【福岡】雨の日におすすめの観光・デートスポット10選!

旅行の際の観光やデートなど福岡にお出かけする予定があるのに、天気予報は雨。せっかくの予定が…と落ち込んでいる方に朗報です!福岡には雨の日でも楽しめる場所がたくさんあります。今回は大人から子供まで楽しめるおすすめの観光スポットを10選ご紹介します!
この記事の目次

1. 福岡が雨でもここに行けば1日中遊べる大型商業施設「キャナルシティ博多」

aumo編集部
最初にご紹介する、福岡で雨の日にもおすすめのスポットは「キャナルシティ博多」。JR「博多駅」から徒歩約10分と都心部からのアクセスも良好です。

ショッピングモールや映画館、アミューズメント施設などさまざまな施設が集まった複合商業施設です。バラエティに富んだお店が多く、1日中ここで過ごすことが出来る充実ぶり!

噴水ショーやイベントなど見どころがたくさん!

aumo編集部
施設名の「キャナル」とは、英語で「運河」という意味。「キャナルシティ博多」にある約180mもの巨大な運河はシンボル的存在です。また「太陽の広場」では音楽に合わせた噴水ショーやイベント、ライブが日々開催されています。

雨の日でも室内で楽しめる施設がたくさん入っているので、デートはもちろん、友達や家族など誰と来ても楽しめること間違いなし!

※8月2日(月)から営業時間を変更している店舗があります。詳しくは"キャナルシティ公式HP"をご覧ください。
人気
ショッピングセンター
キャナルシティ博多
福岡県中洲
★★★★★
★★★★★
4.17
11件
58件
なし
キャナルシティ博多 1枚目キャナルシティ博多 2枚目キャナルシティ博多 3枚目
利用シーン
デートイルミネーションおしゃれ雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり外国人ハロウィン1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
福岡県福岡市博多区住吉1-2
アクセス
(1)JR博多駅博多口「博多駅前A」乗り場より、「キャナルシティラインバス」へ乗車。
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
世紀松
キャナルシティ博多JUMPSHOP福岡店〒812-0018福岡県福岡市博多区住吉1丁目2−2B1ワンピース好きなので、パシャリ。もちろんジャンプが好きな人には最高の空間だと思います。ただ、買い過ぎには注意が必要です。
投稿日:2023年7月26日
福岡県5投稿
Daisuke
出張で訪れた福岡にある[キャナルシティ博多]名前は知っていたのですが伺ったのは初めてでした。想像より広く、大きな施設でして、いろいろなテナントが入っていました。広場では博多を代表するお祭り[博多祇園山笠]の飾り付け準備をしており、今回はお祭りを見ることはできなかったですが、いつか見てみたいですね
投稿日:2023年7月6日
福岡県10投稿
cool-showtime
今日開通です!🚇これで、福岡も地下鉄が2本になりました。今日は、博多→櫛田神社前→天神南まで乗ってみた🚇かなりの人👀、人👀!!ビックリ💦櫛田神社前駅は、地上に出ると…目の前がキャナルシティなのでこれまた、凄い便利になりましたねぇ〜😌改札を通ると、櫛田神社=山笠なので、博多織、博多人形、山笠の各流れの旗?等が…飾ってあり、ここは他の駅とは違った雰囲気で博多を楽しませてくれる『櫛田神社前駅』今、福岡の街は変わっていってます✨
投稿日:2023年3月27日

2. 雨の日ならではの美しさ!地上123mから福岡を一望しよう「福岡タワー」

aumo編集部
続いてご紹介する、福岡で雨の日におすすめのスポットは「福岡タワー」。福岡のデートスポットとして人気の高い「シーサイドももち」から歩いてすぐのところにあります。

地上123mに設置された展望所からは、福岡の街並みと海を360度見渡すことが出来る壮大な眺め!雲と距離が近い高層から見る"恵みの雨"は、心を落ち着かせてくれます。雨の日にゆったりとしたデートをしたい方におすすめ。(※"福岡タワー 公式HP"参照)

