冬だからこそ行きたい奄美大島!楽しみ方などその魅力を徹底解説

奄美大島といえば、夏の海、シュノーケリング…といったイメージの人が多いのではないでしょうか?そんなあなたへ!実は、奄美大島には冬にしか見られない絶景や寒い季節ならではの楽しみ方がたくさんあるんです!今回は冬にこそ行ってほしいその魅力をご紹介します◎
この記事の目次

まずは奄美大島の冬について知ろう◎

奄美大島の魅力をご紹介する前に、まずは基本情報をご紹介します!

奄美大島は、東京からなら飛行機で約2時間半ほど、鹿児島からは飛行機で50分ほどで行くことができる場所♪

奄美群島と呼ばれる有人8島(大島本島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島外3島)の中で1番大きな島が奄美大島で、日本の島の中では、佐渡島に次いで3番目に大きな島です◎

奄美大島の気候は亜熱帯海洋性で、四季を通じ温暖なのが特徴。冬の気温は、平均14~20℃となっており、都心の秋頃の気温でとても過ごしやすいんです!日平均気温は10℃以下になる日がないのもポイント!

奄美大島の冬は、朝晩は冷えることもあるので、持ち物として羽織や上着は必須のアイテム。体温調節ができる格好がおすすめです☆

(※"鹿児島県奄美市 公式HP"参照)

奄美大島の冬は「マングローブ原生林カヌー」で自然を満喫◎

aumoユーザー
冬の奄美大島について基本情報をおさえたところで、ここからは冬ならではのアクティビティや楽しみ方をたっぷりご紹介します◎

まずご紹介するのは、「マングローブ原生林カヌー」です!

マングローブとは、熱帯・亜熱帯地域の湿地帯や干潟に生息する植物の総称で、奄美大島にはその原生林があります。中でも奄美大島の住用町にあるマングローブは、沖縄県西表島に次ぐ、日本では2番目の規模で貴重な動植物も多く生息する場所です♪

(※"黒潮の森 マングローブパーク 公式HP"参照)

マングローブカヌーツアーで奄美大島の自然に触れよう◎

冬にも楽しめる奄美大島のマングローブカヌーは、様々なツアーが用意されています!

おすすめは、「黒潮の森 マングローブパーク」で行われているカヌーツアーです◎ジャングルのようなマングローブの森の中をカヌーで探検することができ、冬の奄美大島を満喫できること間違いなしです♪

料金は、一般¥2,000(税込)小・中学生¥1,800(税込)幼児は無料となっていて、約1時間のガイド付きツアーです!カヌーは1人乗りと2人乗りがあり、お子様でも大人と一緒に楽しむことができす。

冬でも汗をかくアクティビティなので、持ち物としてタオルや着替えがあると便利ですよ!
人気
アイスクリーム
黒潮の森マングローブパーク
鹿児島県奄美諸島
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
1件
-
-
元旦 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
黒潮の森マングローブパーク 1枚目黒潮の森マングローブパーク 2枚目黒潮の森マングローブパーク 3枚目
利用シーン
ランチ映え
住所
鹿児島県奄美市住用町石原478
営業時間
9:30~18:00
ユーザーのレビュー
鹿児島県5投稿
kumakentora
🐻くまログ3.7🐻‍❄️今日は曇り空でしたが、奄美大島名物のマングローブカヌー体験へ🛶カヌー体験はマングローブ茶屋さんにお世話になりましたが、ガイドなしで自由にカヌーを漕げたので良かったです👍いつもはガイド付きのカヌー体験ですが、今回4回目なので余裕でした❗️終始曇っていましたが、マングローブのトンネルは映えますね🐻カヌー体験の後は、黒潮の森マングローブパークレストランに寄って、奄美産マグロ丼を頂きました🙏ボリューミーでめっちゃくまうまーでした🐻‍❄️奄美でもくまうまーが出まくりです🐻
投稿日:2022年7月9日

奄美大島に来たらやっぱり!冬でも「シュノーケリング」が楽しめる♪

続いてご紹介する、冬の奄美大島のアクティビティは「シュノーケリング」です◎

奄美大島は温暖であるため、冬でもあの人気のマリンスポーツ、「シュノーケリング」を楽しむことができます!せっかく奄美大島に来たなら、やっぱり海は欠かせないですよね♪

インスタ映えな青の洞窟でシュノーケリング♡

奄美大島に沢山あるシュノーケリングスポットの中でも、特におすすめなのが「土盛(ともり)海岸」です!

