はま寿司のお持ち帰りメニュー15選!丼の新商品から予約方法まで紹介

この記事では「はま寿司」のお持ち帰りおすすめメニューや予約方法をご紹介!話題のテイクアウトメニュー「お持ち帰り丼ぶり」も必見です。リーズナブルで本格的なお寿司が味わえると人気の「はま寿司」でテイクアウトをして、絶品メニューを堪能しましょう!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

はま寿司でお持ち帰りできる方法は2つ!

はま寿司でお持ち帰りをする方法は「店内の席でネタを自分で選ぶ」「お持ち帰りメニューから選択する」(お好み詰め合わせ含む)かの2つです。

店内の席でネタを自分で選ぶ場合は通常のテイクアウトと異なり、席について注文し、自分で持ち帰り容器に詰める必要があります。それぞれ詳しくご紹介します!

「店内の席でネタを自分で選ぶ」場合の注文方法

「店内の席でネタを自分で選ぶ」手順はこちら
  • 1. はま寿司店内の席につく
  • 2. 通常と同様に注文する
  • 3. 注文したお寿司が届いたら、お持ち帰り専用のパックに詰める
専用のパック容器はおしぼりなどと一緒に置いてあります。注文しすぎて食べきれなかった人や同居人へのお土産にもおすすめ!

注意点は“消費税率が店内飲食と同率の10%になってしまう”こと。テイクアウトメニューなら消費税率8%なのでやや割高ですが、この方法であればテイクアウトメニューにはないネタも自宅で楽しめます。

「お持ち帰りメニューから選択する」場合の注文方法

aumoユーザー
「お持ち帰りメニューから選択する」場合は店舗で直接注文するか、はま寿司 公式HPまたは店舗への電話で注文できます。事前に予約しておくと、待ち時間なく受け取れるので便利です。

※一部電話予約ができない店舗もあるので、詳しくは公式サイトで確認してみてください。

【店舗限定(※)】はま寿司のドライブスルーが登場!

一部店舗限定(※)で、はま寿司ではドライブスルーを実施しています。ネットで注文や事前支払いができるので、商品の受け渡しがスムーズなのが魅力です。

また、お持ち帰りのメニューが地域別で異なるのがユニーク。メニューや実施店舗は公式サイトで確認できるのでチェックしてみてください。

※“はま寿司 公式HP”参照

はま寿司のおすすめお持ち帰りメニュー

1. 山かけまぐろ丼

最初にご紹介するはま寿司のお持ち帰りメニューは「山かけまぐろ丼」です。

ご飯が見えないほどたっぷりと盛られたマグロと、贅沢にかけられたとろろの組み合わせは堪らなく食欲をそそられます。相性ぴったりのとろろとマグロの絶品丼を、ぜひ味わってみてください。

2. おうちではま寿司セット

続いてご紹介するはま寿司のお持ち帰りメニューは「おうちではま寿司セット」。自分で楽しく寿司を握れるセットで、2~3人前で30貫作れます。

入っているネタは、まぐろ、サーモン、真いか、活〆まだい、うなぎ、赤えび、ほたて、まぐろたたき、いくら、えび、たまごの11種類!海苔も付いてくるので軍艦巻きも作れます。

ぜひ「おうちではま寿司セット」を持ち帰って、出来たての握りを家族みんなで作って楽しんでみてください。

3. 特上11種セット

続いてご紹介するはま寿司のお持ち帰りメニューは「特上11種セット」。こちらのセットは、中とろ、真いか、活〆まだい、まぐろ、大とろサーモン、真あじ、赤えび、ほたて、うなぎ、たまご、いくらが入っています。

定番ネタから少し高価なネタまで少しずつ味わえるのが魅力の1つ。1~5人前まであるので、食べる人数に合わせて購入できます!

