小樽でロマンチックな冬の街を観光!おすすめスポットを厳選紹介♪

小樽は洋風建築が映える、レトロな街並みが素敵な街です。年間を通して人気の観光地ですが、冬はイベントやイルミネーションなど見どころが盛りだくさん!そこで今回は、小樽で冬のおすすめ観光スポットと道産子おすすめグルメをご紹介します!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

小樽とは?冬に行くとどんなイベントがあるのか?

小樽では冬になると様々なイベントが行われます!小樽運河のイルミネーションや「おたる水族館」では冬ならではのイベントも行われます!今回はそんな魅力いっぱいな冬の小樽のイベントを紹介。ぜひこの記事を参考にして冬の小樽を訪れてみてくださいね!

冬の小樽を観光する際の服装はアウターの用意はもちろん、中に何枚も着込んでいくことをおすすめします!

【小樽冬の観光スポット】1. 人気観光スポット「小樽運河」を青く染めるイルミネーション♪

2013年より冬になると開催される「小樽ゆき物語」。
冬の小樽を一層ロマンチックにする演出が各所に現れるイベントです♪
去年の開催期間は2018年11月1日(木)~2019年2月17日(日)でした。

中でも、デートスポットとしておすすめなのが「青の運河」。
小樽の人気観光地として知られる小樽運河を青いイルミネーションが彩り、ロマンチックな雰囲気に♡

港街ならでは!デートにぴったりな小樽の観光スポット◎「浮き球ツリー」

他にも、漁業で使われる"浮き玉"を約150個使用した高さ約3mの「浮き玉ツリー」も一見の価値あり!
また、運河プラザ館内でみられるワイングラスを約2,000個使用した「ワイングラスタワー」はSNS映え間違いなし◎

「小樽ゆき物語」で一味違う小樽を楽しみましょう♪

人気
運河・河川景観クルーズ・クルージング
小樽運河
北海道小樽
★★★★★
★★★★★
4.28
29件
88件
小樽運河 1枚目小樽運河 2枚目小樽運河 3枚目
運河に沿って、石造りの倉庫群や歴史的建造物などが点在している。夕暮れ時にガス燈の火が灯りはじめて、空にあわく夕陽が残っている光景は、なんともいえない趣があり、ロマンチックな雰囲気をかもしだしている。まわりには倉庫を改築したレトロなレストランなども多く、ぜひ一度は訪れてみたいスポットだ。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり友達ハロウィン絶景ラベンダー1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
北海道小樽市港町
アクセス
(1)JR函館本線小樽駅より小樽港方面へ徒歩8分
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
nico☺︎
北海道の小樽運河小樽の観光スポットです。天狗山の夜景も美しいのですが、ライトアップされた小樽運河の夜景も運河に建物の映り込み美しい😍ノスタルジックな雰囲気で人気のスポットです✨✨誰が写真を撮っても美しい夜景が撮影できます。※昼間の小樽運河も素敵ですよ。・モデル     友人カメラマン   私・大正12年に完成した小樽運河ゆるやかにカーブした運河は、埋め立てられて作られた運河なんですって😊📍小樽運河・浅草橋観光案内所住所   北海道小樽市港町5営業時間  9:00〜18:00📷運河沿いの遊歩道📷日銀通り交差点の近くの広場📷中央橋
投稿日:2023年8月9日
北海道10投稿
maaai
小樽といえば、小樽運河!時間の流れをゆるやかに感じるスポットです。こちらの運河はクルーズできたり、倉庫群がライトアップされたりと楽しみ方もさまさま。眺めるだけでも穏やかなひとときを過ごせるので、小樽観光には欠かせません!
投稿日:2023年8月7日
北海道5投稿
Hi
ホテルが近くだったので、小樽代表的な景色を見に行こうと、通ってみました!クルーズに乗って運河と港を巡るこももできるみたいですが、今回はホテル利用だけで小樽を訪れたので体験しませんでした。夕方に通ったのですが、周りの人が夜バージョンもきれいと言ってたのが聞こえたので、夜ご飯の帰りにも寄りました✨
投稿日:2023年6月20日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