こちら「土盛海岸」のシュノーケリングスポットでは、あの神秘的な"青の洞窟"でシュノーケリングをすることができます♡様々なお魚を観察することができ、ウミガメに会えるチャンスも…!

冬の奄美大島で、非日常体験をするならシュノーケリングがおススメ◎
土盛海岸
鹿児島県奄美諸島
★★★★★
★★★★★
-
3件
3件
土盛海岸 1枚目土盛海岸 2枚目土盛海岸 3枚目
ユーザーのレビュー
鹿児島県10投稿
SUWA子🧃
空港からすぐ近くの海岸💙こちらも3〜5枚目は繋がっててパノラマ写真みたいになってます!海の広大さが伝われば幸いです…😅他の海岸と違って形が歪!!海岸線がウネウネしてて、潮が引いたときはさらに不思議な形に🤩キレイな海は何時間見てても飽きないですね〜☺️近くにホテルやレストランがあり、海沿いを歩ける道があります。海岸散歩もとても気持ちいいです❤️空港が近いので飛行機も見ることができます✨
投稿日:2021年10月7日
鹿児島県5投稿
かよこ
ウミガメと泳いできました🐢奄美ネイチャーガイドさんの企画に参加させて頂きました😊売りは、ウミガメに100%会える‼️です😆👍本当に〜と思いながら参加しましたが、本当に会えました😊‼️この日は、3匹のウミガメ、赤と青の2種類に会えました🐢感謝です。そのうち1匹は、15歳位で、息継ぎに浮上してきて、一緒に泳げました😆貴重な体験が出来て、奄美大島に来て良かったです😊👍✈️
投稿日:2021年8月15日
鹿児島県10投稿
merry
奄美大島北部の土盛海岸(ともりかいがん)。美しいビーチがたくさんある奄美の中でも特に美しい、エンジェルブルーと呼ばれる土盛海岸の青。海岸へ出ると、天使のような柔らかさと優しさのある青が出迎えてくれます。空港からも車で10分ほどで行ける絶景ビーチ。遠くに続く深い青の雄大さと浅瀬の優しい青のコンビネーションはいつまでも眺めていたい風景です。
投稿日:2020年7月31日

冬ならではのアクティビティ!奄美大島で「ホエールウォッチング」しよう◎

続いてご紹介する、冬の奄美大島の魅力は「ホエールウォッチング」です!

実は、奄美大島の「ホエールウォッチング」は冬にしか体験できないアクティビティなんです◎ 奄美大島では冬になると、交尾・出産・子育てのためにはるばる暖かい奄美大島にやってくるザトウクジラを観察することができ、奄美大島の冬を代表するアクティビティの1つ!

おすすめは、"まりんすぽーつあまみ"のホエールウォッチングプラン◎大人は¥6,000(税込)~で、約3時間のホエールウォッチングを楽しむことができます♡

冬にしか体験できない、ホエールウォッチングで思い出を作りましょう!
その他
まりんすぽーつあまみ
鹿児島県奄美諸島
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
マリンスポーツ奄美は、奄美の中心地、奄美市名瀬にお店があります。 名瀬滞在だと、格安の民宿から格安のホテルまであり、夜の繁華街でおいしい郷土料理を食べたり、各観光施設等への移動も便利です。 中心地にお店があり、船も3隻所有しているので、奄美大島北部・中部・南部のポイントを潜ることのできる奄美唯一のお店でもあります。 宿泊施設(名瀬市内)まで送迎もしておりますので、ご予約の際にご遠慮なくお知らせください。
利用シーン
住所
鹿児島県奄美市名瀬長浜町32-1
営業時間
営業時間:08:00~20:00

冬に美しさが増す!奄美大島の「ハートロック」でパワーをチャージ◎

続いてご紹介する、奄美大島の冬を楽しみ方は「ハートロック」を見ること!空港から車で約15分の龍郷町(たつごうちょう)にあります。

奄美大島で人気の「ハートロック」は、干潮の時にだけ姿を現す潮だまりのこと。この潮だまりが
ハート型であることから「ハートロック」として話題になっているんです◎

ハート型の可愛さから、恋愛のパワースポットと言われており、美しい自然とのコラボレーションがまさに絶景ですよね♪「ハートロック」は、特に1月~3月の冬の時期、ハートがアオサに囲まれ緑と青のコントラストで美しさが倍増します♡

