福岡の中心、博多から30分ほど。「源泉野天風呂 那珂川清滝(なかがわせいりゅう)」は那珂川の上流に湧き出る天然温泉を楽しむことのできる施設です。日帰り温泉は内湯のほかに、露天風呂やサウナ、お食事処も◎大人の日帰り旅行におすすめな福岡の温泉「源泉野天風呂 那珂川清滝」にぜひ夫婦で行ってみては?♡
aumo編集部那珂川の上流に湧き出る天然温泉「源泉野天風呂 那珂川清滝」。
福岡県の中心部から少し離れたこの地域は、日帰り旅行にぴったりのちょうどいい距離感◎
<アクセス>
西鉄電車「大橋駅」より車で約20分
JR「博多南駅」より車で約15分
都市高速「野多目IC」より車で約15分
湯肌は滑らかで刺激も少ないことから、子どもからお年寄りまで幅広く楽しむことができます。
忙しい日々に疲れたら、ちょっとだけ足を延ばして日帰り温泉旅行に出かけてみませんか?
aumo編集部こちら福岡在住のご夫婦は、息抜きにちょっとでも旅気分を味わおうと、「那珂川清滝」へ行くことにしたご様子。
ですが、旦那さんの日帰り温泉旅行のお誘いも、奥さんは「旅行が日帰り!?」と釈然としない感じ。
「日帰りだと結局移動が中心になっちゃって、むしろ疲れたりしない…?」と乗り気じゃないようです。
でも旦那さんは今回の提案に自信たっぷりみたいですよ♪
aumo編集部今回お2人は車ではなく【無料送迎バス】を利用。
バスはJR博多駅・天神駅・西鉄大橋駅経由と中心地からのアクセスにぴったりです◎
帰路のためにお酒を我慢しなくて済むのも重要ですよね(笑)
バスを降りてみると、博多とは打って変わって、自然が溢れる快適空間!
バス停も非日常を楽しめるよう、世界観を崩さないようなデザインになっています◎
aumo編集部見えてきました!日帰り温泉施設とは思えない立派な門構えに、驚きを隠せません。
ちなみに入口にもある「清滝」の看板。"ナカガワセイリュウ"という名前なのに、「流」ではなく「滝」なのは理由がありました。
露天風呂は立派な滝のふもとに作られているのですが、その滝を中心に施設を作ったことから、当て字ですが「清滝」という名前にしたそうなんです♪(※"那珂川清滝 インタビュー"参照)
aumo編集部入ってみると明るく店員さんが受付してくれます。
天井は高く開放感があり、木製の施設は大人っぽい落ち着く雰囲気◎
バス停から入口、受付にいたるまで世界観が統一されていて、奥様も徐々に期待が高まっていますね♪
<料金>
一般・平日¥1,000(税込)/土日祝¥1,200(税込)
会員・平日¥800(税込)/土日祝¥900(税込)
aumo編集部受付を済ませ浴場に向かうと足湯を発見。せっかくだからと2人で入ることに。
足をじんわり温めていると、さっきまで少し尖っていた心も柔らかくなってきたみたいで、自然と笑みがこぼれます♡
温泉は男女別々でも、ここなら2人で寄り添って楽しめますね♪
aumo編集部ちなみに「那珂川清滝」は家族での来訪もおすすめ◎
平日限定で、WEBか電話から【家族風呂】の予約ができるんです!(※土日祝は予約なしのご利用のみ可)
特別感たっぷりの家族風呂は、遠くへ行く旅行とはまた違った楽しさがあります♪
<家族風呂料金・50分1室>
一般・平日¥3,000(税込)/土日祝¥3,600(税込)
会員・平日¥2,500(税込)/土日祝¥3,500(税込)
aumo編集部
aumo編集部施設内は温泉に限らず、至る所にその世界観が徹底されていて、大人の旅行を格上げしてくれます◎
まさにどこを切り取っても絵になる空間は、時間を忘れてしまうほど。
ゆっくりと施設を巡り、自然を眺める贅沢なひとときを過ごしてください♪
aumo編集部
aumo編集部こちらは温泉水の蒸気を利用した岩盤浴「磊樂(らいらく)」。
岩盤浴とは、室温40℃前後、湿度は70%前後に抑えた低温サウナです。
3つの石(ゲルマニウム鉱石、トルマリン鉱石、峰蘇石)を使った低温サウナで、身体の芯まで温まりましょう!(※"那珂川清滝 公式HP"参照)水分補給をしながら約1時間、「温まる」「涼む」を繰り返しながらじっくりと岩盤浴をお楽しみください。
サウナの熱気や息苦しさが苦手な方も気軽に楽しめる岩盤浴を、夫婦一緒に過ごす…なんて素敵な時間ですね♪
aumo編集部そしてお待ちかねの天然温泉へ!