人気
その他
福岡タワー
福岡県大濠公園・ヤフードーム周辺
★★★★★
★★★★★
4.14
15件
54件
2020年は休館日なし
福岡タワー 1枚目福岡タワー 2枚目福岡タワー 3枚目
高さ234m,クリスタルなハーフミラー仕上げの海浜タワー。最上階123mの展望室までエレベーターで登ることができ,博多湾,福岡市街を一望できる。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
福岡県福岡市早良区百道浜2-3-26
アクセス
(1)西鉄バス バス停「福岡タワー南口」「福岡タワー」下車すぐ 博多・天神から約20分 (2)地下鉄 西新駅から徒歩20分 (3)車 福岡都市高速道路 百道ランプより車で3分
営業時間
公開:9:30~22:00 (最終入館 21:30) 休業:6月に2日間不定休
ユーザーのレビュー
福岡県5投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
長崎県ハウステンボスへの旅行から、福岡県へ🚃福岡空港から飛行機にて帰路につくので、飛行機の時間までの短い間ですが少しだけ福岡観光に😊☀️福岡といえばおいしい食べ物を連想させる県🎵飛行機まであまり時間がないのでたくさん食べ歩きしたりできないのが残念〜😭💦まずは福岡といえばの、”福岡タワー”周辺を散策することにしました〜❗️広い遊歩道を歩いて、周辺には海が近いから海浜公園もあって、お日様の下のんびり歩くのが気持ちよかったです😊✨福岡タワー内には入らず外から外観を見ただけですが、晴れの日の福岡にそびえ立つ福岡タワーを見れて良かったです〜😍♡
投稿日:2023年5月25日
福岡県5投稿
ろい
2022.1204「𝐒𝐮𝐧𝐝𝐚𝐲」福岡タワーの中にある御籤🍀*゜結果は・・・大吉⭐️博多弁で全部書いてあって理解するのにちょっと時間かかったけどテンション上がった!
投稿日:2022年12月4日
福岡県400投稿
Rhapsody
10,000歩クリアの為に福岡タワー周辺をウォーキング。夕方から冷え込み出した福岡市です!歩いていると温もります👍
投稿日:2022年11月13日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

福岡の新定番は雨の日でも大丈夫!雨でも楽しく遊べるエンタメ施設『BOSS E・ZO FUKUOKA』PR

BOSS EZO FUKUOKA
続いてご紹介するのは、最寄り駅である福岡市営地下鉄 唐人町駅まで天神駅から約5分、博多駅から約10分のところにある『BOSS E・ZO FUKUOKA(ボス イーゾフクオカ)』。「遊ぶ、観る、食べる」のほか、時期によるイベントが楽しめるエンタメ施設です。

館内にはアトラクションやミュージアム、劇場、九州初上陸のグルメが食べられる店など、幅広いコンテンツが勢ぞろい。ここだけで丸1日、福岡観光を楽しめます。

体を動かしてアクティブに楽しむもよし、おいしいご飯を堪能するもよし。BOSS E・ZO FUKUOKAにはさまざまな楽しみ方があるので、誰と訪れても充実した時間を過ごせます!

また、BOSS E・ZO FUKUOKAでは、雨の日でも大丈夫な「雨の日特割」が2023年6月5日(月)~7月14日(金)までの平日限定で登場!憂鬱な梅雨の期間でも楽しめるエンタメコンテンツが満載のBOSS E・ZO FUKUOKAで思い出を作りましょう。

最大100%オフクーポンゲットでお得に遊ぼう!

BOSS E・ZO FUKUOKA
BOSS E・ZO FUKUOKAでは、雨が降っても遊べる「雨の日特割」が2023年6月5日(月)~7月14日(金)までの平日限定で登場します。

こちらは、17:00に気象庁が発表する翌日の福岡県の12:00~18:00の降水確率に応じて「ただいま!!うんこミュージアムFUKUOKA presented by CHIKYUJIN」や「チームラボフォレスト福岡 – SBI証券」「王貞治ベースボールミュージアム」などの対象アトラクションチケットが割引。

さらにお得な割引はこれだけではなく、3F「MLB café FUKUOKA」で利用できる10%オフクーポンもゲットできます!

