ジェイグラッセ(J・glacee)
その他南区/カフェ、ソフトクリーム、スイーツ(その他)

ジェイグラッセ☝️お友達のオススメ✨こだわりのアップルパイ✨が美味しいお店他にも、ソフトクリーム、手作りパフェなどイートインスペースでも食べる事ができます。残念ながら、お腹に入るペースがありませんでした。次回用に保存です。テイクアウトは、営業時間内ですが、イートインは、平日11:00〜14:00土日祝10:00〜15:00となっていました。※一応確認してから行ってください。📍ジェイグラッセ(J・glaceée)住所北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目356電話011-598-2323営業時間9:00〜17:00定休日火曜日※私の大好きな✨ふる川✨の姉妹館です。

定山渓にあるお洒落なカフェに行きました🍰手作りのアップルパイ🍎とソフトクリームが人気のお店らしく、かなり並びました!!1枚目のがアップルパイです🍎アイスが付いていて上にかけるソースが選べました!私はハスカップにしてみました✌️2枚目のはサンドイッチです!パンがとっても美味しくてお腹いっぱいになりました!笑
星評価の詳細
平岡樹芸センター
厚別区/動物園・植物園
紅葉巡り後半戦、まずは『平岡樹芸センター』さん☆自然の紅葉はもちろん綺麗ですが、こちらは庭園のようなスペースがあったりして、綺麗に管理がされているかんじがする紅葉スポットです♡メイン?の真っ赤なもみじのトンネルはピークを逃してしまったかんじでしたが(写真3枚目)、それでもとっても綺麗でした(*´ω`*)駐車場も完備なので紅葉ドライブのスポットとしてオススメです☆

一週間ほどくもり・雨が続いていた札幌。久しぶりに晴れたぁ~☀️☀️☀️そして寒さもきびしくなり、紅葉も進んでおります。平岡樹芸センターの紅葉のトンネルは来週にはかなりキレイに色づくことでしょう🍁🍂🍁来週は混みそうだからと早めに行きましたが、しっかり秋を感じられました♪♪
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
アドゥマン(Ademain)
国分町/カフェ、パン、サンドイッチ
仙台市の北。地下鉄南北線の終点へ休日に参りました。用事は祝日休みで果たせず😂以前から気になっていたパン屋さんで唯一、仙台で食べログ百名店のアドゥマンさんに。系列店の二店舗は以前にアップしておりましたので、パンの美味しさは折り紙つき。せまいですが外で頂けるので、読みかけの本で読書と食欲と雰囲気を楽しみました。本を片手に食べるのにスマートなバトン。カシューナッツと煮リンゴの組み合わせですが、カシューナッツの存在が薄い。煮リンゴとかみごたえの有るパンの組み合わせは、砂漠とオアシスのごとくお互いを引き立たせあっていて好き😄小さなパンにバターとラムレーズンがたっぷり。濃厚!レーズンがしっかりラムに浸かり戻され具合が最高です。職場の方に貸して頂いたおすすめの本。ご存知の方も多いのかしら。秋にピッタリ🍂芸術気分を満たしてくれて面白いです😊

.Cafe&SweetsA'demain桜のアフタヌーンティー🌸3月4月限定のアフタヌーンティーは桜だよ🌸🎀アドゥマンさんのアフタヌーンティーはいつもとびっきり可愛いけど、中でも1番好きな季節なの💘💘大好きな桜を使ったスイーツがたくさんで、めっちゃ嬉しい🌸✨水まんじゅうみたいな見た目の桜餡のゼリーやいちごのクリーム大福など和と洋が絶妙なスイーツも魅力的🎶モチモチ食感のよもぎケーキも美味しいよ❕白玉やあんこに桜の葉を贅沢に使った桜餅トゥンカロンと桜とグリオットのムースがめちゃくちゃお気に入り🌸🎀桜あんのムース、グリオットのムース、ココナッツのクリームと綺麗な層になっていて見た目も可愛いし、桜の葉っぱを片面に焼き上げて作ってるからしっかり桜の風味がしてすっごく美味しいの🎶マカロニスープのマカロニが桜のかたちなのもめっちゃ可愛い🌸🍴セイボリーは生春巻きがお気に入り💖今年も来れてよかった🐰🌸💞💞🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸《ウェルカムドリンク》✧︎ローズレモンソーダ《桜のケーキスタンド》✧︎桜とグリオットのムース✧︎桜餅トゥンカロン✧︎よもぎのモチモチケーキ✧︎花畑ボウル✧︎苺のクリーム大福✧︎桜餡のゼリー✧︎自家製キッシュ✧︎サーモンと季節の野菜の生春巻き✧︎海老と桜マカロニスープ🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸《期間》2021年3月1日〜4月30日※前日までの要予約《時間》11:00/13:00/15:00(2時間制)《料金》¥3,500(税込)🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
外部サイトで見る
星評価の詳細
フェルム ラ・テール 美瑛
旭川/洋食・欧風料理(その他)、カフェ、ケーキ、洋食

