熱海観光者必見!おすすめ食べ歩きスイーツ3選をご紹介

首都圏から1時間ほどで手軽に行ける観光地「熱海」!今回はそんな熱海の、食べ歩きするのにピッタリな、美味しくてかわいいおすすめスイーツをご紹介します◎
この記事の目次

行列の絶えない絶品プリン♡「熱海プリン」

3939plpl
まずご紹介する熱海のおすすめスイーツは「熱海プリン」!
熱海の定番スイーツとして連日行列のできる、人気プリンは必見◎
牛乳瓶に入った可愛らしい見た目で、思わず写真を撮りたくなっちゃいます♡
人気
カフェソフトクリームスイーツ(その他)
熱海プリン(あたみプリン)
静岡県熱海
★★★★★
★★★★★
4.10
11件
28件
¥1,000~
¥1,000~
なし ※定休日がある場合は、HPに掲載します。
熱海プリン(あたみプリン) 1枚目熱海プリン(あたみプリン) 2枚目熱海プリン(あたみプリン) 3枚目

熱海といえば「熱海プリン」のイメージを急速で定着させるほどの人気ぶり

熱海の街角に佇むテイクアウトのプリン専門店。2017年に誕生したこのお店では、そのプリンを買い求めるために県外から訪れる人も多く、行列ができることも珍しくないとのこと(※)。この店舗以外の場所にも2号店や3号店ができるほど、熱海プリンは熱海名物のスイーツとして瞬く間に有名になりました。営業時間は10時〜18時となっているので、陽が明るいうちに訪れてプリン片手に食べ歩きしてみるのもおすすめです。※“熱海プリン 食べログ公式HP”参照(https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22031988/)
利用シーン
ランチディナーデートイルミネーションドライブ食べ歩き女子旅穴場リーズナブル映えクリスマスひとりランチデート穴場ランチランチ女子会ひとりランチディナーデート
住所
静岡県熱海市田原本町3-14
アクセス
東海旅客鉄道(JR東海)東海道新幹線 熱海駅より徒歩3分東海旅客鉄道(JR東海)および東日本旅客鉄道(JR東日本)東海道本線 熱海駅より徒歩3分東日本旅客鉄道(JR東日本)伊東線 熱海駅より徒歩3分 熱海駅から186m
営業時間
10:00~18:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
toshi.104.year
熱海から近くにある熱海プリン。たまたま前を通り、気になったので寄ってみました。テイクアウトと店内利用のどちらかを選ぶことができ、店内を選択。王道のプリンを注文しました。プリンの他にもソフトクリームなどあり、また訪れたいです!
投稿日:2023年5月1日
静岡県10投稿
さわち
熱海といえば!とろとろ牛乳プリンは最高!硬めプリンよりやっぱり滑らかしか勝たん!包装もカバの絵も全部が可愛くて、食べるのが勿体無い!熱海のリゾート感がすっごい好き!
投稿日:2022年2月13日
irh173
熱海にお出かけしたときの思い出を少しだけ⛱熱海プリンのお店は商店街を抜けた先にあります。お昼頃に行くと道にたくさん並んでました。たくさん味の種類がありなかなかひとつに決められず、とりあえずスタンダードな味をセレクト。イートインがなかったのでちょっと歩いたとこにある海辺で食べました!プリンは卵の味強め。カラメルの量が調節できるのが個人的に嬉しかったです。また熱海に行った時は違う味も食べたいです、、🍮🤍
投稿日:2021年5月23日
外部サイトで見る

ブランデーをかけた大人のソフトが絶品◎「藍花」

3939plpl
続いてご紹介する熱海のおすすめスイーツは、「藍花(あいばな)」!
こちらはカフェとして営業する傍ら、テイクアウトで珍しいソフトクリームが楽しめます♡
それがこちらの「大人のソフトクリーム」♪
ブランデーのかかった濃厚ソフトは、バニラの甘みとブランデーの豊かな風味がマッチして絶品なんです◎
カフェ甘味処ソフトクリーム
藍花(アイバナ)
静岡県熱海
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
無休
利用シーン
ランチ食べ歩き映え家族
住所
静岡県熱海市田原本町7-6
アクセス
JR東海道本線「熱海」駅から徒歩2分 熱海駅から111m
営業時間
10:30~16:30(L.O.) 日曜営業
外部サイトで見る

来宮神社参拝のあとに!「大楠五色の杜」

3939plpl
最後にご紹介するのは、熱海の定番観光スポット「来宮神社(きのみやじんじゃ)」の中に佇むカフェ「大楠五色の杜 (おおくすごしきのもり)」です!
神社の美しくも力強い景観を楽しみながら、抹茶やお菓子をいただけちゃいます♪

緑に囲まれながらいただく「わらび餅」

3939plpl
筆者が頼んだのは「静岡抹茶とわらび餅のセット」。
豊かな緑に囲まれてのむ抹茶とお菓子は、格別に美味しかったです♪
参拝の後にぜひ立ち寄ってみてくださいね◎
人気
カフェ日本茶専門店カフェ・喫茶(その他)
大楠五色の杜(オオクスゴシキノモリ)
静岡県熱海
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
3件
¥1,000~
¥1,000~
大楠五色の杜(オオクスゴシキノモリ) 1枚目大楠五色の杜(オオクスゴシキノモリ) 2枚目大楠五色の杜(オオクスゴシキノモリ) 3枚目
利用シーン
ランチディナー食べ歩きリーズナブル
住所
静岡県熱海市西山町43-1
アクセス
来宮駅から278m
営業時間
10:30~16:30 日曜営業 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
ユーザーのレビュー
futuristic_market_23fd
先週は久しぶりにお出かけで熱海市西山町43ー1の来宮神社に寄りました神輿を目の前に見て祭りのことを思いお越しました
投稿日:2020年8月30日
外部サイトで見る
今回は熱海の食べ歩きが楽しめる、おすすめスイーツを3つご紹介しました!
熱海グルメはとても充実していて、1日では食べきるのが難しい…。
そんな時はぜひこちらの記事を参考にして、熱海のグルメを満喫してみてくださいね♪
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月9日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  3. 3【2023年】セブンイレブンのスムージーの取扱店舗はど…
  4. 4【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  5. 5レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説