秋田市のエリアなかまちでビアフェス😍💞東北の地ビールが50も集まるイベント♥会場は地ビールを味わい、ご馳走を頬張るお客さんでいっぱい😍その様子がテレビで流れました。私も行きたい!😍家族におねだりしましたが却下。。。。。😭夫。。。。ビール飲めるのお母さんだけだよね🤔私。。。。良いじゃん❗ご馳走食べてれば😁夫。。。。遠い❗興味ない❗お金がかかる❗私。。。。。。。。。。家族がゲコだとつまらない😭秋田といえば日本酒のイメージですが、同じ発酵製品ビールも得意❗美味しい😋私はナマハゲのラベルのビールが気に入ってます🎶今回は行けませんでしたが、いつか行きたいイベント😍会場のエリアなかいちとは?千秋公園に面するエリアに4つの施設と広場があります。 ●秋田市にぎわい交流館AU(あう) ●商業施設@4の3・駐車場 ●新秋田県立美術館 ●にぎわい広場ここは秋田市の中心街で、よくイベントが行われていて楽しい場所ですよ【エリアなかいち〒010-0001秋田県秋田市中通1丁目4#ビアフェス
【きてけれ】秋田の美術館で芸術に浸る♪地元民が教えるおすすめ6選
秋田は自然にあふれ冬は美しい雪に包まれるのんびりした場所。のんびりとした雰囲気から一転そこには世界に誇れる日本画や彫刻、近代美術が展示された美術館がたくさんあるんです。そこで今回は秋田出身の筆者がおすすめ美術館を6選紹介いたします♪みてけれな!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
「秋田県立美術館」の魅力は展示物だけではありません♪
館外にある水庭は展示物に負けない美しさを持っているんです。
秋には紅葉が水面に写され、雨の日には波紋が静かに広がる様子は正に芸術…。
さらには伝統工芸品を発売するショップ、カフェもあり、デートから家族でも利用できますね♪
あなたも是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
館外にある水庭は展示物に負けない美しさを持っているんです。
秋には紅葉が水面に写され、雨の日には波紋が静かに広がる様子は正に芸術…。
さらには伝統工芸品を発売するショップ、カフェもあり、デートから家族でも利用できますね♪
あなたも是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
ここ「秋田県立近代美術館」の隠れおすすめスポットをご紹介しましょう!それは「エスカレーター」です。
これを読んで「なんだ普通のエスカレーターか」と思った方もいるのではないでしょうか?
そんなことはありません!
「秋田県立近代美術館」では上階に行く際、とても長いエスカレーターに乗るのですがそこから見える景色はとても綺麗♡
それすらも芸術なのかと思うほどの景色は必見ですよ!
これを読んで「なんだ普通のエスカレーターか」と思った方もいるのではないでしょうか?
そんなことはありません!
「秋田県立近代美術館」では上階に行く際、とても長いエスカレーターに乗るのですがそこから見える景色はとても綺麗♡
それすらも芸術なのかと思うほどの景色は必見ですよ!
続いて紹介する、秋田でおすすめの美術館は秋田駅から徒歩約5分のところにある「秋田市立千秋美術館」。
アトリオンビルの中にある「秋田市立千秋美術館」は「佐竹曙山」、「小田野直武」による「秋田蘭画」や秋田ゆかりの作家の作品を数多く展示しています。
叙情性を生かした作風が「ユーゲ二ズム」と称され世界的に高い評価を得た「岡田謙三」の記念館も併設されています♪
日によって展示が変わるので是非、公式HPで確認してみてくださいね!
(※"秋田市立千秋美術館 公式HP"参照)
アトリオンビルの中にある「秋田市立千秋美術館」は「佐竹曙山」、「小田野直武」による「秋田蘭画」や秋田ゆかりの作家の作品を数多く展示しています。
叙情性を生かした作風が「ユーゲ二ズム」と称され世界的に高い評価を得た「岡田謙三」の記念館も併設されています♪
日によって展示が変わるので是非、公式HPで確認してみてくださいね!
(※"秋田市立千秋美術館 公式HP"参照)
続いて紹介する、秋田でおすすめの美術館は角館駅から車で約9分のところにある「仙北市立角館町平福記念美術館」。
こちらの「仙北市立角館町平福記念美術館」は街づくりの一環として昭和63年に設立されました。
元々は旧制県立角館中学校として設立され、その後は美術館として人々に近代日本画を伝えています◎
名の由来は近代日本画の草分けと知られる「平福穂庵(ひらふくすいあん)」から取られており、色々な作家の他にも現役芸術家や若い人たちのバックアップにもつかわれているそうです♪
武家屋敷当時からあるとされる樹木も必見ですね☆
(※"仙北市立角館町平福記念美術館 公式HP"参照)
こちらの「仙北市立角館町平福記念美術館」は街づくりの一環として昭和63年に設立されました。
元々は旧制県立角館中学校として設立され、その後は美術館として人々に近代日本画を伝えています◎
名の由来は近代日本画の草分けと知られる「平福穂庵(ひらふくすいあん)」から取られており、色々な作家の他にも現役芸術家や若い人たちのバックアップにもつかわれているそうです♪
武家屋敷当時からあるとされる樹木も必見ですね☆
(※"仙北市立角館町平福記念美術館 公式HP"参照)
続いて紹介する、秋田のおすすめの美術館は本荘ICから車で約10分のところにある「鳥海山 木のおもちゃ美術館」。
ここ「鳥海山 木のおもちゃ美術館」は国登録有形文化財である「旧鮎川小学校」を利用して設立されました。
地元でとれた木を使った遊具や、おもちゃが設置されており子供にとって夢の場所となっています♪
筆者も「あのころはよかったな」と懐かしい気持ちになってしまいました…
(※"鳥海山 木のおもちゃ美術館 公式HP"参照)
ここ「鳥海山 木のおもちゃ美術館」は国登録有形文化財である「旧鮎川小学校」を利用して設立されました。
地元でとれた木を使った遊具や、おもちゃが設置されており子供にとって夢の場所となっています♪
筆者も「あのころはよかったな」と懐かしい気持ちになってしまいました…
(※"鳥海山 木のおもちゃ美術館 公式HP"参照)
「鳥海山 木のおもちゃ美術館」のおすすめは、体育館に設置されている「もりのあそびば」。
遊具ほとんどに木材を使用し鳥海山をイメージした「ちょうかいタワー」や5000個ものどんぐりを使用した「木のどんぐりプール」など子供でなくとも興味を引く遊具がたくさん設置されています♪
子供の一生の思い出になること間違いなしですね!
(※"鳥海山 木のおもちゃ美術館 公式HP"参照)
遊具ほとんどに木材を使用し鳥海山をイメージした「ちょうかいタワー」や5000個ものどんぐりを使用した「木のどんぐりプール」など子供でなくとも興味を引く遊具がたくさん設置されています♪
子供の一生の思い出になること間違いなしですね!
(※"鳥海山 木のおもちゃ美術館 公式HP"参照)
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。