【2022年春】熊本でお花見をするならどこ?おすすめ11選

熊本と言ったら自然が豊かで、お花見スポットも豊富♡今回は、熊本でゆっくり桜を楽しめる名所をご紹介します。今しか見られない季節限定の絶景を全力で堪能しましょう!ピクニックやバーベキューも楽しめるお花見スポットに行ってみませんか?
この記事の目次

1. 【熊本で花見】人気の花見スポット!夜にはライトアップも「一心行の大桜」

※3月17日(木)現在、2022年一心行の大桜ライトアップ開催情報は未定です。

最初に紹介する、熊本のおすすめお花見スポットは「一心行の大桜(いっしんぎょうのおおざくら)」です!300台収容できる駐車場も完備されていますよ♪

「一心行の大桜」は人気お花見スポットとしてとっても有名◎周囲に咲く菜の花も鮮やかな黄色で、春を感じられる美しい景色が広がります。迫力のある大きな山桜は1本のみですが、その存在感は抜群です♪満開時の夜には19:00から21:00頃までライトアップされ、昼間とは違う趣の夜桜が楽しめますよ!

【アクセス】
車の場合:九州道熊本ICよりR57経由で50分程
電車の場合:南阿蘇鉄道中松駅より徒歩約10分
人気
その他
一心行の大桜
熊本県南阿蘇・高森
★★★★★
★★★★★
4.02
4件
13件
一心行の大桜 1枚目一心行の大桜 2枚目一心行の大桜 3枚目
利用シーン
絶景菜の花3月4月8月
ユーザーのレビュー
熊本県10投稿
はっぴー
2023年のお花見記録♡熊本県阿蘇郡南阿蘇村にある一心行に。一心行は過去の落雷や台風の被害で治療中で改善傾向に見られてるそうです。桜と菜の花のコラボで映えスポット!期間で桜まつりも行われておりタイミングが合えば地元のグルメも楽しめるかと♡
投稿日:2023年4月17日
熊本県100投稿
hitomi
一心行の大桜🌸と白川水源へ雨の大桜でしたが菜の花と桜のコラボ綺麗です𓂃❁⃘𓈒𓏸来週あたりが満開の様です🌸
投稿日:2023年3月26日
熊本県10投稿
カイマナヒラ
南阿蘇村のに一心行の大桜です😊樹齢400年の大桜ですちょっと早かったようです😅六分ざきくらいでしょうか満開の大桜を見たかったけどもし、行かれる方はあと4.5日後位に行かれると良いと思いますよ〜😊桜の周りを厳重に網で張り巡らされているので、勝手に見ることが出来ないですね~😵綺麗に整備され芝生広場のベンチでゆっくり見物できますよ~😊400年の歴史を見てきた大桜とても力強く堂々とした姿でした~🤗やはり満開を見たいですね~😅
投稿日:2022年4月3日

2. 【熊本で花見】熊本のお花見の定番と言ったらココ?「熊本城」

続いてご紹介する、熊本のおすすめお花見スポットは「熊本城」です!熊本の中心部に位置するため、駐車場に困ることもありません◎

厳格な雰囲気を纏う熊本城と、淡く優しい色の桜のコントラストが美しく、春先はお花見に来る人でにぎやか♪熊本城のふもとにある城下町「桜の馬場 城彩苑(じょうさいえん)」では、熊本のご当地グルメが堪能できます♡城下町も桜に囲まれていて、人気のお花見スポットです!

【アクセス】熊本駅から電車で約15分の場所にある花畑町から徒歩約5分
人気
その他
熊本城
熊本県熊本市
★★★★★
★★★★★
4.07
20件
64件
熊本城 1枚目熊本城 2枚目熊本城 3枚目
利用シーン
デート雨の日映え子連れ友達紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
熊本県5投稿
あんよ
復興の始まっている熊本城。ビックリするような坂を、ベビーカーの方もお年寄りの方も頑張って歩いて登ってらっしゃいます。私達も頑張って登りました。これらの写真は色調整も全てなしの無加工!!せっかくの晴れた日、目と頭とスマホとで焼き付けてきました!!
投稿日:2023年4月3日
熊本県10投稿
はっぴー
お天気のいい日に熊本城に行って来ました😎2016年の熊本地震で被災てからここまで復興を遂げた熊本城✨筆者の中でのお城ランキング上位なだけに格好いぃですよね。城内では熊本城の歴史を学ぶことができ、年間通してイベントもあり四季を感じれるので何度行っても飽きることはないかと♫
投稿日:2023年6月30日
熊本県10投稿
nico☺︎
はじめての熊本やはり熊本城は外せないですよね。銀杏城の愛称で親しまれている熊本城加藤清正が慶長5年の関ヶ原の戦い後、7年かけて完成させたお城です。江戸時代から残る宇土櫓や「清正流(せいしょうりゅう)」と呼ばれる石垣が有名です。熊本城ミュージアムわくわく座で、熊本城の歴史やお城の作りなどの情報を少し知ってから熊本城へ行ってから見るとさらに楽しめます。私は、最後に行ってしまったので先に知りたかったと思いましたので😊※熊本市役所の14階に展望ロビーがあって 熊本城の全体を眺める事ができるそうです。 後から知りました。 次に行った時は、見に行こうと思います。📷 写真は、2022.6.4撮影📍熊本城🏯所在地  熊本県熊本市中央区本丸1-1📎営業時間 3月~11月  8:30~18:00 12月~2月  8:30~17:00📎入園料  大人と高校生  800円  小学生と中学生 300円※他にも共通入園券などもあるので確認して下さい。(へいざえもんまる)(うとやぐら)
投稿日:2023年4月25日

3. 【熊本で花見】桜の名所!一面をピンクに染め上げる「日輪寺公園」

※3月17日(木)現在、2022年日輪寺公園ライトアップ情報は未定です。

続いてご紹介する、熊本のおすすめお花見スポットは「日輪寺公園」です!桜の名所として有名な「日輪寺公園」!春になると標高142mの裏山に桜が咲き誇り一面をピンク色にします◎

多くの観光客でにぎわいを見せる「日輪寺公園」は夜にはライトアップも。

【アクセス】九州自動車道菊水ICから車で約25分
その他
日輪寺公園
熊本県菊池・山鹿
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
住所
熊本県山鹿市杉1607
アクセス
(1)九州自動車道菊水ICから車で25分

4. 【熊本で花見】ドライブにおすすめ!素敵な桜道中を体験しよう♪「高森峠」

※3月17日(木)現在、2022年九十九曲がり桜まつり開催情報は未定です。

続いてご紹介する、熊本のおすすめお花見スポットは「高森峠(たかもりとうげ)」です!

こちらは、春先のドライブでぜひ訪れて頂きたいお花見スポット!「九十九(くじゅうく)曲がり」と呼ばれる道路沿いに咲き乱れる桜は、まるでピンク色のトンネルの様。約7,000の桜が咲き誇っているんだとか◎峠の頂上から見る景色は絶景ですよ♪

芝生の広場はピクニックにおすすめ!お花見時期には桜まつりも開催しています。

【アクセス】高森駅からバスで約10分、高森峠から徒歩約30分
人気
その他
高森峠の千本桜
熊本県南阿蘇・高森
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
2件
高森峠の千本桜 1枚目高森峠の千本桜 2枚目高森峠の千本桜 3枚目
通称九十九曲の道路沿線に約7000本の桜が咲く。期間中は桜まつりも開催される。
利用シーン
ドライブ3月4月
住所
熊本県阿蘇郡高森町高森
アクセス
(1)高森駅からバスで10分 高森峠から徒歩で30分
ユーザーのレビュー
熊本県10投稿
しょう
熊本県南阿蘇高森峠千本桜2021年3月27日撮影九十九曲がりとも言われるヘアピンカーブ続きの辛い峠道なのですが、桜のシーズンはそんなことは気にもならないほど桜がたくさん見られます。阿蘇の山が望め、桜が広がる展望が見られる場所はすごかった♪桜のシーズン中は下から上へと登る一方通行となっていますので、対向車を気にせず、車窓から桜を楽しめます。愛車と桜もしっかり撮れました♪
投稿日:2021年3月31日
熊本県10投稿
formal_cafeteria_8688
 高森自然公園の千本桜🌸九十九曲がりの一方通行の道を車で登って行きました。途中駐車をしては写真を撮りました。
投稿日:2020年4月5日

