爆発的に人気になったのですが、それには理由があります。
それは光と水面のアート「ハート型」が現れるんです!

しかし、そのハート型…いつでも現れるわけではないのです!!
ハート型の現れる条件は…

・毎年3月・9月の2回、お彼岸の頃
・朝6:30~7:30
・晴れている日

この条件に重なる日を狙っていってみましょう♪
素敵な景色にきっと感動しますよ♡
必ず見れる訳ではないのでご注意ください!
kanamaki811
6:30前後は人も多く混んでいるようですが、
筆者は少し遅れて到着したのであまり混んでなかったです♡

人がいなかったのでハート型と一緒に写真も撮ることができました♪
こんな素敵で綺麗な場所が都内から1時間でいけるなんて嬉しいですよね♪
ロマンチックな自然のアート、とても可愛いので是非行ってみて♡
人気
その他
濃溝の滝
千葉県太海浜
★★★★★
★★★★★
4.08
11件
47件
濃溝の滝 1枚目濃溝の滝 2枚目濃溝の滝 3枚目
まるでジブリの世界と話題になっています。
利用シーン
デートドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり友達絶景1月2月3月4月5月6月7月9月10月11月12月
住所
千葉県君津市笹1954-17
アクセス
(1)アクアラインから君津インターを降りる。房総スカイラインから県道24号線を鴨川方面へ向かう
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
M
12月の4日に君津市の方に紅葉を見に行きました♪そこそこキレイでした😅時々、紅葉?枯れてる?って感じのとこも、、、でも考えたら紅葉も枯れ葉🍁🍂でした😆濃溝の滝を見下ろす所に幸福の鐘があります。友人と2人思いきり鳴らしました〜😆幸せになりたーい♪
投稿日:2021年12月17日
千葉県10投稿
yoshie3
2020BD旅第一弾房総 濃溝の滝・亀岩の洞窟へ第一印象的に、空気感がとても良いと思った人も少なくゆっくり散策出来ましたまるでジブリの世界に足を踏み入れたかの様な景色に暫し浸ってしまいました紅葉もほのかに色づき素敵な秋の散策を安全に過ごせました
投稿日:2020年12月3日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
美しき亀岩の洞窟🐢❣️濃溝の滝❣️美しいですね😭👍✨しかし⁉️人が凄い😅平日に来てゆっくり撮りたいなー😅👍江戸時代前期に❣️水田耕作のために作られた洞窟である❣️洞窟内に亀に似た岩があることが確認され亀岩の洞窟と名付けられたとされる❣️亀は北極星の分神であるとされ北極星の別称である妙見菩薩が宿るとされるため北辰妙見洞とも称される❣️
投稿日:2020年9月25日

東京にとっても近い棚田【大山千枚田】

8:30~

kanamaki811
朝からたっぷり自然のアートで癒されたら、
次に向かうのは【大山千枚田(おおやませんまいだ)】。

東京から近く、簡単にアクセスできる棚田なんです♪

濃溝の滝からは約30分ほどでアクセスできます。
kanamaki811
時期的にはまだ何も植えられていませんでしたが、
上からみる棚田は太陽の光を反射しキラキラしていてとても美しかったです。

ちょうど桜も咲いていてとてもいい時期でした♡
kanamaki811
棚田を見渡せる場所にテーブルもあり一休みできそう♪
人気
その他
大山千枚田
千葉県太海浜
★★★★★
★★★★★
4.08
7件
47件
大山千枚田 1枚目大山千枚田 2枚目大山千枚田 3枚目
地元農家が代々守ってきた昔ながらの棚田を今はオーナー制度で都会の方の作業により景観が守られている。春に天水が張られ、盛夏には稲穂が風にそよぐ光景は見事なもので、訪れる人々の目を楽しませてくれる。棚田で収穫される長狭米は、全国米づくり100選にも選定されており、色艶や旨味などで高い評価を得ている。
利用シーン
デート夜景ドライブ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族ひとり彼岸花バラ絶景1月2月3月4月5月6月9月10月11月12月
住所
千葉県鴨川市釜沼
アクセス
(1)日東バス東京湾フェリー行き・平塚本郷行き30分 大山千枚田入口より徒歩20分
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
ばるおさん
4月28日未明から張り込んで千葉鴨川市にある大山千枚田へ行って撮ってきました。実を言えばこの前の週にも訪問していましたがあいにくの曇り空、でも田植え前後の水がはられたこの場所の景色を晴れた空をバックにどうしても見たかったため2週連続の訪問です。陽が登ると同時に水面も明るくなり始め、場所取りが良かったのか?田んぼに反射した太陽光がカメラに当たりとても満足のいく写真を撮ることができました。
投稿日:2023年5月2日
千葉県300投稿
mi
はじめての訪問。見頃ではなかったので、全然混んでは居ませんでしたが、思ったより人はいました。皆さんの写真のように綺麗な物は撮れませんでしたが、初めての棚田で素晴らしいと思いました。375枚の棚田が階段上になっており、見ごたえがありました。夜になるとライトアップするみたいですが、寒くて夜までは居られませんでした。近くにカフェもあるみたいなので、今度はそちらにもいってみたいです。ライトアップも素敵そうなので機会があれば。
投稿日:2022年12月22日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
首都圏から一番近いところにある棚田❣️鴨川市の山間部に〜ヒトノツクリシ絶景があります🤗🎶何回来ても〜非日常を感じられる素晴らしい所です😭👍✨375枚の小さな田んぼが階段状に作られている光景は、美しくもあり✨開墾した人々の苦労を偲ばせるものでした❣️田植えのピークはこの❣️GW❣️酒米は早目に植えるそうで、殆どの田んぼは既に苗が植えられていて❣️張られた天水が〜空を映し出して✨それは素晴らしい光景でした🤗🎶住所〜千葉県鴨川市釜沼
投稿日:2022年5月5日