内湯の大きな窓からは、和の景観と露天の岩造りが見え、視覚からも癒されます◎
座浴、寝湯、腰湯の3種のジャグジー風呂があり、ほどよいマッサージ効果を得ながら温まるのがおすすめ。
⼥湯の「蒸し⾵呂」は、温泉⽔の蒸気が⾏き届き、⾼湿の蒸し⾵呂が楽しめますよ♪(※"那珂川清滝 公式HP"参照)
aumo編集部温泉を満喫したあとにおすすめな「塩サウナ」は、粗塩をマッサージするように体に塗るもの。
古い角質を粗塩で落として、触れたくなるツルスベ肌を目指しましょ♡
aumo編集部また「遠赤外線サウナ」で、遠赤外線により身体を芯まで温めるのはいかが?全身でリラックスしてサウナを満喫しましょう。
「塩サウナ」と「遠赤外線サウナ」を一挙に楽しめるのがポイントですね♪
aumo編集部男湯には、「洞窟蒸し風呂」もあります。
洞窟仕様の蒸し風呂は、敷地内で掘り起こされた岩を組んだもの。
やわらかな蒸気で体を温め、時間をかけじっくり汗をかきたい方におすすめです◎
aumo編集部特別な温泉旅行では、露天風呂を楽しみにされている方も多いはず。
「那珂川清滝」の露天風呂は周囲を癒される自然に囲まれた絶景風呂です♪
aumo編集部透き通るやわらかなお湯に浸かりながら、風の温度とその香り、変わる葉の色、虫の声と四季の移ろいを感じられるはず◎
効能:神経痛、筋肉痛、疲労回復、健康増進、高血圧症、冷え性、慢性消化器病、慢性婦人病ほか(※"那珂川清滝 公式HP"参照)
aumo編集部写真のユニークな形をした風呂は、「丸太風呂」。
大樹をそのまま1本くり貫いたそうで、非日常感が溢れます♪
1人で入る分にはかなりゆったりとしたサイズ感です◎
女湯は檜の香りが心地よい「檜風呂」も合わせてチェック!
aumo編集部また滝のふもとに造られた「那珂川清滝」だからこそ楽しめるのが、「滝見露天」!
露天風呂からは岩の上を流れる滝が見え、独特の風情ある音が聞こえてきます♪
男湯は竹林の中の秘境感ある「備長炭風呂」もおすすめ◎
aumo編集部湯上がりは、桟敷(休憩室)で2人で待ち合わせるのがおすすめ。
縁側に出て涼みながら会話するのもいいですよ♪
桟敷(休憩室)を使った後に食事や入浴をすることができるは嬉しいですよね。
aumo編集部広い畳張りの部屋で、横になって流れる時間を贅沢に過ごすのも、大人の休日の醍醐味かもしれません♪
aumo編集部温泉を上がり、休憩室でゆっくりしたら、自然とお腹が空いてくるのでは…?