各日先着10名までのため、早めの来場がおすすめ。雨の日は、BOSS E・ZO FUKUOKAでお得に遊びましょう!

雨の日特割概要

実施日程【6月】5日(月)~9日(金)、12日(月)~16日(金)、19日(月)~23日(金)、26日(月)~30日(金)
【7月】3日(月)~7日(金)、10日(月)~14日(金)
割引率お知らせ方法17:00に気象庁が発表する翌日の福岡県の12:00~18:00の降水確率を、BOSS E・ZO FUKUOKA Twitter公式アカウント「@EZOFUKUOKA」でお知らせ。
降水確率と同じ割合が割引率となります。
例:降水確率が20%の場合20%割引、100%の場合100%割引
※初日の発表は6月4日(日)、最終日の発表は7月13日(木)です。
クーポン配布枚数各日先着10名
クーポン受け取り方法BOSS E・ZO FUKUOKA Twitter公式アカウント「@EZOFUKUOKA」をフォローのうえ、該当のツイートをBOSS E・ZO FUKUOKA 3F informationにて提示。
対象アトラクションで使用可能なクーポンコードと、3F MLB café FUKUOKA で使用可能な10%OFFクーポンが受け取れます。
対象アトラクションRF 絶景3兄弟 SMBC日興証券体験「すべZO」
7F ただいま!!うんこミュージアムFUKUOKA presented by CHIKYUJIN6F V-World AREA クレディ・アグリコル(ポイント制チケット除く)
6F Immersive MuseumFUKUOKAsupported by FORTINET5F チームラボフォレスト福岡 – SBI証券
4F 王貞治ベースボールミュージアム(89パークチケット含む)
※7F よしもと福岡 ダイワファンドラップ劇場、1F HKT48劇場は対象外
チケット購入方法BOSS E・ZO FUKUOKA専用チケットサイトまたは館内券売機にて購入。
チケットを購入の際、決済前にクーポンコードを入力すると、お会計より割引きできます。
注意事項・アトラクションクーポンの使用期限は当日1回限りです。
・アトラクションのチケットはクーポン1枚につき1枚まで購入できます。
・MLB café FUKUOKA 10%OFFクーポンの有効期限は7月14日(金)までの平日限定です。
・MLB café FUKUOKA 10%OFFクーポンは会計時に提示してください。他割引や商品券とは併用できません。
・アトラクションチケットを購入の際は必ず注意事項を確認してください。購入を完了した時点ですべての注意事項に同意したものとなります。
・詳しくは公式HPをご確認ください。
※このテーブルは左右にスクロールできます。

人気
イルミネーションその他名所
BOSS E・ZO FUKUOKA
福岡県大濠公園・ヤフードーム周辺
★★★★★
★★★★★
4.05
0件
0件
BOSS E・ZO FUKUOKA 1枚目BOSS E・ZO FUKUOKA 2枚目BOSS E・ZO FUKUOKA 3枚目
2020年7月に開業した福岡の最新エンターテインメント施設「BOSS E・ZO FUKUOKA」。 日本初登場の絶景アトラクション、有名店の新ブランドなどが楽しめるフードホールなど、大注目の福岡の新名所です♪
利用シーン
デート女子旅穴場映え子連れ家族
感染症対策済み
住所
〒810-0065 福岡市中央区地行浜2-2-6
営業時間
各種によって営業時間は異なります。 HPをご確認ください。

公式情報

最新エンターテインメント施設って⁈

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

他のサイトを見る

3. 駅直結で雨の日も安心!ヨーロピアンな福岡の商業施設「天神地下街」

続いてご紹介する、福岡で雨の日におすすめのスポットは「天神地下街」。こちらは「地下鉄天神駅」「天神南駅」と駅直結なのでアクセス抜群で傘を差す必要もありません。無料Wi-Fiを利用できる点も嬉しいポイント。

