銚子を年中楽しめる魅力を知りたい方必見!日帰り観光スポット♡7選

千葉県にある銚子市ってご存知ですか?今回は、日本の端っこでもあり、漁港の町とも言われている「銚子」の年中楽しめる魅力満載な観光スポットを厳選♪日の出が綺麗な絶景スポットや寺巡り、絶品グルメなど幅広くご紹介しているので、是非参考にしてみてくださいね♡

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

そもそも銚子ってどんな場所なの?

皆さん、「銚子(ちょうし)」という場所はご存知ですか?こちらは、千葉県の北東部に位置する銚子市で、"日本の端っこ"とも言われているんだとか。古くから港町として栄え、日本の中でも上位である水揚げ量を誇る特定第3種漁港の銚子漁港があります。また、醤油では五大名産地の中の1つ!このように、美味しくて新鮮な海鮮料理をいただけたり、醤油の歴史や作る過程など見ることが出来る工場などがあるんです♪

今回は、都内の喧騒から離れて下町感を満喫出来る「銚子」で年中楽しめる観光スポットをご紹介します。
日頃の疲れを癒しに日帰りで寄ってみてはいかがですか?

1. 銚子で観光するなら、春夏秋冬違う風景を楽しめる♡「銚子電鉄」

まず、最初にご紹介する千葉県の銚子で観光するなら、是非1度は乗車してほしい「銚子電鉄」。こちらは、銚子市を走るローカル線です。いくつか無人駅が存在し田舎に来た気分を味わえたり、どこか懐かしいノスタルジックな風景も同時に楽しめます。

電車の本数は少ないですが、1日時間を忘れて銚子を満喫してみてはいかがですか?夏の時期では、一面に咲いたひまわりを見ることが出来ます!インスタ映え間違いなし◎

「外山駅」も歴史を感じられる駅の造りは昔にタイムスリップした気分を味わえるので、立ち寄ってみて下さいね。1日乗車券の利用がおすすめ♪

2. 銚子で初日の出を元旦に見たい♡観光スポット「犬吠埼灯台」

続いてご紹介したい千葉県の銚子でおすすめの観光スポットは、「犬吠埼灯台(いぬぼうさきとうだい)」。こちらは、「銚子電鉄」の犬吠駅から徒歩約9分の位置にあります。駐車場は、付近にありますが混雑する時間帯は早い者勝ちみたいなので、早めに行くことがおすすめ◎

「犬吠埼灯台」では、銚子半島の最東端、太平洋に突き出た岬にあり、日本で早く初日の出が見られると有名な灯台。年中楽しめる観光スポットですが、是非お正月に初日の出を見る時に行きたい場所です!人気なため、大晦日と元旦には銚子電鉄の臨時列車も出ているので、電車の利用でもご安心を♡

イギリス人によって作られた西洋式灯台は、日本にいながらどこか異空間の雰囲気を味わえるのも魅力の1つ。

【営業時間】
8:30 ~16:00

【料金】
大人:¥200(税込)

犬吠埼灯台で絶景を楽しんだら、立ち寄りたい「君ケ浜しおさい公園」

犬吠埼灯台で日の出や風景を楽しんだ後は、その近くにある「君ケ浜しおさい公園」に行ってみてはいかがですか?こちらは、全面に太平洋が広がっています。遊歩道を歩きながら散歩してみるのも楽しいですよね。家族連れだったら海に入ったり、走ったりなど充実した家族の時間をきっと過ごせるはず…♡

