関東で子連れにおすすめのお出かけスポット15選!人気アプリや持ち物もご紹介

子連れの方におすすめしたい関東のお出かけスポットや持ち物をご紹介!関東には数多くのお出かけスポットがあり、都心からのアクセスが良いので、日帰りで遊びに行ったり、地方からも観光客が訪れます。今回はそんな地域で今話題の人気アプリ「レジャパス」対応の施設も一緒に子連れの方におすすめのスポットを15選ご紹介します。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

提供:レジャパス
この記事の目次

関東で子連れに人気の施設が遊び放題!「レジャパス!」とは?

定額で遊び放題!子連れのお出かけにおすすめのレジャーサブスク

「レジャパス!」とは、レジャーのサブスクリプションサービスアプリ。月額2,178(税込)〜で対象施設が遊び放題になるサービスです。月払い、年パスの2つの支払い方法を選べ、それぞれライトコース、スタンダードコース、プレミアムコースが用意されています。

【おすすめの他対応施設】
  • 大江戸温泉物語 浦安万華郷
  • 舞浜ユーラシア
  • 箱根小涌園ユネッサン
  • 東京タワー
  • 東京ジョイポリス
  • サンシャイン水族館
  • よみうりランド
  • コニカミノルタプラネタリウム
  • 那須どうぶつ王国

「レジャパス!」のお得な料金プラン

「レジャパス!」には様々な料金形態があります。特におすすめなのが年パスで、月払いより1ヶ月分お得です。同一施設には、1ヶ月に1回までの上限がありますが、プレミアムプランなら同一施設でも2週間に1回利用可能。

対象施設は、なんと全国で80ヶ所以上で、今後も随時追加予定となっています。ファミリーで申し込む場合は割引きが効くので、通常料金よりもお得に遊べておすすめです。

料金プラン(月払い)
プラン通常ファミリー(大人)ファミリー(子ども)
ライト
(平日限定プラン)
2,178円(税込)1,958円(税込)1,408円(税込)
スタンダード
(土日祝込みのプラン)
3,278円(税込)2,728円(税込)1,848円(税込)
プレミアム
(ワンランク上のプラン)
4,378円(税込)3,828円(税込)2,948円(税込)
※このテーブルは左右にスクロールできます。


料金プラン(年パス)
プラン通常ファミリー(大人)ファミリー(子ども)
ライト
(平日限定プラン)
23,958円(税込)21,538円(税込)15,488円(税込)
スタンダード
(土日祝込みのプラン)
36,058円(税込)30,008円(税込)20,328円(税込)
プレミアム
(ワンランク上のプラン)
48,158円(税込)42,108円(税込)32,428円(税込)
※このテーブルは左右にスクロールできます。

「レジャコイン」とは?

アプリ内では「レジャコイン」というコイン制度があり、アンケートやSNSを活用して貯めることができます。このレジャコインで自分以外の家族や友達の予約もできるので、お得に遊べるておすすめです!

また、レジャパスを買ったけど忙しすぎて今月遊べなかった場合でも、翌月にレジャコインが付与されるので、遊べるときに家族や友人を誘って遊びに行くことが可能です。

子どもとのお出かけの持ち物は?

子どもとお出かけする際は、以下のような持ち物を準備しましょう!また、遊びに行く施設のトイレやベビールームの場所などを事前に確認しておくことをおすすめします。

おすすめの持ち物一覧
着替えビニール袋おむつセット除菌グッズ
タオルレジャーシートミルクセットブランケット
ウェットティッシュおやつおもちゃ飲み物
絆創膏
※このテーブルは左右にスクロールできます。

都心は子連れでも移動が簡単!東京のおすすめスポット

1. 都内で心を癒そう【サンシャイン水族館】

まず初めにご紹介する、関東の子連れの方におすすめのお出かけスポットは「サンシャイン水族館」。池袋駅から徒歩約8分の場所に位置しているこちらのスポットは、「天空のオアシス」がコンセプトの水族館です。

サンシャイン水族館の見どころは「天空のペンギン」

サンシャイン水族館では、まるで空を飛んでいるかのような「天空のペンギン」が見どころです!他にも、深海生物界のアイドル、ダイオウグソクムシやカワウソの家族にも会えます。都会とは思えない癒しの空間が!館内ではベビーカー置き場やベビールームのサービスも充実していて、小さなお子様をお連れの方も安心です。

「レジャパス!」対応

人気
水族館
サンシャイン水族館
東京都サンシャインシティ
★★★★★
★★★★★
4.37
28件
138件
無休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
サンシャイン水族館 1枚目サンシャイン水族館 2枚目サンシャイン水族館 3枚目

「天空のオアシス」がコンセプトの屋内型水族館

『サンシャインシティ』の屋上にある屋内型水族館。屋外エリアと本館の2つのエリア(※)に分かれており、常設展示の「マリンガーデン 」をはじめ、約550種、23,000匹もの生き物が飼育、展示されています。また、1年を通してさまざまなイベントやパフォーマンスが行われているため、こどもから大人まで一緒に楽しめるのが魅力です。※''サンシャイン水族館 公式HP''参照(https://sunshinecity.jp/aquarium/)
利用シーン
デートドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり友達1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上
アクセス
(1)東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩約5分 (2)池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩約10分 (3)東池袋四丁目停留場(都電荒川線) 徒歩約6分
営業時間
営業時間:公式WEBサイトの営業カレンダーをご確認ください。※最終入場は閉館の1時間前https://sunshinecity.jp/aquarium/ticket/calendar.html休館日:特別営業時
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
yoshi
サンシャイン水族館と池袋駅近くのお蕎麦屋さん。美味しいお蕎麦でした😋
投稿日:2023年11月10日
東京都200投稿
けんけん
サンシャイン水族館2023.8.14②‼️空飛ぶペンギン〜🐧🐧🐧やっぱサンシャイン水族館はこれっすね〜😆👍ちょうど雨が止んで晴れて来たのでペンギンさん達が気持ち良さそうに泳いでてまるで空を飛んでる様な良い写真撮れましたよ〜✨✨✨他にも、まるで絵の様なとても綺麗な水槽たちやクラゲがとても綺麗な海月空感🪼🪼🪼イワシの大群や大迫力のサンシャインラグーン✨綺麗な写真が撮れました😊👍久しぶりのサンシャイン水族館を満喫してきましたよ〜😆  
投稿日:2023年8月29日
東京都10投稿
sa_09
日々の疲れをリフレッシュするため、池袋にある「サンシャイン水族館」へ行きました。ちょろちょろ泳ぐたくさんのちっちゃい魚が癒しでした。普段水族館に行きませんが、これを機にほかの水族館にも行ってみようかなと思います。
投稿日:2023年7月18日

