更新日:2020年11月16日岡山岡山の絶景スポット岡山の観光スポット【岡山】大自然に癒される♡王子が岳の絶景スポットをご紹介!岡山県といえば歴史的な建造物や町家などが多い美観地区などは有名ですよね。しかし岡山県にはまた違った風景もあるんです!今回はそんな岡山県で見つけた絶景スポット「王子が岳」をご紹介いたします。この記事の目次「王子が岳」ってどこにあるの?自然に造られた巨石「にこにこ岩」自然のパワーを感じる絶景スポット岡山県の大自然!絶景を見に行こう「王子が岳」ってどこにあるの?yanyan「王子が岳」は倉敷市と玉野市の間に位置する巨岩や奇岩がある観光スポットです。瀬戸内海国立公園にも指定されており、緑や海に囲まれた大自然を一目見ようとたくさんの方が訪れます。それでは早速、王子が岳の見どころをご紹介いたします。自然に造られた巨石「にこにこ岩」yanまずご紹介するのは、巨岩で造られた「にこにこ岩」です。駐車場にクルマを止め、看板を目印に山道を進んでいくと突如として現れる「にこにこ岩」。可愛いというよりは少しハンサムな笑顔ですが、確かに笑っています!巨岩なだけあって迫力ばっちりです。自然のパワーを感じる絶景スポットyanにこにこ岩の前にある大きな石。その岩の上から見る景色が今回1番ご紹介したい絶景です!瀬戸内海に浮かぶ島々や青空と海、行き交うフェリーなどが一望できます。ここからの景色を見ていると時間を忘れてしまいそう♡真下を見ると高さがよくわかる!yan先程の岩の上から真下を見てみると、普段利用している道や車がこんなにも小さい!いま見ている景色がどれだけ高いところから見ている景色なのかがよくわかります!柵などは一切ございませんので、足元には十分にお気をつけください。岡山県の大自然!絶景を見に行こうyan岡山県にはこのような自然に囲まれた絶景スポットも多くございます。海や山の大自然をご覧いただいて、リフレッシュする休日もおすすめです♡是非、岡山県に来られた際は足を運んでみてください。人気その他王子が岳岡山県玉野市★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ5件投稿写真13件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.15件13件利用シーン穴場映え子連れユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています岡山県10投稿うーとらマン20221109みやま公園からの続きになります。ハイキングの後は、登山⁉️する訳がない🤪公園から車で20分位、山から海へ、王子が岳からの瀬戸内海は、綺麗👍少し靄っているので、クッキリ見えませんが、瀬戸大橋は、見えました!王子が岳の代表な岩、ニコニコ岩です🪨横顔ですが可愛い💕その他、上から下を覗いた写真(かなり怖い)とパラグライダーで飛んでいる写真(今日は、2人ほど飛んでいました)少し歩いたら汗ばむ陽気でした!投稿日:2022年11月9日とらちゃんの旅行日記初の岡山旅行^o^まず、クロッフルが想像以上に美味しかった!普通のワッフルと違ってクロワッサンの生地を使ってるからサックサク😁念願の夕日も見れたし言うことなし!!投稿日:2020年11月10日岡山県10投稿DJゴン太軽いハイキング感覚で遊びに行ける場所で景色は間違いなく最高です。しかし、山は山なので動きやすい靴で行くことをオススメします。喫茶コーナーはありますが、自販機などないため喫茶に寄らない方は、飲み物持参がよいでしょう。野良猫が大変多いので、苦手な方はオススメしません。景色は最高です!!!行った時は曇りでしたが、向こう側にしまなみ海道が眺望できました。天気がもっと良ければ。。。車を降りてから、かなりの山道を歩きました。靴で行った方がいいです。山には猫がたくさんいます。(人懐っこいので多分誰かが餌付けしてます)駐車場には、野良犬もいました(遠くの方に)カフェがありましたが、平日の人が少ない日は飲み物だけなのかもしれないです。朝ごはんにトースト食べたいと思ったのに無くて残念でした。投稿日:2020年10月25日大阪への宿泊旅行が最大10000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。