また、波の音を聞きながら日頃の疲れを癒すのにもってこいの銚子の観光スポットです。
人気
展望台・展望施設
犬吠埼灯台
千葉県銚子
★★★★★
★★★★★
4.07
5件
45件
無休
犬吠埼灯台 1枚目犬吠埼灯台 2枚目犬吠埼灯台 3枚目
犬吠埼灯台は、銚子半島の最東端、太平洋に突き出た岬にあります。三方を海に囲まれた高さ約20mの海食台地の突端、海抜52mの白亜の灯台です。犬吠埼の探勝の中心地にあります。光遠距離19.5海里、15秒ごとに1閃光を放って露信号、無線方位信号も放つことができます。慶応2年(1866年)日本、イギリス、フランス、アメリカ、オランダの間に結ばれた条約に基づいて建造され、設計はイギリス人技師ブラントンで初めて日本製のレンガを使用した灯台です。
利用シーン
デートドライブ穴場雨の日映え子連れ家族2月3月4月5月6月8月9月10月11月12月
住所
千葉県銚子市犬吠埼9576
アクセス
(1)銚子電鉄犬吠駅から徒歩で7分
営業時間
公開:8:30~16:00 休業:無休
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
fumi
今回の旅行中、近くに来ていながら営業時間に合わなかった犬吠埼灯台。夜ライトアップされた姿、日の出と共にと犬吠駅からホテルに行く途中の3枚の写真を撮りました。東映映画のオープニングの波のシーンも確かこちらですよね。銚子電鉄で来ると電車の時間も合わせなければならないので車でもゆっくり来たいなぁ。後半の写真は温泉上がりに初めて呑んだアサヒスーパードライ、生ジョッキ缶。キンキンに冷えてたから?泡がそんなに出なかったなぁ。ツマミはたこカマ(笑)            
投稿日:2022年12月11日
千葉県10投稿
sasorin
日本初!?白い郵便ポスト@白亜の灯台、犬吠埼灯台。日本一早く初日の出を見ることができる、銚子半島の最東端にある犬吠埼の隠れた観光スポットだそうで、ここでハガキや手紙を出すと「幸せを呼ぶ」「願いが叶う」「恋愛が成就する」とか。でもこの話し、後で知りました!ハガキ出したかった、残念😭また機会見つけて行ってきます😆
投稿日:2021年5月9日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
犬吠埼灯台✨【日本で1番】早く日の出🌅を拝めるスポットとして有名な【世界100選の灯台】です🤗🎶犬吠埼灯台(いぬぼうさきとうだい)は❣️千葉県銚子市の犬吠埼に立つ第1等灯台❣️水郷筑波国定公園内に位置しています❣️世界灯台100選❣️日本の灯台50選❣️Aランク保存灯台❣️2010年に国の登録有形文化財に登録され❣️2020年に国の重要文化財に指定されました❣️沢山来ている場所ですが‼️実わこんなに凄いんですね😅日本🗾飛び越えて世界🌏100選なんだ😵👍✨銚子ジオパーク🌏でもあり❣️遊歩道には地球の歴史を実感できる白亜紀の地層もあったり〜側には〜犬吠テラステラスや海鮮丼食べさせてくれる所もあります🤗🎶かなり恵まれた灯台なので❣️一度いらっしゃって下さいね🤗🎶住所〜千葉県銚子市犬吠埼9576
投稿日:2021年3月9日

3. 銚子の5月は藤の花が満開できれい!「妙福寺」

続いてご紹介したい千葉県の銚子でおすすめの観光スポットは、「妙福寺」。こちらは、「銚子電鉄」の銚子駅から徒歩約3分の位置にあります。敷地内には駐車場がないので、近辺の有料駐車場を利用することが必要。

「妙福寺」は、長さ1.5mにもなる迫力ある藤の花すだれを楽しめる観光スポットです。見ごろは4月下旬から5月上旬なので、要チェック◎毎年、きれいな藤の花を求めて人で賑わうんだとか。
この時期では、夜はライトアップされているので、昼だけでなく、夜の違った花の雰囲気を味わいに行くのもいいですよね。

季節を感じに「妙福寺」に参拝してみては?
その他
妙福寺の藤
千葉県銚子
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
JR銚子駅から徒歩5分の距離にある妙福寺では、長さ1.5mにもなる見事な藤の花すだれが毎年多くの花見客を楽しませています。境内には大小4つの藤棚があり、一番大きな藤棚には樹齢750年を越し、根本がまるで龍が寝ているようにみえることから「臥(が)龍(りゅう)の藤」と呼ばれています。見ごろは4月下旬から5月上旬で、この期間には夜間のライトアップを実施します。
住所
千葉県銚子市妙見町1465
アクセス
(1)JR銚子駅から徒歩で5分

