更新日:2023年03月06日ウルルエアーズロックオーストラリア【2020】オーストラリアの人気観光地17選!都市別に紹介オーストラリアは観光や留学先として人気があることをご存知ですか?筆者もオーストラリアを訪れたことがありますが、自然が豊かで綺麗な国でした。今回は1枚岩で有名なエアーズロックに始まり、シドニー、ケアンズなど5都市の人気観光地をエリア別にご紹介します♪本サービス内ではアフィリエイト広告を利用していますこの記事の目次オーストラリア観光の魅力とは?おすすめの季節や観光方法は?【PR】旅行予約サービス「こころから」を使えばLINEで海外旅行のサポートをしてくれる!【エアーズロック(ウルル)】1. オーストラリアの有名観光地!7色に変化する巨大岩に感動【シドニー】2. オーストラリアのおすすめ観光地!シドニー湾のシンボル「オペラハウス」 【シドニー】3. オーストラリアを観光♪映画の世界に出てくるような橋を渡れる!「ハーバーブリッジ」 【シドニー】4. オーストラリアの観光におすすめ♪ビーチとショッピングを楽しめる「ボンダイビーチ」 【ゴールドコースト】5. オーストラリアの人気観光地!約42km続くビーチが綺麗「サーファーズ・パラダイス・ビーチ」 【ゴールドコースト】6. オーストラリア観光の定番!コアラの抱っこ体験ができる「カランビン・ワイルド・サンクチュアリー」【ゴールドコースト】7. オーストラリア観光を楽しもう♪1日中遊べる「ドリームワールド・ホワイトウォーターワールド」 【ケアンズ】8. オーストラリアの観光地!サンゴでできた島でダイビング体験「グリーン島」 【ケアンズ】9. 日本人に人気なオーストラリアの観光地とは?!車窓から絶景が見える♪「キュランダ高原列車」 【ケアンズ】10. オーストラリア観光名所♪ジブリの世界を連想させる城に行こう!「パロネラパーク」 【メルボルン】11. オーストラリア観光なら!夕焼けが綺麗な全長約240kmの海岸沿い道路「グレートオーシャンロード」【メルボルン】12. オーストラリアの人気観光地!かわいいペンギンに会える島♡「フィリップ島」 【メルボルン】13. オーストラリア観光におすすめ!教会の神聖な雰囲気を感じに♪「セントパトリック大聖堂」 【メルボルン】14. オーストラリアの人気観光地♪留学中何度も行きたくなる巨大市場!「クイーンビクトリア・マーケット」 【パース】15. オーストラリアの観光地でゆったり♪パースの綺麗な街を一望できる公園「キングスパーク」 【パース】16. オーストラリアのおすすめ観光地!海が綺麗な島でかわいい動物"クオッカ"に会える♡「ロットネスト島」 【パース】17. オーストラリアを観光しよう!波のような形の岩が神秘的♪「ウェーブロック」オーストラリアのおすすめグルメは"オージービーフ"♪ オーストラリア観光でおすすめのお土産「ティムタム」 オーストラリア観光で人気のお土産「Twinings(トワイニング)の紅茶」 オーストラリア観光を楽しむなら計画的に!オーストラリア観光の魅力とは?おすすめの季節や観光方法は?pixta.jp日本と真逆の季節を持つオーストラリア。比較的に年中過ごしやすい気候で、夏には波に乗るサンタクロースが見られるのもオーストラリアの見どころ♪筆者も冬に当たる7月頃に、あるスポーツの遠征試合でオーストラリア・シドニーを訪れましたが、心地良いくらいの涼しさで、緑と一体化した都市の街並みと海辺の景色がとても綺麗でした。将来ここに住みたいなあ…。なんて思ってしまうほどです。そんなオーストラリアは国土が広いため、行きたい観光スポットや都市を決めてその周辺を回るのが一般的。気候も地域によって異なるので、しっかりと観光の計画を立てる必要があります。オーストラリアがワーキングホリデーの滞在先や留学先としても人気の理由!pixta.jp実はオーストラリアは、ワーキングホリデーの滞在先や留学先としても人気が高い国なんです!自然が豊かで治安が良く、日本との時差も少ないところが魅力。多国籍国家なので、英語を始めとする様々な言語や文化に触れることができることも人気の理由となっています。都市の交通手段はバス・電車・タクシー!郊外はレンタカーやツアーが◎pixta.jp観光先での交通手段についてご説明します。交通の便が整っているシドニーやメルボルンなどの都市ではバス・電車・タクシーを利用するのがおすすめですが、エアーズロック(ウルル)やケアンズなどの都市から離れた観光地では、レンタカーを借りるかツアーを利用するのがおすすめです◎記事の中でも今すぐ予約可能なツアープランをいくつかご紹介しているので、是非ご覧くださいね!オーストラリア観光は行くエリアによっておすすめの季節が違う!pixta.jp次は観光におすすめの季節についてご紹介します。前述した通り、オーストラリアは南半球に位置し季節は日本と真逆です。