【鎌倉観光】デートや女子旅におすすめの半日モデルコース

鎌倉には半日ほどで回れるのに魅力的な観光スポットがたくさんあります。本記事では鎌倉で女子旅をした筆者がおすすめの観光コースを紹介します!女子旅やデートにおすすめのスポットばかりなので、半日ほど旅行したいと考えている方はぜひこのモデルコースを参考にしてみてください。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

【鎌倉半日観光コース】1. 最初は小町通りを散策(11:00~)

11時に鎌倉駅到着。そこからすぐのところに小町通りがあります。小町通りには雑貨屋や手軽に食べ歩きできるお店がたくさん!美味しそうなスイーツやコロッケなどの軽食に誘惑されます。

お昼は小さい子からお年寄りまで幅広い年代の方で賑わっており、ワイワイしています。風情あるお店がたくさんなので、歩くだけでも楽しかったです!
鎌倉小町通り
鎌倉/その他
鎌倉小町通り 1枚目
鎌倉小町通り 2枚目
鎌倉小町通り 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.10
25件
97件
住所
神奈川県鎌倉市小町
アクセス
(1)JR横須賀線鎌倉駅東口
営業時間
営業時間:店舗により異なる 定休日:店舗により異なる
鎌倉へ来たら先ず鶴岡八幡宮で参拝してから、小町通りへ。鎌倉ビールを片手に食べ歩く♡鎌倉クラフトビールは程よい苦味と喉越しで、クラフトビール初心者でも飲みやすい♪ご縁もあり鎌倉ビール公式アカウントで、私の写真を使って頂けました☆皆さんも是非鎌倉へ行ったら鎌倉ビール飲んでみて下さいね🤗#🍺#🍻
鎌倉観光編✨(20251月)小町通りは鎌倉駅から程近い通りでお土産屋さんや美味しい物のお店なども沢山‼️今回は色々と寄りましたが、こちらの『おみやげギャラリー雅』さん🎁(スポットなしですので小町通りに設定しました 駅から小町通り入ってすぐのお店です)ここは本当に、地元のお土産屋さんという感じで店内にはいっぱい商品があるんですが個性のある品もありました画像1〜3や6枚目のように大仏柄の物はさすが鎌倉って感じで…結構、インパクトありますよね、大仏‼️(笑)それに画像4.5枚目のように海外客向けっぽいのもあるし…私は定番の画像7枚目のしらす煎餅を買ってきました鎌倉はしらす丼なども有名で食べる方もいますもんね…🐟️小町通りはとにかく楽しくって、何回行っても飽きません!鎌倉自体、飽きない街って感じですね〜😍⤴️また行きたいと思います🚃🚙
外部サイトで見る
星評価の詳細

【鎌倉半日観光コース】2. ランチは鎌倉名物しらす丼を「新荘園」(11:30~)

筆者がインスタで調べて人気だったお店が「新荘園(しんそうえん)」。こちらでは鎌倉名物しらす丼が食べられます。

小町通りの途中にある地下のお店で、筆者が着いた頃にはドアの前まで人がたくさん!回転が早いので予約しなくてもすぐ入れそうでしたが、スムーズに食事したい方は予約して行くのがおすすめです。

蟹とエビ、しらす、いくらが入った「釜揚げしらす三昧丼」1,590円(税込)はそれぞれの味がしっかりして、醤油なしでも美味しです!量も多かったのですが、あまりの美味しさにペロッと食べられました。

鎌倉ならではの名物グルメを楽しみたい方はぜひご賞味ください!
営業時間11:00~21:00 (L.O.20:30)
定休日年中無休
住所神奈川県鎌倉市小町2-7-32
電話番号0467-24-8633
新荘園 鎌倉店
鎌倉/海鮮丼、中華料理、居酒屋
新荘園 鎌倉店 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
新荘園 鎌倉店 2枚目
新荘園 鎌倉店 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
7件
¥1,000〜
¥2,000〜
やきそばたくさん食べました鶏肉とか、イカ豚肉  青のり もやし 色々入った焼きそば麺がしっかりしてソースがよく絡んで食べ応えのある焼きそばあとアジフライやセロリしらすに大根おろしビールかなり色々食べれて飲めて 昼から良い感じでしたまた行きたいと思います
『新荘園鎌倉店』さんに行ってきました🍚鎌倉にいったら食べたいしらす丼!いつも長蛇の列ですが、席数がおおいのと提供が早いのでそんなに待たないのが嬉しい!生しらすと桜海老くみあわせ最高!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

【鎌倉半日観光コース】3. 鎌倉にいったら行くべき!「鶴岡八幡宮」(12:30~)

小町通りを出てすぐ右に曲がると、鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)が見えてきます。

鶴岡八幡宮は鎌倉の中央に位置し、鎌倉の街の発展を傍で見守ってきた由緒あるお社(やしろ)。せっかく鎌倉観光に来てお参りしないわけにはいきません!