【小樽の観光スポット】2. デートにおすすめ!冬色に染まった小樽の夜景を一望「天狗山」

続いてご紹介する、冬の小樽おすすめデートスポットは「天狗山」!
「天狗山ロープウェイ」までは小樽駅からバスで約17分、小樽ICから約15分。

「天狗山」は函館山、藻岩山(もいわやま)とともに「北海道三大夜景」と称され、天狗山山頂からは小樽を一望できるんです。(※"天狗山ロープウェイ/スキー場公式HP"参照)ロープウェイで上へと登っていく過程もワクワク♪雪が降り積もった一味違う冬の小樽の夜景を一望しに、おでかけしてみて下さい。

ロープウェイの料金は往復大人(中学生以上)¥1,200(税込)、小人¥600(税込)。営業時間は時期によって違いますが2019.11.23(土)からの冬季営業時間中は上り9:24〜20:48、下り9:24〜21:00になっています。
人気
展望台・展望施設
天狗山展望所
北海道小樽
★★★★★
★★★★★
4.04
5件
9件
天狗山展望所 1枚目天狗山展望所 2枚目天狗山展望所 3枚目
標高532mの天狗山山頂までロープウェイが運行し、スキー資料館、天狗の館、シマリス公園も併設されている。山頂には、5つの展望台があり、夜景が人気。夏期は車で山頂まで行けます。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ穴場映え家族絶景1月7月8月9月10月
住所
北海道小樽市天狗山
アクセス
(1)小樽駅からバスで20分(バス「天狗山ロープウエイ線」バス停終点「天狗山ロープウエイ」下車) ロープウエイで4分 (2)小樽駅から車で25分(山頂まで通行可能(ただし、冬期間は通行止め))
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
nico☺︎
小樽天狗山の夜景✨キラキラ✨と色とりどりの灯が綺麗😍です。小樽市街を見下ろす天狗山展望台は、北海道の三大夜景と言われる夜景の名所です。『函館の夜景、札幌・藻岩山』※写真は、前に行った時のものになります。🚡ロープウェイ往復券    大人   1.600円    子供   800円🚌小樽市内線バス1日乗車券➕ロープウエイ往復券    大人   2.050円    子供   1.020円📷 ane📍 小樽天狗山住所    北海道小樽市最上2丁目16番15号電話    0134-21-7878営業時間  9:00〜20:36
投稿日:2023年8月7日
北海道300投稿
くっしー
小樽の天狗山に新しくできたテラスに行ってきました🚶‍♂️🚶‍♀️ベンチに座って、小樽をゆっくりと一望できます。前日、タカトシランドでも紹介されていたので、激混みかなと思ったら、それほどでもなく、すんなりと座ることができました。ちなみにテーブルの上の飲み物は、隣の人のものです🤣天狗山は、一般的にはロープウェイで登るようですが、実は車でも行くことができます。駐車場代もかからないですし、お手軽に行くことができます。山頂には、シマリス公園、スライダー、気球体験、などのアクティビティがあって、今年からはジップラインも加わり、更に充実しています。
投稿日:2022年8月18日
北海道5投稿
aumo編集部
【❤︎】.秋の三連休に満点の星空を見に行きませんか?👀.こちらの山では天の川撮影ができちゃうそう🌌しかも山頂までロープウェイで行けるので楽なんです🚡.九月の連休のおでかけ先にピッタリ☺️.もちろんお出かけした際には「」をつけて投稿してくださいね😉💕..写真提供:nikaricoさん素敵なお写真ありがとうございました❣️nikaricoさんのアカウントには、この他にも魅力的なお写真がいっぱいです💕是非チェックしてみてくださいね☺️.-------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、フォトキャンペーンを開催中📸✨「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️---------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟
投稿日:2019年9月6日

【小樽の観光スポット】3. 冬の小樽で水族館デートを楽しもう♡「おたる水族館」

※画像はイメージです。

続いてご紹介する、冬の小樽おすすめデートスポットは「おたる水族館」。
2018年で創業60周年を迎えた歴史ある水族館です。
家族連れやカップルにも大人気のイルカショーやセイウチショーのイベントや、アザラシやペンギンといった可愛いらしい多種の海の生き物たちが飼育されています。

冬の小樽水族館でおすすめのペンギンはいかが?