2. 関東の歴史ある東京のシンボル【東京タワー】

続いてご紹介する、関東の子連れの方におすすめのお出かけスポットは、「東京タワー」。高さ150メートルの位置にある展望台からの景色を楽しむことができて、フードコートやお土産店もしっかり揃っています!

予約制の体験型展望ツアー「トップデッキツアー」に参加すると、高さ250メートルの位置にあるトップデッキが体験可能。景色はもちろん、ジオメトリックミラーとLED照明の演出により、特別な雰囲気の空間も楽しめます。夜はライトアップも綺麗で魅力満点です。

「レジャパス!」対応

人気
その他観光施設展望台・展望施設
東京タワー
東京都東京タワー
★★★★★
★★★★★
4.53
82件
310件
東京タワー 1枚目東京タワー 2枚目東京タワー 3枚目

東京のランドマーク!夜間のライトアップはデートスポットとしてもオススメ

1958年(昭和33年)に開業して以来、多くの人々に親しまれている東京タワー。メインデッキ(150m)とトップデッキ(250m)の2つの展望台があり、360度迫力のある景色を楽しむことができます。展望台では落ち着いた雰囲気の中ゆっくりと寛ぐことができ、期間限定で開催される季節イベントなどの様々な催しも見所のひとつ。夜間には暖かい光に包まれながら、ライトアップされた昼間とは違う姿の東京タワーも見ることができるので、お出かけ前に是非チェックしてみてください!また、毎週月曜日や特別な日の夜にはいつもとは一味違う、「インフィニティ・ダイヤモンドヴェール」の点灯が行われるので、タイミングを合わせて訪れるのもおすすめです。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ穴場誕生日雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり友達外国人バラ絶景紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
東京都港区芝公園4-2-8
アクセス
(1)都営大江戸線赤羽橋駅から徒歩5分 (2)都営三田線御成門駅から徒歩6分 (3)東京メトロ日比谷線神谷町駅から徒歩7分
営業時間
営業:9:00~23:00(最終入場22:30)※ただいま時間を短縮して営業しております。東京タワーの営業状況について公式HPをご覧ください。休業:年中無休
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都5投稿
リリー
東京都港区芝公園にある、東京タワーです。これほど日本を代表するスポットが他にあるでしょうか🗼正直、この画像を投稿することには、とても抵抗がありましたが、「わぁ〜、東京タワーだ‼️」という感激を忘れられなくて、その感情に負けたので投稿します🎶ライトアップされた東京タワーは、私には凄くカッコ良く見えます🤗東京タワーは永遠に残して欲しい建造物です✨
投稿日:2022年2月2日
東京都200投稿
travel
東京タワー!!🌃🌉✨圧巻な絶景ですね!圧倒的な存在感だと常に思います。夜も日中も素敵でした。インバウンド旅行の多くの方も写真をとってましたね!今回はザ・プリンスパークタワー東京のホテルから撮影した画像です。絶景プリンスホテルですね!夜景
投稿日:2023年11月2日
東京都500投稿
カリフラワー
赤のれんさんの帰り道に東京タワーを発見!ビルの隙間から見えるレベルでしたが、やっぱり美しいな〜主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年10月9日

3. 関東でものづくりを体感できる遊園地【よみうりランド】

続いてご紹介する、関東の子連れの方におすすめのお出かけスポットは、「よみうりランド」。都心部からのアクセスが良く、気軽に遊びに行ける遊園地です。夏はプール、冬はイルミネーションと一年中様々な楽しみ方ができるのも魅力。

ファミリーに大人気の「グッジョバ!!」エリアでは、世界に一つだけの「日清焼きそばUFO」を作れます。みんなで作って、家までワクワクを持ち帰りましょう!(※"よみうりランド公式HP"参照)

「レジャパス!」対応

人気
テーマパーク・レジャーランド花見イルミネーション
よみうりランド
東京都調布
★★★★★
★★★★★
4.31
32件
149件
月、火、水、木、金、土、日、祝 公式HPをご確認ください
よみうりランド 1枚目よみうりランド 2枚目よみうりランド 3枚目

よみうりランドについて

よみうりランド遊園地では、45種類のアトラクションのほか、ものづくりが体感できる「グッジョバ!!」エリアではオリジナルの「日清焼そばU.F.O.」を作るワークショップや、実際に錠剤を作る機械「打錠機」で錠剤に見立てた大きなラムネ菓子を作るワークショップなども体験できます!夏はプールWAI、冬は世界的照明デザイナー石井幹子氏プロデュースの「ジュエルミネーション」など、子供から大人まで一年中いろんな楽しみ方ができる東京の遊園地です。都心部からのアクセスも良好!
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり友達紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
感染症対策済み
住所
〒206-8725 稲城市矢野口4015番地1
アクセス
京王相模原線 京王よみうりランド駅から1064m 小田急線 読売ランド前駅から1245m
営業時間
休園日、営業時間は公式HPをご確認ください
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
さっちん。
昼間は遊園地🎢夜はイルミネーションが楽しめるよみうりランド🎵先日行ってきました〰😆遊園地もいいですがやっぱりこの時期はイルミネーションですよね✨遊園地全体がキラキラ輝いていてとても綺麗でした👍冬は空気も澄んでいてイルミネーションの光が映えますよね😍
投稿日:2023年11月15日
東京都100投稿
taku39
「よみうりランド」に行ってきました!写真は去年の冬のものです!個人的にイルミネーションの中でも一番に近いぐらい好きです!イルミネーションだけじゃなくてアトラクションもさまざまあって楽しめる点が他のイルミネーションとは違う点ですね!
投稿日:2023年6月13日
東京都10投稿
iamMAI83
12月〜もう師走ですね💦通勤してると、土日の東京駅はスーツケース持った人多く行き交ってます!今年の年末年始はどうなるんですかね〜昨日は友達と、よみうりランドのイルミネーション見に久しぶりにお出かけして来ました♪どこ見てもキラキラの世界✨噴水ショー、なかなか迫力あり見ててキレイでした❤️キラキラ見て少し癒されて、行って良かったです😊 夜のおでかけ、これから寒いけど、やっぱりいいですね〜
投稿日:2022年12月10日

公式情報

公式サイトをチェック

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

4. 関東で未知の体験を!次世代型テーマパーク【リトルプラネット ダイバーシティ東京プラザ TOKYO】

続いてご紹介する、関東の子連れの方におすすめのお出かけスポットは、「リトルプラネット ダイバーシティ東京プラザ TOKYO」。こちらの施設は、ショッピングモール「ダイバーシティ東京プラザ」に併設するテーマパークです。

コンセプトは、「テクノロジー」と「遊び」の融合。楽しみながら探究心や想像力を育める最高のスポットです!

「レジャパス!」対応

関東で自然を楽しめる神奈川県!子連れにおすすめのスポット

5. 関東でオモシロ写真を撮ろう!【横浜トリックアートクルーズ】

続いてご紹介する、関東の子連れの方におすすめのお出かけスポットは、「横浜トリックアートクルーズ」!目の錯覚を利用した体験型のアートを体験できる施設です。

作品の前でポーズをとってユニークな写真がたくさん撮影できます。航海をコンセプトとした「横浜トリックアートクルーズ」で、海へ冒険しましょう!

「レジャパス!」対応

6. 関東でのびのびと遊ぼう!【ソレイユの丘】

続いてご紹介する、関東の子連れの方におすすめのスポットは「ソレイユの丘」。ここは自然と動物と触れ合える体験型施設で、子どもから大人まで楽しめるお出かけスポットです!

全長44m、最大傾斜18度の芝そりゲレンデや、15種類もある面白自転車に乗れるなど子連れで楽しめる遊びがたくさんあります。またオリジナルパンやピザ作りやクラフト体験も可能です。

広めの駐車場が用意されているので、ドライブにもぴったり。

「レジャパス!」対応
人気
公園・庭園
ソレイユの丘
神奈川県三浦
★★★★★
★★★★★
4.08
17件
58件
ソレイユの丘 1枚目ソレイユの丘 2枚目ソレイユの丘 3枚目

自然と花、体験満載の楽園。感動と癒し

神奈川県横須賀市の「ソレイユの丘」では、動物との触れ合い、クラフトやパン作りなど多彩な体験ができます。一年中色とりどりの花々が楽しめるほか、露天風呂やキャンプ場があるため、家族やカップルにも最適です。せっかくのお出かけを、自然の美しさとアクティビティで大満喫してみませんか。京急線からのアクセスも良く、駐車場完備で気軽に訪れることができます。
利用シーン
デートドライブおしゃれ女子旅穴場映え子連れ家族ハロウィンひまわりバラ絶景菜の花ネモフィラ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
神奈川県横須賀市長井4
アクセス
(1)【電車・バスをご利用の場合】京浜急行「三崎口」駅より京急バス「ソレイユの丘」行にて約15分または「荒崎」行にて約20分、「漆山」バス停下車、徒歩約650m (漆山バス停より進行方向に向い50m先のあらさき亭の角を左折し、そのまま道なりに約600m) ※逗子・衣笠方面からお越しの方は「長井」バス停にてソレイユの丘行または荒崎行にお乗換え (2)【お車をご利用の場合】三浦縦貫道路「林」出口より国道134号線を南へ、「ソレイユの丘入口」信号を右折(林出口より約3km) (3)【徒歩の場合(約4.5km)】京浜急行「三崎口」駅より国道134号線を北へ約2.5km、「ソレイユの丘」信号を左折、約2km
営業時間
営業時間:9:00~18:00 (3~11月)、9:30~17:00 (12~2月)
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
神奈川県10投稿
みかん
京急線のいちばん端っこの三崎口駅からバスで20分ほどにあるソレイユの丘菜の花が満開で、晴れてたら富士山も見えるらしい一足早く春を感じられた。平日に行ったせいかどこも閑散としており、羊やアルパカ、カピバラ、カンガルーなど動物と写真撮り放題
投稿日:2020年1月24日
神奈川県10投稿
iamMAI83
ひまわりに🌻何度か行ったけど、コスモスにも来てみたくてやっと今日タイミングあって行けたー夕方だったけど。ちょうど陽が沈む頃で、夕焼けもキレイ。去年は11月に沖縄で見たな〜と思いながら行きたいな〜って余計思うところ😆前の夕陽見て、すぐ沈んで雲に隠れたけど、反対側にまん丸お月様🌕登場!3枚目の写真の奥、あれ、お月様です🌕サンセット撮ったから、お月様見つけて撮ろうとしたらカラスが🐦‍⬛割り込んできました😆
投稿日:2023年10月28日
神奈川県10投稿
有明マン
思い出投稿.横須賀にあるソレイユの丘.デカすぎる土地に、遊びスポット満載でした.結構大人も楽しめます.写真には取ってませんでしたが、ゴーカートが良かった.構内にBBQ施設と宿泊施設もあるので、家族連れはには良いと思います.
投稿日:2022年11月22日
あわせて読む
神奈川に来たらココだけは行きたい!おすすめの名所10選
更新日:2023年11月22日

関東で動物と触れ合うなら千葉県がおすすめ!子供も大人も楽しもう

7. 関東でシャチに会える唯一の水族館【鴨川シーワールド】

aumo編集部
続いてご紹介する、関東の子連れの方におすすめのお出かけスポットは「鴨川シーワールド」!こちらのお出かけスポットは、海の世界をリアルに再現した水族館です。

「鴨川シーワールド」の見どころはなんといっても動物たちのショー。ベルーガやイルカ、またアシカのショーも圧巻ですが、中でも大人気なのが海の王者シャチのショーが楽しめます。トレーナーとのコンビネーション技や、迫力満点の大ジャンプには目が離せません。

ちなみに前列の4席ほどは高確率でずぶ濡れになるので、絶対に濡れたくないという人は最後尾で立ち見をおすすめします。

「レジャパス!」対応

人気
水族館
鴨川シーワールド
千葉県太海浜
★★★★★
★★★★★
4.32
18件
63件
鴨川シーワールド 1枚目鴨川シーワールド 2枚目鴨川シーワールド 3枚目

海の生き物の迫力あるショー観賞

シャチやイルカのパフォーマンスが人気の鴨川シーワールド。動きの速いショーは必見です。海をバックにしたショーは、素晴らしい絶景も満喫できることでしょう。さらに、シャチを見ながらの食事も楽しめる「オーシャン」レストランが特徴。雨の日でも心地よい一日を水族館で過ごすことができるでしょう。カップルや家族連れにおすすめのスポットです。
利用シーン
デートドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族ひとり1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
千葉県鴨川市東町1464-18
アクセス
(1)安房鴨川駅から無料送迎バスで(約10分)
営業時間
営業:9:00~17:00 ※お日にちにより営業時間がことなります(詳細はHPより)
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
saiton
鴨川といえば鴨川シーワールド🐟ここは日本でシャチが見られる数少ない水族館らしいです。もしかしたら唯一かもですが…イルカのショーは見たことありますが、シャチのショーは人生初めてでしたが、まず何よりも迫力があります。シャチのショーは満席で席外にも混雑するほど、最高のショーでした。
投稿日:2023年11月13日
千葉県10投稿
maaai
鴨川シーワールドの中にあるレストラン『オーシャン』は、シャチを眺めながら食事ができるお店。水槽の近くの席に座れば、まるで海の中にいるような気持ちになれるのが魅力です。写真はシャチライスのハヤシソース。わくわくしちゃいますね!千葉県産の食材が使われているのもポイントです。
投稿日:2023年7月5日
千葉県10投稿
TT
去年の夏ですが、シーワールドに行ってきました!自分の子供の時に来て以来です。今回は家族で訪れました。まずはシャチのショー。スプラッシュバンバンかかる前方の席を座れて子供も大人も大興奮でした!人気があるので始まる前に席を、確保しないと座れません!濡れたくない人は後ろの方の席か、前の方ならカッパは必須です!他に普段見れない海の生き物たくさんみれて楽しかったです!
投稿日:2023年6月22日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

8. 関東のエンターテインメントファーム【マザー牧場】

aumo編集部
aumo編集部
続いてご紹介する、関東の子連れの方におすすめのお出かけスポットは「マザー牧場」!動物とのふれあいはもちろん、味覚狩りや花摘み、またクラフト体験など幅広いジャンルの遊びを体験できます。

動物たちによるイベントやショーも見どころ。中でもおすすめのイベントは「こぶたのレース」です。3歳~小学6年生のお子様は、抽選に当選すればこぶたとペアを組んでレースに参加できるので、きっと素敵な思い出になるでしょう。

「レジャパス!」対応
人気
その他
マザー牧場
千葉県冨津
★★★★★
★★★★★
4.18
21件
78件
マザー牧場 1枚目マザー牧場 2枚目マザー牧場 3枚目

幻想的イルミネーションと動物とのふれあい

マザー牧場は、毎年様々なテーマで美しいイルネーションを提供しています。特に秋から冬にかけては、昼間の自然風景とは異なるロマンチックな夜の牧場が楽しめます。乗馬体験や「ひつじの大行進」などユニークなイベントも充実。アヒルの大行進など、珍しいエンターテイメントが楽しめますし、新鮮な牛乳で作ったスイーツで休憩も。カップルや友人と訪れると、素敵な思い出が作れるスポットです。
利用シーン
デートイルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場映えクリスマス子連れ家族夫婦ひまわりバラ絶景菜の花1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
千葉県富津市田倉940-3
アクセス
(1)鴨川から:房総スカイライン出口から約9km (2)東京から:JR佐貫町駅からバスで(マザー牧場行き)/ 館山自動道木更津南ICから車で(国道127号線経由)     
営業時間
営業時間:2月1日~11月30日 土日祝 9:00~17:00  / 平日 9:30~16:30 営業時間:12月1日~1月31日 土日祝 9:30~16:00 / 平日 10:00~16:00 その他:※春休み、夏休み、年末年始は土日祝日の営業時間 ※状況により、営業時間等変更する場合あり 予めご了承ください
ユーザーのレビュー
tsugu0590
本日は高校の同期と久しぶりに再会し、マザー牧場へ行ってきました。マザー牧場では様々な動物に触れ合うことができました。普段は近くで見ることができない動物や、ショーを楽しむことができました。ぜひ家族で行ってみてください。
投稿日:2023年11月24日
千葉県10投稿
カリフラワー
『マザー牧場』に行ってきました🐮幼稚園の頃、芋掘りとバター作りにきた記憶のままでしたが、大人になってきても楽しかったです〜動物に癒されました〜主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年11月7日
千葉県10投稿
travel
千葉県マザー牧場に以前ですが、行ってきました!カピバラさんのんびりして、愛らしいですが走ると50km/hも出るというカピバラさん。マザー牧場の「ふれあい牧場」で会うことができます!以外と大きいので、子供達はびっくりしてましたね!温泉♨️×カピバラさんのイメージですが、南米ベネズエラに生息し、比較的暑さに強いみたいです。そんなカピバラさんにまた会いに行きます!
投稿日:2023年7月12日
あわせて読む
【インスタ映え】マザー牧場の花は本当にきれい♡千葉の自然を満喫!
更新日:2023年7月9日

関東の遊園地を楽しむなら埼玉県!おすすめの子連れスポット

9. 関東で昭和の世界へ!【西武園ゆうえんち】

続いてご紹介する、関東の子連れの方におすすめのお出かけスポットは「西武園ゆうえんち」。こちらの遊園地は2021年にリニューアルされた、昭和の日本へタイムスリップしたかのような世界観を楽しむことができる子どもに大人気の遊園地です。

おすすめは、昭和の雰囲気の商店街で始まるライブパフォーマンス。近い距離でのエンターテインメントショーに圧巻されるでしょう!遊園地内で使える通貨「西武園通貨」で懐かしの駄菓子を買ったり、レトロな喫茶で食事をするお買い物体験は、大人も子どももワクワクすること間違いなしです!

「レジャパス!」対応
人気
トルコ料理
タコスマン 西武園ゆうえんち店
埼玉県所沢
★★★★★
★★★★★
4.06
4件
8件
-
-
タコスマン 西武園ゆうえんち店 1枚目タコスマン 西武園ゆうえんち店 2枚目タコスマン 西武園ゆうえんち店 3枚目
利用シーン
デートイルミネーションドライブ穴場映え子連れ家族1月2月8月11月12月
ユーザーのレビュー
りょう
西武園ゆうえんちの🌟ドラマのロケ地にもなったオススメのイルミネーションスポット!
投稿日:2020年1月25日
magnet777
愛しの西武園ゆうえんち🎡ここは「おっさんずラブinthesky」で田中圭と千葉雄大がデートしてたシーンに使われてたとこ!!
投稿日:2020年1月7日
sbsyr
西武園ゆうえんち。昔懐かしい感じの遊園地です。夏はプールと花火、冬はスケートリンクがあったり、一年中楽しめます。遊園地全体も一日で周りきれる広さで、小さい子向けのアトラクションを集めたサンリオのエリアもあり、遊園地デビューにもちょうどいいかも。個人的にはこの空中ブランコが大好き。
投稿日:2019年12月14日
外部サイトで見る

10. 関東でかわいいキャラクター達と楽しい1日を!【サンリオピューロランド】

続いてご紹介する、関東の子連れの方におすすめのお出かけスポットは「サンリオピューロランド」。可愛いキャラクター達に会える、屋内型テーマパーク「サンリオピューロランド」は、雨の日でも楽しめるのが嬉しいポイント。

写真スポットがたくさんあり、アトラクションやショーも充実していて、楽しみ方は盛り沢山。期間限定のショーや参加型のショーなど、様々な種類のショーを見ることができます。「サンリオピューロランド」に訪れる際には、事前にチェックする事をおすすめです。

「レジャパス!」対応
キッズ・ベビー用品店
サンリオ サンリオピューロランド
東京都多摩センター
★★★★★
★★★★★
-
3件
5件
サンリオ サンリオピューロランド 1枚目サンリオ サンリオピューロランド 2枚目サンリオ サンリオピューロランド 3枚目
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Annju
年齢1桁時代以来の『サンリオピューロランド』に遊びに行ってきました🎀✨ビュッフェレストランでは、キャラクターモチーフのかわいいメニューに大人気なく喜びました😂❣️入場料とほぼ同じ金額でしたが、大満足です💖
投稿日:2023年10月25日
東京都100投稿
みみみ
人生初のサンリオピューロランド♡想像してた以上に楽しめました…!!午後からのパスで友達と行ったのですが1日パスでもよかったなぁと思うほど。特にショーが印象的でした🥹キティ歌舞伎?を見たのですがめちゃくちゃ面白くて…歌舞伎を見たことがなくても楽しめるそんなステージでした。今流行りのネームキーホルダーは並びすぎてて断念したので次回はリベンジしたいです!
投稿日:2023年6月15日
東京都100投稿
りょうじのごはん【東京・千葉のグルメ記録】
サンリオピューロランド/多摩センターピューロランドのごはんが思ったよりも美味しかったのは前回行った時にわかった!!その34Fにあるサンリオレインボーレストランの期間限定ではなく定番メニュー食べてみました!今回食べたのはこちら💁‍♂️◆ぐでたまのローストビーフ丼-並(肉90g・ご飯180g)1,200円ローストビーフ丼食べてみたかったのだがお昼はレジの列がえぐいので時間をずらした方がいいです!ここだけめちゃくちゃ待ちます。この見た目艶感すごいですよね!ご飯の上にお肉がぎっしり!!またローストビーフが薄くカットされているので食べやすいんですよねー。ぐでたまを箸🥢でぷつ!ぐでーっとしますね。この上にかかってるオニオンソース?和風ソースのようなものがローストビーフとご飯に合うー☺️人気な理由がわかるかも✨あとお味噌汁かついてるのも良いですよね‼️商品が出来るとぴーぴーなる機械を片手にピックアップ場所へゴー!!キャラグリレジデンスでのプリンとシナモン載せときます。  
投稿日:2022年8月3日

11. 関東でムーミン谷の生活を覗いてみよう【ムーミンバレーパーク】

続いてご紹介する、関東の子連れの方におすすめのお出かけスポットは「ムーミンバレーパーク」。都心から1時間30分程で行ける、ムーミンの世界観を体験できるテーマパークです。

4つのエリアがあり、まるで絵本の中に入り込んだような雰囲気が魅力。「エンマの劇場」で行われる参加型のショーで歌って踊ったり、カラダを動かせるアスレチックや、キッズスペースが用意されているので、お子様は自然を感じながら非日常の空間でのびのびと楽しめます!

「レジャパス!」対応
ムーミンバレーパーク
埼玉県飯能
★★★★★
★★★★★
-
22件
81件
ムーミンバレーパーク 1枚目ムーミンバレーパーク 2枚目ムーミンバレーパーク 3枚目
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
埼玉県飯能市宮沢にある、ムーミンバレーパークです。ムーミンは、昔から今でもとても人気のあるキャラクターですよね🎶そんなムーミンの仲間達が集結し、私たちに夢を与えてくれる場所が、ここムーミンバレーパークなんです🎶こんなファンタジックな場所があったなんて私は知りませんでした😊そこココにムーミンのオブジェだったり、その他の演出が施され、とっても楽しい気分にさせてくれます🎶😊🎶ムーミン好きの方もそうでもない方も、楽しめるスポットですよ🤗ほら、行きたくなってきたでしょ?🎶🥰🎶
投稿日:2021年12月29日
埼玉県10投稿
nico☺︎
MoominvalleyParkムーミンたちが暮らす物語の世界を体験しました。緑に囲まれて、お散歩しながらムーミン谷を散策結構歩きますので、スニーカーで行って良かったです。📎オンラインチケットがお得おとな(中学生以上)3,400円こども(4歳以上小学生以下)2,000円3歳以下無料当日だと+200円高くなります。📷 2021.11.8
投稿日:2023年10月12日
埼玉県5投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
埼玉県飯能市にある“ムーミンバレーパーク”🌟このムーミンバレーパーク敷地内にある、地上3階建の展示施設「コケムス」🌲✨こちらは、作者トーベ・ヤンソンの人生とムーミンの作品を紹介していて、ムーミンの物語をより知ることができる展示施設です。日本で初めてのムーミンの常設展スペース、小説や絵本の世界の紹介、ムーミン谷の巨大ジオラマや、フィンランドのヘルシンキ・アート・ミュージアムからのアート作品など、多彩な展示があります❗️物語の世界に迷い込んだようなフォトスポットもたくさん❣️❤️実際に絵本の中に入り込んだように写真が撮れる大きなパネルで写真を撮ったり、貴重なムーミンの絵本の挿絵の展示をのんびり見たり…本当にムーミン一色の世界観に、癒されました✨実は小さい頃はムーミンのアニメが少し怖かったわたし。😆笑なんか独特な雰囲気とキャラクターが少し怖かったんですよね〜😆笑でも大人になってこうして改めて色んな物語や絵本を知るきっかけができると、子どもの頃とはまた違った視点で見れることに気付くからおもしろいですよね。すごく素敵な展示会場でした。
投稿日:2023年8月5日

子連れで家族の思い出写真を撮るなら群馬県!おすすめのお出かけスポット

12. 関東の古城?ドレスを着れる【ロックハート城】

続いてご紹介する、関東の子連れの方におすすめのお出かけスポットは「ロックハート城」。こちらのお城は元々ヨーロッパに実際にあったお城で、1987年に移築されました。施設内は「ヨーロッパに迷い込んでしまったのでは?」と思うほど西洋の雰囲気が漂っています!(※"ロックハート城公式HP"参照)

もちろん見るだけでなく、子どもが夢中になれる宝探しやブレスレットづくりといった体験もできます。中でも特におすすめなのが衣装レンタル!男女合計で500種類以上もある衣装から男性はタキシード、女性はドレスをレンタルすることが可能です。

子どもサイズの衣装もあるので、家族全員で記念写真をとれば素敵な思い出になるでしょう。

「レジャパス!」対応
人気
その他
ロックハート城
群馬県沼田
★★★★★
★★★★★
4.12
13件
36件
ロックハート城 1枚目ロックハート城 2枚目ロックハート城 3枚目

夢のプリンセス体験。写真で記憶を彩る

「ロックハート城」で非日常の体験を。男女合わせて500種類以上の衣装から選べるレンタルサービスがあり、気分はまるで映画のワンシーン。タキシードやドレスを身にまとい、プロのカメラマンの手でインスタ映えする思い出の1枚を撮影。事前予約不要で、当日その場で楽しめます。家族旅行に最適で、お子様用の衣装も充実。思い出を共有し、楽しい瞬間をインスタに投稿しましょう。
利用シーン
デート夜景ドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族夫婦バラ絶景1月2月3月4月6月7月8月9月10月11月12月
住所
群馬県吾妻郡高山村中山5583-1
アクセス
(1)沼田駅からバスで (2)中之条駅から車で (3)渋川伊香保ICから車で(国道17号・353号、県道渋川下新田線、国道145号経由)
営業時間
公開:9:00~17:00
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県10投稿
リリー
群馬県吾妻郡高山村中山にある、ロックハート城です。このお城は、英国スコットランドより移築・復元された歴史ある本物のお城だそうです😊このオシャレな外観なら、ドラマで起用されても納得ですね🎶照れ屋の私はしませんでしたが、たくさんのドレスの中からお気に入りを選び、ティアラなんかも装置して「プリンセス体験」が出来るそうですよ✨🤗✨敷地内には、イングリッシュガーデンがあったり、欧州田舎料理や地ビールカントリーレストラン、ショップなどもあり、かなり楽しむことができる観光スポットです🎶🤗🎶
投稿日:2022年2月10日
群馬県5投稿
みみみ
いろんなロケ地として使われている群馬のロックハート城。想像していたより山の中にある感じがしました。笑土日に行きましたがそこまで混んでなく、すごく回りやすかったです。(山なのでこれからの時期は防寒対策をお勧めします)お城の中だけでなくテディベアミュージアムや香水の展示など少し博物館ぽいところもありました。ブライダル撮影をしている方やドレスレンタルができるので家族写真を撮っている方などいろんな方がいてみるだけでも楽しかったです。
投稿日:2023年10月24日
styl-taka 動画 スリ抜ケターー😎🫰🫶
ロックハート城にあるレストラン「ビックハート」皆様ぁ~ お久しぶりです😎😎🫰🫰🫶🫶久しぶりの投稿🎒😎😎🫰🫰🫶🫶タオパイパイライス😎😎🫰🫰🫶🫶(違うかっ笑ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔)ガパオライスをがっパになって食べるσ(´~`*)ムシャムシャん〜普通~ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆‪𐤔)‪一撮影後のランチです😎😎🫰🫰🫶🫶※個人の感想ですꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆‪𐤔)‪群馬も素敵なスポットありますねぇ~😎😎🫰🫰🫶🫶
投稿日:2023年8月4日

屋内で遊べるスポットも満載!栃木県で子連れのお出かけをしよう

子連れの関東ドライブでグルメが楽しめる!【佐野サービスエリア(下り線)】PR

佐野サービスエリア(下り線)
佐野サービスエリア(下り線)
続いてご紹介する関東の子連れドライブで行きたいスポットは東北自動車道にある「佐野サービスエリア(下り線)」です。こちらは、2022年7月13日(水)にリニューアルオープンし、旅のドラマを演出するドラマチックエリアに大変身しました!

生まれ変わった佐野サービスエリア(下り線)で注目していただきたいのは、地元企業とのコラボで生まれたグルメや、ご当地フードをアレンジしたグルメです。「佐野らーめん」をはじめ、見た目がおしゃれな「らーめん生春巻き」など、どれもこれもここでしか味わうことのできないグルメを堪能してください!

佐野市といったら!?ご当地グルメに注目!

佐野サービスエリア(下り線)
佐野サービスエリア(下り線)
まずご紹介するご家族で食べていただきたいグルメは、「佐野らーめん」です。佐野市と言ったら佐野らーめんは外せません!

『佐野らーめん さのや』が提供しているこちらの「特製佐野らーめん」1,250円(税込)は、鶏、豚、魚介などを炊き出して作られたスープで、深みのある旨味がありながらもスッキリとした後味が特徴です。

お子様連れのご家族におすすめなのは、『うどん・そば 栃乃木』の「耳うどん」950円(税込)です。古くから佐野市に伝わる伝統料理で、⻤の耳を食べることで無病息災で過ごすことができる厄除けの食べ物として、長年愛されてきました。一口サイズなので小さなお子様やお年寄りでも食べやすいのが嬉しいポイントです。

限定商品がたくさん!家族で楽しくショッピング!

佐野サービスエリア(下り線)
佐野サービスエリア(下り線)
佐野サービスエリア(下り線)では、グルメのみならず佐野サービスエリア(下り線)限定の商品や、生産者のこだわりにフィ-チャーしたご当地の逸品、栃木の魅力を届ける伝統工芸品などが取り揃えられています。

中でも一押しは、「みかもバウム」1,296円(税込)。佐野サービスエリア(下り線)から望める、みかも山がモチーフになっているバウムクーヘンです。ホワイトチョコレートを上からたっぷりかけ、まるで雪をかぶったように見えるのが、かわいくお土産にもぴったり!

「レザープラネット」1,100円(税込)は、栃木レザーの革を使用したレザークラフトです。1枚の革を水で湿らせ指で形づくることで、レザーの風合いを活かした動物が完成します。お気に入りの動物をご家族で探してみてください。

楽しさ、発見がある売り場展開で“うきうき”旅気分を盛り上げてくれること間違いなし!
東北自動車道を利用した際には、ぜひ「佐野サービスエリア(下り線)」に立ち寄ってみてください。

人気
その他
佐野SA (下り)
栃木県佐野
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
佐野SA (下り) 1枚目佐野SA (下り) 2枚目佐野SA (下り) 3枚目
利用シーン
デート夜景ドライブ穴場雨の日子連れ
感染症対策済み
住所
栃木県佐野市黒袴町1021
ユーザーのレビュー
栃木県10投稿
けんけん
佐野SA下り‼️さのまるくんのアメリカンドッグ〜😆那須高原に行く途中に休憩で佐野SA下りに行きましたSA内にある「Picnic+cafe」でさのまる印アメリカンドッグとサンドイッチと栃木牛乳で朝食です〜😋ここのサンドイッチとても美味かったです👍アメリカンドッグは普通でしたがここに来てさのまるくん入れられたら買うしかないっしょ😆さのまるくん可愛いですね〜✨麺ソファもいいですね👍✨以前にaumoのユーザーさんがあげてたのを思い出しましたナルトの丸テーブル映えますよね🍥🍥🍥レモン牛乳アイスがとても気になりました🍦外にある広場のカラフルな、さのいろソファやドックランなど色々楽しめるSAですね〜😆赤い椅子の向こうは晴れてれば富士山が眺められてとても良い景色なんだそうですよ🗻この日は曇ってたので見れませんでした🥲佐野SA下りはとても綺麗で栃木の魅力あるお土産やお店が沢山あって楽しいSAでしたよ〜👍✨フードコートでは佐野ラーメンを食べてる方が沢山いて佐野ラーメンに後ろ髪ひかれながらSAを出ました😂レモン牛乳を飲みながら那須高原に向かいましたよ〜😁Picnic+cafe営業時間8:00〜18:00 (下り)+cafe 
投稿日:2023年9月26日