19世紀ヨーロッパをイメージして作られたこちらは全長約590mの中に、約150のお店が出店しています!店内は明るくライトアップされており、いつもと違った雰囲気の中で買い物ができるのが魅力。また「天神地下街」限定の福岡お土産もあるので、ぜひ足を運んでみて下さい。(※"天神地下街 公式HP"参照)
人気
その他ショッピング
天神地下街
福岡県福岡市
★★★★★
★★★★★
4.08
0件
1件
天神地下街 1枚目天神地下街 2枚目天神地下街 3枚目
19世紀ヨーロッパの街並みをイメージした地下街。南北590mの通りにファッションからグルメまで約150店舗が立ち並び、天候に関係なく買い物を楽しむことができる。
利用シーン
デート雨の日子連れ家族9月
住所
福岡市中央区天神2丁目地下1-3号
アクセス
(1)地下鉄JR博多駅から天神駅で下車。

4. 福岡が雨の日は迫力満点の作品に圧倒される「いのちのたび博物館」

続いてご紹介する、福岡で雨の日におすすめのスポットは「北九州市いのちのたび博物館」。生きものの進化や人の歴史などを楽しみながら学ぶことのできる博物館です。

今にも動き出しそうな恐竜の化石は大迫力!リアルな展示の数々に生命の神秘を感じ、いのちの大切さを学ぶことができます。雨の日は、ぜひ大人から子供まで楽しめる「北九州市いのちのたび博物館」にお出かけしてみてください。

※福岡コロナ特別警報の発動に伴い、8月10日(火)から31日(火)の間は常設展を閉鎖しております。詳しくは"いのちのたび博物館 公式HP"をご覧ください。
人気
科学館博物館
北九州市立いのちのたび博物館
福岡県北九州市八幡東区
★★★★★
★★★★★
4.04
2件
2件
年末年始、毎年6月下旬頃 (害虫駆除)
北九州市立いのちのたび博物館 1枚目北九州市立いのちのたび博物館 2枚目北九州市立いのちのたび博物館 3枚目
北九州市立いのちのたび博物館は新日本製鐵八幡製鐵所の工場跡地の一角に建設され、2002年11月3日にオープン。常設展として、自然史部門では様々な昆虫・恐竜・昔の町の風景等を展示しており、歴史部門では「路」をテーマに東アジア世界での文物の交流をテーマとした展示をしている。恐竜をテーマとしたアースモールでは展示空間の大きさを生かし、恐竜の等身大全身骨格の展示も行われている。そのほか、随時特別展を開催している。2023年3月4日にリニューアルオープン。
利用シーン
デートドライブ雨の日子連れ6月10月
住所
福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1
アクセス
(1)JRの場合:鹿児島本線『スペースワールド駅』下車、徒歩約5分 (2)車の場合:北九州都市高速『東田出入口』より車で約2分 (3)車の場合:北九州都市高速『枝光出入口』より車で約2分 (4)バスの場合:西鉄バス『いのちのたび博物館』バス停下車、徒歩約1分
営業時間
営業時間:9:00~17:00 (入館は16:30まで) 休館日:年末年始、毎年6月下旬頃 (害虫駆除)
ユーザーのレビュー
colga
いのちのたび博物館北九州市にある認知度も高い博物館!コロナの影響で事前予約が必要ですが、当日でも空いてる時間帯なら予約可能でした。手指消毒、検温、マスクはもう常識となりましたが、こちらでも同様に行われていました。私が行ったのは平日の3時ごろだったのでほぼ貸切状態でした。後で数組入って来ましたがじっくり時間をかけて鑑賞できました。ソーシャルディスタンスの測り方も恐竜で表していたり、現生物の標本もあったりとなかなか見ごたえがありました。可能なら平日をオススメします!
投稿日:2020年10月9日
キヨシ
北九州若松競艇場近くにある、肉肉うどんの店です。この店の特徴は、細うどんなのに腰のあるうどんです。店主さんとお話しましたが、特注で麺を作ってもらってるそうです。スープも色々な出汁を使い奥の深い味です。
投稿日:2018年6月16日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

