日本の滝百選の第2位!落差は約90メートルもあります😳展望スポットをさらに進むと滝壺まで行くことができます!あまりにも大きな滝なので、滝壺からでは滝全体を収められません😂📸写真で伝えることができないのが残念ですが私の中で行ってよかった滝の第1位です!!!滝壺に向かう途中でさえ迫力があり感動しました!!!思わず『わーーーーー💕』っと声がでました!
【秋田】恋愛成就のパワースポット♡悲恋伝説の滝「安の滝」
秋田県北秋田市阿仁(あに)地区に日本の滝百選で第2位に選ばれたこともある「安の滝」という滝があるのをご存知ですか?自然豊かで、奥深いところにあり容易な道のりではありませんが、恋愛成就にもご利益があるかも…?北秋田の行った人にしか味わえない絶景に出会いに行きましょう♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
「安の滝(やすのたき)」は8kmにわたって奥阿仁の最深部を形成する中ノ又渓谷の上流部に位置し、上段60m下段30m総落差90mの2段構造の滝です。
ヤスという女性の悲恋伝説が伝えられ、恋愛が叶うパワースポットとして知られています♡
日本の滝百選の第2位に選ばれただけあって、姿形は美しく新緑や紅葉の時期はオススメです♪
※"北秋田市公式HP参照"
ヤスという女性の悲恋伝説が伝えられ、恋愛が叶うパワースポットとして知られています♡
日本の滝百選の第2位に選ばれただけあって、姿形は美しく新緑や紅葉の時期はオススメです♪
※"北秋田市公式HP参照"
駐車場から安の滝展望台までは1.9km。
徒歩約45分の登山道を歩くので、歩きやすいスニーカーや滑りにくいトレッキングシューズで入山しましょう。また、ここ阿仁地区は熊の出没が多いので熊対策も忘れずに!
徒歩約45分の登山道を歩くので、歩きやすいスニーカーや滑りにくいトレッキングシューズで入山しましょう。また、ここ阿仁地区は熊の出没が多いので熊対策も忘れずに!
5分ほど歩くと沢沿いに出ます。
滑るように流れる沢の水は、透明度が高く澄んでいてとても綺麗♡
濡れた石は滑りやすいので慎重に前へと進みましょう♪
滑るように流れる沢の水は、透明度が高く澄んでいてとても綺麗♡
濡れた石は滑りやすいので慎重に前へと進みましょう♪
駐車場から歩き始めて約45分。
ようやく滝全貌が見渡せる展望台に到着です!
秋の紅葉の季節も素晴らしいですが、緑が青々とした時期は涼しさが感じられて癒されます♡
腰を休めるベンチがあるので、滝を眺めながらお弁当を食べるのもおすすめです♪
ようやく滝全貌が見渡せる展望台に到着です!
秋の紅葉の季節も素晴らしいですが、緑が青々とした時期は涼しさが感じられて癒されます♡
腰を休めるベンチがあるので、滝を眺めながらお弁当を食べるのもおすすめです♪
展望台からの景観も素晴らしいですが、さらに上へと進み上段滝壺まで行くのが筆者のオススメ!展望台から見上げた時の想像をはるかに超えるスケールと迫力に圧巻です!
この上段だけで60mもあるので素晴らしい!
人の大きさと比べると滝のスケールの大きさが伝わりますよね?
この上段だけで60mもあるので素晴らしい!
人の大きさと比べると滝のスケールの大きさが伝わりますよね?
滝壺の近くまで行くことができます。
高さだけではなく、末広がりに分岐していて横幅もダイナミックです!
飛沫を浴びながら滝口を見上げると…
視界いっぱいに広がる景観は壮大で、なんとも言えない感動に浸れますよ♡
高さだけではなく、末広がりに分岐していて横幅もダイナミックです!
飛沫を浴びながら滝口を見上げると…
視界いっぱいに広がる景観は壮大で、なんとも言えない感動に浸れますよ♡
阿仁マタギ駅から安の滝駐車場まで車で約25分。
駐車場に近づくにつれて道幅も狭くなり未舗装砂利道となりますので、くれぐれも運転は気を付けましょう。
駐車場に近づくにつれて道幅も狭くなり未舗装砂利道となりますので、くれぐれも運転は気を付けましょう。
今回ご紹介した日本の滝百選にも選ばれた秋田の秘境「安の滝」。行く際は時間に余裕を持ち、軽装ではなく山に登る装備で臨みましょう♪滝にたどり着くまでは大変な道のりですが、大変だからこそ感動もひとしおです!たどり着いた人にしか味わえない感動を、あなたも味わってみては♡
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。