広島の初詣おすすめスポット6選!ご利益や行事についてもご紹介

2022年の新年に、ぜひ訪れてほしい広島の初詣スポットをご紹介します!広島県は世界遺産の「厳島神社」をはじめ、人気のある神社やお寺が多く魅力的な場所がたくさん。初詣で開運や厄払いをして、新たな1年の幸運を祈願しましょう!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 初詣で訪れたい広島の代表的神社!「厳島神社」

最初にご紹介する広島のおすすめ初詣スポットは「厳島神社(いつくしまじんじゃ)」です。世界遺産に登録されている有名な神社。孤島に神社を構えているという珍しさで多くの観光客の心をわしづかみにしています。(※"厳島神社 公式HP"参照)

初詣の際に神社のご利益を知っていた方がお参りもしやすくなります。今回はそれぞれの神社のご利益や歴史までご紹介します。

厳島神社の歴史を感じよう!

神社がある離島、”宮島”自体が昔から神聖な場所とされており、その上に神社を立てることがおこがましいという理由から陸と海のはざまに神社を建てたと言われています。

初詣におすすめなのは水上の境内!

aumo編集部
初詣におすすめなのは水上の境内です。広大な海は「健康」「金運」にご利益があると言われています。境内から見る眺めは絶景です!他にも宮島には巨大しゃもじやロープウェイなどの名物も目白押し!

今ではパワースポットとして人気を集めています。初詣でパワースポットも絶景もぜひ楽しんでみてください。
人気
その他
厳島神社
広島県宮島口
★★★★★
★★★★★
4.28
48件
131件
厳島神社 1枚目厳島神社 2枚目厳島神社 3枚目

日本三景の一つ。「神の宿る島」と拝められてきた日本随一の観光名所

宮島にある、世界遺産に登録された神社。宗像三女神を祀る。平家一門の信仰を集めた。平安期の寝殿造りを神社建築に応用し長い回廊が特徴的である。市杵島姫命、湍津姫命、田心姫命。全建造物は国宝および重要文化財。瀬戸内海の島を背後に、海の中に立つ朱色の大鳥居や木造建物が建ち並ぶ姿は日本でも珍しい。潮が満ちてくると社殿があたかも海に浮かんだように見え圧巻。
利用シーン
デートドライブ食べ歩き女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れひとり友達卒業旅行外国人絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
広島県廿日市市宮島町1-1
アクセス
(1)宮島棧橋から徒歩で12分
営業時間
公開:秋冬 6:30~17:30 1/4~2/29、10/15~11/30 公開:春夏秋 6:30~18:00 3/1~10/14 公開:冬 6:30~17:00 12/1~12/31 公開:冬 0:00~18:30 1/1のみ 公開:冬 6:30~18:30 1/2~1/3
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
広島県廿日市市宮島町にある、厳島神社さんです。社殿も素晴らしいことはよく知っているのですが、ここに来るとどうしても鳥居ばかり目が行ってしまいます✨何度も改修工事を繰り返しながら、この立派な風貌を保ち続けているのは、さすがです🎶海水は強力ですから...😅ところで、広島は何故もみじまんじゅうが有名なのでしょうか?今では、工夫を凝らしたいろんな種類のものが販売されていますね🍁もうどこのが元祖なのかわからないくらい、たくさんのお店で販売されています😊でも私は、ジャンルは全く違いますが、宮島では「穴子飯」がお気に入りです🤗穴子はどこの海でも漁れますが、何故かここの穴子飯は特別に美味しく感じます✨一度食べてみてくださいね🎶🤗🎶
投稿日:2021年12月29日
cool-showtime
2023.11.5今更ですが…旅の思い出🚗💨💨🚢🌊今の時期は、午前中が干潮の時間🕘朝早くに、舟で🚢🌊工事も終わり、綺麗な鳥居⛩️を見上げてきました🤗鹿にも会えて…広島の牡蠣🦪も食べ…お昼には、宮島にさようなら👋私達が、帰るお昼には、凄い海外の人達😱日本人の観光客よりも、海外の観光客が多かった様な…😳💦
投稿日:2023年11月20日
広島県500投稿
みーな
広島県廿日市市の宮島に天気が良いので行ってみました。干潮時には大鳥居の下まで行くことをオススメします。鳥居の日光(東側)月光(西側)の飾り金具があるのが見えます。額縁は海から宮島を見ると厳島神社と書かれた額が、神社側には伊都規嶋神社の額が飾られます。主柱(楠)の周囲は9.9メールもありとても大きかった。根本にはフジツボが沢山ついてました。
投稿日:2023年10月28日