冬の「おたる水族館」おすすめのイベントは「ペンギンの雪なかさんぽ」♪
テチテチと歩いたり、時には勢いよくコースアウトしたり可愛いらしいペンギンたちに会いに行ってみて下さい♡愛くるしいペンギンに癒されること間違いなしですよ!
人気
その他
おたる水族館
北海道小樽
★★★★★
★★★★★
4.06
3件
9件
おたる水族館 1枚目おたる水族館 2枚目おたる水族館 3枚目
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ雨の日映えクリスマス子連れ家族4月5月8月9月10月11月
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
ひぃ
小樽市の中心地から車で約15分ほどで行けるおたる水族館。おたる水族館の私の中での見どころは海獣公園。ペンギン、アザラシはもちろん、大物のトド、セイウチなどがのんびり暮らしています。ペンギンのショーが人気です。自由気ままに過ごすペンギンに合わせて、飼育員さんが話術でお客さんを楽しませる感じのショー。ペンギンの魅力を楽しく伝えてくれるショーでした♪♪館内の水槽には、カラフルなお魚がいるゾーンもありますが、北海道の海がテーマな部分も多いです。何だか鮮魚店!?のような気持ちに。コレ食べたことあるっけ?みたいな感じで巡りました。
投稿日:2022年10月3日
北海道100投稿
JINmayu
恒例の墓参りと観光🐟今年は小樽水族館へ🦭🦭いつぶりかしら🤔水族館だから涼しいかと思いきや、暑い、、暑い🥵🥵🥵汗だくでした😣 暑さで疲れちゃう😂イルカショーの満席で見れなくて残念🐬🥲暑くても魚達は気持ちよさそう🤭🤭来年は何を計画しようかな😬     
投稿日:2022年8月15日
nre0307
10月のおたる水族館にて、道新文化センター主催の館長のガイド付き館内見学に行ってきました。おたる水族館は北海道では唯一海に隣接している水族館で館長より海の生き物たちの生態を教えてもらうことが出来るとても貴重な機会になりました。またショーは芸をする場ではなく、生き物たちの生態を知ってもらうために行なっており、人と動物が共存してる環境がとても素敵だと感じました。
投稿日:2019年10月15日

【小樽の観光スポット】4. 冬の小樽観光の休憩はここで◎「北一ホール」

小樽観光の休憩場所としておすすめなのが「北一ホール」。
「南小樽駅」より徒歩約10分のレトロカフェ。
テーブルや天井など随所に灯るライトがロマンチックな雰囲気を醸し出し、デート利用にぴったり♡
市内を観光して少し疲れたら「北一ホール」で一息休憩してみてはいかがでしょう。