4. 定番8貫

続いてご紹介するはま寿司のお持ち帰りメニューは「定番8貫」。お寿司のネタで外せない、まぐろ、真いか、つぶ貝、大とろサーモン、真あじ、えび、たまご、いくらの8種類が入っています。

人気のお寿司が食べられるのが、この商品の魅力の1つ!リーズナブルにお寿司を味わいたいときにおすすめです。

5. まぐろづくし(10貫)

続いてご紹介するはま寿司のお持ち帰りメニューは「まぐろづくし(10貫)」。中とろ、とろびんちょう、まぐろ、まぐろたたき軍艦の4種類がセットになっており、食べ比べを楽しめます。

いろいろなまぐろネタが勢ぞろいした「まぐろづくし(10貫)」を、ぜひ持ち帰りで楽しんでみてください。

6. サーモン三昧

続いてご紹介するはま寿司のお持ち帰りメニューは「サーモン三昧」。

サーモン、大とろサーモン、焼きとろサーモンの3種類が入ったセット。さまざまなサーモンの味わいを堪能できるので、サーモンがお好きな方はぜひテイクアウトしてみてください。

はま寿司は単品メニューもお持ち帰りできる

はま寿司では、一部の店内メニューもお持ち帰りが可能!好きなお寿司を選んでオリジナルのお寿司セットを作ったり、好きなお寿司をセットに追加で注文したりするのもおすすめです。

ここからはセットメニューにはありませんが、お持ち帰りには欠かせないとっておきの単品メニューをご紹介します。

7. 特製漬けまぐろ

続いてご紹介するはま寿司のお持ち帰りメニューは「漬けまぐろ」です。まぐろを甘めのたれに漬け込んだ1品。

たれの味がしっかりと染み込んでいるため、芳醇な醤油の香りが口いっぱいに広がります。シンプルなまぐろの握りとは違い、とろっとした舌触りが楽しめるのも魅力です。

8. えんがわ

続いてご紹介するはま寿司のお持ち帰りメニューは「えんがわ」です。コリコリとした食感と、とろけるような味わいが特徴の1品。

噛めば噛むほどえんがわの脂と旨味を堪能できます。わさびと一緒に食べると、あっさりとした味わいになるので、ぜひテイクアウトしておうちでも楽しんでみてください。

9. 煮あなご

続いてご紹介するはま寿司のお持ち帰りメニューは「煮あなご」。少し甘めの味付けで、後味にはあなごの香ばしさを感じられます。

ふっくらと柔らかい食感が特徴の1品です。よりあっさりとした味わいがお好みの方は、同じ値段の「ゆず塩煮あなご」もおすすめします。

10. 炙りとろサーモン

続いてご紹介するはま寿司のお持ち帰りメニューは「炙りとろサーモン」です。口に入れた瞬間、じゅわっと広がるサーモンの脂がやみつきになる1品。

上にのったマヨネーズが、程よくマイルドな味わいに仕上げています。他メニューの「焼とろサーモン」よりも香ばしさを強く感じられます。

11. ローストビーフ

続いてご紹介するはま寿司のお持ち帰りメニューは「ローストビーフ」。はま寿司は「すき家」や「なか卯」と同じ系列の会社で、お肉を使ったお寿司も美味しいことで有名です。

「ローストビーフ」のお寿司は、ジューシーかつ上品なお肉の旨味が味わえます。高価なイメージのあるローストビーフを、リーズナブルな価格で味わえるのは嬉しいポイント。

他にも「合鴨」や「直火焼き牛カルビ」、「ハンバーグ」といったメニューもあるので、併せてテイクアウトするのもおすすめです。

はま寿司の人気サイドメニューもお持ち帰りしよう

12. カリカリポテト

続いてご紹介するはま寿司のお持ち帰りメニューは「カリカリポテト」です。細長くカットされており、その名の通りカリカリとした食感が特徴。

ちょうどよい塩加減なのでスナック感覚で味わえ、やみつきになる人が多いメニューです。バター醤油やチーズなど味の種類も豊富なので、好みに合わせてテイクアウトしてみてください。