5. 【熊本で花見】船の上から桜並木を楽しめる◎「湯の児チェリーライン」

続いてご紹介する、熊本のおすすめお花見スポットは「湯の児(ゆのこ)チェリーライン」です!
約5kmに渡る約500本の桜並木が圧巻◎ソメイヨシノやヤマザクラ、サトザクラなど様々な桜が咲き乱れます♪桜のトンネルと形容されるほどすごいんですよ!

無料の駐車場が10台分あるので、車を停めてゆっくり花見を楽しむこともできます◎

また、海からお花見ができる「船上花見船」がおすすめ!地上から見る景色とは違った趣のある桜を楽しめますよ。

【アクセス】車の場合:南九州道芦北ICよりR3(鹿児島方面)経由で約40分
その他
湯の児チェリーライン
熊本県水俣・芦北
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

6. 【熊本で花見】バーベキューOK!大自然・阿蘇で花見を満喫「熊本県野外劇場アスペクタ」

続いてご紹介する、熊本のおすすめお花見スポットは「熊本県野外劇場アスペクタ」です!
広大な阿蘇の自然と美しい桜に、大人から子供までのんびりと楽しめます。

近くには公園があるので、ご家族でお花見ピクニックなんていいですよね♡バーベキューやキャンプできる場所もあるんです!駐車場は約1,440台用意されているので、車で行っても安心◎

【2022年桜まつり情報】
ASPECTA 貞春桜まつり:2022年3月27日(日) 11:00~15:00
※イベントは中止になる場合もあるので、最新情報は"熊本県野外劇場アスペクタ公式HP"をご確認ください。

【アクセス】「新村バス停」から徒歩約20分
人気
その他
熊本県野外劇場アスペクタ
熊本県南阿蘇・高森
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
8件
熊本県野外劇場アスペクタ 1枚目熊本県野外劇場アスペクタ 2枚目熊本県野外劇場アスペクタ 3枚目
利用シーン
映え3月4月7月12月
住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字久石4411-9
アクセス
(1)長陽駅から(久木野経由高森行バス「新村」下車) 新村バス停から20分 九州道熊本ICから46分
ユーザーのレビュー
熊本県400投稿
A bientot Japon
早咲きの染井吉野が、咲き誇る富士フィム工場。連日の雨で葉桜になり3月23日迄の工場解放が17日で終了でした。ならば、南阿蘇の桜公園で河津桜花見を目指しついでの海老かつとんかつレストランしんでランチ。
投稿日:2023年3月21日

7. 【熊本で花見】バーべキューもできる!家族連れにおすすめ◎「菊池公園」

続いてご紹介する、熊本でおすすめのお花見スポットは「菊池公園」です!菊池市内を見渡せる小高い丘いっぱいに咲き誇る桜が楽しめます!22種3,000程の桜があるんだとか◎

※2022年「くまもと菊池さくらまつり」は、2月中旬〜3月下旬頃に開催予定です。詳しい情報は菊池観光協会 公式HPをご覧ください。

観月楼(みづきろう)展望所から見る園内の桜は絶景。桜の見頃より少し早くから「くまもと菊池さくらまつり」が開催されるんです!菊池公園は、遊具広場やアスレチック広場、テニスコートなど施設が充実しているので、お子様も楽しめる公園♪バーベキューができるスペースもあるので、家族連れの方にぴったりです◎

また、すぐ近くに"化粧の湯"と呼ばれる「菊池温泉」があるので、ぜひお花見帰りに立ち寄ってみて下さいね♡

【アクセス】市民広場から車で約5分
その他
菊池公園の桜
熊本県菊池・山鹿
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
菊池市内を見渡せる小高い丘いっぱいに、22種約3,000本の桜が咲き誇る桜の名所。気持ちのいい芝生広場やアスレチックもあるので、花見客はもちろん家族連れにも人気のスポットです。
住所
熊本県菊池市隈府城山
アクセス
(1)菊池市ふるさと創生市民広場から5分

8. 【熊本で花見】意外と穴場?ダムと桜が楽しめる◎「市房ダム湖周辺」

続いてご紹介する、熊本のおすすめお花見スポットは「市房(いちふさ)ダム湖」です!