国土は日本の約20倍あるため、地域によって気候が異なります。そのためオーストラリアに行く時期を決めるには「何をしたいか」「どこに行きたいか」が重要!都市別おすすめの季節は以下の通りです。・「エアーズロック(ウルル)」:夏冬の厳しい気候を避けて、秋「3月から5月」と春「9月から11月」が◎・「シドニー」:日本と似た気候。春夏に当たる「9月から2月」頃がおすすめ。・「ゴールドコースト」:比較的年中過ごしやすい地域。夏「12月から2月」に行くと綺麗なビーチで遊ぶことができる。・「ケアンズ」:熱帯性気候でビーチもある地域なので、夏の終わりに当たる「4月から5月上旬」がおすすめ。・「メルボルン」:天気が変わりやすい地域。「10月から4月」は温かく晴れることも多いので◎・「パース」:比較的に年中安定した気候だが、街道を飾る花が綺麗な春「9月から11月」が特におすすめ!オーストラリアのホテル事情!長期滞在から短期滞在まで様々なタイプのホテルが充実♪pixta.jpオーストラリアのホテルは、シティホテルからリゾートホテルまで多様なホテルがあります。主なホテルの種類はシティホテル、バックパッカーズホテル、コンドミニアムの3つ。・「シティホテル」:ランクによってクオリティも様々。5ツ星ホテルは欧米諸国の一流ホテルと同様のクオリティ。・「バックパッカーズホテル」:簡易的な旅行者用のホテル。"ドーム"と呼ばれる大部屋から最近は個室を用意しているホテルも多い。・「コンドミニアム」:リゾート地に多いホテルの種類で、1LDKや2LDKなどの広い部屋に家具や食器まで備えてあります。宿泊料金は¥11,000(税抜)から¥30,000(税抜)前後で、長期滞在向きのホテル。【PR】旅行予約サービス「こころから」を使えばLINEで海外旅行のサポートをしてくれる!liff.line.me旅行予約サービス「こころから」は、海外旅行の計画や予約のサポートをしてくれるサービスです。「AとBのどちらのホテルがおすすめ?」「旅費が安く済む日程を教えてほしい」「子どもが楽しめる旅行プランにしたい」「PCR検査は必要?」上記のような質問をLINEで送ると、専任のスタッフが旅行者の好みや希望に応じてプランを提案してくれます。旅行の計画や予約がとても楽になるため、旅行を楽しみたいけれど、面倒なことはおまかせしたいと考えている方におすすめです。下記のURLからLINEの友だち登録をすると無料で利用できます。【無料】LINEの友だち登録はこちらから【エアーズロック(ウルル)】1. オーストラリアの有名観光地!7色に変化する巨大岩に感動pixta.jpオーストリアの人気観光地といえば「エアーズロック(ウルル)」!オーストラリアの中部乾燥地帯にあります。夕日に染まる姿や満点の星空に浮かび上がる姿など様々な姿を見せる「エアーズロック(ウルル)」は、1日で7色に変化するとも言われています♪また「エアーズロック」という名前は、当時植民していたイギリスの人々によって名付けられたもの。古くからの名は「ウルル」で、先住民のアボリジナルが名付けたと言われています。先住民アボリジナルにとって「エアーズロック(ウルル)」は神聖な地で、この旨を尊重して2019年10月25日に登山が禁止されました。ウルルの絶景ツアーが最大20%割!エアーズロックオーストラリア★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ1件投稿写真1件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています1件1件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますmichiyo_37エアーズロック登頂(^○^)ヘリコプター🚁乗ってた上からも楽しんできました。赤土、一生の思い出!アボリジニの聖地へ!達成感と神様に感謝の旅になりました^^投稿日:2020年3月23日【シドニー】2. オーストラリアのおすすめ観光地!シドニー湾のシンボル「オペラハウス」 pixta.jpシドニーからは3つの人気観光地をご紹介!まずは世界遺産にも登録されている「オペラハウス」です。まるでシドニー湾に浮かぶような「オペラハウス」は、ヨットの帆をイメージして造られています。中にはコンサートホールや劇場があり、オペラやミュージカルを楽しむことができます♪オペラハウスオーストラリアシドニー★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ1件投稿写真1件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています1件1件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますおこめモーニングみなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください!!オペラハウス場所🗺 オーストラリア、シドニー用途🏠 劇場見所👀 形状。夜景のライトアップ。実際に中に入ることもできるので行ってみると面白いです。夜景も綺麗でおすすめ。この周辺には公園などたくさんあるのでぜひオペラハウスと写真撮ってみては。投稿日:2022年4月1日【シドニー】3. オーストラリアを観光♪映画の世界に出てくるような橋を渡れる!「ハーバーブリッジ」 pixta.jp次にご紹介するオーストラリアの観光地は、まるで映画のワンシーンに出てきそうな橋「ハーバーブリッジ」。形状から"コートハンガー"とも言われる「ハーバーブリッジ」も、「オペラハウス」に並ぶシドニー湾のシンボル♪歩いて渡ることもできるので、是非行ってみてください!ハーバーブリッジオーストラリアシドニー★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件【シドニー】4. オーストラリアの観光におすすめ♪ビーチとショッピングを楽しめる「ボンダイビーチ」 aumo編集部次にご紹介するのはシドニーを代表するビーチ「ボンダイビーチ」。写真は筆者が実際に訪れた時に撮ったものですが、真っ白な砂浜と青い海がとても綺麗でした。また海岸沿いには、おしゃれなカフェやサーフ系の洋服店が数えきれないほど並んでいて、散策するのもワクワクします♪ボンダイビーチオーストラリアシドニー★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件あわせて読むシドニー観光おすすめ16選!女子旅で楽しむ大自然と芸術とグルメ♡更新日:2023年2月15日【ゴールドコースト】5. オーストラリアの人気観光地!約42km続くビーチが綺麗「サーファーズ・パラダイス・ビーチ」 pixta.jp次は海が綺麗なゴールドコーストの観光地から3つご紹介します!さっそくご紹介するのはサーファーの楽園「サーファーズ・パラダイス・ビーチ」。長く続く砂浜はなんと約42km!マリンスポーツを楽しむのも良し、ビーチでくつろいだり散歩をしたりするのも良しです◎サーファーズ・パラダイス・ビーチオーストラリアゴールドコースト★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ1件投稿写真2件記事3件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています1件2件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますshihorian15有名な写真スポットサーファーズパラダイス投稿日:2020年1月25日【ゴールドコースト】6. オーストラリア観光の定番!コアラの抱っこ体験ができる「カランビン・ワイルド・サンクチュアリー」pixta.jp次にご紹介するゴールドコーストの人気観光地は「カランビン・ワイルド・サンクチュアリー」です。「カランビン・ワイルド・サンクチュアリー」は野生動物を保護している区域で、自然に近い状態のコアラやカンガルーを見ることができます!またコアラの抱っこやカンガルーの餌やり体験ができるのも魅力です♪カランビン・ワイルド・サンクチュアリーオーストラリアゴールドコースト★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件【ゴールドコースト】7. オーストラリア観光を楽しもう♪1日中遊べる「ドリームワールド・ホワイトウォーターワールド」 pixta.jp(※写真はイメージです。)次にご紹介するオーストラリアの人気スポットは「ドリームワールド」と「ホワイトウォーターワールド」!「ドリームワールド」は絶叫アトラクションを楽しめる遊園地と動物園の融合施設で、隣接する「ホワイトウォーターワールド」はスリル満点のウォータースライダーから、子供が楽しめるアスレチックまで備えるウォーターパークです♪大人も子供も1日中楽しめる人気スポットに、是非行ってみてください。ドリームワールド・ホワイトウォーターワールドオーストラリアゴールドコースト★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件【ケアンズ】8. オーストラリアの観光地!サンゴでできた島でダイビング体験「グリーン島」 pixta.jp続いてはケアンズのおすすめ観光地をご紹介。まずはサンゴ礁地帯「グレートバリアリーフ」にある「グリーン島」です。「グリーン島」はサンゴでできている島で海がとにかく綺麗!生息する動植物は126種類と言われています。ケアンズからは船に乗って1時間程度で行くことができます。パラセイリングやダイビングなどアクティビティも満載です♪世界遺産グリーン島クルーズを今すぐ予約!グリーン島★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ1件投稿写真1件記事3件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています1件1件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますmagnet777オーストラリア・ケアンズ2日目はグリーン島へ!ケアンズから船で約1時間くらいのところにあるグリーン島は、世界遺産グレートバリアリーフに浮かぶ、珊瑚礁の楽園!白砂が眩しいビーチに、透き通ったエメラルドグリーンの海。もう最高でした!!1週45分くらいでまわれちゃう、小さな島だけど、ダイビングやパラセーリングなど色んなアクティビティで遊べるから本当におすすめ!!私は人生初のスキューバダイビングをしました〜😇ウミガメにも小さなサメにも会えて、本当貴重な体験だったなぁ〜!投稿日:2020年2月15日【ケアンズ】9. 日本人に人気なオーストラリアの観光地とは?!車窓から絶景が見える♪「キュランダ高原列車」 pixta.jp次にご紹介するオーストラリア・ケアンズの人気観光スポットは「キュランダ高原列車」です。「キュランダ高原列車」はキュランダ村に向かう観光用の列車。2時間ほどの列車旅では、車窓から絶景を見ることができます。キュランダ村からバスで行くことができるレインフォレスト駅の近くには、コアラに触れ合える動物園もあります♪キュランダ鉄道の午後発半日プランを予約♪キュランダ高原列車★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ2件投稿写真7件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています2件7件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますcolgaケアンズの観光名所キュランダ村へ向かうのにぴったりなキュランダ高原列車。‘世界の車窓から’で一躍有名になったらしいこの景色。片道2時間の道のりは景色を眺めつつ途中止まる駅では外に出て思い思いにのんびり過ごしましょう。ただ停車時間は10分程度と短いので遠くまで見に行って置いていかれないように…キュランダ村は規模は小さめですが観光客が多く訪れており、アクティビティに参加すれば有意義に過ごせると思います。お土産屋さんがずらっと並んでおり日本人の店員さんがいるお店もありました。ちなみに、運良く渓谷側の席になれても通路側だったらあまり景色が見えない事も…まさに全て運次第ですが、空いてる席に移動させてくれたり可能な限りみんなが見えるようにしてくれます。私も通路側でしたが20分経たない内に、見えないでしょ?こっち移っていいよと優しいお言葉が…おかげで景色を満喫できました!投稿日:2020年1月4日potato521オーストラリア旅行!ケアンズの有名観光地と言えばキュランダ鉄道!!乗ってる時間は長いけど、景色がコロコロ変わるから良い!! 投稿日:2019年10月25日【ケアンズ】10. オーストラリア観光名所♪ジブリの世界を連想させる城に行こう!「パロネラパーク」 pixta.jp次にご紹介するケアンズのおすすめ観光地は熱帯雨林の中に建つ「パロネラパーク」です。「パロネラパーク」はスペインからの移民であった青年が、自分の城を作りたいという子供の頃からの夢を実現させるために建設したと言われています。またジブリの「天空の城ラピュタ」を連想させる光景から、日本人観光客にもとても人気なんです!交通機関が整っていないので、ツアーかレンタカーで行くのがおすすめです。パロネラパーク鑑賞ツアーが最大15%割!パロネラパークオーストラリア★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件あわせて読む【2020】ケアンズのここは行きたい!おすすめ人気観光スポット11選更新日:2022年11月30日【メルボルン】11. オーストラリア観光なら!夕焼けが綺麗な全長約240kmの海岸沿い道路「グレートオーシャンロード」pixta.jp続いてはメルボルンのおすすめ観光地についてご紹介します。最初にご紹介するスポットは、海岸沿いを走る全長約240kmの道路「グレートオーシャンロード」。見どころは「12使徒(Twelve Apostles)」と呼ばれる、浸食によって作り出された奇岩群。夕日が沈む時間帯が特におすすめです◎日本語ガイド付き絶景観光ツアーを予約♪グレートオーシャンロードオーストラリア★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件【メルボルン】12. オーストラリアの人気観光地!