更新日:2022年06月14日千葉の観光スポット鉄道旅銚子電鉄新緑の鉄道旅を楽しもう 銚子電鉄編 Vol.1 ♪この夏のおでかけとして、夏の家族との思い出に新緑の青々とする森の小道を抜けるような歴史あるノスタルジアな銚子電鉄に乗って、心地よい夏のプチ旅はいかがでしょうか?この記事を参考に皆さんも鉄道旅を楽しんでみてください♪ この記事の目次森の小道を走る銚子電鉄観音駅でグルメ海鮮巡り魚河岸料理「常陸」リニューアルした本銚子駅カラフルな鉄道が走る銚子電鉄ノスタルジックな雰囲気の銚子電鉄森の小道を走る銚子電鉄Instagram @mi_yu_ki_so夏のおでかけに、家族との思い出旅に、青々と葉が生い茂る新緑の小道を進む銚子電鉄に乗ってプチ旅はいかがですか?ノスタルジアな雰囲気満載の銚子電鉄で、タイムスリップしたような懐かしくあったかい鉄道旅をオススメしたいと思います。 ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ ・ 森のトンネル 抜ける #銚子電鉄 本銚子駅から撮影 今度は レトロな赤い電車 (^ ^) 色んなカラーの電車が楽しかったです🚃💚💙❤️ ・ ・ A post shared by miyuki (@mi_yu_ki_so) on Jul 18, 2018 at 12:13am PDT銚子電鉄は、1913年に現在の銚子電気鉄道にあたる、銚子 - 犬吠間の鉄道路線を開業しました。しかし4年後に利用不振の為路線を廃止し、再び路線を復活させるために銚子鉄道を設立しました。休日になるとあちこちから鉄道ファンや撮影スポットで有名になり、とても賑わっています♪観音駅でグルメ海鮮巡りryo824観音駅から徒歩で約8分、銚子に来たならまずは海の幸が豊富で美味しい海鮮グルメがオススメです♡海鮮系の専門店や食堂がズラーっと軒を連ね、どこに入ったら良いか迷ってしまうほどどれも美味しそうなお店が並んでいます。好みのお店を見つけて新鮮な海の幸に舌鼓をうってみてはいかがでしょうか?魚河岸料理「常陸」ryo824日本有数の水揚げを誇る、銚子港で水揚げされた新鮮な旬の魚河岸料理が食べられる「常陸」。芸能人著名人も沢山訪れているそうで、四季折々の旬魚の数々を利根川河口と銚子魚市場を一望しながらゆっくり料理を堪能できる美味しい料理屋さんです。写真は金目鯛の煮魚とお刺身の盛り合わせ、季節によりまた楽しめるのがいいですね♪うにいくらの贅沢海鮮丼ryo824たっぷり入ったうにといくらの丼を贅沢に頬張りながら食べる時間は、本当に至福です♡海鮮がキラキラしていて美しい…!!人気魚介料理・海鮮料理海鮮丼魚料理 常陸千葉県銚子★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ0件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.50件1件¥2,000~¥2,000~不定休利用シーンランチディナーリーズナブル家族夏住所千葉県銚子市新生町1-36アクセス・JR総武本線「銚子駅」から千葉交通バスで「銚子観音」から徒歩3分、「陣屋町」から徒歩6分・銚子電気鉄道線「観音駅」から徒歩10分 観音駅から539m営業時間11:00~21:00 日曜営業aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見るリニューアルした本銚子駅ryo824美味しいご飯を食べたら電車に乗って、本銚子駅に足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?本銚子駅舎は1923年に銚子鉄道の駅として改めて開業し、その後何回か改修が行われていました。近年は老朽化が著しく、修復が行われていない箇所が目立つものとなっていましたが、2017年の24時間テレビの企画でとても素敵な駅に生まれ変わりました♪古き良き雰囲気の残る時刻表ryo824外壁や屋根や待合室内といった箇所を一新し、レンガ様の外壁の大正モダン風の雰囲気です◎黒板にチョークで書くノスタルジアな雰囲気は素敵です♡地域のみんなで作ったステンドグラスryo824待合室内には清水小学校の生徒が製作したガラスを用いたステンドグラスが飾られています。1つ1つ温かみのある作品は、見ているだけで優しい気持ちになります♡人気その他本銚子駅千葉県銚子★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ2件投稿写真2件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.22件2件銚子駅と外川駅の間を走る全長約6・4kmの小さな鉄道。1923年の開通以来、銚子名物である醤油や魚などの運搬だけでなく、地元客や観光客の足としても活躍してきた。素朴な木張りの床や、レトロな中吊り広告など、車内にはひと昔前の風情が漂う。始発から終点まで約19分の小旅行をのんびりと楽しもう。利用シーンドライブ家族夏住所千葉県銚子市清水町2917アクセス(1)JR総武線銚子駅より徒歩すぐ営業時間営業:銚子駅始発5時37分、外川駅終発21時16分 その他:年中無休ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますEOSRBiginner2022.6【本銚子駅】千葉県銚子市曇天の日に列車と一緒に撮りたかった緑のトンネル。今度はホームからではなく踏切から望遠レンズで撮ってみたいな。投稿日:2022年6月14日familiar_museum_5491今日は、青い色の電車でした。緑色の電車を狙ってだけど…あともう30分次の電車待ってみよう🚃と思います投稿日:2019年5月5日カラフルな鉄道が走る銚子電鉄ryo824Instagram @mi_yu_ki_so銚子電鉄は、房総半島の東端である銚子と、そこから更に先の外川を結ぶ6.4kmの短い鉄道です。駅は10駅あり、次はどのような電車が来るのかと話しながらゆっくりと時間を過ごしながら待つのもオススメです!ノスタルジックな雰囲気の銚子電鉄Instagram @mi_yu_ki_soいかがでしたか?銚子漁港でとれた新鮮な海の幸を食べて、色々と観光を楽しむプチ鉄道旅は新緑の季節にもオススメです!ゆったりのんびりと過ごせるところも魅力的◎皆さん、ぜひこの記事を参考にしてプチ鉄道旅に出かけてみてください♡シェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。