また、ノンアルコールの「小樽ビール」、小樽の地ビールの「へレス」、「ドンケル」や「小樽ワイン」といったお酒もあるので凍えた体を温めるにはもってこいですね!
人気
定食・食堂喫茶店ケーキ
北一ホール
北海道小樽
★★★★★
★★★★★
4.06
3件
6件
-
-
北一ホール 1枚目北一ホール 2枚目北一ホール 3枚目
利用シーン
ランチディナーデート夜景イルミネーションおしゃれ映えランチデートディナーデート2月8月10月11月12月日曜営業ありワインがある禁煙
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
Catherine.y
💝北一ホール💝素敵な『レトロ喫茶店』みーつけた‼️『北一ガラス3号館』に天井が高くて広ーーーい『レトロ喫茶店』発見‼️⭐️入り口には、レールがあって雰囲気抜群。店内に一歩踏み入れると、そこは異世界✨思わず溜め息が出ちゃいます(*´∀`*)⭐️最初に注文と会計を済ませて、セルフ方式でした。セルフで人件費を押さえているからか、美味しい【ウィンナーコーヒー】が、¥480というリーズナブルなお値段‼️***✈️✈️  💖💖
投稿日:2023年2月21日
北海道10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
小樽にある有名な硝子のお店、に併設されてる物凄く素敵な空間のカフェ、🕯✨ここはたくさんの灯油ランプに照らされたカフェ。100個以上ものランプをスタッフの方々が毎朝一つ一つ丁寧に点灯してお客さんをお迎え。木の香りとランプの香りが、どこか懐かしい冬の香りを思い出させてくれる、そんな空間。しっとりと落ち着いた雰囲気でいただくロイヤルミルクティーは格別でした☕️🌟
投稿日:2022年10月21日
北海道10投稿
りゅうぽん
小樽・北一硝子のカフェです倉庫を改装した店舗です天井が高く石油ランプのシャンデリアが素敵なカフェです店内には167個の石油ランプが灯っています✨石油ランプの灯りが揺らめいてとても幻想的な空間です✨いつまでも居たくなりました♪北一特製ミルクティーと特製シホンケーキをいただきました♪まろやかでとても美味しかったです♪開店前に行くとランプに火を灯すところを見る事が出来ます写真1枚目は点灯直後シャンデリアが上に上がる前の写真です♪おすすめスポットです✨
投稿日:2019年12月10日
外部サイトで見る

【小樽の観光グルメスポット】1. 小樽発、絶品チーズケーキ!冬でなくてもいただきたい「LeTAO」

筆者の友人である小樽出身の道産子に"これを食べればまちがいない"小樽グルメを聞いてきました◎

最初にご紹介する小樽グルメは「LeTAO(ルタオ)」。
全国的に有名なチーズケーキなので名前を知っている人も多いのでは?

そんな「LeTAO」の本店が小樽にあるんです!
2階がカフェになっていて、ここで一息つくのも◎
小樽店舗限定商品を販売していて、ここでしか食べれない商品は要チェック。

小樽発絶品チーズケーキはおいしいさ抜群!

aumo編集部
こちらの本店限定メニューは「奇跡の口どけセット【ルタオ本店限定】」¥1,404(税込)!小樽発のフワフワチーズケーキ是非1度ご賞味あれ♡北海道限定「ドゥーブルフロマージュ(チーズケーキ)」と「ヴェネチア・ランデヴー」、フルーツ、生クリームが1皿で楽しめます。
北海道限定「ドゥーブルフロマージュ」はしっとりとしたチーズケーキで、口に入れると濃厚なチーズの味が広がりたまりません。
また「ヴェネチア・ランデヴー」はしっかりとしたチーズケーキで、口の中でチーズの余韻がいつまでも残るチーズ好きにたまらないチーズケーキです!
人気
カフェケーキチョコレート
小樽洋菓子舗ルタオ 本店(LeTAO)
北海道小樽
★★★★★
★★★★★
4.21
11件
27件
-
-
小樽洋菓子舗ルタオ 本店(LeTAO) 1枚目小樽洋菓子舗ルタオ 本店(LeTAO) 2枚目小樽洋菓子舗ルタオ 本店(LeTAO) 3枚目

