

こちらの階段を上るとまもなく布袋さまがニッコリ笑ってどっしりと座って迎えてくれます。
この笑顔、見てるだけでつられて幸せになりそうですよね!


山門は国指定重要文化財だそうです。
こちらの三重塔も国指定重要文化財。
そしてこちらの本堂は県指定文化財だそうですよ~。
茅葺き屋根のお堂の中には御朱印のデザインにもなっている閻魔様が安置されています。
中に入ることはできないのですが、覗いてみると満面の笑みの閻魔様が見えました。




写真に撮りきれていないのですが他にも沢山の見所がありまして、そのほとんどが文化財だそうです。

只今、お昼休憩中でした。
私は休憩前に御朱印をお願いすることができたので、すでに受け取っています!
着いた時も参拝の後も、御朱印をいただきに並ぶ人で溢れていました。
すでに笑い閻魔の御朱印には間に合わなかったので先ほど癒された布袋様の御朱印をいただきました。

それがこちら!ドーーーーーーンッ!!!!!
素敵な笑顔の布袋様です♪


納経所のすぐ横に、休憩・食事処があり御朱印を待つ間にお蕎麦をいただくこともできます。
食事処手前にはずらーっと並んだ素敵な作品たち。
車で山道を登り自然と緑に溢れる場所にあるお寺「西明寺」
とても人気のようなので笑い閻魔様の御朱印が欲しい場合はご連絡をお勧めします!
今回は益子にあります「西明寺」をご紹介させていただきました!
ありがとうございました!!
獨鈷山 西明寺
住所 栃木県芳賀郡益子町益子4469
電話番号 0285-72-2957
営業時間 8:00~17:00(昼休み有り/冬時間9:00~16:00)
駐車場 有り
ホームページ http://fumon.jp/