京都大原の寂光院のすぐ近くにある大原の里に、宿泊してきました😊民宿なので少しの不自由さがありますが、それを補う余りある魅力がある宿です🙆🏻♂️大浴場は温泉で大原温泉です♨️木々に囲まれた温泉と五右衛門露天風呂も最高でした😍味噌作りを続けて100年☀️添加物を使わずこだわり製法で作った味噌をベースに、自家菜園で採れた京野菜・京赤地鶏を使った京都大原の恵みを詰め込んだ味噌鍋が最高に美味しいです👌時期は過ぎてしまいましたが、近くでホタルも見る事が出来ます✨1泊2食付きで平日2名宿泊で一人13500円〜です🙆🏻♂️
【京都】神社仏閣だけじゃない!自然の中でゆっくりする京都旅
京都駅から電車やバスを利用し約1時間程度の場所に「大原」というところがあります。知る人ぞ知る穴場スポットであり、観光客も少ないです。自然が多く田舎の風景が並んでいる癒しの場所です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
大原までは以下の経路で行くことが出来ます。
1. 京都駅→三条京阪→出町柳→大原
2. 京都駅→東山経由→出町柳→大原
3. 国際会館駅→大原
どの経路も1時間程度かかります。京都駅からも大原行きのバスが出ていますが、駅周囲は渋滞することが多いので、地下鉄で国際会館駅まで行きそこからバスに乗る、3のルートがオススメです!!
1. 京都駅→三条京阪→出町柳→大原
2. 京都駅→東山経由→出町柳→大原
3. 国際会館駅→大原
どの経路も1時間程度かかります。京都駅からも大原行きのバスが出ていますが、駅周囲は渋滞することが多いので、地下鉄で国際会館駅まで行きそこからバスに乗る、3のルートがオススメです!!
大原に近づくにつれて、田舎風景が広がって行きます。空気も澄んでいて気持ちいいです。湧き水や川が流れていたり、カエルが鳴いていたりと四季それぞれの楽しみ方が出来ます。
美しい山間にある民宿「大原の里」は、セルフ中心のサービスの宿です。古い木造建築のなかに自然の庭園などがあり、聴こえる音は風や川、生き物の鳴き声などです。
100年以上続くこだわりの味噌が名物であり、夕食には味噌鍋も食べることができます。日帰り入浴とお食事のセットもあります。
町には多くはありませんが、お食事処や甘味処が何軒かあります。足湯カフェや木造建築を活かしたモダンな雰囲気のカフェなどオシャレな場所が多いです。
大原名物の味噌を使ったメニューもあります!
お寺や神社だけでなく、少し足を伸ばせば自然も堪能出来る京都。大原で自然と触れ合い、心身ともに癒しに行く京都旅はいかがでしょうか。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2020年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。