13. 関東で世界一周旅行?【東武ワールドスクウェア】

aumo編集部
続いてご紹介する、関東の子連れの方におすすめのお出かけスポットは「東武ワールドスクウェア」。こちらのお出かけスポットでは21ヶ国、102点の建物や遺産などが25分の1スケールで精巧に再現されています!

建物だけでなく、飛行機や列車、ボートなども再現されているので、乗り物好きのお子さまにとっては素敵な思い出になるでしょう。

「レジャパス!」対応
人気
その他
東武ワールドスクウェア
栃木県今市
★★★★★
★★★★★
4.13
6件
29件
東武ワールドスクウェア 1枚目東武ワールドスクウェア 2枚目東武ワールドスクウェア 3枚目

世界の名所、手の中に。世界旅行気分を

栃木県日光市にある「東武ワールドスクウェア」は、世界の有名な建築物や遺跡を約25分の1のスケールで展示するテーマパークです。訪れる人々は、102の展示を通じて世界一周旅行の感動を体験。日光宇都宮有料道路から約20分の距離に位置するこのスポットは、関東にいながらにして世界的な名所を巡る夢のような体験を提供します。
利用シーン
デートイルミネーションドライブ穴場映え紅葉クリスマス子連れ家族1月2月3月5月6月8月9月10月11月12月
住所
栃木県日光市大原209-1
アクセス
(1)鬼怒川温泉駅からバスで5分
営業時間
営業:9:00~17:00 営業:12月1日~3月19日 9:30~16:00 休業:無休
ユーザーのレビュー
栃木県10投稿
ひさまるちゃん
【栃木県日光市】東武ワールドスクウェア④アジア編東京駅、迎賓館赤坂離宮、スカイツリー、空港(羽田か成田)、横浜港、(日本)紫禁城(中国)飛行機の写真は、友達が写ってるので比較しやすいと思いますが、この飛行機は大人が跨がれるほどの大きさです!ミニチュアパークと思ってる方はわりと大きくて驚くかも!すべてを写真に納められなかったけどほんとに楽しいスポットでした。そして日光、想定以上の激寒地域でした。おしまい
投稿日:2023年11月27日
栃木県5投稿
鈴木さとり
鬼怒川温泉あさやさん♨️から10分 世界各国のミニチュアがいっぱい 子供から大人まで 楽しめます  あっここ行った なんてね 2時間なんてあっという間  カメラ小僧の息子が望遠で張り切って撮ってました石楠花の花も満開で満足です
投稿日:2022年5月4日
栃木県200投稿
からっ風②
お孫ちゃんシリーズ娘からLINEで送られて来ました。初め何処だか分からず聞きましたら「東武ワールドスクウェア」との事でした😨鉄道🚃ファンの孫👦もう大興奮で凄く喜んでいたそうです✌️交通・アクセス〒321-2593栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1TEL:0288-77-1055(直通)
投稿日:2021年9月12日

関東で身体を動かして遊ぶなら茨城県!

14. 関東の子連れにおすすめの動物園【東筑波ユートピア】

続いてご紹介する、関東の子連れの方におすすめのお出かけスポットは「東筑波ユートピア」。こちらの観光スポットはライオン、クマ、ウサギなど子供に大人気の動物がいる動物園!

「東筑波ユートピア」のおすすめポイントはお猿のショー。芸達者な可愛らしいお猿さん達の愉快なショーは、大人も子どもも楽しめます。

「レジャパス!」対応
人気
その他
東筑波ユートピア
茨城県石岡
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
1件
東筑波ユートピア 1枚目東筑波ユートピア 2枚目東筑波ユートピア 3枚目
利用シーン
デート子連れ10月
あわせて読む
【茨城】恋人や家族と行きたい!遊び場10選
更新日:2023年11月13日

15. 関東で地下を冒険!【ネーブルパーク】

続いてご紹介する、関東の子連れの方におすすめのお出かけスポットは「ネーブルパーク」。アスレチックや釣り堀があり、自然の中でのびのびと遊べる公園です。

おすすめは、長さ173メートルにも及ぶ大きな地下迷路!ヘルメットを被って地下を冒険しましょう。バーベキュー場もあるので、団体でも楽しめます。

「レジャパス!」対応

子連れでお出かけするなら関東がおすすめ!

今回は、関東で子連れの方におすすめのお出かけスポットを県別にご紹介しました!都心だけでなく関東には各所におすすめのお出かけスポットがあります。

関東へ子連れで訪れる際は、ぜひこちらの記事を参考にして目的や気分に合わせて楽しい1日を過ごしてください!
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月2日

  1. 1

    【2024】次のユニクロ感謝祭はいつ?目玉商品やお得な…

  2. 2

    【12月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大15%割引…

  3. 3

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【楽天スーパーセール】12月4日(月)20時~開催決定…

    t0shi_22
  5. 5

    【2023年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  • aumo
  • 関東
  • 関東で子連れにおすすめのお出かけスポット15選…