冬にこそ見てほしい絶景を、しっかり目に焼き付けてください!
人気
その他
ハートロック
鹿児島県奄美諸島
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
3件
ハートロック 1枚目ハートロック 2枚目ハートロック 3枚目
龍郷町赤尾木の太平洋に面する海岸あるハート形の潮だまり。カップルで行くと幸せになれるとか…。波打ち際にありますので、干潮時に見学されることをおすすめします。
利用シーン
住所
鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木
営業時間
見学:春秋冬 波打ち際になりますので、干潮時に見ることができます。
ユーザーのレビュー
鹿児島県10投稿
hiyoko0383
奄美でハートロック💙引き潮の時にしか見れないハートロックに行ってきました❣️この日は天気が良くなかったのですが、それでもとっても青くはっきり見えました!海も綺麗なのでよく見るとハートの中にもたくさんの魚がいました🐠駐車場からハードロックの場所までかなり海とは逆の道を進むのでとってもワクワクします🌼
投稿日:2022年7月15日
鹿児島県10投稿
merry
奄美大島のハートロック♡干潮の時にだけ現れる潮溜りの中に、ひとつだけ大きなハートがあります。透明度の高いクリアブルーのハートを見るとなんだかいいことがありそうな気分。車は近くの“それいゆふぁーむ“に停めることができ、そこから森の中を歩くこと数分でこのビーチに出ます。ビーチ自体もとても広くて綺麗です!
投稿日:2020年2月28日

奄美大島の冬の夜は自然に触れるチャンス◎「ナイトツアー」に出かけよう!

最後にご紹介する冬の奄美大島を楽しむアクティビティは、「ナイトツアー」です◎

大自然が残る奄美大島では、夜になると人口の光がほとんど無くなります。その真っ暗なまるでジャングルの中を、バンなどに乗って進む「ナイトツアー」では、普段は見られない野生の動物たちの様子を観察することができるチャンス!昼間とは打って変わった、奄美大島の夜の顔を見ることができます♪

おすすめは、"ミッドナイト・ツアー奄美"のナイトツアープラン!大人¥7,500(税込)~のプランが用意されており、アマミノクロウサギなど、夜行性の野生動物を観察することができるチャンス!

満天の星空を見上げよう◎

ナイトツアーで楽しむことができるのは、野生の動植物だけではありません!

人口の光がほとんどない中、夜空を見上げてみると…。頭上に浮かぶ満点の星空が絶景◎大自然の中で見上げる星空は、天の川が見えることも多いのだとか。奄美大島で過ごす冬、忘れられない思い出になること間違いなしです♪
その他
ミッド・ナイトツアー奄美
鹿児島県奄美諸島
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
利用シーン
住所
鹿児島県奄美市名瀬矢之脇町10-7
営業時間
営業:出発時間(集合は10分前) 通常のナイトツアー 1月、12月  17:30(出発時間)                        2月、11月 18:30                        3月、10月 18:30                        4月、5月、9月 19:00                        6月、7月、8月 19:30              ミッドナイトツアー11月~3月  21:00(出発時間)                       4月~12月 22:00 出発時間はお客様の都合にあわせます。

奄美大島の冬は、魅力が盛りだくさん!

いかがでしたか?今回は、冬でも楽しめる奄美大島の魅力をたっぷりご紹介しました。

夏のイメージが強い奄美大島ですが、冬にしか体験できないアクティビティなど魅力が盛りだくさんの奄美大島♪海だけではなくマングローブカヌーなど、様々な楽しみ方があります◎ぜひこの冬は、奄美大島にお出かけしてみてはいかがでしょうか?非日常な、楽しい思い出になること間違いなしですよ!
あわせて読む
【奄美大島×女子旅】観光スポットからおすすめホテル丸ごと紹介♡
更新日:2022年2月10日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月8日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  3. 3【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  4. 4【2023年】セブンイレブンのスムージーの取扱店舗はど…
  5. 5レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説