【2023-2024】関東のおすすめイルミネーション9選!よみうりランドや東京ドイツ村を紹介

関東のイルミネーションは冬の風物詩!2023~2024年の冬に行きたい関東の人気イルミネーションスポットを9選紹介します。ドライブやクリスマスなど、ロマンチックな冬のデートスポットが目白押し!美しい光と共に時間を過ごしてみて下さい。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次
あわせて読む
楽天トラベルスーパーセールの次回開催はいつ?半額以下のプランやお得なクーポン情報を紹介
更新日:2025年2月13日

1. 仕事帰りに立ち寄りたい六本木のイルミネーション「東京ミッドタウン」(関東・東京都)

※画像は過去の写真です。

期間2023年11月16日(木)~12月25日(月)
時間17:04~23:00(演出時間約4分)
※状況により変更の可能性あり
「MIDTOWN CHRISTMAS」は、2023年11月16日(木)~12月25日(月)まで開催されます(※)。

六本木駅から地下直結型とアクセスも良く、仕事終わりのデートで寄りたいイルミネーションです!

※“MIDTOWN CHRISTMAS 2023 公式HP”参照
東京ミッドタウン
六本木/その他
東京ミッドタウン 1枚目
東京ミッドタウン 2枚目
東京ミッドタウン 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.20
81件
342件
住所
東京都港区赤坂9-7-1
アクセス
(1)都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結  (2)東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下通路にて直結  (3)東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分  (4)東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1番出口より徒歩約10分
営業時間
営業時間:11:00~21:00 一部店舗・施設により異なる
桜日🌸最後は六本木 東京ミッドタウンへ夜桜を見に。レインボーのライトが夜桜を更に幻想的に演出。ため息の出るほど美しい桜🌸日本に生まれて良かったなと毎年思います。また来年も美しい桜🌸を見ることができますように。ThisisapictureofcherryblossomsinJapan.🌸#🌸
2024年 12/12(木)東京都 港区東京ミッドタウン NIDDOWNCHRISTMAS(ミッドタウン クリスマス)2024昼間編 NO.22024年 12月25日迄 17:00〜23:00シャボン玉イルミネーション 12/13迄約24万球のシャボン玉イルミネーション、約32万球のツリーイルミネーションほか。幻想的な雪の世界へ誘う、シャボン玉イルミネーションが登場。毎年多くの人が訪れる東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーション。2024年は「Ensemblewrap〜幾重に重なり、包み込む光〜」をコンセプトにガーデンに一歩足を踏み入れると無数の光が身体を包み込むきらめくクリスマスをお届け。(y!より)昼間の東京ミッドタウン・ガーデンです😊一枚目 通りからここが最初に目に入ります😊リフレクションが綺麗でした😊まだ、ライトアップされていないクリスマスツリーが有りました😊綺麗でした💕薄いピンク色のイヌバラや、黄色のツワブキが可愛かったです💕都会の中のオアシスでした💕十枚目 まだライトアップされていない、シャボン玉イルミネーションの場所が奥にありました😊紅葉とのコラボは綺麗でした💕昼間とイルミネーションの時とでは、全く雰囲気が違いましたが昼間も素敵でした💕17:00のイルミネーションの点灯迄、ベンチに腰掛け待ちました😊ホッと一息つきました😊その間に、どんどん人が集まって来ました😊東京ミッドタウン・ガーデンの、シャボン玉イルミネーションは新規開拓でした😊昨年は、埼玉、東京、横浜迄イルミネーションとクリスマスマーケットをほぼ制覇しました😊今年は、厳選、新規開拓予定です😊お楽しみに♪☆東京ミッドタウン東京都港区赤坂9-7-1ほかミッドタウン・ガーデン、プラザ1F駐車場有り
星評価の詳細

2. 大規模でインスタ映え!昼間は遊園地デートも楽しめる「よみうりランド」(関東・東京都)

aumo編集部
aumo編集部
期間2023年10月19日(木)~2024年4月7日(日)
時間日によって異なります。公式カレンダーをご確認ください。
『よみうりランド』の「よみうりランド ジュエルイルミネーション」は、2023年10月19日(木)~2024年4月7日(日)まで開催されます(※)。

ライトアップされた噴水ショーは迫力満点!観覧車からは「スカイツリー」や「東京タワー」を同時に一望できます!遊園地と同時に楽しめるのが魅力です。

※“よみうりランド ジュエルイルミネーション 公式HP”参照
よみうりランド
調布/テーマパーク・レジャーランド、花見、イルミネーション
よみうりランド 1枚目
よみうりランド 2枚目
よみうりランド 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.30
124件
335件
月、火、水、木、金、土、日、祝 公式HPをご確認ください
住所
〒206-8725 稲城市矢野口4015番地1
アクセス
京王相模原線 京王よみうりランド駅から1064m 小田急線 読売ランド前駅から1245m
営業時間
休園日、営業時間は公式HPをご確認ください
読売ランドのジュエルミネーション。読売ランドに行ったのはクロスオーバーのライブ以来だから実に22年振り。園内のイルミネーションも綺麗でしたが、噴水ショーも素晴らしかったです。3世代皆んなで無料写真も撮ってもらいましたがサイズが小さいので記念に有料のも買う事にしました(笑)       
...MerryChristmas2024🎄🎁🎅2024年開園60周年を迎えた"よみうりランド"🎡の【ジュエルミネーション】が楽しすぎた✨———————————————開園60周年を迎えた今シーズンは"LIGHTisLOVEDiamond60celebration"をテーマに開催。大好きな世界的照明デザイナー石井幹子氏がプロデュースする「ジュエルミネーション」がロマンティックで感激✨👏さらに園内には観覧車2台の同時運行(2025年1月13日迄)や大迫力の噴水ショーやアトラクションが満載で撮影そっちのけで遊び倒しました😁個人的に【リポビタンロケット☆ルナ】がドストライク‼️上空で座席が回転するのは日本初。スタッフのお兄さんが1人で頑張ってた...まさに「ファイトイッパーツ!」💪笑並ばずに入れる前売りチケット🎫はセブンイレブンでの購入がオススメ。私はセブチケのアフターパス(15時入園)で楽しんできたょ!是非よみランで絶景イルミ楽しんでみて♪———————————————🎡よみうりランド東京都稲城市矢野口4015−1開催期間:~2025年4月6日まで詳細は公式HPで

公式サイトをチェック

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

イルミネーション中を空中散歩できる!恋人の聖地も必見「上野スカイブリッジ」(関東・群馬県)【PR】

上野スカイブリッジ
上野スカイブリッジ
期間2023年12月1日(金)~2024年2月29日(木)
時間17:30~21:00

群馬県上野村は「上野スカイブリッジ」や、鍾乳洞「不二洞(ふじどう)」といったおでかけスポットが充実しています。上野スカイブリッジは、長さ約260mの大きな吊り橋。春から秋にかけてシャボン玉が舞う幻想的な風景を楽しめて、冬はイルミネーション会場に変化します!どんな季節でも絶景を望め、インスタ映えするのが魅力のスポットです。

上野スカイブリッジのイルミネーションの特徴は、天空の夜空を空中散歩できること!“橋を歩く楽しみ×イルミネーションの中を遊歩”が楽しめるので、恋人とのデートをはじめ、家族のお出かけや女子旅にもぴったりです。

LOVEスポット「約束の丘」はデートにおすすめ!

上野スカイブリッジ
上野スカイブリッジ
上野スカイブリッジのイルミネーションには、スカイブリッジを見下ろす「約束の丘」があります。こちらは2021年4月に恋人の聖地に選定(※)されたLOVEスポットなので、カップルのデートにぜひ訪れてみてください!

2023年は、LEDライトが約90万球にバージョンアップ。橋にLEDのアーチがかかり、幻想的な雰囲気を味わえます。場所によっては空を見上げると星も見えて、なんともぜいたくな時間を過ごせそうです。橋の先にもイルミネーションがあるので、光り輝く世界を思う存分楽しめます。カップルや家族を連れて行けば、きっと喜ばれるはずです!

“恋人の聖地プロジェクト 公式情報”参照

楽しいイベントも開催!フォトコンテストや猪豚グルメは必見

上野スカイブリッジ

▲猪豚鍋

上野スカイブリッジ

▲猪豚フランク

上野スカイブリッジでは、楽しいイベントも開催しています。「フォトコンテスト」では、Instagramで投稿をした方の中から抽選で豪華賞品がプレゼントされます!景品には宿泊券もラインアップしているので、来場の際はぜひ応募してみてください。

また、上野村のおすすめグルメは「猪豚(いのぶた)」。村の各店舗では豚汁やステーキ、丼ぶりなどの料理で味わえます。口の中に入れるととろける脂身を味わいましょう!

また、天空回廊エリア「まほーばの森」で開催するイベントも必見!2024年1月20日(土)~21日(日)に行われる「猪豚祭り」では、猪豚カレーや猪豚のフランク、猪豚汁、猪豚ジャンジャン焼き(猪豚をジャンジャン焼いてたくさん食べるプラン)を楽しめます。上野スカイブリッジで、きれいなイルミネーションとおいしいグルメを堪能しましょう!

上野スカイブリッジ
富岡・藤岡・安中/その他
上野スカイブリッジ 1枚目
上野スカイブリッジ 2枚目
上野スカイブリッジ 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
4件
31件
住所
群馬県多野郡上野村川和665
アクセス
(1)新町駅から日本中央バスで110分 小学校前から徒歩で50分 (2)下仁田ICから車で40分 (3)本庄児玉ICから車で80分
続上野スカイブリッジ🌉しゃぼん玉
群馬県 上野村 上野スカイブリッジやっほーい! と叫びたくなる感じのロケーション。 山深い上野村にかかる吊り橋です。 通行料100円、だけど 誰もいない 善意におまかせな感じのゆるっと運営。時間ごとに橋の なかほどから シャボン玉が ふぁーっと出る仕掛けもあって、なんだか ウキウキします。関東県では最大の鍾乳洞不二洞と、キャンプ場 まほーばの里の間の橋です。 晴れた日に是非!.

3. 散歩をしながら是非見たい「東京丸の内イルミネーション2023」(関東・東京都)

期間2023年11月16日(木)~2024年2月18日(日)
時間16:00~23:00
※12月1日(金)~12月31日(日)は16:00~24:00(予定)
※一部エリアにより異なる場合あり
都心部でイルミネーションが楽しめる「丸の内イルミネーション」!

ハイブランドの店舗が立ち並ぶ丸の内仲通り。約1.2kmの道沿いに並ぶ本以上の約360本以上の街路灯が、丸の内オリジナルカラー「シャンパンゴールド」色にきらめきます。シンプルだからこそ感じる上品さが、丸の内のおしゃれな雰囲気をさらに引き立てています。
丸の内イルミネーション
丸の内
丸の内イルミネーション 1枚目
丸の内イルミネーション 2枚目
丸の内イルミネーション 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
今のシーズン、丸の内仲通り(晴海通りから、東京駅前の行幸通りを結ぶ丸の内のメインストリート)ではイルミネーションが綺麗に彩っている。コロナ以降、久々の賑わいを見せている通りでは食べ歩きできるフードやドリンクなど、近隣のお店から買うことも出来てお散歩が楽しめます。イルミネーション、鑑賞はもちろん無料!!せっかくなので【カカオサンパカ】さんのジャラッツカカオとともに。結婚式の前撮り写真を撮っている方や観光の方も多かったですよ(*^^*)
丸の内イルミネーション✨ 今年も始まりました。昨日の日曜日、思ったいたよりも人出が多くなくゆっくりと楽しむことができました。東京駅周辺は結婚式の前撮りの超人気スポット📍イルミネーションの萌えスポットはもちろん、東京駅の正面では何組ものカップルが順番待ちしているほど💍
星評価の詳細

4. 今年は有名なキャラクターとコラボのイルミネーション「さがみ湖イルミリオン」(関東・神奈川県)

開催期間2023年11月3日(金・祝)~2024年5月12日(日)
※一部休業日あり
※2024年1月9日(火)までは毎日営業
点灯時間16:00以降随時
※日の入り時間に応じて変動する場合があります。
『さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト』の「15th さがみ湖イルミリオン」は、2023年は11月3日(金・祝)~2024年5月12日(日)まで開催されます(※1)。

関東でも大きい規模の約600万球を使った体験型イルミネーションリゾート。また、ペット同伴入場参加規約を持参すれば、ペットと一緒にアトラクションを楽しめるのも魅力です。(※2)

※1:“さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト公式HP”参照
※2:体高50cm以下の中・小型犬に限ります、大型犬は入園できません
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
相模原/その他
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト 1枚目
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト 2枚目
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.14
80件
474件
住所
〒252-0175 相模原市緑区若柳1634
アクセス
JR中央本線(東京ー塩尻) 相模湖駅から1815m
2024年 12/3(火)神奈川県 相模原市さがみ湖 MORIMORIさがみ湖イルミリオンサンエックスキャラクターズ イルミネーション ショップ NO.2幻想的なシャボン玉との融合、ナイトバブルショー開催!12/14(土)、1/11(土)、1/12(日)開催場所 輝く森の宮殿 開催時間 18:3019:0019:30各公演10分間一枚目 購入はしませんでしたが、目を惹きました😊思わず、クスッと笑ってしまいました(笑)インパクト大ですよね(笑)怖いもの見たさに、購入すれば良かったと、少し後悔しました😅ネーミングと見た目は、チョットですが、ココアピーナッツなので、きっと美味しいと思いました😊でも、どうしても、購入する勇気が出ませんでした(笑)二枚目 ブルーベリーゼリー、美味しそうでしたが、お値段で断念しました😅三、四枚目 購入しました😊マスカットゼリーとマスカットジュレです😊どちらも、間違いない美味しさでした💕お土産は、まだ沢山ありましたが、割愛させていただきます😊七枚目 こちらの機械で、駐車券の精算をします😊八枚目 ここに来たので、関東三大イルミネーションを制覇しました😊九、十枚目 駐車場にあった「さがみ湖温泉 うるり」です😊フォロワーさんから、泉質が良いとの情報を得たので、次回は入ってみたいと思います😊素晴らしいイルミネーションを、満喫しました😊2025年 5月11日迄開催しています😊但し、4月7日以降は、土、日祝のみ営業なので、お気をつけくださいね😊時間はたっぷりとありますので、お近くの方、興味のある方は是非、訪れてみてくださいね😊感動すること間違いなしです😊、さがみ湖MORIMORI神奈川県相模原市緑区若柳1634番地0570-037-353営業時間 12月 平日 16:00〜21:00土、日祝日 16:00〜21:301月以降の営業時間、定休日は要HP確認入園料 要HP確認開催期間 2025年5月11日(日)迄有料駐車場有り
青紫のお花の木がずらーっと並んでる先に桜の木。おっきかった。光の量が大きくて写真に撮りきれなかったけれどすごいすごい綺麗でした。
公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

外部サイトで見る

5. ロマンチックな江の島で見るイルミネーション「湘南の宝石」(関東・神奈川県)

※画像は過去の写真です。

開催期間2023年11月23日(木・祝)〜2024年2月29日(木)
点灯時間【平日/年末年始】17:00〜20:00(最終入場19:30)
【土日祝/12月22〜30日】17:00〜21:00(最終入場20:30)
※1月6日~2月29日は17:30より点灯
湘南のシンボルとして知られる『江の島シーキャンドル』の「湘南の宝石」は、2023年11月23日(木・祝)〜2024年2月29日(木)まで開催されます(※)。

メインスポットの「江の島シーキャンドル」では、展望台やシャンデリアのトンネル、エントランスや小路がライトアップされ、キラキラした宝石のよう!

さらに、「江島神社」や「中津宮広場会場」、「亀ヶ岡広場会場」、「御岩屋道通り」でもイルミネーションが点灯され、江の島を美しく照らし出します。

※“江の島シーキャンドル公式HP”参照
江の島展望灯台
江ノ島/その他
江の島展望灯台 1枚目
江の島展望灯台 2枚目
江の島展望灯台 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.12
61件
341件
住所
神奈川県藤沢市江の島2-3-28
アクセス
(1)小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅下車 徒歩20分 (2)江ノ島電鉄「江ノ島」駅下車 徒歩25分
営業時間
営業時間:9時~20時(最終入場19時30分、イベント期間中は延長営業の日あり)
湘南の宝石④✨2025.1.01シーキャンドル😆江ノ島のシンボルシーキャンドル✨遠くから撮っても近くから撮ってもどこから撮っても映えてしまう👍✨これを観るために、これを撮るために来たと言っても過言ではないほど素晴らしいです✨色々な場所角度から何枚も撮っちゃいましたよ〜😆めっちゃ綺麗でした〜✨展望灯台なので上までエレベーターで登れます自分らが行った時はそれほど並んでなかったので8分くらい並んでエレベーターに乗れました✌️この後40分後位には40分待ちになってたのでなるべく早く登った方が良いかもですね😳写真9枚目と10枚目は上に登って観た景色です✨降りるのは階段でもエレベーターでも降りれますよ上からの景色もまた素晴らしかったです〜♪写真ではよく見てたシーキャンドルですがイルミネーション時期に実際に観るのは本当にめちゃめちゃ素晴らしかったです〜✨✨✨😆👍👍👍湘南の宝石2024.11/23〜2025.2/28点灯17:00〜20:00(土日祝は21:00)[1/11〜2/28は17:30〜]   
日曜日に訪問しました。公園内は無料で入れます。ふわふわドームもあり小さな子供達が楽しそうに遊んでました。⚀タワーの昇搭券大人500円小人250円展望フロア行きのエレベーターに乗るのに少し並びました。硝子張りの展望フロア、更に階段で上がると屋外展望フロア(遮る硝子は無いです)があります。三浦半島から伊豆半島まで!弓なりの美しい海岸線を一望出来ます。この日は富士山は雲にかくれて見えませんでした。360°のパノラマを楽しめます。江の島1day利用可能施設:エスカー+サムエル・コッキング苑+シーキャンドル(タワー)+岩屋洞窟販売場所:エスカー1区乗り場、片瀬江ノ島観光案内所、藤沢市観光センター*販売および取り扱い時間:9:00〜16:00(季節により異なります。)通常大人1,100円小人500円+ナイト大人1,500円小人700円がお得です。……………………………………………………………〒251-0036神奈川県藤沢市江の島2丁目3−28☏0466232444営業時間9時〜20時
星評価の詳細

6. ドライブデートでイルミネーションスポットへおでかけ「東京ドイツ村」(関東・千葉県)

※画像は過去の写真です。

※画像は過去の写真です。

期間2023年10月27日(金)〜2024年4月7日(日)
時間9:30〜20:00(最終入場19:30)
※時期により16:00からオープンする日があります。
※季節や天候により営業時間の変更や臨時休園となる場合があります。
※イルミネーションの点灯時間は時期によって異なります。カレンダーをご確認ください。
『東京ドイツ村』の「ウインターイルミネーション2023-2024」は、2023年10月27日(金)〜2024年4月7日(日)まで開催されます(※)。

約300万球のLEDライトで照らされたイルミネーションは圧巻!昼間は花々が咲き誇るメルヘンな空間が、夜は幻想的な美しい空間に一変。デートはもちろん、家族と一緒に思い出を作りにぴったりです。

※“ウインターイルミネーション2023-2024 公式HP”参照
東京ドイツ村
姉崎/テーマパーク・レジャーランド
東京ドイツ村 1枚目
東京ドイツ村 2枚目
東京ドイツ村 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.32
154件
500件
年中無休
住所
千葉県袖ヶ浦市永吉419
アクセス
(1)館山自動車道 姉崎袖ヶ浦ICから車で5分 (2)JR内房線袖ヶ浦駅よりバスまたはタクシー (3)千葉駅より高速バス「カピーナ号」に乗り東京ドイツ村下車
営業時間
営業時間:9:30~20:00(最終入園19:30) 季節によって変動あり 休園日:年中無休(天候などにより休園する可能性があります)
今回で訪れるのは3回目です。毎回少しイルミネーションが違うので楽しみに何度も訪れたくなります。園内はとても広く、子供連れの方だと大きな公園があり遊具も豊富なので飽きずに遊べます。小さな動物園もありうさぎや山羊に餌やりができてとても楽しいです。イルミネーション以外の日でも全然楽しめる東京ドイツ村。専門店のバームクーヘンもあるのですが、しっとしていてお値段もお手頃なので是非食べてみて下さい(^^)
夜景で有名だとは思いますが、やはりここのイルミネーションは絶景です。カラフルで一面広がるイルミネーションが見れます。カップルが多いかったですが、家族連れも多くいました。ホットワインやドイツのソーセージなども売られていて、楽しめました。
星評価の詳細

7. 動物もライトアップも!冬の家族でのレジャー「東武動物公園 ウィンターイルミネーション」(関東・埼玉県)

※画像は過去の写真です。

開催期間2023年10月28日(土)~2024年2月25日(日)
▼『ももクロ』コラボイルミネーション
2023年10月28日(土)~2024年1月8日(月)
(休園日は公式HPの営業日カレンダーで確認してください)
点灯時間17:00~20:00
※2023年12月23日(土)~25日(月)は17:00~21:00
『東武動物公園』の「ウインターイルミネーション2023-2024」が2023年10月28日(土)~2024年2月25日(日)まで開催されます(※)。

映像と音楽に合わせたショー「リズミネーション」やレーザーやビームライトを駆使した「ライティングショー」など、ダイナミックなイルミネーションショーが楽しめます。かわいい動物のランタンもポイントです!

※“ウインターイルミネーション2023-2024 公式HP”参照
東武動物公園
春日部/動物園・植物園
東武動物公園 1枚目
東武動物公園 2枚目
東武動物公園 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.18
110件
528件
住所
埼玉県南埼玉郡宮代町大字須賀110
アクセス
(1)東武スカイツリーライン東武動物公園駅から徒歩約10分 (2)東北自動車道 久喜ICから約20分、圏央道 白岡菖蒲ICから約20分
営業時間
開園:9:30~17:30※季節・曜日により変動 休園:元日、1月~2月の火水、6月の水
2024年 12/24(火)埼玉県 南埼玉郡 宮代町東武動物公園 ウインターイルミネーション 2024-20252025年 2/24迄 Xmaseve12/31迄と1/2〜1/5迄毎日開催 以降は土、日、祝日のみ開催ナイトチケット 15:00〜点灯時間 17:00〜21:00(12/24、25)通常 17:00〜20:00NO.14光のスペシャルショーやナイトアトラクション・ナイトZOO等が楽しめます♪閉園のアナウンスが聞こえてきました😅なんとか、一番奥のエリア迄見れました😊良かったです😊さぁ、急いで戻りましょう😊一、二枚目 巨大エキシビジョンです😊最後の画像が流れていました😊四枚目 今回は、桜並木が花火で閉鎖されて、歩けませんでしたので、最後にお写真のみ撮りました😊残念ながら、通り抜けもできませんでした😅五、六枚目 湖面に映り込む、リフレクションが綺麗でした💕八枚目 窓から、可愛い顔のオバケが覗いていました😊細かい演出がイキですね😊入口にあった、カラフルな巨大ツリーへ戻って来ました😊名残惜しいですが、これで東武動物公園 ウィンターイルミネーション 2024-2024は終了です😊思いがけず、冬花火が見れて大満足でした😊満喫しました💕恋人達に混ざり、幸せのお裾分けをいただき、楽しくイルミネーションを見て廻れました💕素敵な聖夜の夜でした💕東武動物公園埼玉県南埼玉郡宮代町須賀1100480-93-1200入園料 要HP確認有料駐車場有り
2024.8.27晴れ こんばんは✨イルミネーションです😍っていっても、ごめんなさい🙏6年前の写真を一生懸命探して投稿しました(素直に😅) 6年前、フォロワーのmiiさんともう一人仲良しの友だちと3人で、イルミネーションを観に行こう✨となり、東武動物公園に行きました🍀 この季節は冬だったので、寒かったのを覚えていますが、なんせ私達😅あったら、笑いが止まらないぐらい、話が止まらず😅なので、寒さ覚えてない🤣 入口から写真撮りまくりで、30分以上経ったり、目的地まで着かない着かない🤣 冬の夜空のイルミネーションキレイですよね😍 観覧車から撮ればもっと綺麗だったのに、残念😅高いところは❌️ また今年、行けたら色々なところに行きたいと思います💕では、おやすみなさ〜い🍀
星評価の詳細