13. 旨だし厚焼きたまご

続いてご紹介するはま寿司のお持ち帰りメニューは「旨だし厚焼きたまご」です。ほんのりと温かく、優しい味わいが魅力の1品。口に入れた瞬間、だしの香りがじゅわっと口いっぱいに広がります。

3切れも入っているので、これだけでも満足感たっぷり!少しずつ食べたい方はシェアするのがおすすめです。

14. 北海道ミルクレープ

続いてご紹介するはま寿司のお持ち帰りメニューは「北海道ミルクレープ」です。もちもちのクレープ生地と生クリームが何層にも重ねて作られたスイーツ。生クリームはあっさりとした味わいで、ほのかな甘みが感じられます。

シンプルな味わいなので、お寿司を食べた後にぴったりなメニューです。

15. 黒蜜きな粉の京わらびもち

最後にご紹介するはま寿司のお持ち帰りメニューは「黒蜜きな粉の京わらびもち」です。柔らかい食感のわらびもちに、香ばしいきな粉をまぶした上品な1品。

甘さ控えめの和菓子は和食の寿司との相性ぴったり!甘党の方は、黒蜜をたっぷりとつけて召し上がってみてください。付属はしていませんが、お好みで抹茶の粉をかけるのもおすすめです。

はま寿司のお持ち帰りメニューの予約注文方法

はま寿司のメニューを持ち帰る方法は以下の3種類があり、おすすめはWeb注文です。
  • Web注文
  • 店頭注文
  • 電話注文
これから詳しくご紹介していきます。

「Web注文」なら全メニューが5%オフ!

Web注文なら前日までの予約で全メニューが5%オフになるので、お得にお持ち帰りできます。利用するには無料の会員登録が必須です。なお支払いはクレジット決済のみなので、dポイントや楽天ポイントはつきません。

Webでの注文方法をまとめました。

  1. 1. 下記のリンクから入って利用したい店舗を検索する。
  2. 2. 受け取り日を選択する。
  3. 3. メニューを選択して「商品確認へ」をタップする。
  4. 4. 商品確認をして「レジに行く」をタップする。
  5. 5. 注文内容を確認して受け取り時間を選択する。
  6. 6. クレジットカード情報を入力して「ご注文の確定」をタップする。

店頭注文

店頭注文では、お持ち帰り用の注文用紙に記入してメニューを注文し、店内で出来上がりを待ちます。会社帰りやお散歩でふらっと立ち寄る際にぴったりです。特に混雑する土日祝は、ランチやディナーの時間帯を避けて来店するのをおすすめします。

電話注文

電話注文の場合は、下記のリンクから受け取りたい店舗を検索します。近くの店舗の電話番号を検索して電話をかけ、お持ち帰りで注文したいメニューと受取日時を伝えて完了です。こちらも土日祝は混雑するので、ピーク時を避けるか平日にかけるのをおすすめします。

あわせて読む
はま寿司の予約方法を解説!持ち帰り注文やキャンセルも「はまナビ」で
更新日:2022年2月10日

はま寿司のお持ち帰りを利用して自宅でお寿司を楽しもう

今回は、はま寿司のお持ち帰りメニューから予約注文の方法までご紹介しました。お祝いごとやパーティーなどのシーンにぴったりなお寿司。リーズナブルかつ美味しいことで人気のはま寿司のメニューをテイクアウトして、自宅でお腹いっぱいお寿司を堪能しましょう。

あわせて読む
【2024年10月最新】はま寿司のクーポン情報!割引券の使い方を紹介
更新日:2024年10月2日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年11月3日

  1. 1

    【2024年11月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  2. 2

    【2024】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…

  3. 3

    【次は11月開催予想!】次回Qoo10メガ割はいつ開催…

  4. 4

    【11月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  5. 5

    【11月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大15%割引…