鎌倉旅行の思い出に残る写真スポット

aumo編集部
こちらは鶴岡八幡宮の境内にある奉献。

この奉献されたお酒が一面に並んでいるのを見ると「鶴岡八幡宮だ!」とわかるので、鎌倉観光の思い出に写真を撮る人がたくさんいました。ぜひ鶴岡八幡宮に行った記念にはこちらを背景にして撮影してみてください。

四季折々を楽しませてくれる鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮の中は季節を感じる植物が多数あり、四季ごとに全く違った姿を見せてくれるのが最大の魅力です。秋は鎌倉全体を銀杏(いちょう)や紅葉(もみじ)が彩りますが、鶴岡八幡宮の中は格別美しいです!

また、冬の寒さの中で荘厳なたたずまいを見せるお社は、四季の中で最も八幡様の歴史と風情を感じられます。
拝観時間6:00〜20:00
拝観料無料(宝物殿は小人:(小学生)100円/大人:200円)
開館時間 9:00〜16:00
鶴岡八幡宮
鎌倉/その他
鶴岡八幡宮 1枚目
鶴岡八幡宮 2枚目
鶴岡八幡宮 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.35
92件
473件
住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
アクセス
(1)電車:「JR鎌倉駅」東口、「江ノ電鎌倉駅」から徒歩10分 (2)車:「横浜横須賀道路・朝比奈I.C.」から5km
営業時間
公開:参拝可能時間:6時00分~20時00分 見学:08:30~16:00 [宝物殿]8時30分~16時00分(9月15日・展示替日は休館)
鶴岡八幡宮@tsurugaoka_official鶴岡八幡宮について源頼義が1063年(康平6)、由比郷鶴岡に京都の石清水八幡宮を勧請し鶴岡若宮を称したのが始まり。源頼朝は1180年(治承4)に現在の地に移し、鎌倉のまちづくりを開始、1191年(建久2)には火災を機に、上下両宮の現在の体裁となる。本宮前から、若宮大路を中心とした町が望めます。こちらでは、御神籤や御守りが白い鳩の絵柄を使われています。願い事を書いて奉納する絵馬の種類も様々で大銀杏にちなむ銀杏の葉の形の絵馬は風に揺れると綺麗ですよ。●ご利益・勝運・仕事運アップ(出世運・決断力・行動力・合格運)・生命力・健康運アップ・家庭円満・縁結び●ご祭神:八幡神の家族3柱・応神天皇・勝負の神・比売神     ・神功皇后住所神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31#🕊
鎌倉観光『鶴岡八幡宮』編⛩️✨7.8年ぶりにまた鶴岡八幡宮に行くことができましたこの日は平日でしたが、さすが有名な鶴岡八幡宮だけあってわりと人出があった気がしました鎌倉時代に「鎌倉の守り神」「武士の守り神」として人々の精神のよりどころとなっていたこちらはこの場所を起点に、鎌倉では今に残る多くの歴史や文化が生まれたそうです(公式HPより)本宮はもちろんお参りしましたが、今回はその手前にあった画像3枚目から6枚目の1年に2回ある【大祓】の【茅の輪くぐり】もしてきました肝心な茅の輪を大きく撮影し忘れましたが、画像6枚目に書いてあるように、人形のように切り抜いた紙の【ひとがた】を身体にこすりつけ、息を吹きかけて箱に入れておけばお祓いをしてもらえるという無病息災を祈るものです半年に1回ある大祓式は6月と年末辺りの12月にあるそうで、その後も大石段の下に自祓所として設置されているので、今回茅の輪くぐりができました左回り、右回り、左回りの順で3回くぐって正月からの半年間の罪穢を祓い無病息災を祈ります🙏鶴岡八幡宮では8月の夏越祭でも茅の輪くぐりは行われるそうですよ☺️健康は大事‼️ってことで鶴岡八幡宮にお参りもできて本当に良かったです画像7枚目のように絵馬も綺麗な物でしたよ✨
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

【鎌倉半日観光コース】4. 風情溢れる街で抹茶あんみつ「雲母」(14:00~)

