【奈良】今昔散歩☆知られざる大和八木の魅力を体感!!

みなさんは奈良県の大和八木と言う場所をご存知ですか。意外と知られていませんが「近鉄大和八木駅」と「近鉄八木西口駅」周辺は、昔の町並みを残しつつもお洒落で素敵なフォトジェニックの宝庫♪
この記事の目次

駅近でヘルシーにオシャレランチ♪

♡✻𝙼𝙰𝙽𝙰✻♡
♡✻𝙼𝙰𝙽𝙰✻♡
近鉄大和八木駅の南口であり、カンデオホテルズ奈良橿原の1階にあります。奈良の食材に拘ったイタリアンなどが食べられるオシャレなダイニングレストランです♪ランチにはサラダバーがついていて、奈良の取れたて野菜を堪能出来ます。お肉は「大和ポーク」を使用し、ご飯は奈良県産「ヒノヒカリ」☆奈良の食材を気軽に味わうならおすすめです。
バル・バール野菜料理炭火焼き
奈良食堂
奈良県橿原・大和高田・葛城
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
¥2,000~
¥3,000~
年中無休
利用シーン
ランチディナーおしゃれリーズナブル映えテイクアウト
住所
奈良県橿原市内膳町1-1-60 ミグランス 1F
アクセス
近鉄橿原線 大和八木駅 徒歩4分 近鉄大阪線 大和八木駅 徒歩4分 大和八木駅から159m
営業時間
11:00~22:00 日曜営業
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

江戸時代の情緒と風情を感じよう♪

今井町へのアクセス

♡✻𝙼𝙰𝙽𝙰✻♡
♡✻𝙼𝙰𝙽𝙰✻♡
近鉄大和八木駅から徒歩約10分。近鉄八木西口駅、JR畝傍(うねび)駅からは徒歩約5~8分の所に位置し、現在も江戸時代そのままの情緒と風情を残す、今井町があります。
人気
その他
今井町の町並み
奈良県橿原・大和高田・葛城
★★★★★
★★★★★
4.02
4件
6件
今井町の町並み 1枚目今井町の町並み 2枚目今井町の町並み 3枚目
一瞬,江戸の昔に踏み入れたかのような錯覚にとらわれてしまう,ここ今井町。約700戸のうち重要文化財9棟を含めて,じつに7割近くの民家が江戸時代の様式を保ち,近世の町並を整然と残しているのである。天文年間(1532~55)本願寺の一向宗,今井兵部が開いた称念寺を中心につくられた寺内町,東西600m,南北310mの周囲に堀や壁をめぐらせ自治都市として栄えた町である。織田信長と一向宗徒との争いでも被害をうけず,それ以後商業の町として“大和の金は今井に7分”“金の虫干し玄関まで”といわれるほどに繁栄。いまは静かな住宅地域だが連子や出格子,駒つなぎなどはその面影を見ることができる。
利用シーン
ドライブおしゃれ映え
住所
奈良県橿原市今井町
アクセス
(1)近鉄八木西口駅から徒歩で5分 (2)JR畝傍駅から徒歩で8分
ユーザーのレビュー
奈良県10投稿
satsukichi828
📍奈良県の橿原市にあるcafeたまゆら さんへ🧁🤍写真を見てからもう食べたくて食べたくて🤭念願のかはひらこ舞ういちごパフェを🍓もはや芸術🥹💓食べるのが勿体無いくらいとても綺麗でした🧁💕いちごもたくさん食べれて見た目も可愛いなんてほんと幸せな時間でした🫠🤍他のメニューも美味しそうなものがたーっくさんあったので、ランチでも行ってみたいな🤭✨
投稿日:2023年1月12日
奈良県10投稿
ゆう
過去のお出かけから。奈良県橿原市の今井町の散策、パートⅡ。重要伝統的建造物群保存地区に指定されたレトロな町並みが楽しめます。雰囲気のいい路地をふらふらと歩いていくと「恒岡醤油醸造本店」さんが。一年以上かけて熟成したもろみを使い、杉桶で作る昔ながらの手作り本醸造醤油が購入出来るそうです。建物もいい雰囲気です👍次に見つけたのは江戸中期より続く酒蔵。軒先に杉玉が。代表銘柄は「出世男」。縁起が良い名前のお酒ですね。丁寧な酒造りをされているようです。こちらもまた素敵な建物✨外から眺めるだけでなく、今井町には無料で見学出来る町家がありました。私達がお邪魔したのは国指定重要文化財「豊田家住宅」へ。両替商を行っていた建物だそうです。食器や、着物など展示されていました。次にこちらも国指定重要文化財の「旧米谷家住宅」です。江戸時代中期の建物で、肥料商・金物商を営む豪商の家だったそうです。広い土間や竈門も見られました。江戸時代以来の伝統的民家や商家が見られるところは珍しいですし、貴重な体験でした。
投稿日:2021年5月15日
奈良県5投稿
ももきんぐ
ちょっと暖かくなってきたので街並み散策はいかがですか?橿原の伝統的建造物群保存地区でもある今井町。歴史的な家々を見ながら散策。そして、疲れたらお洒落な古民家カフェで休憩。心も身体も満たされますよ。
投稿日:2021年2月24日