「市房ダム湖」は、球磨川に作られた大きなダム。ダムの周囲およそ13kmを囲むように桜が咲いているんです♡「一万本桜」と呼ばれ、熊本有数のお花見スポットとして人気なんですよ!

桜と高さ80m程まで上がる噴水が湖上の浅橋から見ることができるのですが、ダムの中央からダイナミックな噴水が吹き出したら、シャッターチャンスです!

【アクセス】くま川鉄道湯前駅からバスで約20分
人気
その他
市房ダム湖
熊本県あさぎり・湯前・五木
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
市房ダム湖 1枚目市房ダム湖 2枚目
球磨川上流,市房山麓のダム。桜,ツツジ,紅葉や高さ80mまで上がる大噴水を湖上の桟橋から眺められる。
利用シーン
3月
住所
熊本県球磨郡水上村
アクセス
(1)くま川鉄道湯前駅からバスで20分
ユーザーのレビュー
熊本県400投稿
A bientot Japon
水上村市房ダム湖周辺の一万本の桜
投稿日:2020年3月26日

9. 【熊本で花見】熊本有数のお花見スポット!ゆったりと公園でお花見を…♪「立岡自然公園」

続いてご紹介する、熊本でおすすめお花見スポットは「立岡(たちおか)自然公園」です!
こちらはその名の通り、美しい自然に囲まれた公園。加藤清正が掘った花園池と立岡池を中心とする同公園には約2000本の桜があるんだとか。(※"じゃらん公式情報"参照)

池畔にはスポーツ施設が充実♪2つの池があり、普段から釣りを楽しむ人で賑わっています。春になると池の間の道や周辺の桜が満開となり、絶好のお花見スポットに♡

【アクセス】宇土駅から車で約10分
人気
その他
立岡自然公園
熊本県宇土・宇城
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
立岡自然公園 1枚目立岡自然公園 2枚目立岡自然公園 3枚目
加藤清正が掘った花園池と立岡池を中心とする同公園には約2000本の桜があり,県内有数の桜の名所として有名です。
利用シーン
友達4月
住所
熊本県宇土市立岡町
アクセス
(1)宇土駅から車で10分
ユーザーのレビュー
熊本県100投稿
hitomi
数年ぶりに立岡自然公園へ🌸桜吹雪も綺麗でした🌸お天気も良く最高の花見日和です𓂃❁⃘𓈒𓏸お花見弁当を楽しんでいる人釣りを楽しんでいる人家族、お友達、パートナー沢山の人達が癒されていました😊やっぱり桜は良いですね~✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀
投稿日:2023年4月3日

10. 【熊本で花見】言わずと知れた熊本の名所で楽しむお花見◎「水前寺成趣園」

続いてご紹介する、熊本のおすすめお花見スポットは「水前寺成趣園(すいぜんじじょうじゅえん)」です♪
こちらの歴史ある庭園は、春になると鮮やかな緑の芝と淡い桜のコントラストの美しい絶景が一面に広がります◎風光明媚な景色を眺めながら、ゆっくりとお花見と散策を楽しんでくださいね♡

【営業時間】8時30分~17時
【料金】大人400円(税込)、子供200円(税込)
【アクセス】水前寺公園前駅より徒歩約3分

花見や初詣の定番スポット♪

庭園内にある出水神社は、明治11年に建立された細川家由来の神社。(※"水前寺成趣園公式HP"参照)