aumo編集部
鶴岡八幡宮に行ったら次はおやつを食べに「雲母(きらら)」へ!こちらもSNSで調べた鎌倉スイーツのひとつです。

「雲母」に行くまでの住宅街に人がいたら大体「雲母」に行く人でした。おやつ時というのもあって、着いた時には列ができており、20分ほど並びました。

茹でたてでもっちりしたの白玉がのったあんみつで一息

aumo編集部
筆者は「宇治白玉クリームあんみつ」を注文!あんみつだけでなく花の飾りも一緒に添えてくれるので、写真映えもしっかりできました。

味は出来立ての温かい白玉が柔らかくて美味しかったです。抹茶が絡み合い、抹茶好きの筆者ほっぺたが落ちそうでした。お餅が大きいので、お腹はすぐに満たされ満腹状態になります。
営業時間[月~金]11:00~18:00(L.O. 15:30)
[土・日・祝]10:30~18:00(L.O. 16:00)
定休日木曜日
住所鎌倉市御成町16-7
電話番号0467-24-9741
茶房 雲母(さぼう・きらら)
鎌倉/甘味処、アイスクリーム、かき氷
茶房 雲母(さぼう・きらら) 1枚目
茶房 雲母(さぼう・きらら) 2枚目
茶房 雲母(さぼう・きらら) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.11
17件
59件
-
-
念願の雲母へ。去年実は思い立って行ったら、定休日になってて行けてなくて…久しぶりに気合い入れて朝イチで並びました!並んだけどやっぱり美味しかった〜白玉もっちもち⭐️ぷるんぷるん❤️杏が酸っぱくてちょうど良かったし、ほうじ茶がいい感じの渋さでリセット♪店内が広くないけど、マダム達やら、カップルやら、仲良し女子やらで賑わってました!並んでも食べたくなる鎌倉のお気に入りの甘味処です♪
鎌倉で大人気の茶房雲母。お休みの日の午後、1時間半ぐらい並びました。外側の道路の壁沿いにお客さんがずらっと。ただちょくちょくお店の方が来てくださるので不安もなく。閉店時間が際どい感じでしたが、並べば入れてくれるような雰囲気でした。いただいたのは白玉フルーツクリームあんみつ1100円と田舎しるこ900円。ほんのり温かい大きな白玉がどーんと入っていて、見た目のかわいさもですがとってもおいしかったです。鎌倉だと観光もしたいので並ぶのはなかなかハードルが高いですが、この日はのんびり旅だったのでおいしいもの優先で。そんな旅もいいですね。
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

【鎌倉半日観光コース】5. 自分だけのオーダーメイドリングを作る「gram」(15:30~)

aumo編集部
「雲母」から徒歩約5分のところにあるのが「gram(グラム)」 。「gram」は最近鎌倉観光にかかせないスポットになりつつあります。

その人気の秘密は自分で指輪のデザインを考えられることです。オーダーメイドの指輪を目の前で作ってもらえるので、世界で1つだけの自分だけの指輪が作れます!

鎌倉観光の思い出に恋人や友達とお揃いにする方が多く訪れていました。

世界に1つだけの自分の指輪を鎌倉でゲットしよう

aumo編集部
30分ほど待つと店内に案内されました。予め伝えていたデザインを従業員さんに伝えると、指のサイズを測ってもらい、すぐに指輪づくりが始まりました。

作り始めてから終わるまでの時間はなんと1~2分ほどで、高クオリティの仕上がりになり大満足でした!ピンキーリングでお値段990円(税込)〜(※)とお手軽価格なのも人気のポイント!

是非鎌倉に行かれたら思い出にオリジナルリングを作ってみてください。

※”gram 公式HP”参照
営業時間11:00〜19:00
住所神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目5-38
電話番号0467-24-4232
gram 鎌倉店
鎌倉
gram 鎌倉店 1枚目
gram 鎌倉店 2枚目
gram 鎌倉店 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
オーダーメイドリング💍*。gram南青山店で作ってもらいました♩鎌倉店はとっても人気でいつも並んでいますが、南青山店はすぐに作ってもらえるのでおすすめ♡💍♡
鎌倉で手作りリング作るなら、王道は💍友達とお揃いのリング作ってもらえて、嬉しかったです♡gramは表参道にもあるので、鎌倉にいないときはそっちに行くのもいいかも☺️✨
星評価の詳細

【鎌倉半日観光コース】6. 海で夕日を眺めてロマンチックに「由比ガ浜」(17:00~)

「gram」で指輪を作ったらロマンチックに「由比ガ浜」がおすすめスポットです。由比ガ浜は「gram」から徒歩約21分、車で約8分のところにあります。

丁度夕方くらいの時間なので夕日が見れるチャンス!指輪を作った後に海で夕日を見るなんてロマンチックですよね。鎌倉観光の終盤、是非由比ガ浜でサンセットを見逃さないでください。
由比ガ浜海水浴場
鎌倉/その他
★★★★★
★★★★★
4.04
0件
0件
住所
神奈川県鎌倉市由比ヶ浜海岸
アクセス
(1)鎌倉駅から徒歩で15分
営業時間
営業時間:7月1日~8月31日 09:00~17:00
星評価の詳細

鎌倉の半日観光はこのコースで素敵な思い出をつくろう

本記事では鎌倉の半日観光モデルコースを紹介しました。鎌倉ならではの歴史を感じたり、海鮮を堪能したり、おしゃれなショップに足を運んでみたりするのもおすすめです。疲れたら海を眺めるだけでも良いし、喫茶店で一息つくのも良いでしょう。ぜひこの記事を参考にしてみてください!
あわせて読む
デートにもってこい!!鎌倉でオススメのおしゃれカフェ5選♪
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2025年2月13日

  1. 1

    【2025】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…

  2. 2

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  3. 3

    【2025年2月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  5. 5

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama