広島県広島市中区大手町にある、原爆ドームです。原爆ドームは、吹き抜けのレンガ造りの建物「広島県産業奨励館」は、ほぼ爆心地で被爆し大破しながらも全壊を免れました。被爆による後遺症で亡くなった、椿山ヒロ子さんの日記をきっかけに、被爆体験を伝える貴重な建物として当時の姿を残したまま保存されることになりました。原爆の威力や悲惨さを今に伝えながら、核兵器の廃絶と世界の恒久平和を訴えかけています。でも...今の世界情勢を考えると、この想いが伝わっているかどうか、とても疑問ですが...
初心者必見!広島行くならここは寄りたい!おすすめ観光名所8選
広島の観光名所をご紹介☆広島旅行を検討中の皆様!どこに行くのかお悩みじゃないですか?今回は、初心者向けに必ず行きたい観光名所を8つご紹介します。定番はもちろん、じわじわ人気が高まっているスポットも紹介しちゃいます!広島で素敵な思い出を…♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 1. 人生で1度は見ておこう!広島の観光名所で平和について考える「原爆ドーム」
- 2. もっと平和について学びたいなら!広島の観光名所「広島平和記念資料館」
- 3. 広島の観光名所と言ったらやっぱりここ!海に浮かぶ鳥居が美しい「厳島神社」
- 4. 家族連れでもデートでも◎広島でみんなが夢中になっちゃう観光名所「宮島水族館 みやじマリン」
- 5. 宮島の名産&伝統文化を楽しむなら!広島のおすすめ観光名所「表参道商店街」
- 6. 広島・尾道に行くならここは外せない!絶景が楽しめる観光名所「千光寺」
- 7. 広島の新観光名所!かわいいうさぎに癒される♡「大久野島」
- 8. 広島観光をしつつ愛媛へ移動!瀬戸内の島々と絶景が楽しめる観光名所「しまなみ海道」
- 広島の観光名所を巡って素敵な思い出を作ろう♡
最大50%でお得にホテル予約できる!
トリバゴ(trivago)で日本や世界中のホテル料金を比較してお得に宿泊しよう!
更新:2024年10月18日 11:08
トリバゴ(trivago)なら、行きたい旅先を入力するだけで各ホテルの料金を簡単に比較可能!
日本はもちろん、世界中の約180万軒以上の高級ホテルや温泉旅館からお気に入りの宿を選べるだけでなく、お得な価格で予約ができるのも特徴。ぜいたくなホテルや旅行を楽しみにしている方は、ぜひ「トリバゴでホテル料金を比較する」→「料金を見る」を押してチェックしてみましょう。
日本はもちろん、世界中の約180万軒以上の高級ホテルや温泉旅館からお気に入りの宿を選べるだけでなく、お得な価格で予約ができるのも特徴。ぜいたくなホテルや旅行を楽しみにしている方は、ぜひ「トリバゴでホテル料金を比較する」→「料金を見る」を押してチェックしてみましょう。
続きを読む
閉じる
まずご紹介する、広島の観光名所は「原爆ドーム」。広島駅から路面電車で約20分、「原爆ドーム前」下車すぐにあります。
第二次世界大戦で被爆し、ほぼその当時の姿のまま保存されている「原爆ドーム」。核兵器の恐ろしさを伝える記念碑として、世界遺産に登録されています。(※"原爆ドーム 公式HP"参照)
澄み切った青空の下で見る、悲惨な「原爆ドーム」の姿は、現在の平和な日本への長くつらい道のりについて考えさせられます。
第二次世界大戦で被爆し、ほぼその当時の姿のまま保存されている「原爆ドーム」。核兵器の恐ろしさを伝える記念碑として、世界遺産に登録されています。(※"原爆ドーム 公式HP"参照)
澄み切った青空の下で見る、悲惨な「原爆ドーム」の姿は、現在の平和な日本への長くつらい道のりについて考えさせられます。
先ほどの「原爆ドーム」すぐのところにあるのが「広島平和記念資料館」。
こちらでは、被爆者の遺品や、被爆した当時の写真や絵などの資料が展示されています。当時の状況がそのままわかる資料が多いため、日本人として1度はしっかり学んでおきたいもの!