「那珂川清滝」には豪華な食事を楽しむお食事処「棗(なつめ)」があります。
季節料理をたくさん含むメニューは、1品から気軽に頼めますよ♪
aumo編集部
aumo編集部今回2人がいただいたのは「清滝御膳」。
春が旬の桜鯛をメインで使ったメニューです♡
料理のクオリティは高く、旅館でいただく豪華な食事さながら。
aumo編集部桜鯛茶漬け・桜鯛の煮付け・海老と春野菜の天麩羅・茶碗蒸し・煮物・ご飯・味噌汁・漬物と豪華な御膳をいただき、2人の満足度もさらに上がっていきます♪
また、季節毎に旬の食材を使ったお料理を堪能できるので、いつ来ても違った味を楽しめるんです◎
メニュー:「清滝御膳」¥1,980(税込)
aumo編集部旅の最初は日帰りの旅行に抵抗もあった奥様も、日帰りでこんなに楽しめるのか!とご機嫌なご様子。
そんな奥様を横目に、どこか誇らしげな旦那さんです♡
「那珂川清滝」のおかげで2人の距離が縮まり、とても良い休日になったみたいですね♪
aumo編集部後日、すっかり「那珂川清滝」が気に入ったお2人は別の目的でまた「那珂川清滝」に。
今回はなんと記念日利用に訪れたのだとか。
宴会場「南天」は通常12名様×2部屋、26名様×1室、最大50名様までといった大きな宴会向けのお部屋。
しかし¥5,000(税込・1人あたり)のコースを頼めば2人での利用も可能なんです◎
aumo編集部
aumo編集部こちらの部屋からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉が見えます◎
贅沢なコース料理や会席料理を頼んで、2人だけの記念日をお祝いしてみてはいかがですか?
もちろん宴会会場は団体利用もおすすめですよ♪
aumo編集部
aumo編集部夜のライトアップでまた違う表情を見せてくれる「那珂川清滝」。
温泉に浸かりながらも良し、食事や温泉を楽しんだ後も良し◎
暖かい灯りの中でゆっくり時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
たまった日頃の疲れも癒してくれるはず♪
それでは、最後に魅力たっぷりの「那珂川清滝」を存分に楽しめるプランについてもご紹介したいと思います!ご利用の際はこの記事の画面をフロントに提示し、「アウモを見て来ました!」とお伝えくださいね◎
◆温泉入浴+選べるお食事
通常最大 ¥2,400(税込)相当を
平日 ¥1,800(税込)、土日祝 ¥1,900(税込)
で堪能できるお得なプラン!是非ご利用ください!
※+¥500(税込)で、岩盤浴の利用可能です。
※メニュー内容・価格は、仕入れ状況によって変更となる場合がございます。
※ご利用ご希望の際には、フロントにてこちらの画面をご提示ください。
aumo編集部いかがでしたか?
今回は福岡周辺のみなさんにぜひ行ってほしい、おすすめの日帰り温泉、「那珂川清滝」をご紹介しました。
記事のように夫婦の大人の休日プランを満喫するもよし、家族で一緒の家族風呂を楽しむもよし。
ゆったりとした時間の流れる空間がお好きな方は、ぜひ検討してみてくださいね♪
4.01
4件
木曜日
※木曜日が祝祭日の場合は通常営業致します。
都会の中で感じる懐かしい時間
那珂川の山あいに佇む日帰り温泉「源泉野天温泉 那珂川清滝」
男女合わせて14種類の露天風呂があります。
温泉、岩盤浴、サウナなど様々な種類があり、用途を分けてご利用いただけます。
また福岡市内の天神や博多駅、西鉄大橋駅からの無料巡回バス運行中なので、
お気軽にお越し頂けます♪
子どもからお年寄りまで幅広くご利用ください。
感染症対策済み
アクセス
JR博多南線 博多南駅から5473m
西鉄線 大橋駅 車20分 JR 博多南駅 車15分
営業時間
[全館]
10:00~23:00 (最終入館 22:00 迄)
[お食事処 棗]
11:00〜23:00(L.O.22:00)
[家族風呂]
10:00〜23:00(最終入館 22:00 迄)
[岩盤浴]
10:30〜22:30(最終受付 22:00)
※掲載されている情報は、2021年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。