小樽観光に外せない!本店でしか味わえない限定スイーツを堪能

言わずと知れた北海道を代表する洋菓子店。「ルタオ本店」は1階にショップ、2階に喫茶コーナーが併設され、名物チーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」や本店限定のスイーツプレートなどを作りたてで味わえます。場所は小樽屈指の観光名所・メルヘン交差点に位置し、塔のようなおしゃれな建物が目印。レトロでクラシカルな店内は、観光客を中心に賑わいを見せます。喫茶の利用は前日までの予約が可能です。
利用シーン
ランチディナーデート夜景イルミネーションおしゃれ穴場リーズナブル映えクリスマス子連れ家族ひとりランチデート子連れランチ穴場ランチひとりランチディナーデート外国人1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月日曜営業ありソファー席がある禁煙海が見える
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
niceage1993
北海道旅行でルタオを訪れた際に、本店でお土産購入しました。オススメされた商品をしこたま買ったあと、ソフトクリームで小休止。チーズ味のサンクフロマージュは、濃厚な味わいと口に残らないさっぱりとした後味が印象的でした。
投稿日:2023年7月30日
北海道10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
小樽スイーツといえばここ❣️っていうくらい有名なお店、☕️❤️ずっと行ってみたかったお店😍休日などの繁忙期は混むらしく、すごく人気のお店。本店一階はおみやげ販売、二階がカフェになっています。私は平日の午前中の早い時間に行ったので客席は余裕があって、店員さんからは「忙しい時にはお昼にはもう売り切れてしまう売れすじのスイーツもまだたくさんあります」とのこと✌️✨ずうっと食べてみたかったチーズケーキのセットと、チョコレートケーキのセット、紅茶をオーダー🫖どちらのセットもふんわりととろけるおいしさ😍❤️もったいなくて少しずつ食べるんだけど、美味しくてあっという間になくなってしまった〜😭😂そして、この紅茶、本店限定のフレーバー✨“カリヨンの音色”という名のこの紅茶は、いちぢく、ピーチアプリコット、アールグレイ、アイスワインをブレンドした華やかな香りがすごく良い❣️すごく気に入ったので自宅用にこの茶葉を購入✨家で小樽のことを思い出しながらティータイムするのが楽しみです💓
投稿日:2022年10月20日
東京食べあルーク
この記事がきになったら「北海道 ルタオ」で検索💻🔍✨本日はご紹介するのはこちら✨💁‍♀️💁‍♂️一目見たらほっとけない‼︎見逃せないチーズの奇跡‼︎週に2日しか販売されない!【ルタオのシェフの想いを形にした】プレミアムチーズケーキ。【全国発送OK】🧀小樽洋菓子舗ルタオ🧀https://mine.letao.jp/?utm_source=letao&utm_medium=mine&utm_campaign=star☎️0120-31-4521☎️⏰9:00~18:00/2階喫茶9:00~18:00⏰😴定休日なし😴🏠〒047-0027 北海道小樽市堺町7番16号🏠【プレミアムチーズケーキ】¥3240(税込)私の中ではパサつくイメージなチーズケーキでしたが、このお店の生地はしっとり…崩れない。食べ応えが半端ない‼︎冷凍、解凍後と時間経過すると甘さそのままで変化がありました。フォークで簡単に切れちゃうくらいしっとりとしてさらにクリーミィな味に変化する🥺是非、味の変化をお楽しみ下さい‼︎美味しい手土産をお探しの方は"ルタオ"を訪ねてみるのはいかがでしょうか?【店舗情報】大切なあの人に届けたいという、シェフの想いを形に。
手間ひまを惜しまない、理想のスイーツを。北海道の小樽にある、ドゥープルフロマージュが人気の小樽洋菓子舗ルタオ。「今までにない極上のなめらかさ」を求め、あらゆる試行錯誤を繰り返し「手間ひまを惜しまない、シェフ理想のチーズケーキ」として誕生したのがMineTerrinedeFromage(マインテリーヌドゥフロマージュ)。溶けていくときに甘く香るミルクの風味とチーズのコク。驚くほどのなめらかさと、食べ飽きないおいしさは、まさに、独り占めしたくなるような味わいです。シェフがこだわりぬいた、プレミアムなくちどけをぜひ一度お試しください。〈週に2日しか販売しない理由〉絶妙な焼き加減にこだわっており、一つ一つ手作業で作り上げているため生産に限りがございます。helloworld!
投稿日:2022年8月18日
外部サイトで見る