5. カップルで雨の日デートならここ!福岡の水族館「マリンワールド海の中道」

続いてご紹介する、福岡で雨の日におすすめのスポットは「マリンワールド海の中道」。「九州の海」をテーマにつくられた水族館で、工夫を凝らした展示の数々にカップルや家族連れなど幅広い世代に親しまれています。

イルカやペンギンなど可愛らしい動物たちに癒されること間違いなし。日々開催されているショーも要チェックです。雨の日の定番スポット、水族館でのんびりと1日遊んでみてはいかがでしょうか。
人気
水族館
マリンワールド海の中道
福岡県福岡市東区
★★★★★
★★★★★
4.15
13件
37件
マリンワールド海の中道 1枚目マリンワールド海の中道 2枚目マリンワールド海の中道 3枚目

九州ならではの生き物を間近で堪能!リニューアルしたイベント充実の水族館

2017年4月に全館リニューアルを行い、九州の海を再現して約350種類・3万匹の生き物が展示されている水族館(※)。博多湾をバックに繰り広げられる迫力満点のイルカショーや、水族館のアイドル・ラッコの食事姿は必見です。館内にはサメを使ったフィッシュバーガーが楽しめるレストランもあり、水中の様子を眺めながら食事ができるのも魅力の1つ。海ノ中道駅から徒歩5分とアクセスも良好です。 ※"マリンワールド海の中道 公式HP"参照(https://marine-world.jp/)
利用シーン
デートドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族ひとり友達夫婦ハロウィン1月2月3月4月5月6月8月9月10月11月12月
住所
福岡県福岡市東区西戸崎18-28
アクセス
(1)電車:JR博多駅からJR香椎駅乗換、JR海ノ中道駅下車(乗車約30分)、徒歩5分 (2)船:博多駅前乗り場からベイサイドプレイス博多ふ頭下車(約15分)、博多ふ頭から海ノ中道行きUMINAKAライン乗船(約20分) (3)車:都市高速内回り環状線、呉服町ランプor博多駅東ランプから香椎線へ、香椎浜ランプから一般道、アイランドシティの海ノ中道大橋を抜けてマリンワールドへ(約40分)
営業時間
公開:9:30~17:30(ゴールデンウィークは9:30~21:00、夏休みは9:30~21:00、クリスマスは10:00~21:00、12~2月は10:00~17:00) 休業:2月第1月曜日とその翌日
ユーザーのレビュー
福岡県200投稿
ヤベっち
もう少しラッコのリロちやん載せて見ました今年の3月30日で16才になったそうです生まれは2007年和歌山のアドベンチャーワールドだそうです日本の水族館には3頭しかいません長生きしてもらいたいですねまた会いに行きたいと思っていますが鳥羽水族館は以前行きましたけど夕方遅くに着いて見学で来ませんでしたきかいがあれば行きたいと思っています🦦🦦🦦楽しみです😊😊😊
投稿日:2023年5月4日
福岡県5投稿
あみ〘 映え旅✈️ カフェ巡り☕️〙
記念すべき初投稿は大好きな水族館🐬先日、初めて夜の水族館に行ってきました🚗³₃昼間とは違った雰囲気で素敵でした🌙イルカショーとイワシショーで迷った結果19:30〜のイワシショーを鑑賞👀光と音の演出があり、なんと音楽がディズニーメドレー!!ショーの時間によって音楽が変わるのかもしれませんが、ディズニー好きな私はテンション上がって楽しかった😂光を追って泳ぐイワシもとても綺麗でした✨夜ご飯食べてなくてお腹ぺこぺこだったので可愛いローストビーフ丼を食べました🍖ドリンクも可愛くて写真いっぱい撮っちゃった🤭笑夜の水族館の開催期間は9月25日までの土日祝日。今週末がラストチャンスです‼️‼️--------------------------マリンワールド海の中道〒811-0321福岡県東区西戸崎18-28--------------------------
投稿日:2022年9月20日
福岡県100投稿
mt0130
・福岡市東区にある【マリンワールド海の中道】へ・福岡市東区にある【マリンワールド海の中道】、大好きな夜の水族館へ。あるフォトコンで頂いた賞品の招待チケットで夜の水族館を堪能してきました。館内は日中より人も少なく、スムーズに見学できました。イルカショーはエアコンがないのでとても暑かったですが、イルカやコビレゴンドウクジラの水掛けの演出が多く、前列のお客さん達はびしょ濡れ、お子さん達は大喜び。ショーも見応えあって、とても楽しい時間を過ごせました。・・入館料大人:¥2200小中学生:¥1000幼児:¥600駐車場¥530・・
投稿日:2022年8月5日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

