【千葉県銚子市】灯台も好きでして~(とにかく見上げるものが好き!)ただ、曇ってたので全然よく撮れてなくてかなしー。この白いポストのが珍しいなと。最後の写真はお土産で買った灯台。キャンドル入れるとこんな感じ。(どんな感じ!?暗くて伝わらない写真)
銚子を年中楽しめる魅力を知りたい方必見!日帰り観光スポット♡7選
千葉県にある銚子市ってご存知ですか?今回は、日本の端っこでもあり、漁港の町とも言われている「銚子」の年中楽しめる魅力満載な観光スポットを厳選♪日の出が綺麗な絶景スポットや寺巡り、絶品グルメなど幅広くご紹介しているので、是非参考にしてみてくださいね♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- そもそも銚子ってどんな場所なの?
- 1. 銚子で観光するなら、春夏秋冬違う風景を楽しめる♡「銚子電鉄」
- 2. 銚子で初日の出を元旦に見たい♡観光スポット「犬吠埼灯台」
- 3. 銚子の5月は藤の花が満開できれい!「妙福寺」
- 4. 銚子で年中迫力満載の断崖絶壁を楽しめる!日没時間はフォットジェニック♪「屏風ケ浦」
- 5. 銚子で温かい時期に行きたい観光スポット!大パノラマと果てしない水平線を感じられる♡「地球の丸く見える丘展望館」
- 6. 小腹が空いたら、新鮮な海鮮料理をいただける観光スポット♡「銚子漁港」
- 7. 雨の日でも安心!銚子で醤油マスターになれる観光スポット♪「ヤマサ醤油工場」
- 休日には、銚子で観光しに行きませんか?
皆さん、「銚子(ちょうし)」という場所はご存知ですか?こちらは、千葉県の北東部に位置する銚子市で、"日本の端っこ"とも言われているんだとか。古くから港町として栄え、日本の中でも上位である水揚げ量を誇る特定第3種漁港の銚子漁港があります。また、醤油では五大名産地の中の1つ!このように、美味しくて新鮮な海鮮料理をいただけたり、醤油の歴史や作る過程など見ることが出来る工場などがあるんです♪
今回は、都内の喧騒から離れて下町感を満喫出来る「銚子」で年中楽しめる観光スポットをご紹介します。
日頃の疲れを癒しに日帰りで寄ってみてはいかがですか?
今回は、都内の喧騒から離れて下町感を満喫出来る「銚子」で年中楽しめる観光スポットをご紹介します。
日頃の疲れを癒しに日帰りで寄ってみてはいかがですか?
続いてご紹介したい千葉県の銚子でおすすめの観光スポットは、「犬吠埼灯台(いぬぼうさきとうだい)」。こちらは、「銚子電鉄」の犬吠駅から徒歩約9分の位置にあります。駐車場は、付近にありますが混雑する時間帯は早い者勝ちみたいなので、早めに行くことがおすすめ◎
「犬吠埼灯台」では、銚子半島の最東端、太平洋に突き出た岬にあり、日本で早く初日の出が見られると有名な灯台。年中楽しめる観光スポットですが、是非お正月に初日の出を見る時に行きたい場所です!人気なため、大晦日と元旦には銚子電鉄の臨時列車も出ているので、電車の利用でもご安心を♡
イギリス人によって作られた西洋式灯台は、日本にいながらどこか異空間の雰囲気を味わえるのも魅力の1つ。
【営業時間】
8:30 ~16:00
【料金】
大人:¥200(税込)
「犬吠埼灯台」では、銚子半島の最東端、太平洋に突き出た岬にあり、日本で早く初日の出が見られると有名な灯台。年中楽しめる観光スポットですが、是非お正月に初日の出を見る時に行きたい場所です!人気なため、大晦日と元旦には銚子電鉄の臨時列車も出ているので、電車の利用でもご安心を♡
イギリス人によって作られた西洋式灯台は、日本にいながらどこか異空間の雰囲気を味わえるのも魅力の1つ。
【営業時間】
8:30 ~16:00
【料金】
大人:¥200(税込)
犬吠埼灯台で日の出や風景を楽しんだ後は、その近くにある「君ケ浜しおさい公園」に行ってみてはいかがですか?こちらは、全面に太平洋が広がっています。遊歩道を歩きながら散歩してみるのも楽しいですよね。家族連れだったら海に入ったり、走ったりなど充実した家族の時間をきっと過ごせるはず…♡
また、波の音を聞きながら日頃の疲れを癒すのにもってこいの銚子の観光スポットです。
また、波の音を聞きながら日頃の疲れを癒すのにもってこいの銚子の観光スポットです。
続いてご紹介したい千葉県の銚子でおすすめの観光スポットは、「妙福寺」。こちらは、「銚子電鉄」の銚子駅から徒歩約3分の位置にあります。敷地内には駐車場がないので、近辺の有料駐車場を利用することが必要。
「妙福寺」は、長さ1.5mにもなる迫力ある藤の花すだれを楽しめる観光スポットです。見ごろは4月下旬から5月上旬なので、要チェック◎毎年、きれいな藤の花を求めて人で賑わうんだとか。
この時期では、夜はライトアップされているので、昼だけでなく、夜の違った花の雰囲気を味わいに行くのもいいですよね。
季節を感じに「妙福寺」に参拝してみては?