【小樽の観光グルメスポット】2. 冬の小樽で冷えた体を温める!あっさり系醤油ラーメン「らーめん初代」

aumo編集部
小樽グルメで続いてご紹介するのは「らーめん初代」。
「南小樽駅」より徒歩約4分の人気ラーメン店。行列ができていることも珍しくなく開店と同時に満席になることも。
ラーメンは塩系、醤油系、味噌系と大きく分けて3種類。筆者は「白たまり醤油」を注文しました。あっさり系のスープで上品な味わいなのでしつこくなく、女性の方にもおすすめ◎麺もツルツルしていてスープと上手く絡んでくれます。

ラーメンと一緒にいただきたい1品

aumo編集部
また、小樽出身の友人がおすすめしてくれたのは「チャーマヨ」。
シーチキンをマヨネーズと甘じょっぱいタレで混ぜたもので、ご飯やラーメンのスープと相性抜群。とっても美味しかったです!1つ注文してシェアするのがおすすめ♪

小樽でラーメンを食べるなら「らーめん初代」へ!
人気
おにぎりラーメン
らーめん初代 小樽本店(しょだい)
北海道小樽
★★★★★
★★★★★
4.05
2件
2件
-
-
らーめん初代 小樽本店(しょだい) 1枚目らーめん初代 小樽本店(しょだい) 2枚目らーめん初代 小樽本店(しょだい) 3枚目
利用シーン
ランチディナーデートイルミネーションドライブリーズナブル映えランチデートディナーデート夫婦5月6月日曜営業ありカウンター席がある禁煙
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
mocomoco_maepon
初めてお邪魔しました、初代小樽本店。味噌ラーメン美味しく頂きました♪
投稿日:2022年5月17日
北海道100投稿
elly
やっと行きました。の夫婦なのに、いつでも行けると、いつも混んでて回避してきたさん。でもでもなに行きました!!店の前2台だとおもってたら、坂道の上にあったぁ❤️ほぼ開店時間だったのに、カウンターは満席。旦那と、とを注文。は少しとろっとしていて、お店の方から、もし濃ければスープ注ぎ足せますので、遠慮なく言ってくださいね。と。サービス良しです✨もトロトロでです。味は、はじめは2人ともの方がいいね!と言ってましたが、食べてるうちに、あれ、美味しくない⁉️と、なりました。笑良ければ両方お試しあれ♪麺はつるつるのでしたよ❤️
投稿日:2019年6月30日
外部サイトで見る

【小樽の観光スポット】4. 小樽市自慢の冬イベント「小樽雪あかりの路」

他にも冬の小樽にはカップル必見のイベントが♪
その名も「小樽雪あかりの路(みち)」。
人のぬくもりや、あたたかさを届けたいというメッセージが込められたイベント。

メーン会場の「運河会場」と「手宮線会場」を中心に小樽の街があたたかな灯りに包まれます。
純白の雪景色の中にゆらめく灯りはとっても幻想的♡
人気
運河・河川景観クルーズ・クルージング
小樽運河
北海道小樽
★★★★★
★★★★★
4.28
29件
88件
小樽運河 1枚目小樽運河 2枚目小樽運河 3枚目
運河に沿って、石造りの倉庫群や歴史的建造物などが点在している。夕暮れ時にガス燈の火が灯りはじめて、空にあわく夕陽が残っている光景は、なんともいえない趣があり、ロマンチックな雰囲気をかもしだしている。まわりには倉庫を改築したレトロなレストランなども多く、ぜひ一度は訪れてみたいスポットだ。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり友達ハロウィン絶景ラベンダー1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
北海道小樽市港町
アクセス
(1)JR函館本線小樽駅より小樽港方面へ徒歩8分
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
nico☺︎
北海道の小樽運河小樽の観光スポットです。天狗山の夜景も美しいのですが、ライトアップされた小樽運河の夜景も運河に建物の映り込み美しい😍ノスタルジックな雰囲気で人気のスポットです✨✨誰が写真を撮っても美しい夜景が撮影できます。※昼間の小樽運河も素敵ですよ。・モデル     友人カメラマン   私・大正12年に完成した小樽運河ゆるやかにカーブした運河は、埋め立てられて作られた運河なんですって😊📍小樽運河・浅草橋観光案内所住所   北海道小樽市港町5営業時間  9:00〜18:00📷運河沿いの遊歩道📷日銀通り交差点の近くの広場📷中央橋
投稿日:2023年8月9日
北海道10投稿
maaai
小樽といえば、小樽運河!時間の流れをゆるやかに感じるスポットです。こちらの運河はクルーズできたり、倉庫群がライトアップされたりと楽しみ方もさまさま。眺めるだけでも穏やかなひとときを過ごせるので、小樽観光には欠かせません!
投稿日:2023年8月7日
北海道5投稿
Hi
ホテルが近くだったので、小樽代表的な景色を見に行こうと、通ってみました!クルーズに乗って運河と港を巡るこももできるみたいですが、今回はホテル利用だけで小樽を訪れたので体験しませんでした。夕方に通ったのですが、周りの人が夜バージョンもきれいと言ってたのが聞こえたので、夜ご飯の帰りにも寄りました✨
投稿日:2023年6月20日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