他のサイトを見る

6. 雨の日ドライブにぴったり!福岡の神秘的なパワーに魅了される「千仏鍾乳洞」

続いてご紹介する、福岡で雨の日におすすめのスポットは「千仏鍾乳洞(せんぶつしょうにゅうどう)」。
北九州市にある鍾乳洞で、雨の日に行けるドライブスポットとしておすすめ!洞窟内は年間気温16℃で、冬は少しだけあたたかく感じます。(※"千仏鍾乳洞 公式HP"参照)

鍾乳洞とは石灰岩にできた洞窟のこと。雨水などにより約数万年かけてゆっくりとでき上がる、自然が作り出した洞窟のことです。

自然の神秘を楽しむドライブ

中に入ると、入口から約900m続く鍾乳洞を歩いていきます。照明があり、そこまで険しい道のりでもないので子供と一緒に行く際も安心。

本洞から約480m先は地下の小川の中を歩くのですが、探検家になったみたいでこれが楽しい!サンダルは無料でレンタルできます。神秘的な自然のパワーを感じることで、非日常感を味わえること間違いなし!
人気
洞窟体験・ケイビング特殊地形
千仏鍾乳洞
福岡県北九州市小倉南区
★★★★★
★★★★★
4.04
1件
5件
千仏鍾乳洞 1枚目千仏鍾乳洞 2枚目千仏鍾乳洞 3枚目

天然記念物に指定された鍾乳洞で自然を満喫!

国の天然記念物に指定され、観光洞は全長1.2kmで、洞内には約20の見どころがあります。全国でも珍しい鍾乳洞で途中から水温14℃の水の中を歩けます。夏は涼しく冬は暖かいので、季節問わず満喫できるスポットとなっています。茶屋もあるため旅行の際の立ち寄りスポットにぴったりです。
利用シーン
デートドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族3月8月9月11月
住所
福岡県北九州市小倉南区平尾台3-2-1
アクセス
(1)JR石原町駅からタクシーで20分
営業時間
営業時間:月火水木金 9:00~17:00 営業時間:日土祝 9:00~18:00 夏休み期間も18時まで
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
cham
今年の夏は暑かったので平均16度の平尾台の鍾乳洞にいってきました。めんたいワイドや今日感テレビなど福岡の番組で取り上げられてたこともありたくさんの人がいましたが、マスク着用でしたので楽しく涼めました。とはいえ、寒いくらいの水の冷たさ!!駐車場からの坂!!びっくりしました!が楽しかったです!!どんどん奥に進めますが、日によって行けるところがかわるみたいです!ぜひいかれてみてください!
投稿日:2020年9月18日
【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!

他のサイトを見る

7. 福岡が雨の日に電車の歴史を肌で感じよう「九州鉄道記念館」

続いてご紹介する、福岡で雨の日におすすめのスポットは「九州鉄道記念館」。
列車の歴史を学べる「本館」、九州で活躍した歴代9車両を展示する「車両展示場」、列車の運転体験が出来る「ミニ鉄道公園」、実際に車両の中に入り運転体験が出来る「前頭部展示」など電車マニアには堪らない施設。

電車好きの子供と一緒に行くのはもちろん、懐かしの列車が展示されているので大人も楽しめます。子供たちと一緒に童心に帰って楽しめるスポットです!