2. 広島・尾道の絶景を楽しめる勝ち運のご利益がある初詣スポット!「浄土寺」

続いてご紹介する広島のおすすめ初詣スポットは「浄土寺(じょうどじ)」です。飛鳥時代に聖徳太子によって創建と伝えられており、境内には国宝に指定された建造物が多くあります。

境内駐車場は約15台分とコンパクトなので、徒歩またはバスでのアクセスをおすすめします!(※"大本山 浄土寺 公式HP"参照)

「浄土寺」のご利益は勝ち運!魅力的なスポット

「浄土寺」のご利益は勝ち運!室町幕府を作った足利尊氏(あしかがたかうじ)が戦いの前に勝利をお願いしたことから、"勝負事の神様"として信仰されてきました。また「願かけ石(がんかけいし)」という石があり、願い事を頭で念じながら石を回すことができればその願いが叶うと言われています。

初詣ついでに尾道の絶景も観賞できる!

初詣だけにとどまりません!更に境内を奥に進むと、尾道(おのみち)の絶景を堪能できる「浄土寺展望台」が待っています。国宝、勝ち運、絶景など魅力にあふれた浄土寺での初詣に足を運んでみてください。
人気
その他神社・神宮・寺院
浄土寺
広島県尾道
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
1件
浄土寺 1枚目

尾道が誇る絶景と秘境、浄土寺に訪れよう

浄土寺は、尾道の素晴らしい景色と静寂を味わえるスポットです。尾道駅から徒歩約25分か、バスで約11分とアクセスも容易です。花火の撮影にも最適な立地で、観光客が少ないため、人混みを避けてゆったりとした時間が楽しめます。初詣で訪れるのも良いでしょうが、そこからさらに進んだ浄土寺展望台からは、更に進んだ浄土寺展望台からは尾道の絶景が広がっています。
利用シーン
穴場2月
住所
広島県尾道市東久保町20-28 浄土寺
アクセス
(1)尾道駅からバスで10分(バス停「浄土寺下」下車) 徒歩で3分

3. 広島の初詣には素敵な演出があるかも!「亀山神社」

続いてご紹介する広島のおすすめ初詣スポットは「亀山神社」です。境内に40~50台分の駐車場があります。

「亀山神社」は呉(くれ)の港に面しており、昔から船との関りが強い神社です。大晦日から初詣に訪れると、夜の鐘と船の汽笛の音のハーモニーを聞くことができるんだとか!
とってもロマンチックで素敵な演出はデートにもぴったり。大事な人との初詣におすすめな神社「亀山神社」にぜひ行ってみて下さい。
人気
その他
亀山神社
広島県
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
亀山神社 1枚目亀山神社 2枚目亀山神社 3枚目
703年呉宮原村字亀山(入船山)の地に鎮座と伝えられ、その後の呉鎮守府開庁にともない、1890年(明治23年)に現地に移転した。毎年秋に行われる大祭は、人祭とも呼ばれ多くの人で賑わう。
利用シーン
9月
住所
広島県呉市清水1-9-36
アクセス
(1)呉駅から徒歩で10分
ユーザーのレビュー
広島県10投稿
ミキティー
亀山神社⛩呉市(*´ω`*)
投稿日:2021年9月26日

4. 広島の初詣で恋みくじを引こう「住吉神社」

続いてご紹介する広島のおすすめ初詣スポットは「住吉神社」。広島市内にある"恋みくじ"で有名な神社です!
宇品線「市役所前駅」より徒歩約5分と駅チカなので、初詣は歩いて行くのをおすすめします。ご利益は"縁結び"です。出会いを求めている女友達で楽しめること間違いなし!
その他神社・神宮・寺院
住吉神社
広島県大崎上島町
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

恋の願い叶う、歴史のある夏祭り

広島にある「住吉神社」は、縁結びのご利益で知られ、"恋みくじ"で親しまれています。歴史ある尾道の風光明媚な景色と共に、「おのみち住吉花火まつり」を楽しみましょう。この祭りは江戸中期から続く伝統を持ち、毎年約30万人を魅了し、地域の商売繁盛や海上の安全を祈願しています。アクセスしやすい神社から程近い尾道で、夏の訪れを告げる花火と共に素敵な時間を過ごすことができます。
利用シーン
穴場
住所
広島県呉市豊町御手洗 住吉神社
アクセス
(1)広島呉道路呉ICから車で70分 (2)呉駅前からバスで90分 (3)竹原港から船で40分 大長港からバスで5分(住吉神社前バス停下車)

5. 広島のパワースポットに初詣で出かけよう「草戸稲荷神社」

広島県に訪れたならば、1度は行ってほしい!有名な初詣スポット「草戸稲荷神社(くさどいなりじんじゃ)」をご紹介します。
12月31日の夜中から並ぶ参拝者も多く、新たな年を迎える雰囲気を肌で感じられます。

特に"仕事運"をお願いしたいときは、足を運ぶべし!

「草戸稲荷神社」は"開運"と"金運"のご利益があると言われており、"仕事運"のパワースポットとしても有名です!朱塗りの真っ赤な社殿はインパクトがあり、見ているだけで身が引き締まります。

駐車場は100台分ほど用意されていますが、毎年かなり混雑するので「待つのが苦手...」という方は三が日を避けて訪れるのがおすすめです。
人気
その他
草戸稲荷神社
広島県福山市その他
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
2件
草戸稲荷神社 1枚目草戸稲荷神社 2枚目草戸稲荷神社 3枚目

初詣の名所、心引き締まる朱の社殿

広島の「草戸稲荷神社」は、最寄の「草戸大橋」バス停から歩いて約15分に位置し、年始には約30万人から50万人の参拝者で賑わいます。朱色に輝く社殿からは街並みが一望でき、御朱印もいただけるので、訪れる価値があります。有名なパワースポットとしておすすめで、混雑を避けたい方は三が日以外の日程での訪問が望ましいです。駐車場は約100台分準備されています。
利用シーン
11月12月
住所
広島県福山市草戸町1467
アクセス
(1)福山駅より車で10分 (2)福山東ICまたは福山西ICから車で30分 福山SAスマートICから車で10分
営業時間
拝観時間:参拝時間―常に開門 本殿開門―8:00~16:00  受付時間:祈祷受付―9:00~16:00  (12/30、12/31は行っていません 祭典などによりお受けできない場合もあり)  窓口時間:守札頒布―9:00~16:00 ※正月についてはHPで確認ください
ユーザーのレビュー
広島県500投稿
みーな
広島県福山市にある草戸稲荷神社に参拝。広島県で2番目に初詣の人出が多い神社。五穀豊穣、商売繁殖の神社です。明王院の隣にあります。コンクリートで建てられた神社で一階で参拝しますが、階段を上り三階の本堂でまた参拝します。三階からの景色はかなり遠くまで見渡せます。目下は芦田川があります。小さな川も流れててコンクリートでできた朱塗りの太鼓橋があります。隣には八幡神社がありました。車の御祈祷に数台並んでました。ここのおみくじは大大吉があります。
投稿日:2020年12月6日