【デートにもおすすめ】マップを頼りに小樽の「手宮線会場」へ

かつて列車が走っていた旧手宮線跡地を使用した「手宮線会場」。
小樽市民の方々が作ったキャンドルがずらっと並びます。
「雪あかりの路12」のオブジェクトコンテストグランプリの作品を参考に作られた「雪灯りの華」は記念写真スポット!2人の思い出を残しましょう♡
(※2020年の開催予定日は2/8~2/16の間となっています。)

人気
その他
小樽雪あかりの路 運河会場
北海道小樽
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
24件
小樽雪あかりの路 運河会場 1枚目小樽雪あかりの路 運河会場 2枚目小樽雪あかりの路 運河会場 3枚目
利用シーン
デート夜景イルミネーション映え2月12月
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
boo
明日で終了の小樽雪あかりの路。ド定番な構図になっちゃいますが小樽運河です。余談だけど、運河沿いには御土産屋さんが沢山並んでるんだけど閉店がめちゃくちゃ早くて、「雪あかりの路を見てからゆっくりと御土産選び」という流れになり結果として御土産選びが出来ないっていう嘆きがチラホラ聞こえてました;。観光に来られたら夕方以降の御土産選びは諦めて日中、時間にゆとりを持って店舗巡りをしましょう。
投稿日:2020年2月15日

【小樽の観光スポット】5. 冬の街を観光したら泊まりたい温泉♪ ハートの形に並んだキャンドルが可愛い♡「朝里川温泉」

小樽の温泉地として知られる「朝里(あさり)川温泉」も「小樽雪あかりの路」の会場に。
「朝里川温泉会場」までは小樽駅から中央バスに乗り「温泉坂上」で下車して下さいね。

約1万個のキャンドルが煌めき周囲をロマンチックなムードに演出してくれます♡
朝里川に浮かぶキャンドルに時間も忘れて見入ってしまいそう。

「朝里川温泉」には旅館やホテルが整備されているので、そちらに宿泊するのもおすすめ。周辺には小樽名物のガラス細工が体験できる施設もあるのでそちらも要チェックです!

その他
朝里川温泉
北海道小樽
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
小樽市の東郊、朝里川をさかのぼった三方を山に囲まれた緑ゆたかな山あいのいで湯。春の新緑や芝桜の群生、秋の10月中旬から下旬には紅葉楽しめる温泉である。泉質はナトリウムカルシウム一塩化物で筋肉痛、リューマチ、神経痛に効く。
利用シーン
デートイルミネーション映え
住所
北海道小樽市朝里川温泉
アクセス
(1)小樽駅から車で25分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

【小樽の観光スポット】6. 冬の街の思い出をここで作ろう!「小樽硝子の灯・彩や」

今回紹介する小樽おすすめのガラス工芸が楽しめるお店は「小樽硝子の灯・彩や」。小樽駅より徒歩約15分のところにあります。明治40年に作られたこちらのお店のガラス工芸体験で旅の思い出を形に残しましょう!