「妙福寺」は、長さ1.5mにもなる迫力ある藤の花すだれを楽しめる観光スポットです。見ごろは4月下旬から5月上旬なので、要チェック◎毎年、きれいな藤の花を求めて人で賑わうんだとか。
この時期では、夜はライトアップされているので、昼だけでなく、夜の違った花の雰囲気を味わいに行くのもいいですよね。
季節を感じに「妙福寺」に参拝してみては?
続いてご紹介したい千葉県の銚子でおすすめの観光スポットは、「屏風ケ浦(びょうぶがうら)」。こちらは、最寄り駅は「銚子電鉄」の銚子駅ですが、歩いて向かうと約1時間もかかるのでバスがおすすめです。千葉科学大学行きで約20分乗って、銚子マリーナで下車すればすぐ近くにありますよ◎駐車場のご利用の方は、銚子マリーナに停めれば無料!
「屛風ヶ浦」は、銚子市名洗町から旭市飯岡刑部岬まで長々と10kmにわたる海岸の絶壁。地層に興味を持つ人はもちろん、興味がない人でも身近で見たらその迫力に驚きますよ♪
日が沈み始めた夕方頃は、味のある写真を撮れると人気なので是非その時間帯を狙って行ってみてくださいね♡
「屛風ヶ浦」は、銚子市名洗町から旭市飯岡刑部岬まで長々と10kmにわたる海岸の絶壁。地層に興味を持つ人はもちろん、興味がない人でも身近で見たらその迫力に驚きますよ♪
日が沈み始めた夕方頃は、味のある写真を撮れると人気なので是非その時間帯を狙って行ってみてくださいね♡
屛風ヶ浦を目当てに行った後に是非立ち寄ってみてほしい銚子の観光スポットは、「犬岩」。こちらも同じくバスに乗り、銚子マリーナで下車。バス停から徒歩約5分で犬若岬に到着したところで見ることが出来ます。
「犬岩」はその見た目と名前の通り、耳が立った犬の形をした奇岩。かつて昔、源義経が奥州に逃れるときに置き去りにされた愛犬が毎日泣き続け、八日目に岩になってしまったという伝説もあるんだとか…。
屛風ヶ浦を楽しんだ後に、犬岩を巡る観光モデルコースもしてみたら、いいかもしれませんね♪
「犬岩」はその見た目と名前の通り、耳が立った犬の形をした奇岩。かつて昔、源義経が奥州に逃れるときに置き去りにされた愛犬が毎日泣き続け、八日目に岩になってしまったという伝説もあるんだとか…。
屛風ヶ浦を楽しんだ後に、犬岩を巡る観光モデルコースもしてみたら、いいかもしれませんね♪
続いてご紹介したい千葉県の銚子でおすすめの観光スポットは、「地球の丸く見える丘展望館」。こちらは、「銚子電鉄」犬吠駅から徒歩約15分の位置にあります。敷地内に無料で利用出来る駐車場もあるので、車でもご安心を。
こちらでは、屋外展望台を楽しめるだけでなく、お土産コーナー、企画展などが開催されるイベントホール、全面ガラス張りの喫茶コーナーもあるので時間をゆったりと過ごすことが出来ます♪
こちらでは、屋外展望台を楽しめるだけでなく、お土産コーナー、企画展などが開催されるイベントホール、全面ガラス張りの喫茶コーナーもあるので時間をゆったりと過ごすことが出来ます♪
「地球の丸く見える丘展望館」は、千葉県北東部の中でも高い愛宕山(あたごやま)の頂上にあります。こちらの魅力は、何と言っても屋上の展望スペースから見える風景が「地球が丸い」という事を実感できること!本当なのかって半信半疑になりませんか?是非、行ってみて体験してみてください♡
天気の良い日は、360度大パノラマの絶景を満喫出来るだけでなく、富士山や筑波山を見ることができますよ♪