6. 広島の初詣で平和と歴史について考えよう「広島護国神社」

最後にご紹介する広島のおすすめ初詣スポットは「広島護国神社(ひろしまごこくじんじゃ)」です。広島の歴史は「平和」という言葉と切っても切れない関係があります。ここには大戦の犠牲者の魂が眠っており、日本の歴史を勉強できます。

日本の歴史を勉強する機会として、ぜひ初詣で訪れてほしい神社です。境内の駐車場以外にも、周辺には広島中央駐車場や基町パーキング、広島県立総合体育館駐車場なども近くにあるので利用してみてくださいね!
人気
その他
広島護国神社
広島県紙屋町・基町
★★★★★
★★★★★
4.02
3件
6件
広島護国神社 1枚目広島護国神社 2枚目広島護国神社 3枚目

広島の平和を守る神社、心の憩い

広島護国神社は、原爆の悲劇を乗り越え現在の社殿へと生まれ変わりました。巫女と鯉の御朱印帳が人気で、節分祭や七五三など年間を通じて様々な祭事が執り行われ、地元民に親しまれています。また、広島東洋カープの選手が訪れることもあり、ファンには特別なスポット。歴史学習の場としても重宝され、平和の価値を今に伝える神社です。アクセスも便利で、広島城跡に鎮座し、電車やバス、車で約15分程度で訪れることができます。
利用シーン
デートドライブ映え1月10月11月12月
住所
広島県広島市中区基町21-2
アクセス
(1)広島バスセンターより北へ徒歩8分 (2)アストラムライン県庁前駅より北へ徒歩7分 (3)JR広島駅よりタクシーで15分 (4)JR横川駅よりタクシーで10分
営業時間
拝観時間:午前9時より午後4時30分まで
ユーザーのレビュー
広島県5投稿
ゆう
明けましておめでとうございます🎍🌅⛩今年もよろしくお願いいたします🙇‍♀️元旦は広島県広島市にある「護国神社」へ行って来ました。人手はいつもより少ないように感じました。おかげで駐車場もあまり並ばず、参拝も待つことがなく、スムーズに短時間でお参りをすることが出来ました😊いい新年のスタートが切れました。今年こそ、いい年になりますように…🙏去年は投稿がなかなか出来なかったので、今年はもう少したくさん投稿が出来るように頑張ります!またとりとめのない投稿ですみませんが、お付き合いをよろしくお願いいたします🙇‍♀️
投稿日:2022年1月1日
広島県10投稿
mi
御朱印を始めたので、近くの神社と思い探したらこちらが出てきたので行ってきました。近くに広島城もあるので合わせて行くのもありかと思います。参拝する方は車で入れます。両側に双鯉の像がありますが、現在はコロナの影響で触ることはできません。御朱印も書き置きのみです。とても広いです。おみくじもいろいろ種類があります。
投稿日:2020年11月23日
広島県5投稿
_ayu.0629_
【✖️】広島城の敷地内にある、白くて大きな鳥居が際立つのは「広島護国神社」✨平日なので人はまばらな感じです👥コロナ感染防止策で、御朱印は書置きのみでした🥺📸2020.10.13撮影⛩
投稿日:2020年10月14日

広島の初詣スポットは魅力がたっぷり!

今回の記事では広島の初詣スポットを6選ご紹介しました!広島には歴史的に有名な神社や世界遺産に登録されている神社など見どころ満載の場所がたくさんあります。2022年を気持ちよくスタートさせるためにも、この記事を参考に訪れたい初詣スポットを見つけてみてください。
あわせて読む
広島の神社は厳島神社だけじゃない!広島のおすすめ神社仏閣9選♪
更新日:2023年4月11日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月3日

  1. 1

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  2. 2

    【2023年12月最新】コストコで外せないおすすめ商品…

  3. 3

    【楽天スーパーセール】12月4日(月)20時~開催決定…

    t0shi_22
  4. 4

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  5. 5

    【2023年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…