4. 銚子で年中迫力満載の断崖絶壁を楽しめる!日没時間はフォットジェニック♪「屏風ケ浦」

続いてご紹介したい千葉県の銚子でおすすめの観光スポットは、「屏風ケ浦(びょうぶがうら)」。こちらは、最寄り駅は「銚子電鉄」の銚子駅ですが、歩いて向かうと約1時間もかかるのでバスがおすすめです。千葉科学大学行きで約20分乗って、銚子マリーナで下車すればすぐ近くにありますよ◎駐車場のご利用の方は、銚子マリーナに停めれば無料!

「屛風ヶ浦」は、銚子市名洗町から旭市飯岡刑部岬まで長々と10kmにわたる海岸の絶壁。地層に興味を持つ人はもちろん、興味がない人でも身近で見たらその迫力に驚きますよ♪

日が沈み始めた夕方頃は、味のある写真を撮れると人気なので是非その時間帯を狙って行ってみてくださいね♡

屛風ヶ浦に行ったら、立ち寄りたい「犬岩」

屛風ヶ浦を目当てに行った後に是非立ち寄ってみてほしい銚子の観光スポットは、「犬岩」。こちらも同じくバスに乗り、銚子マリーナで下車。バス停から徒歩約5分で犬若岬に到着したところで見ることが出来ます。

「犬岩」はその見た目と名前の通り、耳が立った犬の形をした奇岩。かつて昔、源義経が奥州に逃れるときに置き去りにされた愛犬が毎日泣き続け、八日目に岩になってしまったという伝説もあるんだとか…。

屛風ヶ浦を楽しんだ後に、犬岩を巡る観光モデルコースもしてみたら、いいかもしれませんね♪
人気
その他
屏風ケ浦
千葉県銚子
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
29件
屏風ケ浦 1枚目屏風ケ浦 2枚目屏風ケ浦 3枚目
屏風ケ浦は、銚子市犬若から旭市飯岡刑部岬まで延々10kmにわたる海岸の絶壁です。波の侵食によりできた荒削りの崖です。雄大なスケールで英仏海峡のドーバーの「白い壁」に匹敵するといわれています。東洋のドーバーといわれる素晴らしい眺めです。
利用シーン
雨の日映え絶景2月3月4月10月12月
住所
千葉県銚子市三崎町1
アクセス
(1)JR銚子駅からバスで20分(「千葉科学大学」行きで「銚子マリーナ」下車徒歩3分)
ユーザーのレビュー
千葉県1000投稿
Satoshi.N
〜東洋のドーバー〜断崖からの絶景!〜屏風ケ浦〜全長10キロメートル高さ50メートルその上部からの景色ここからの景色は変わらない極めて気持ちのいい眺め、、、〜ここに来るたび、、、〜声を張り上げる、、、〜、、、プチってなんだああああ😭〜🤣🤣🤣、、、とは言いません😅んまー深呼吸する❣️ってやつです🤗贅沢な時間が流れていきます🤗〜そんな自分だけの秘密の場所✨見つけてみましょう😊👍✨〜なんて生意気言っちゃいましたね😅【4枚目】遥か遠くに断崖右上に刑部岬の展望台が見えます🤗〜たまには❣️〜自分だけの〜あの❣️〜秘密の場所に行って❣️深呼吸してみては如何でしょうか😵👍✨住所=千葉県銚子市三崎町1
投稿日:2020年10月12日
さーとし1018
【スライドして見て下さいネ🤗】絶景ポイント銚子市屏風ケ浦断崖これからも秘密のビュースポットとしておきます😉ー✨パノラマ残ってたのでアップしますね🤗ちなみにここは秘密な場所だけあって柵なんてありません😱💦高さ50M‼️落ちたら天国行きです😭💦見つけた人はくれぐれも気をつけて😭✨
投稿日:2019年12月30日