町屋を巡る

♡✻𝙼𝙰𝙽𝙰✻♡
♡✻𝙼𝙰𝙽𝙰✻♡
今井町内を散策しているとたくさんの町屋があり、お蕎麦屋さんやお洒落なカフェに巡り会えますよ♪
♡✻𝙼𝙰𝙽𝙰✻♡

歴史ある建物と現代の魅力の融合を味わおう♪

♡✻𝙼𝙰𝙽𝙰✻♡
♡✻𝙼𝙰𝙽𝙰✻♡
町屋カフェの中でも「うのまち珈琲店」は、古風な外観とはギャップのある現代風のお洒落な内装と美味しい珈琲、インスタ映えするパフェなどが話題になり、県内外からたくさんの人が訪れる人気店です♪
人気
カフェ
うのまち珈琲店 奈良店
奈良県橿原・大和高田・葛城
★★★★★
★★★★★
4.05
10件
25件
-
-
不定休(Twitter、インスタグラムにて告知) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
うのまち珈琲店 奈良店 1枚目うのまち珈琲店 奈良店 2枚目うのまち珈琲店 奈良店 3枚目
利用シーン
おしゃれ映えひとり
住所
奈良県橿原市今井町4-3-6
アクセス
近鉄橿原線 八木西口駅から徒歩約7分近鉄大阪線 大和八木駅から徒歩約16分 八木西口駅から411m
営業時間
11:00~18:00(L.O17:00) 変則営業時間ですので、予めご確認下さい。 日曜営業
ユーザーのレビュー
奈良県10投稿
satsukichi828
📍奈良県の橿原市にあるうのまち珈琲さんへ💓とっても有名なのに行ったことがなくて今回初めて行くことができました💕✨季節のパフェをたべてみたかったので迷わず注文🍓🤍上の部分がブリュレになっていてぱりぱりわって、イチゴと一緒にたべたらもう、なんとも言えない美味しさ🥺💕最近のパフェはほんとにクオリティが高いな🤭❤️トーストもサクフワでペロリだったそうです🤤🤍店内は落ち着いた雰囲気で、たくさんの本に囲まれた素敵な場所📕📘📗1人でゆっくりコーヒーを頂くのもありだな🤔🤍
投稿日:2023年2月12日
奈良県10投稿
toraking777
うのまち珈琲店古民家をリノベーションした趣あるレトロな雰囲気のオシャレなブックカフェです、町全体に古民家が立ち並んでる。時の流れが、ゆっくりとしているのが心地良い場所。珈琲は勿論だがラッシーや、季節のパフェ視覚的にも気になったが、クリームソーダをチョイス🥤美味〜い😋ブックカフェだけに店内は、いろんな本がずらりとならんでる。何気無く立ち寄って、何気無く手に取った本が、すごい出会いだったりする(^^)贅沢な時間を過ごせる場所です。次はひとりで来て静かに本を読んで過ごそうと思う。
投稿日:2022年3月22日
おりょう
📍うのまち珈琲/奈良この日はとっても暑い日だったのでクリームソーダを注文!写真を撮ってるとアイスクリームがコップの中にダイブしちゃってテーブルの上が大惨事になりました😂皆様も注文の際は気をつけてくださいね…笑一枚目の写真の本にたくさん栞が挟んでるんですが、メッセージが書けるので、お客さんのメッセージを見るのも楽しいです☺️クリームソーダが有名ってなかなか無いし、色んな味があるのでオススメです🤍
投稿日:2022年2月16日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

今昔散歩を楽しもう♪

♡✻𝙼𝙰𝙽𝙰✻♡
昔の人の知恵や文化を感じながら散策し、現代が生み出した魅力的なお料理やスイーツを味わって、奈良の今昔散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年3月31日

  1. 1【2023】目黒川沿いの桜まつりをご紹介!クルーズやカ…
  2. 2【2023年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  3. 3【2023】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…
  4. 4【2023年4月最新】コストコで外せないおすすめ商品6…
  5. 5【中目黒桜まつり】アクセスを徹底解剖!駅・車のアクセス…
    yukky3298