2月に行ったお気に入りのお店⛄️北海道横断旅をする時は必ず立ち寄ります🚗³₃今年もアイスボールが造られていました!とても綺麗で今回初めて中に入らせてもらいましたが、色とりどりのアイスで積み上げて作られたドームは美しい…!ランチというには時間が遅すぎたおやつタイム🍽どのメニューも美味しそうで全部食べたくなりました🤤我慢してカラフルポテト&ベーコンを注文🥓ポテトのホクホク感と種類によって色・味の異なる視覚も味覚も楽しめるお料理でした!

北海道の美瑛町にある洋菓子やパンなども販売しているカフェレストラン、コチラのお菓子をいただきました。いただいたのは北海道美瑛ミルクサンドというクッキーにチョコレートでコーティングした練乳ミルクソースを挟んだお菓子、サクサクの軽いクッキーとチョコレートは言うまでもなく相性バッチリ、そこにとろけるような練乳ミルクのソースまで加わって無敵の組み合わせですね、すごく美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
二代目高橋商店
天童・東根/ラーメン、つけ麺

山形県東根市、二代目高橋商店東根市のラーメン屋さんです。2時過ぎに着いたのにまさかの行列!驚きました。人気店みたいです。駐車場は店前に数台と、裏にもあるようです。タイヤ止めにラーメンと書いてある場所に停めましょう。名前を書いて食券を買ったら店の前で待ちます。程なくして席につけました。わたしは中華の並。大も同じ値段でした。メンマは大きいのが5本。チャーシューも大きい!麺は太麺で、ワシワシぎみ。。。加水率低めです。ああ、私が、苦手なやつぅーちょっとのこしちゃいました、ごめんなさい🙇♀️ダンナは悪くないと、スープまで完食!わたしの残したのも食べてもらいました。

二代目高橋商店に行って来ました。何回か行きましたが、行列で入れなくて、やっと並んで食べる事ができました。煮干しの出汁がガツンときて、とても美味しいです。太麺で、もちもち、チャーシューは大きくて持つと崩れるくらい柔らかくて美味しい。穂先メンマもゴロゴロ入っていて、普通盛りでもお腹いっぱいになります。山形はまだまだ美味しいラーメン屋さんがいっぱいです。また探して色々行きたいです^_^
外部サイトで見る
星評価の詳細
道の駅 マオイの丘公園
長沼・由仁・夕張/その他

今更ながら…道の駅巡りにハマっております。雪が降る前に札幌近郊の道の駅に行こうかなぁと。長沼町にある道の駅マオイの丘公園。「源泉豆腐」なるものがありました。ながぬま温泉の源泉が隠し味として使われているお豆腐です。大豆の甘みが感じられるお豆腐でした。揚げにハマってしまった!!美味しいのは勿論のことですが、サイズ感が使いやすい(^-^)また農産物直売所が外にあります。(写真2枚目)8店舗あって、葉物野菜~根菜とお店ごとに色々ありました。札幌から車で1時間弱で行けるので、なかなか賑わっていました。

の手前にあるであるは、地元民に愛されてる道の駅のひとつで、のさんが作ったがたくさん売られていたりします。ですから、が今は激安。というか、は分かるけど、ってどんな味⁉️と思って、買っちゃいました🤣‼️ほかに、きゅうり🥒5本100円とか巨大ズッキーニ100円とか。ロマネスク150円、ブロッコリー🥦100円とかとにかく安かったですよ✨今夜はサラダ祭りです🥗✨
星評価の詳細