薔薇の海鮮丼が可愛い【まるよ】

10:30~

kanamaki811
大山千枚田を後にし次に向かうは鴨川にある【まるよ 西条店】
早めのお昼ご飯をいただきます♪
kanamaki811
60席ほどある席は次々に埋まってしまうほどの人気店なので、開店と同時にお店に入りました♪
こちらはメニューが豊富で、定食メニューや海鮮丼はもちろんそば、うどん、中華などもあります♪
kanamaki811
筆者が選んだのは定番メニューの鉄火丼ならぬ「鉄華丼」♡
お花のように盛り付けられ、わさびは葉っぱの形になっていて女子受け間違いなしの丼ぶり。

その可愛さとは裏腹に、表にみえている赤身だけではなく、ご飯の下にもぶつ切りが入っているので食べ応え満点なんです♪
kanamaki811
こちらは大きいエビ天が乗った「まるよ天丼」。
どちらも量が多いので二人でお互いのメニューをシェアして食べてもいいですね♪
kanamaki811
また近くを訪れた際寄っていきたい定食屋さんです♪
次は何のメニューを食べよう?なんてワクワクさせてくれる定食屋さんですよ♡

皆さんも是非ボリューム満点なメニューで幸せな気分を味わってみてください♪
まるよ
千葉県鴨川
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

春の海でゆっくりお散歩【御宿海岸】

12:30~

kanamaki811
食後は、海で軽くお散歩。
爽やかな風を感じながら歩く春の海岸は、夏とは違う雰囲気でとてもgood!
人も少なくてとてもリフレッシュできます♪
kanamaki811
こちらは御宿海岸近くの【月の沙漠記念公園】♪
ラクダの銅像が砂漠感を演出してくれています❤
人気
その他
月の沙漠記念公園
千葉県御宿
★★★★★
★★★★★
4.01
3件
5件
月の沙漠記念公園 1枚目月の沙漠記念公園 2枚目月の沙漠記念公園 3枚目
利用シーン
ドライブ映え2月3月5月6月
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
サブ&クル
以前にテレビで見て一度行ってみたかった御宿にある月の砂漠公園。海辺はサーファーの方たちでいっぱいでしたが、このラクダに乗った像の周りはわりと閑散としていました。海からは少し離れているので皆さんチラッと見に来る程度なんでしょうね。近くには記念館があったのですが、早い時間だったので営業していませんでした。
投稿日:2022年6月12日
urban_studio_987f
コロナが落ち着いたら旅行に行きたいと思ってたけど持病の腰痛でコロナが落ち着いても行けそうに無いので前に行った写真をアップ(*´∀`*)
投稿日:2021年6月21日
千葉県10投稿
kohchan
🎵月の沙漠を はるばると 旅のラクダがゆきました〜御宿海岸・月の沙漠記念公園大正時代に活躍した詩人・加藤まさをが作詞した童謡『月の沙漠』のモデルとなった御宿海岸には、童謡に登場するラクダに乗った王子と姫の銅像が設置されており、旅情をかき立てます。     
投稿日:2021年3月14日

ムーミンが可愛い鉄道♡【いすみ鉄道】

13:30~

kanamaki811
散歩を楽しんだ後は、可愛いローカル線を見に【いすみ鉄道】へ♪
kanamaki811
何が可愛いのかと言いますと。

いたるところにムーミンやその仲間たちがいて、
一緒に旅をしているような気分にさせてくれるんです♡
kanamaki811
桜の時期だと鉄道と桜と菜の花のコラボレーションを見ることができます♡

梅雨の時期に入ると紫陽花が咲き始めるので梅雨の時期もオススメです。
kanamaki811
ローカルならではの雰囲気を感じることができ旅が楽しくなりますよね♪
その他
国吉駅
千葉県大多喜
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
利用シーン
ドライブ映え