5. 銚子で温かい時期に行きたい観光スポット!大パノラマと果てしない水平線を感じられる♡「地球の丸く見える丘展望館」

続いてご紹介したい千葉県の銚子でおすすめの観光スポットは、「地球の丸く見える丘展望館」。こちらは、「銚子電鉄」犬吠駅から徒歩約15分の位置にあります。敷地内に無料で利用出来る駐車場もあるので、車でもご安心を。

こちらでは、屋外展望台を楽しめるだけでなく、お土産コーナー、企画展などが開催されるイベントホール、全面ガラス張りの喫茶コーナーもあるので時間をゆったりと過ごすことが出来ます♪

地球が丸く感じる水平線…!?

「地球の丸く見える丘展望館」は、千葉県北東部の中でも高い愛宕山(あたごやま)の頂上にあります。こちらの魅力は、何と言っても屋上の展望スペースから見える風景が「地球が丸い」という事を実感できること!本当なのかって半信半疑になりませんか?是非、行ってみて体験してみてください♡

天気の良い日は、360度大パノラマの絶景を満喫出来るだけでなく、富士山や筑波山を見ることができますよ♪

【営業時間】
4月~9月:9:00~16:30
10月~3月:9:00~17:30

【料金】
大人:¥380(税込)
小・中学生:¥200(税込)
人気
展望台・展望施設
地球の丸く見える丘展望館
千葉県銚子
★★★★★
★★★★★
4.03
4件
7件
地球の丸く見える丘展望館 1枚目地球の丸く見える丘展望館 2枚目地球の丸く見える丘展望館 3枚目
地球の丸く見える丘展望館は、愛宕山山頂(73.6m)にあり16mの高さがあります。合わせて、海抜約90mの屋上から四方を眺めると鹿島灘から筑波山、西は九十九里浜、屏風ケ浦を見渡せ、その眺めは雄大で水平線の両端は丸みを帯びて見えるので文字通り地球の丸さを実感できます。展望台からは春には足元に春キャベツの畑が見え、常緑樹や松は黒っぽい緑で、様々な色の車体の銚子電鉄の電車が海側をゆっくりと走っている光景が見られます。犬吠埼灯台や明治までは海獣が来たといわれる海鹿島などもすぐ近くにみられます。
利用シーン
ドライブ1月3月4月11月12月
住所
千葉県銚子市天王台1421-1
アクセス
(1)銚子電鉄犬吠駅から徒歩で15分 (2)銚子駅から千葉交通バスで(長崎・国民宿舎行き) 渡海神社から徒歩で7分
営業時間
公開:9:00~18:30 (10~3月は9:00~17:30) 休業:年中無休
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
ranaflute
2018年12月、九十九里浜をテレビで見た母(82歳で鹿児島から千葉へきて同居)が行ってみたいと言うので母と娘と3人一泊で。翌日、あまりに天気が良いので銚子まで足を延ばしました。♯おでかけ
投稿日:2020年4月14日
nori_sakikake
夏に行った時の写真です。天気が良かったので、遠くまではっきり見えて気持ち良かったです。遠くに見える屏風ヶ浦、時間が無く行けなかったんですが、とりあえず見れただけ満足しました。
投稿日:2020年1月19日
autumn1006
千葉へドライブ!初めて銚子へ行きました。地球の丸く見える丘展望台は、地平線が美しくて、本当に丸く見えました!日没の時間に行ったので夕日が本当に綺麗で、空のコントラストが素晴らしかったです☀︎
投稿日:2019年12月2日

6. 小腹が空いたら、新鮮な海鮮料理をいただける観光スポット♡「銚子漁港」

続いてご紹介したい千葉県の銚子でおすすめの観光スポットは、「銚子漁港」。こちらは、「銚子電鉄」観音駅で下車し徒歩約15分、また銚子駅5番バスのりばの長崎線 に乗車し、銚子観音というバス停で降りれば徒歩約5分の位置にあります。駐車場は、銚子漁港第一卸売市場市営駐車場が近くにあり、無料で利用出来ますよ◎