かわいいペンギンに会える島♡「フィリップ島」 pixta.jp次にご紹介するメルボルンの人気観光地はペンギンに会うことができる「フィリップ島」です!「フィリップ島」には橋も開通しているので、メルボルンから2時間ほどかけて車で行くこともできます。ツアーに参加するかレンタカーを借りて行くのがおすすめです◎人気の"ペンギンパレード"では、ペンギンが海から上がってくるかわいい姿を見ることができますよ♡フィリップ島ツアー!15%割引券をGETフィリップ島オーストラリア★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件【メルボルン】13. オーストラリア観光におすすめ!教会の神聖な雰囲気を感じに♪「セントパトリック大聖堂」 pixta.jp次にご紹介するオーストラリア・メルボルンの人気観光地は「セントパトリック大聖堂」です。「セントパトリック大聖堂」は、オーストラリアの中でも有数のゴシック・リヴァイヴァル建築。1939年に完成し建設に約80年かかったと言われているキリスト教カトリック派の教会です。教会内に入ると神聖な雰囲気で、鮮やかなスタンドグラスからは光が差し込みとても綺麗です。また教会内では「セントパトリック大聖堂」ならではのお土産も販売されています♪セントパトリック大聖堂オーストラリア★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件【メルボルン】14. オーストラリアの人気観光地♪留学中何度も行きたくなる巨大市場!「クイーンビクトリア・マーケット」 pixta.jp次にご紹介するメルボルンの人気観光スポットは、巨大マーケット「クイーンビクトリア・マーケット」!マーケット内にはカフェが入っていたり、オーガニック食品や生牡蠣が売られていたりしています。お土産探しにもぴったりなうえに、ワーキングホリデーや留学での滞在中にも何度も行きたくなるスポットですね♪クイーンビクトリア・マーケットオーストラリア★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ1件投稿写真1件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています1件1件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますsoccer kozou 初孫に一人で会いに行く旅〜最後の目的地であるヴィクトリアマーケットへ向かう前にフリンダースストリート駅でトイレを済ませ、古い郵便局をリノベーションしたH&Mを見ながらヴィクトリアマーケットへやってきました👍,食料品エリアと衣類と雑貨スペースに分かれていてそれなりに楽しめました。休憩で飲んだ水3.5ドルにはびっくりですが……車で販売していたホットジャムドーナツにかなりの行列……並んじゃいました。5個で10ドルランチにしました。お腹を満たして娘の住む家にウォーキングして帰りました。投稿日:2023年5月4日あわせて読む【オーストラリア】魅力あるメルボルンの観光地をジャンル別に紹介♡更新日:2023年5月1日【パース】15. オーストラリアの観光地でゆったり♪パースの綺麗な街を一望できる公園「キングスパーク」 pixta.jp続いてはパースの人気観光地をご紹介します。最初にご紹介するのはパースの綺麗な街並みをゆったりと堪能することができる「キングスパーク」です!「キングスパーク」は高台に広がる約400haの広大な公園で、市民の憩いの場となっています。「キングスパーク」内には遊歩道や展望台、ピクニックエリアなどゆったりと楽しむことのできる場所がたくさんあります♪特に、展望台からはパースの美しい街並みを一望することができるのでおすすめ◎キングスパークオーストラリア★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件【パース】16. オーストラリアのおすすめ観光地!海が綺麗な島でかわいい動物"クオッカ"に会える♡「ロットネスト島」 pixta.jp次にご紹介するオーストラリア・パースのおすすめ観光地は「ロットネスト島」です。「ロットネスト島」はパースの海岸線から18km離れた沖合に浮かぶ島です。「ロットネスト島」の魅力は綺麗な海と白い砂浜、そして絶滅危惧種の可愛らしい動物"クオッカ"に会えること♡また「ロットネスト島」では自転車をレンタルできるので、島をサイクリングするのもおすすめです◎ツアーを予約してクオッカに会いに行こう♡ロットネスト島★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事3件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件【パース】17. オーストラリアを観光しよう!