【奄美大島】最高のロケーションでHealth&Wellnessなステイを
最近よく耳にするワードの「ウェルネス」という言葉。その言葉通り、心身ともに健やかな時間を過ごせ、そして五感までもが満たされていく、そんな素晴らしい時間を過ごせるホテルが今回ご紹介させていただくこちらの「THE SCENE」。心が満たされるステイをご紹介させていただきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
今回の旅行は全て新しい旅行会社のnobitel Travel様に手配をお願いいたしました!奄美大島までは関空からPeachに乗って約1時間50分。関空の第二ターミナルは飛行機に乗る際、飛行機の目の前まで歩いて行くので、この臨場感がたまりません♡機内で書き物をしていたらあっという間に到着します。
また伊丹空港からもJAL便が出ているのでご都合がいい便を選択されるのがいいと思います♡
また伊丹空港からもJAL便が出ているのでご都合がいい便を選択されるのがいいと思います♡
奄美大島に到着と同時に、今回はこんなギフトをいただきました♡とっても歓迎されている気分!前回は到着の時になかったので、こんなサービスもあるのだと旅の開始早々から嬉しい気分で旅のスタートを切れました♡
空港のゲートを出るとドライバーさんがお迎えに来てくださっていました。一緒に駐車場に向かうと案内されたのはレクサス♡THE SCENEまでは空港から少し長旅なので、乗り心地のいい車で快適なドライブタイムが過ごせました♡
2ヶ月前に来たばかりの奄美大島でしたが、この日もお天気に恵まれ、2時間のドライブも美しい景色を見ているとあっという間。ホテルのエントランスを入ると真っ白で外の光がたっぷりのレセプション。清潔感があり、清々しい空気感はチェックインの時から気持ちが良かったです。
THE SCENEまでは空港から約2時間の瀬戸内町という奄美大島の中でも最南端にあります。国立公園の中にある珍しいホテルで、奄美大島の中で唯一Wellnessプランのあるアコモデーション。全てのお部屋がオーシャンビューというのもポイントの一つ♡また今回12月にいった時で本州の春ぐらいの気候でしたので、服装は日中は長袖のトップス、夜はニットなどの羽織があれば安心です!
到着してまずは昼食をいただきました♡私は前回奄美大島に来た際に教えてもらって大好きになった「鶏飯(けいはん)」にしました♡こちらの鶏飯はお薬味にゆずが入っていてとても爽やかなお味なんです!奄美大島に来たらぜひ食べていただきたい郷土料理の一つ!
さてこれからお部屋のご紹介です!今回は最上階のSKY3のお部屋にお邪魔いたしました♡室内もエントランスと同じく白を基調としたお部屋でシンプルかつスタイリッシュでネイビーのベッドスローが差し色のオシャレななデザイン。都会の喧騒から解放され、お部屋でゆっくりと過ごすのにぴったりの環境です。
一人で贅沢に使わせていただいたベッドも寝心地抜群!枕も2種類あるのが嬉しいです♪ベッドに横になって、ぼんやりと見ることの出来る風景がとっても贅沢。朝は眩しい太陽が、夕方には夕焼けが見られて一日居ても飽きることのないお部屋♡
ベッドの右側にデスク、テレビ、ドレッサーがありジュエリートレイなど小物類も全てホワイトで統一。目の前の景色が贅沢なのでテレビの存在がいらないほどなので、テレビの場所もちょうどいいところに。
ミニカフェバーも充実♪日本茶、ほうじ茶、コーヒー、紅茶、お水がフリーでご準備されています。またウェルカムスイーツは奄美大島らしい黒糖のかりんとうが置いてありました♡ちょっと小腹がすいた時、ちょっと糖分が欲しい時にちょうどいいローカルスイーツ♡
入り口を入ってすぐにあるクローゼット。クローゼットの中も広々していて収納力も抜群!バスローブ、ルームウェア、館内バッグ、セーフティボックス、スリッパ、館内シューズと、館内でも快適に過ごせるアイテムも多数ご準備くださっていました♡
先ほどご紹介させていただいたこちらのお部屋着の着心地が最高でした♡お部屋のベッドスローと同じカラーの部屋着はパイル生地でパーカーにロングパンツスタイル。お部屋だけでなく館内でもこちらのルームウェアで過ごせるので、着るものからもリラックス♡
洗面台も真っ白の清潔感のあるスタイリッシュな設計。アメニティは歯ブラシ、シュシュ、ボディタオル、コットン・綿棒セット、基礎化粧品セット、そしてソープ類は私の大好きなブランドのアロマセラピーアソシエイトのシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ボディローションのセット♡
ホームライクな作りでセパレートタイプ。広さも十分にありバスタブもしっかり浸かれて、しっかり脚も伸ばせるので、十分なリラックスタイムを過ごせます♪シャワージェルを入れて泡風呂にするのもおすすめです♡
バスルームからのロケーションが素敵!