太平洋を一望できる絶景カフェ【GAKE】

14:30~

kanamaki811
崖の上にある絶景カフェ【GAKE(がけ)】

こちらのカフェはなんと店内撮影禁止のカフェなんです!
景色と雰囲気を楽しんでもらうため写真撮影などは禁止されているのですが、
雰囲気のいい店内から海を眺め、
まったりコーヒーと美味しいケーキを食べて過ごす時間はとても贅沢♡

写真が好きな方は少し残念ではありますが、とても素敵なカフェなのでオススメです♡
筆者が伺ったときは、「写真は店内ではNG・風景は1枚だけ」ということでしたが、
ルールが時折変わるようなので行く前にチェックされることをお勧めします!
GAKE
千葉県いすみ
★★★★★
★★★★★
-
0件
1件
GAKE 1枚目
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

可愛いドーナツをお土産に♪【ハッピードーナツ】

15:30~

kanamaki811
ドライブの最後にはドーナツをお持ち帰りするのはいかですか?♪

ここは茂原にあるアメリカンなドーナツ屋さん【HAPPY DONUT(ハッピードーナッツ)】❤
kanamaki811
外観も可愛いですがこんな可愛いオブジェもあるんです♡
kanamaki811
中に入ると目に付くのはカラフルなトング♡
外観でもワクワクするのに中に入ってもワクワクさせてくれます…
kanamaki811
夕方の訪問でしたがたくさんのドーナツが並びどれを買おうか迷ってしまいました♪

ドライブの最後に是非立ち寄ってみてください♡
人気
洋菓子(その他)ドーナツ
HAPPY DONUT 茂原店(ハッピードーナッツ)
千葉県白子・長生
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
3件
-
-
毎週火曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
HAPPY DONUT 茂原店(ハッピードーナッツ) 1枚目HAPPY DONUT 茂原店(ハッピードーナッツ) 2枚目HAPPY DONUT 茂原店(ハッピードーナッツ) 3枚目
利用シーン
ランチドライブ映え友達3月5月8月日曜営業あり禁煙
住所
千葉県茂原市東部台3-7-13
アクセス
●駅からのアクセスJR外房線 / 茂原駅 徒歩27分(2.2km)●バス停からのアクセス茂原市バス 東部コース 東部台二丁目 徒歩1分(57m)小湊鉄道 茂01 東部台入口 徒歩3分(220m)小湊鉄道 茂01 木崎入口 徒歩6分(450m) 茂原駅から1,787m
営業時間
[月・水~金・土・日・祝・祝前] 10:00〜19:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
うまみちゃん
こんにちは、うまみちゃんです🥰🥰本日は千葉県茂原市にある『ハッピードーナツ』さんに行ってきましたー✨✨〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・こちらのお店は、アメリカンな雰囲気が漂い、味も良し、見た目も良しの大人気のドーナツ屋さんです🍩🍩🇺🇸また、マツコDXさんの番組でも紹介されたことからさらに人気が加速して、私たちは平日の11時に並んだのもにも関わらず、1時間くらいは並びました笑笑また併設された無料の駐車場もパンパンで、車で来る方はかなり待つかもしれないです🤔🤔ただ、待った先には、ありえないほどの幸せな気持ちになれます☺️☺️たぶんハッピードーナツさんのドーナツを食べたら、他のドーナツ屋さんでドーナツが食べられなくなるかもです🥺🥺1人10個くらい買うのは当たり前で、それでもお値段は約1700円くらいだったので、お値段もお手頃‼️絶対に買うべきなのは、テレビでも紹介された「ハニーディップ」!!ただこちらは、大人気すぎるので、個数制限がかかっていたので注意⚠️買ったドーナツを持って近くの海で食べるのも最後です😚😚ワンチャンもOKなテラス席が充実していたり、インスタ映えスポットもたくさんあるので、家族で来てもカップルできても、お友達と来てもめっちゃ楽しい🤩🤩是非、みなさんも千葉県茂原市のハッピードーナツさんにレッツゴー‼️過去の投稿は☟@umamichan_desuをチェック‼️✂︎------------------------------------📍千葉県茂原市東部台3丁目7−13🕐10:00〜19:00定休日:火曜日
投稿日:2023年5月13日
外部サイトで見る

フォトジェニック溢れる外房ドライブ♪

いかがでしたか?
今回はタイムスケジュールとともに外房の素敵なスポットをご紹介させていただきました♡
ドライブの計画の参考になれば嬉しいです♪
是非外房ドライブに出掛けてみてくださいね♡
あわせて読む
アメリカン・エキスプレスカードの魅力をご紹介!生活をより豊かに…
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月22日

  1. 1

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  2. 2

    【2023年9月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…

  3. 3

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  4. 4

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説

  5. 5

    【2023年9月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…