※福岡コロナ特別警報の発動に伴い、8月7日(土)~31日(火)は臨時休館しております。詳しくは"九州鉄道記念館 公式HP"をご覧ください。
人気
その他
九州鉄道記念館
福岡県門司
★★★★★
★★★★★
4.03
2件
2件
第2水曜日(但し7月/第2水・木曜日、8月は無休)
九州鉄道記念館 1枚目九州鉄道記念館 2枚目九州鉄道記念館 3枚目
九州鉄道発祥の地・門司港レトロに建つ鉄道の記念館です。往年の実物車両や鉄道文化遺産の展示のほか、ミニ鉄道や運転シミュレーターなどを見て体験して楽しもう!
利用シーン
デート雨の日子連れ11月12月
住所
福岡県北九州市門司区清滝2-3-29
アクセス
(1)JR門司港駅から徒歩で3分 (2)中国自動車道 門司港ICから車で5分 (3)北九州都市高速 春日ランプから車で5分 (4)九州自動車道 門司ICから車で7分
営業時間
開館時間:9:00~17:00 休館日 第2水曜日(但し7月/第2水・木曜日、8月は無休)
ユーザーのレビュー
福岡県750投稿
Rhapsody
門司にある鉄道記念館!ここも例の400円券で入れました!10枚目の路線図は数十年前私が勤めている会社で作成して印刷しました。懐かしかったです😉
投稿日:2021年11月14日
福岡県5投稿
autumn
門司港にある、九州鉄道記念館。小さい子供からおじいちゃんおばあちゃんまで、3世代で楽しめる場所。
投稿日:2019年12月29日
【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!

他のサイトを見る

8. 福岡で雨の日こそお買い物!大型ショッピングモール「JR博多シティ」

続いてご紹介する、福岡で雨の日におすすめのスポットは「JR博多シティ」です。博多駅直結と外に出なくていいのが雨の日には嬉しいポイント。

約230の専門店が並ぶ「アミュプラザ博多」やカフェ・レストラン街の「くうてん」など博多駅周辺でショッピングやランチを楽しむのにもってこいのスポットです!ファッションはもちろん本屋やインテリア、「東急ハンズ」などの生活雑貨店もあり、幅広いショップが揃っているのが魅力。
人気
その他
JR博多シティ
福岡県中洲
★★★★★
★★★★★
4.06
3件
5件
JR博多シティ 1枚目JR博多シティ 2枚目JR博多シティ 3枚目
約230の専門店ゾーン「アミュプラザ博多」、百貨店「博多阪急」、日本最大級のレストランゾーン「シティダイニングくうてん」、屋上庭園、イベントホールや会議室といった文化施設までを備えた九州のランドマーク。
利用シーン
デートイルミネーション雨の日クリスマス子連れ家族3月11月
住所
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1(博多駅直結)
アクセス
(1)博多駅東ランプから車で5分 (2)地下鉄 博多駅から徒歩で3分 (3)博多駅前バス停から徒歩で3分
ユーザーのレビュー
福岡県750投稿
Rhapsody
博多駅までウォーキング。いよいよ明日クリスマスツリー🌲点灯🎄です😉
投稿日:2021年11月3日
はぎーちゃんぐるめ
【元祖博多だるま】📍福岡:博多 徒歩3分💴予算:1000円前後博多でも有名な博多ラーメン屋さん🍜炙りトロ肉チャーシューメン炙りトロ肉の風味と味がとても良かったです!お肉だけでもまた食べたいと思えます!
投稿日:2021年3月13日
福岡県10投稿
nicosaki
***.断面も載せちゃいます♡.普通のバターサンドも好きやけどたまには限定物も食べたくなる(๑˃̵ᴗ˂̵)💕.色も味も、春っぽくてワクワクするなぁ😍🌸..
投稿日:2020年3月10日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

9. まるで宇宙空間?遊び心が躍る福岡で雨の日に行きたい「福岡県青少年科学館」

続いてご紹介する、福岡で雨の日におすすめのスポットは「地球」をテーマにした「福岡県青少年科学館」。実験ショーが開催されたり、遊びながら学べる体験型展示が充実していて、大人も子供もワクワクしながら楽しめます!

