【1分で巡る絶景】”藤の花”を堪能するなら。別世界のゲートはそこに

辺り一面花に覆われた、幻想的な雰囲気に包まれた場所がある。福岡県にある河内藤園は、名物”藤の花”をここぞとばかりに堪能できるのだ。日本人ならば、一生に一度は行きたい絶景。今回はその魅力をご紹介しよう。
この記事の目次

時を忘れ、誰もがうっとり。

幻想的で思わず見とれる藤の花。
ここは福岡県にある河内藤園。春には色鮮やかな絶景を堪能できる人気の観光スポットだ。

日本国内はもちろん、その絶景を求めて海外からの観光客も多い。日本人ならば、ぜひとも一生に一度は訪れたい。

そして何といっても、「藤のトンネル」はまさに圧巻だ。

別世界のゲート”藤のトンネル”

CNNの「日本の最も美しい場所31選」に選ばれている、80mもの藤のトンネルはまるで別世界の入り口のようだ。(CNN公式HP参照)

海外でも絶賛された、満開の藤の花々が迎えてくれる。

あたり一面に漂う花の香り

春の4月中旬~5月中旬ごろ、22種類の藤の花が咲き乱れ、色鮮やかに園内を彩る藤の花は来る人の心を奪う。

人気の「藤のトンネル」だけでなく、昔から日本人に親しまれてきた「藤棚」も衝撃的な美しさ。
優しい風に揺れる藤棚は、見る人の心を癒してくれる。

日本で見ることができるのが奇跡と言っても過言ではないだろう。

日本人ならば、人生で一度は訪れたい絶景へ

視界に映る藤の花は誰もを魅了する。河内藤園では、そんな非日常を味わえる。

薄紅色の藤の花で、心地よい花の香りを堪能してみては。
人気
その他
河内藤園
福岡県北九州市八幡東区
★★★★★
★★★★★
4.05
6件
28件
河内藤園 1枚目河内藤園 2枚目河内藤園 3枚目
6,000平方m、20種類150本の藤が咲きみだれます。
利用シーン
デート雨の日映え紅葉子連れ
住所
福岡県北九州市八幡東区河内2-2-48
アクセス
(1)八幡駅/バス/徒歩/10分
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
rural_village_e4ea
もっと上手に撮りたかったけど今が最高な感じで 綺麗😍😍でしたよん海外のお客様もたくさんで嬉しかったーです
投稿日:2023年4月27日
福岡県10投稿
みーな
福岡北九州市にある河内藤園に5年ぶりに訪問。入園チケットはコンビニ購入(500円)で、差額(1000円)を現地で払い、2時間見学できます。私は8時からの見学に行きましたが観光客多かった。藤の季節4月22日から5月7日まで。23日現在ほぼ満開です。藤のトンネルなど坂道なので歩きやすい靴で行かれるのをおすすめします。老木ながら見事な藤棚です。ベンチもあるのでゆっくり鑑賞できます。秋は紅葉の名所です。
投稿日:2023年4月24日
福岡県1000投稿
surume
数年前の河内藤園です。今年は数日前の雨でお花が散り始めているところもあるようで、いついつか?!と悩ましいです。河内藤園は日本有数の広さを誇る私営の藤園です。1977年4月開園し1000坪の大藤棚を中心に、藤ドームや藤トンネルが有名です。最近だとANAさんならHPで見かけたような^^アメリカ放送局CNNのサイトで「日本の最も美しい場所31選」に選出されるほどです。河内藤園の一番の見所は、入場した途端に目に入ってくる藤の花のトンネルです。誰もいない時間は入場前なので7時前から長蛇の列です。水彩画のようなグラデーションで彩られる藤の花のトンネルは、他に類を見ない美しさで、様々な色の花が順々に咲き乱れるその素晴らしい光景を目にすると入り口から先に進めなくなってしまうほどです。トンネルは80mと110mの2本があり、いずれも同様の絶景を楽しませてくれます。4月下旬から5月中旬にかけて、さまざまな藤の花が順繰りに咲き乱れその色彩と芳香で来園者を魅了^^花は、野田長藤、口紅藤、赤紫、青紫、紅、白、八重、長、中、短の各種。22種類で計150本2022年開花状況(4月28現在)吉祥寺の藤が盛りを過ぎ、今年の吉祥寺の満開(野田藤)は4/21~4/25あたり。一方、河内は早咲き種の多い藤トンネルで6~7分咲き、大藤棚で5分咲き2022年春の入園方法大人500円~1500円(開花時期が大幅に前後しない限り1500円)。コンビニで日時指定入園券(500円)を購入し、当日に差額の入園料(0~1000円)を支払う二段階方式となり、お年寄りの方には分かりづらいかもしれません。
投稿日:2022年4月28日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月2日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  3. 3【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  4. 4【6月1日~6月12日まで】Qoo10最大のショッピン…
  5. 5【2023】次のユニクロ感謝祭はいつ?目玉商品やお得な…