波のような形の岩が神秘的♪「ウェーブロック」pixta.jp最後にご紹介するパースの人気観光地は「ウェーブロック」です。「ウェーブロック」は、高さ約15m、長さ約100mもある波のような形をした岩です。岩の周りにはアボリジナルが描いたとされる絵も残っています。是非足を運んでみてくださいね!ウェーブロック観光ツアーを今すぐ予約!ウェーブロックオーストラリア★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件オーストラリアのおすすめグルメは"オージービーフ"♪ pixta.jp多国籍国家であるオーストラリアは、様々な食文化が混ざりあった特融の食文化を持っています。一般的な家庭料理は、ひき肉をパイ生地で包んだミートパイやポテトを蒸して潰したマッシュポテトなど。またイギリスの影響を大きく受けているため、紅茶やカフェが充実しています♪またオーストラリアで是非食べてほしいのは日本でも広く知られる"オージービーフ"!脂身が少なく、締まった赤身が特徴です。今回はそんな美味しい"オージービーフ"が食べられるお店を1店舗ご紹介。ケアンズにある「ホグス ブレス カフェ・ホグス オーストラリアズ ステーキハウス」というお店では、価格がリーズナブルなうえに焼き加減も指定できちゃいます♪日本語を話せるスタッフもいるので入りやすいです◎ホグス ブレス カフェ・ホグス オーストラリアズ ステーキハウスオーストラリアケアンズ★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ1件投稿写真1件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています1件1件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますchou chou tabi『思い出フォト』2017年11月の結婚記念日に主人とオーストラリア旅行🇦🇺ウォンバット✨可愛いでしょ❤️1番思い出に残ってる🤣笑もちろんコアラも🐨抱っこしたりしましたがこの子がナンバーワン🌟両側に私と主人で挟んでハイチーズ📸笑える1枚です♪投稿日:2021年3月5日オーストラリア観光でおすすめのお土産「ティムタム」 www.amazon.co.jp番外編でオーストラリアのおすすめお土産について2選ご紹介します。1つ目はオーストラリアのお土産の代表格「ティムタム」です。「ティムタム」は甘いもの好きには堪らないチョコレート菓子です!味の種類も豊富で市販のスーパーでも手軽に購入できるので、職場や学校用に大量買いするのもおすすめ◎ティムタム1,800円(税込)オリジナル、キャラメル、ダブルコート、ダーク、ホワイトチョコレートの5種のチョコレート菓子。ビスケットがチョコレートでコーティングされている。毎日お得なタイムセール開催中!Amazonで詳細を見る2,280円(税込)楽天市場で詳細を見る1,800円(税込)Yahooショッピングで詳細を見るオーストラリア観光で人気のお土産「Twinings(トワイニング)の紅茶」 item.rakuten.co.jp最後にご紹介するオーストラリアの人気お土産は「Twinings(トワイニング)の紅茶」です。実はオーストラリアは、イギリスの影響により紅茶文化が充実!イギリス発の紅茶として有名な「Twinings(トワイニング)」ですが、オーストラリア版もあるんです♪オレンジの夕日をバックにカンガルーの柄がプリントされているパッケージは可愛らしく、女性へのお土産としても人気です。紅茶の味が濃いので、ミルクティーにするものおすすめ◎Twinings of Londonオーストラリアのアフタヌーンティー-100ティーバッグ-オーストラリア向けにデザイントワイニングが出すオーストラリア版の紅茶。濃い味が特徴。お得なセールが随時開催中!楽天市場で詳細を見るオーストラリア観光を楽しむなら計画的に!pixta.jpいかがでしたか?今回はオーストラリアの人気観光地17選をメインにおすすめ季節やホテル事情の解説、グルメやお土産についてもご紹介しました。オーストラリアは広大な土地を持ち、季節も日本と逆なので計画的に観光に行くことをおすすめします。自然と都市が融合する美しいオーストラリアに是非行ってみてください♪あわせて読む今すぐ旅に出たくなる!オーストラリアでおすすめの世界遺産6選◎更新日:2023年5月1日シェアツイート保存※掲載されている情報は、2023年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。