そして!特筆すべきはこの窓!バスルームからもこの絶景を臨む事ができるんです♡バスルームが明るいだけでなく、奄美の美しい景色を臨む事ができるだなんてとっても贅沢で、バスルームで過ごす時間でさえ非日常。室内どこでも奄美大島を堪能できるんです。
先程からチラチラ写っている外の風景の全貌はこんな感じ♡ハートのミニプールは夜にオーロラカラーにライトアップされて、浮き出ているように見えるんです♪目の前には真っ青な海に空、左手には山…。昼夜問わず何度見てもいろんな風景を見せてくれる奄美の自然をここだけでも感じられます。
客室から見られたお庭は足を踏み入れると、思わず深呼吸してしまうほど気持ちがいい。目の前の青い海を近くで見たくて思わず駆け足になりました。自然の中に佇むホテルの周りで聞こえる音は自然の音ばかりで五感が研ぎ澄まされそう…♡
そしてぜひこちらで体験していただきたいのがこれ。お庭で受けられるエステ!日本でもなかなか体験することのできない野外でのエステを受ける事ができます。自然のBGMと潮風にあたりながら受けられるエステは滅多にないのでとてもオススメです♡
お待ちかねのディナータイム♡奄美でいただく初めてのコース料理にワクワクしていました。左上が先付、左下が前菜、右上が椀物、右下がお造り。先付の島豆腐はかぼちゃで作られていて餡のかかった優しいお味。前菜類で特に印象に残ったのがもずく酢にパッションフルーツのかかったもの!これ、相性抜群でした♡お料理の詳細は下のリンクよりどうぞ。
続いて左上が煮物、下が焼物、右上がお食事。メインのお肉は鹿児島黒牛のイチボの炭焼き。これがもう柔らかくてお肉の旨味たっぷりで美味しいんです♡特におすすめは刻みわさびと一緒に食べると最高です♡この刻みワサビはアテにしたくなるぐらい単品でも美味しかったです!
最後に出てくるお食事がイクラとハラスの親子飯。こちらは目の前で混ぜてくださるのですがその臨場感と、目の前でほぐれていくハラスの身を見ているだけで別腹ができてしまいそうな食欲をそそる一品でした。イクラを自分の好みでかけていただくのですが、もう贅沢極まりないお食事でした!
これだけ食べてもヘルシーなお料理と、ちょうどいい量なので翌朝の身体も重くなかったです♪
Health & Wellnessなポイントがここでも感じられました♡
これだけ食べてもヘルシーなお料理と、ちょうどいい量なので翌朝の身体も重くなかったです♪
Health & Wellnessなポイントがここでも感じられました♡
THE SCENEでは奄美大島の夜の自然を堪能できるナイトツアーもあります!今回、私も参加させていただいたのでその様子も別記事でレポートさせていただきます♪ほんと、ここでしかできない体験ばかりで終始感動でした♡
Health & Wellnessの言葉とセットでよく耳にするヨガ。有料アクティビティで受けられるホテルは見てきましたが、こちらでは無料で受けられるプログラムがあるんです♡しかも時間帯も最高のサンライズタイムとサンセットタイム!他にもSUPヨガをはじめとするここでしか体験できないヨガプログラムもありますので、気になったものはぜひ受けてみてくださいね♡
ホテルの朝食は旅の楽しみの一つ♡ディナー会場とは反対サイドが朝食会場です。朝食はビュッフェスタイル。和洋の両方が選べるのはもちろん、奄美大島の食材がたくさん使われているのも特徴かつ魅力!定番のベーシックなものから普段は食べられないものまで、少しずついただけるのが嬉しい♡
私はこんな感じで選んでみました♡朝のお庭と綺麗な海を眺めながら、ホテルの美味しい朝食をいただけるのって幸せ♡前日のランチでいただいた鶏飯が朝食でもいただけるのを知って、普段朝食に炭水化物を取らない私でもここではマストなお食事!もずくの中華炒めはなかなかお目にかかれないお料理なのでぜひ食べてみて欲しいです♡
奄美大島も島自体がパワースポットと言われるぐらいパワースポットも多々あります。今回はそんな中でも南の方にフォーカスしたパワースポットを周ってきたのでこちらの記事でご紹介させていただきます♡自然満載、パワー満載です♡
今回ご紹介させていただいたTHE SCENE様、いかがでしたでしょうか?♡日本にいながら非日常を心で、肌で感じられる場所。心の底から解放されたい、癒されたい、はたまた自然エネルギーをチャージしたい、そんな時にぜひご利用していただきたいホテルです。また、リトリートプランを組んでみたい!という方も、この自然の中で企画するリトリートは格別なものになるはず!プランニングにも親身に組んでくださるスタッフ様ばかりなのでリトリート企画にもオススメですよ♡日々頑張っている自分に美しい自然の中で過ごすという最高のプレゼントとして、大切な人と過ごす記憶に残るステイを、ここで堪能してくださいね♡
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2022年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。