【浅草】寿司と天ぷらの和食料理店『季の庭 浅草店』で日本の四季を味わう

    つくばエクスプレス浅草駅から徒歩約4分、東京メトロ銀座線 浅草駅1番出口から徒歩約8分。浅草寺や花やしきが間近の『御宿 野乃浅草別邸』1Fに『季の庭 浅草店』があります。職人さんが丁寧に握る鮮度にこだわった寿司と、季節の食材を使用した天ぷらを中心とした和食の数々が味わえます。日本を感じる空間で一期一会のおもてなしを体験してみてください。

    Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    提供:季の庭 浅草店
    この記事の目次

    浅草寺がすぐそこに!『季の庭 浅草店』

    aumo編集部
    つくばエクスプレス浅草駅A1出口からは徒歩約4分ほど。
    仲見世通りを散策しながら歩き、浅草寺までやってくるとすぐ裏手にお店があります。
    2024年3月21日(※)にオープンしたばかりで清潔感があり綺麗で、和モダンですてきな外観。
    『御宿 野乃浅草別邸』の1Fに『季の庭 浅草店』があるので、宿泊の方も利用しやすいです。

    "季の庭 浅草店 公式HP"参照

    aumo編集部
    高級感がありながらも、あたたかい和の雰囲気で入りやすい店構えです。
    のれんがまた一層日本らしさを感じさせてくれます。
    お店の前にメニューも置いてあるので、初めてでも気軽に入ることができますよね。

    外国人観光客にも喜ばれそうな店内

    aumo編集部
    オープンしたばかりということで、胡蝶蘭が飾られていました。
    中扉の前には並んだ時に記入できる用紙と、少し座れるスペースもあります。
    平日の夜は比較的入りやすそうでした。
    aumo編集部
    aumo編集部

    広々したテーブル席とカウンター席

    aumo編集部
    職人さんとの距離が近く、臨場感あるカウンター。
    おひとり様でも入りやすい店内です。
    aumo編集部
    aumo編集部
    カウンターも隣と適度に距離感があるので、満席になってもゆとりをもって利用できそうです。
    カウンター約10席、テーブル約50席あり、店内は広々しており個室もあるそうです。
    テーブルでゆったり過ごすのも良いし、カウンターでライブ感を味わいながら楽しむのもすてきですよね。
    aumo編集部
    テーブルの上に置いてある、メニューや調味料の入れ物、お皿に被せてある布も日本情緒を感じられます。

    日本酒の種類が豊富

    越淡麗の上善如水 純米大吟醸

    aumo編集部

    越淡麗の上善如水 純米大吟醸 [新潟県] 一合 1,500円(税込)

    飲み物は「越淡麗の上善如水 純米大吟醸」をいただきました。
    新潟のお酒で、蔵元から全国で数件の酒屋にしか卸されていないという珍しい日本酒。
    なかなかお目にかかれない日本酒ですが、こちらではいただけるので、日本酒好きな方はぜひ飲んでみてください。
    お味は中辛口で、飲みやすかったです。なめらかな口当たりで、甘みが広がります。

    ※法令により20歳未満の方への酒類の販売は禁じられています。年齢確認実施中です。
    ※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
    ※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
    aumo編集部
    とっくりやおちょこも、かわいらしいデザイン。器や食器やカトラリーなどまでこだわりが感じられました。

    お酒はほかにもビール、ウイスキー、サワー、ワインなど種類豊富にそろえられています。

    こだわりの和食

    お通し

    aumo編集部
    お通しが豪華で驚きました。
    まず、器がとてもすてきで思わず声が漏れてしまいます。
    お通しは季節物なのでタイミングによって異なると思いますが、この日は、しっかり出汁が染み込んだ筍とあげのお浸しと、桜海老や大葉などが入ったかき揚げのようなものでした。
    見た目も美しく、春を感じる味わいです。

    鮮度にこだわった「にぎり寿司」

    aumo編集部

    海盛り10種1本 4,400円(税込)

    にぎり10貫と細巻き1本のセットを注文しました。
    大きな皿にきれいに並べられていて、ため息が出そうなほど美しい見た目です。
    どれからいただこうか迷ってしまいます。

    鮨は1貫ずつ注文することもできます。
    迷ってしまったら、セットで注文して気に入ったネタを追加するのも良いのかもしれません。
    aumo編集部
    シャリには、酸味がまろやかで香りがよく、上品な味わいの伝統的な江戸前寿司に古くから使われてきた、三つ判酢仕立ての赤酢が使用されているとのこと。
    aumo編集部
    見た目も美しく盛られていて、味も絶品。臭みもなく、新鮮で肉厚なネタばかり。
    普段は選ばないネタでもここではとってもおいしく感じました。

    職人さんの握りたてということもあり、おいしさが一層高まります。とてもボリュームがありましたが、ペロリと完食してしまいました。

    旬の食材の「天ぷら」

    aumo編集部

    天ぷら7種盛り 2,300円(税込)

    季節の野菜や魚が盛り合わせになっています。
    海老や白身魚やイカなど、お鮨でも使われているだけあり、身がぷりぷりで衣はサクッとしていて絶品です。
    aumo編集部
    天つゆもいただけるのですが、藻塩で食べるのもおすすめです。
    入り口にもあった「海人の藻塩」が美味しくて、食材のそのもののおいしさをより引き立ててくれます。
    aumo編集部
    「ふきのとう」の天ぷらは春を感じて、なかなか食べる機会もないのでうれしかったです。
    時期によっておいしい食材がいただけるので、季節を変えてまた訪れてみたいです。

    魚介の旨味が凝縮された「あら汁」

    あら汁 600円(税込)

    あら汁は真鯛のうまみが染みわたっていて、上品で落ち着く味です。
    赤だしやあさり汁、お吸い物など汁物もバリエーション豊かでした。

    鮨、天ぷら以外にも、和の一品料理がたくさんあったので、ぜひご賞味ください。

    お茶でほっと一息

    aumo編集部
    満腹になったところで、あたたかいお茶を出していただきました。こういうお気遣いもうれしいですよね。
    お腹に余裕があれば「抹茶最中アイス」や「洋風しるこ」などの、デザートもおいしそうな和スイーツがそろっていました。

    浅草観光帰りに洗練された和食を食べられる

    aumo編集部
    帰るころには外が真っ暗になっていたのですが、夜の外観も雰囲気があってすてきです。
    aumo編集部
    小学生以下のお子様向けに「お子様セット 」1,980円(税込)もあるので家族連れにもおすすめです。
    今回はアラカルトでいただきましたが、会席コースもあったので、お祝い事や記念日に行くのもぴったり。
    個室や貸切対応もできるようなので、いろんなシチュエーションで利用できそうです。
    やはり海外のお客様も多く、お料理や雰囲気を楽しんでいた印象です。
    浅草寺や浅草花やしきにもほど近く、浅草観光や散策をする際の予定にぜひ組み込んでみてはいかがでしょうか。

    季の庭 浅草店
    上野・浅草・日暮里/その他
    ★★★★★
    ★★★★★
    -
    0件
    0件
    -
    -
    住所
    東京都台東区浅草2-7-26 野乃浅草別邸1階
    外部サイトで見る
    • シェア
    • ポスト
    • 保存
    ※掲載されている情報は、2024年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

    人気記事ランキング

    更新日:2024年6月26日

    1. 1

      JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

      overflow
    2. 2

      【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

    3. 3

      海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

      overflow
    4. 4

      【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

      ntf_08
    5. 5

      【2024年6月】SHEINのクーポンコード一覧!90…

      sora_sora