境内には「長寿の水」があり、お清めができます。美しい庭園の中に佇む、荘厳な雰囲気を醸し出す神社は初詣の定番スポットなんですよ!お花見でこちらの庭園にお越しになる際には、ぜひ参詣してみてはいかがでしょう♪
人気
公園・庭園
水前寺成趣園
熊本県熊本市
★★★★★
★★★★★
4.04
6件
9件
水前寺成趣園 1枚目水前寺成趣園 2枚目水前寺成趣園 3枚目
桃山式の回遊庭園(かいゆうていえん)。寛永9年(1632年)、肥後細川初代藩主・細川忠利公(ほそかわただとしこう)が御茶屋を置いたのが始まりで、その後、三代目藩主綱利公(つなとしこう)のときに庭園が完成し、中国の詩人陶淵明(とうえんめい)の詩「帰去来辞(ききょらいのじ)」に因み、成趣園と名づけられました。阿蘇の伏流水が湧き出る池を中心に、ゆるやかな起伏の築山、浮石などが配された庭園は四季折々の自然と庭園美を楽しめます。また大正元年(1912年)に京都御所内から移築された古今伝授の間(こきんでんじゅのま)は、慶長5年(1600年)細川藤孝公(ほそかわふじたかこう)別名幽斎(ゆうさい)が智仁親王(としひとしんのう)に古今和歌集の奥義を伝授された建物といわれ、この建物から見る成趣園の風景が最も良いとされています。園の北側には細川家の歴代がまつられる出水神社(いずみじんじゃ)もあります。
利用シーン
デートドライブ子連れ1月2月3月6月10月11月
住所
熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
アクセス
(1)路面電車で(水前寺公園前下車徒歩3分)
営業時間
開園:09:30~17:00 入園は17:30まで 休園:無休
ユーザーのレビュー
熊本県5投稿
beautiful_street_23ea
熊本市街に到着水前寺成趣園へ大きな庭園驚いたのは😳池の水が凄く綺麗🤩水面からコイがよく見えて優雅に泳いでるこの池は阿蘇からの伏流水が湧き出ているのですが水量が熊本地震で減ったらしいですとても綺麗な庭園で心も身体も癒されました
投稿日:2023年6月4日
alpha4201
熊本旅行をふり返っての1ページ。 手入れされた綺麗な庭園と湧水があふれる池のある水前寺成趣園。出水神社から見る風景は、心が落ち着きました。 入口の鳥居前の骨董屋さんで見つけた昭和初期頃の伊万里(有田)焼の小鉢を購入。帰宅してから関西の風物詩のイカナゴの釘煮を盛って食卓に。#水前寺公園#出水神社#古伊万里
投稿日:2023年3月27日
熊本県100投稿
hitomi
贅沢ランチを食べた後水前寺公園へ中にある出水神社へお参りも兼ねて行ってきました⛩️地元にいながら行ったことがなく…💦綺麗にお手入れされていてとても綺麗でした梅の花も綺麗でしたお天気も良くゆったりした時間が過ごせましたおすすめです^^*✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*
投稿日:2022年2月27日

11. 【熊本で花見】美しい石橋と花見が楽しめる穴場スポット◎「大窪橋」

最後にご紹介する、熊本のおすすめお花見スポットは「大窪橋(おおくぼばし)」です!石橋とその周辺に咲く桜と菜の花が美しい、こぢんまりとした穴場のお花見スポットとなっています♪

「大窪橋」は古くから地元の人々に親しまれており、温かく優しい雰囲気が漂います。桜の花びらが橋の上に積もった様子は、まるでピンク色の絨毯の様♡近くには小さな駐車場があるので、車でも気軽にお花見にお越し頂けます!

【アクセス】
車の場合:九州自動車道御船IC・松橋ICから約20分
電車の場合:JR松橋駅から車で約35分
大窪橋
熊本県山都・美里
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

春休みは熊本でお花見を満喫しよう♡

いかがでしたか?今回は、熊本のお花見の名所をご紹介しました♪バーベキューができるスポットやドライブにおすすめなスポットもあるので、ご家族でのお出かけやデートに特におすすめ◎ぜひ"春"を味わいに、熊本へ足を運んでみてください♡
あわせて読む
1度は行きたい全国の花見スポット♪おすすめしたい桜の名所を紹介!
更新日:2022年2月10日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月25日

  1. 1

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  2. 2

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  3. 3

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  4. 4

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説

  5. 5

    【2023年9月最新】サーティワンの値段・メニューまと…