冬の小樽の思い出を形作る♪

こちらのガラス工芸店では「ノーマルコース」¥540(税込)~ガラス玉制作体験ができます!旅の思い出としてアクセサリーとしても使えるこちらのガラス玉はアニマル柄にもできます!ぜひ旅の思い出を形に残しましょう。
その他
小樽硝子の灯・彩や
北海道小樽・ニセコ・積丹
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
小樽で人気のとんぼ玉制作体験ができるお店です。動物型のアニマルコースは当店のみの体験メニューです。明治40年建造の歴史ある建物でお気軽にとんぼ玉づくりをしてみませんか?
利用シーン
デートイルミネーション映え
住所
小樽市堺町1-18
アクセス
(1)JR小樽駅より徒歩約15分 小樽運河より徒歩約5分 堺町通り
営業時間
営業時間:10:00~18:00 夏 9:30~18:00 冬 10:00~17:00 定休日:不定休

【小樽のホテル】冬の街を観光したら泊まりたいホテル「小樽朝里川温泉 ホテル武蔵亭」

小樽築港駅下車朝里川温泉行バスで約15分のところにある「小樽朝里川温泉 ホテル武蔵亭」。こちらのホテルでは大浴場・露天風呂・岩風呂が楽しめるほか、岩盤浴も楽しめます!また、客室も和室、洋室の2種類が用意。

冬の観光で疲れた体を癒そう♪

こちらのホテルの魅力は何といっても岩盤浴と温泉を楽しめること!大浴場は露天風呂が付いており冬の開放的な小樽の自然を堪能できます。また、岩盤浴では温泉とは違った良さを感じることができおすすめです!
ポイント貯まる
ホテル
小樽朝里川温泉 ホテル武蔵亭
北海道小樽
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
小樽朝里川温泉 ホテル武蔵亭 1枚目
写真提供:楽天トラベル

小樽の新鮮な魚介類、朝里の山菜を堪能できる料理自慢の温泉宿

小樽近海で獲れた旬の魚介や朝里の山の幸、自家菜園の野菜など、素材にこだわり、料理長が快心の料理でおもてなし。
利用シーン
デートイルミネーションドライブ映え
住所
北海道小樽市朝里川温泉2丁目686-4
アクセス
札幌より 車/西5丁目樽川通にて札幌北IC又は旧5号線にて札幌西ICまで。~札幌北IC、札幌西IC。~札幌北IC、札幌西IC共に札樽バイパス利用約20分で朝里ICまで。 車以外/JR函館本線、小樽築港駅下車朝里川温泉行バス15分。 新千歳空港より 車/国道36号線を札幌方面へ~道央自動車道千歳IC~道央自動車道より札樽バイパスを経由、朝里ICより定山渓方面へ 車以外/JR千歳線新千歳空港駅より快速エアポートにて札幌経由65分。 最寄り駅1 小樽 最寄り駅2 小樽築港 最寄り駅3 朝里 補足 車/駐車場100台有、建物の前面と後面に分かれています。 車以外/朝里線が最寄りですが、交通の便が悪いので小樽築港駅利用がよい
宿泊時間
15:00(IN) ~ 10:00(OUT)
この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

22,300円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

32,000円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

32,000円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

冬のデートは小樽で決まり!素敵な思い出をつくろう

aumo編集部
いかがでしたか?
今回は冬の小樽のおすすめデートスポットと小樽に来たら外せないグルメ情報をご紹介しました。冬の小樽はとってもロマンチックですよね。イベントや雪が降り積もった街並みなど冬ならではの魅力を纏った小樽で素敵な思い出を作ってみては♡

あわせて読む
小樽でロマンチックな冬の街を観光!おすすめスポットを厳選紹介♪
更新日:2023年8月16日
あわせて読む
【小樽のお土産】グルメから雑貨まで!間違いなしのおすすめ11選♪
更新日:2023年5月20日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月29日

  1. 1

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  2. 2

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  3. 3

    【2023年9月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  5. 5

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説