イチオシは星好き必見の「コスモシアター」。キラキラとした星空に迫力のある映像を掛け合わせた、次世代型プラネタリウムです。まるで宇宙空間に来たかのような気分に。雨の日は「福岡県青少年科学館」で楽しく科学に触れてみてはいかがでしょうか。

※福岡コロナ特別警報の発動に伴い、8月13日(金)~31日(火)は臨時休館しております。詳しくは"福岡県青少年科学館 公式HP"をご覧ください。
人気
その他
福岡県青少年科学館
福岡県久留米
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
0件
月 (休日の場合は翌日)、毎月最終火曜日、年末年始
テーマは「地球」。展示場では、科学の原理・法則や自然について体験しながら楽しく学ぶことができます。コスモシアター(プラネタリウム)は、1000万個の星々でリアルな星空を映し出します。また、フルドームデジタル番組を美しい映像と臨場感あふれるサウンドで楽しめます。
利用シーン
デート雨の日子連れ
住所
福岡県久留米市東櫛原町1713
アクセス
(1)○西鉄「久留米駅」から:徒歩15分 / 西鉄バス「ゆめタウン久留米行き」 乗車5分 青少年科学館前下車 / 23番(百年公園経由)系統乗車5分 青少年科学館前下車 (2)○西鉄「櫛原駅」から:徒歩10分 (3)○JR「久留米駅」から:西鉄バス23番(百年公園経由)系統乗車16分 「青少年科学館前」下車 / 西鉄バス1、7、8、9、20、22、25、48番(西鉄久留米方面行き)系統乗車15分 「五穀神社」下車 徒歩5分  (4)○九州縦貫自動車道久留米インター(佐賀・日田方面出口へ)から5分(車)
営業時間
開館:9:30~16:30 平日(入館は16:00まで) 開館:9:30~17:00 土・日・祝(入館は16:30まで) 休館:月 (休日の場合は翌日)、館内整理日(月に1、2回程度)、年末年始
【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!

他のサイトを見る

10. オリジナル辛子明太子が作れる!福岡で雨の日におすすめの「博多はねや総本家」

最後にご紹介する、福岡で雨の日におすすめのスポットは、博多駅より車で約25分のところにある「博多はねや総本家」。ここでは福岡グルメで人気の高い、辛子明太子を自分好みに作ることが出来ます!

「辛子明太子道場」という場所で、自分好みの風味や辛さを選択しオリジナル辛子明太子を作る講座を開催中。作った明太子は持ち帰り、冷蔵庫で5日間熟成したら完成です。2名から予約を受け付けており、体験時間は30~40分ほどなので、気軽に体験をしてみてください。

人気
その他
博多はねや総本家
福岡県竹下・南福岡周辺
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
2件
-
¥3,000~
博多はねや総本家 1枚目博多はねや総本家 2枚目博多はねや総本家 3枚目
利用シーン
ディナーデート個室女子旅雨の日リーズナブル子連れディナーデート11月日曜営業あり禁煙貸切可
住所
福岡県福岡市博多区月隈6-23-7
アクセス
雑餉隈駅から2,465m
営業時間
日曜営業 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
ユーザーのレビュー
yu_06
ちなみに明太子道場で作った明太子、5日後はこんな感じでした。激辛になるようにめっちゃ唐辛子とか入れたはずなのに、辛いは辛いんだけどちゃんと美味しくて感動したよ〜〜!白いご飯が止まらなかった🥺
投稿日:2019年11月15日
外部サイトで見る

雨の日だからこその福岡観光スポットを120%楽しもう

aumo編集部
今回は、福岡で雨の日に楽しめる観光スポットを10選ご紹介しました。せっかく予定をあけたのですから雨の日でも楽しみたいのが本音です。この記事を参考に、ぜひデートや家族・友達とのお出かけを楽しんでください!
あわせて読む
福岡の観光名所に旅行しよう!人気・穴場スポットを地元民が紹介◎
更新日:2023年8月15日
あわせて読む
【福岡】ドライブスポット14選!絶景が見られる名所を楽しもう
更新日:2023年9月12日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月24日

  1. 1

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  2. 2

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  3. 3

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  4. 4

    【2023年9月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  5. 5

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説