【営業時間】
4月~9月:9:00~16:30
10月~3月:9:00~17:30
【料金】
大人:¥380(税込)
小・中学生:¥200(税込)
天気の良い日は、360度大パノラマの絶景を満喫出来るだけでなく、富士山や筑波山を見ることができますよ♪
【営業時間】
4月~9月:9:00~16:30
10月~3月:9:00~17:30
【料金】
大人:¥380(税込)
小・中学生:¥200(税込)
続いてご紹介したい千葉県の銚子でおすすめの観光スポットは、「銚子漁港」。こちらは、「銚子電鉄」観音駅で下車し徒歩約15分、また銚子駅5番バスのりばの長崎線 に乗車し、銚子観音というバス停で降りれば徒歩約5分の位置にあります。駐車場は、銚子漁港第一卸売市場市営駐車場が近くにあり、無料で利用出来ますよ◎
「銚子漁港」は、日本の中でも水揚げ量が多く、活発的な漁港。中央市場では、身近で競り落としを見ることが出来るのも醍醐味!見学時間は、8:00~11:30です。
また、周辺には食堂が多く立ち並んでいるので新鮮な海鮮料理や海鮮丼をいただきたい方、是非立ち寄ってみて下さいね♡
「銚子漁港」は、日本の中でも水揚げ量が多く、活発的な漁港。中央市場では、身近で競り落としを見ることが出来るのも醍醐味!見学時間は、8:00~11:30です。
また、周辺には食堂が多く立ち並んでいるので新鮮な海鮮料理や海鮮丼をいただきたい方、是非立ち寄ってみて下さいね♡
最後にご紹介したい千葉県の銚子でおすすめの観光スポットは、「ヤマサ醤油工場」。こちらは、「銚子電鉄」の銚子駅から徒歩約7分、仲の町駅から徒歩約3分の位置にあります。
こちらは、ヤマサ醤油の歴史を学べる「しょうゆ味わい体験館」や予約必須の約50分間の工場見学が出来る観光スポット。雨の日でも室内なので、安心して利用することが出来ますよ。たまには、ちょっと違ったデートやおでかけをしてみてはいかがですか?
工場見学には予約が必須なので、是非公式サイトから予約してみて下さいね。
【営業時間】
工場見学
9:00~11:00・13:00~15:00
しょうゆ味わい体験館 ※ご予約なしで入場いただけます。
9:00~16:00
こちらは、ヤマサ醤油の歴史を学べる「しょうゆ味わい体験館」や予約必須の約50分間の工場見学が出来る観光スポット。雨の日でも室内なので、安心して利用することが出来ますよ。たまには、ちょっと違ったデートやおでかけをしてみてはいかがですか?
工場見学には予約が必須なので、是非公式サイトから予約してみて下さいね。
【営業時間】
工場見学
9:00~11:00・13:00~15:00
しょうゆ味わい体験館 ※ご予約なしで入場いただけます。
9:00~16:00
いかがでしたか?今回は、千葉県の銚子市で年中楽しめるおすすめの観光スポットを7選ご紹介しました!どの観光スポットもいつでも楽しめる魅力ある場所ですが、その中でも特におすすめの季節が伝われば嬉しいです。銚子は都内と比べたらのどかで忙しい日常を忘れるのにもってこい◎友人やデート、家族などで訪ねてみても楽しいですが、1人旅でも行ってみたい場所ですよね。是非、疲れを癒しに行ってみて下さい♪
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。