「銚子漁港」は、日本の中でも水揚げ量が多く、活発的な漁港。中央市場では、身近で競り落としを見ることが出来るのも醍醐味!見学時間は、8:00~11:30です。

また、周辺には食堂が多く立ち並んでいるので新鮮な海鮮料理や海鮮丼をいただきたい方、是非立ち寄ってみて下さいね♡
人気
郷土景観
銚子漁港
千葉県銚子
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
2件
銚子漁港 1枚目銚子漁港 2枚目銚子漁港 3枚目
銚子漁港は、全国屈指の水揚量を誇ります。、全国有数の漁場、水産、加工、流通の総合漁業基地となっています。銚子漁港は、沖合漁業、沿岸漁業の根拠地として知られ、全国各地から漁船が集まってきます。水揚げされた魚は、鮮魚及び加工品として全国各地に送られています。主な種類はイワシ、サバ、サンマ、カツオ、マグロなどとなっており四季折々の魚の水揚げ風景を目にすることができます。
利用シーン
ドライブ4月11月
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
delicious_museum_7212
4月22日16.17日…女子4人お喋り久しぶり再開プチ旅行…長ーい、題名やないか〜っ 笑笑犬吠埼に行く途中で、少し遅めのランチを食べました✌️小田原漁港とは少し雰囲気の違う漁港…みうら屋さんにてカキフライ定食、1200円カキフライが大きく5個❗️👀ご飯は🍚少なめにお願いしたけど…半分残してしまった🙏座れば喋り、食べながら喋り、車の中でも喋り…どんだけ〜っ🤣家を出る時は天気が心配でしたが…青空が広がり…晴れ女だね☀️✌️
投稿日:2023年4月22日

7. 雨の日でも安心!銚子で醤油マスターになれる観光スポット♪「ヤマサ醤油工場」

※画像はイメージです

最後にご紹介したい千葉県の銚子でおすすめの観光スポットは、「ヤマサ醤油工場」。こちらは、「銚子電鉄」の銚子駅から徒歩約7分、仲の町駅から徒歩約3分の位置にあります。

こちらは、ヤマサ醤油の歴史を学べる「しょうゆ味わい体験館」や予約必須の約50分間の工場見学が出来る観光スポット。雨の日でも室内なので、安心して利用することが出来ますよ。たまには、ちょっと違ったデートやおでかけをしてみてはいかがですか?

工場見学には予約が必須なので、是非公式サイトから予約してみて下さいね。

【営業時間】
工場見学 
9:00~11:00・13:00~15:00

しょうゆ味わい体験館 ※ご予約なしで入場いただけます。
9:00~16:00
人気
その他
ヤマサ醤油 しょうゆ味わい体験館
千葉県銚子
★★★★★
★★★★★
4.02
0件
1件
-
-
ヤマサ醤油 しょうゆ味わい体験館 1枚目
利用シーン
デートドライブ雨の日リーズナブル子連れランチデート子連れランチ6月禁煙
外部サイトで見る

休日には、銚子で観光しに行きませんか?

いかがでしたか?今回は、千葉県の銚子市で年中楽しめるおすすめの観光スポットを7選ご紹介しました!どの観光スポットもいつでも楽しめる魅力ある場所ですが、その中でも特におすすめの季節が伝われば嬉しいです。銚子は都内と比べたらのどかで忙しい日常を忘れるのにもってこい◎友人やデート、家族などで訪ねてみても楽しいですが、1人旅でも行ってみたい場所ですよね。是非、疲れを癒しに行ってみて下さい♪
あわせて読む
【銚子】銚子出身者が教える!銚子の絶品海鮮ランチ9選
更新日:2023年8月23日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年07月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月30日

  1. 1

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  2. 2

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  3. 3

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  4. 4

    【2023年9月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  5. 5

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説