筆者は高校生のとき初めて行きましたが、平和な日常のありがたみを実感したことを今でも覚えています。
こちらでは、被爆者の遺品や、被爆した当時の写真や絵などの資料が展示されています。当時の状況がそのままわかる資料が多いため、日本人として1度はしっかり学んでおきたいもの!
筆者は高校生のとき初めて行きましたが、平和な日常のありがたみを実感したことを今でも覚えています。
ただこちら、現在工事のまっさかり!
先ほどご紹介した真っ赤な大鳥居は2019年6月から修理がはじまり、終了予定日は未定とのこと。(※"厳島神社 公式HP"参照)
参拝はできるそうなので、せっかく広島に来たのなら是非寄ってみてくださいね!
美しい大鳥居の姿が見れないのは残念ですが、足場が組まれた鳥居の姿も、ある意味貴重かもしれません…!
先ほどご紹介した真っ赤な大鳥居は2019年6月から修理がはじまり、終了予定日は未定とのこと。(※"厳島神社 公式HP"参照)
参拝はできるそうなので、せっかく広島に来たのなら是非寄ってみてくださいね!
美しい大鳥居の姿が見れないのは残念ですが、足場が組まれた鳥居の姿も、ある意味貴重かもしれません…!
続いてご紹介する観光名所は、同じく宮島にある「宮島水族館 みやじマリン」。
厳島神社からは徒歩約5分と、すぐ近くにあります。
こちらでは、瀬戸内海を中心に350種、13,000点以上の生きものを展示!(※"宮島水族館 みやじマリン 公式HP"参照)
イルカの仲間のスナメリや、ペンギン、トド、アシカなど水族館の人気者も勢ぞろい♡ショーやふれあいコーナーもあり、子供から大人までみんなが楽しめる観光スポットです♪
厳島神社からは徒歩約5分と、すぐ近くにあります。
こちらでは、瀬戸内海を中心に350種、13,000点以上の生きものを展示!(※"宮島水族館 みやじマリン 公式HP"参照)
イルカの仲間のスナメリや、ペンギン、トド、アシカなど水族館の人気者も勢ぞろい♡ショーやふれあいコーナーもあり、子供から大人までみんなが楽しめる観光スポットです♪
続いてご紹介する広島の観光名所は、人気沸騰中の国立公園「大久野島」です。
こちらは、広島県竹原市の忠海港からフェリーで約15分の場所にある無人島。
なぜ、人も住んでいないような島が人気なのか。理由は、別名"うさぎ島"と呼ばれるほど多くのうさぎが生息しているから!約4kmほどの小さな島に約900羽のうさぎが住んでいるそうですよ!
可愛らしいうさぎと触れ合えば、疲れも吹き飛んでしまうこと間違いありません♡
こちらは、広島県竹原市の忠海港からフェリーで約15分の場所にある無人島。
なぜ、人も住んでいないような島が人気なのか。理由は、別名"うさぎ島"と呼ばれるほど多くのうさぎが生息しているから!約4kmほどの小さな島に約900羽のうさぎが住んでいるそうですよ!
可愛らしいうさぎと触れ合えば、疲れも吹き飛んでしまうこと間違いありません♡
最後にご紹介する広島の観光名所は「しまなみ海道」です。
「しまなみ海道」とは、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ"橋"!因島(いんのしま)や生口島(いくちじま)、大島など様々な島を経由しているので、それぞれの島の観光スポットやグルメを味わえるのが嬉しいポイント♪
ドライブはもちろん、サイクリングも人気!きれいな海と爽やかな潮風を感じれば、心も体もリフレッシュできそうですね♡
「しまなみ海道」とは、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ"橋"!因島(いんのしま)や生口島(いくちじま)、大島など様々な島を経由しているので、それぞれの島の観光スポットやグルメを味わえるのが嬉しいポイント♪
ドライブはもちろん、サイクリングも人気!きれいな海と爽やかな潮風を感じれば、心も体もリフレッシュできそうですね♡
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2024年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。