8. 毎年人気のお花のイルミネーション「あしかがフラワーパーク」(関東・栃木県)

※画像は過去の写真です。

『あしかがフラワーパーク』の「光の花の庭」は2023年10月18日(水) ~ 2024年2月14日(水)まで開催されます(※)。

約100,000平方メートルの園内に装飾された約500万球を超えるイルミネーションは圧巻!2023~2024年は、時期ごとに合計3つのテーマで、それぞれ違ったイルミネーションの演出が実施されます。

※“あしかがフラワーパーク 公式HP”参照
期間2023年10月18日(水) ~ 2024年2月14日(水)
※2023年12月31日(日)は休園
時間15:30~20:30(土日祝は21:00まで)
※2023年11月3日(金・祝)~2024年1月8日(月)は平日21:00、土日祝は21:30まで営業予定
あしかがフラワーパーク
佐野/その他
あしかがフラワーパーク 1枚目
あしかがフラワーパーク 2枚目
あしかがフラワーパーク 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.38
792件
5485件
あしかがフラワーパークに準ずる
住所
栃木県足利市迫間町607
アクセス
(1))JR両毛線 あしかがフラワーパーク駅から徒歩で4分 (2)東北道佐野藤岡ICから車で30分
栃木県足利市迫間町にある、あしかがフラワーパークです。あしかがフラワーパークでは、10月〜2月14日まで「光の花の庭~フラワーファンタジー~」が開催されます✨冬の木々に約500万球を電飾し、夜に美しい光の花が咲き誇り、電球が園内を彩ります😊あしかがフラワーパークのイルミネーションは2011年に日本夜景遺産、2012年に「関東三大イルミネーション」にも認定されています🤗それもそのはず、規模が大きいだけではなく、演出が素晴らしく、見る人の心を釘付けにします🥰結構長期間開催されているので、何かのついでにでもお立ち寄りください✨必ず感動しますよ💕🤗💕
2025.2.15晴れ こんにちは🍀今日も埼玉県は気持ちのいい晴天です✨ さて、フラワーパーク内の頑張って咲いていたお花達です✨イルミネーションを引き立ててくれる脇役ですね✨あれ?フラワーパークって名前だから、本当は花がメインなはず😅 この季節なので、あまり咲いていませんでしたが、四季折々の花を探してはパシャリ📸パシャリ📸 夕陽や電球に照らされたお花達はまた、違った顔をみせてくれますね😊
星評価の詳細

9. 風車のライトアップが圧巻「水郷桜イルミネーション」(関東・茨城県)

※画像は過去の写真です。

茨城県で人気のイルミネーション「水郷桜イルミネーション」は、2023年12月1日(金)〜2024年1月14日(日)まで開催されます(※)。

『霞ケ浦総合公園』風車前広場をメインに、高さ約25m、羽直径約20mのオランダ型風車のイルミネーションや、「桜」「土浦の花火」「霞ケ浦」「ハス田」など土浦を連想させるイルミネーションが会場を幻想的なムードに演出!さらに今年は、新規イルミネーション「竹まりあかり」が登場予定です。

※“水郷桜イルミネーション 公式HP”参照
期間2023年12月1日(金)〜2024年1月14日(日)
時間17:00~21:00
土浦市霞ヶ浦総合公園
土浦・かすみがうら/その他
土浦市霞ヶ浦総合公園 1枚目
土浦市霞ヶ浦総合公園 2枚目
土浦市霞ヶ浦総合公園 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
3件
9件
🎍HappyNewYear🎍2020年1月1日 初日の出見てきました🌅✨雲がかかってたけどなんとか顔をだしてくれて最高でした
霞ヶ浦の近くにある公園で、風車があります。これからの時期はイルミネーションをしていて、とてもキレイです。毎年見に行っています。
星評価の詳細

2023~2024年も個性溢れる関東のイルミネーションを楽しもう!

aumo編集部
この冬に行きたい関東のイルミネーションを紹介しました。

東京だけでなく、関東にはエンタメ性に富んだイルミネーションスポットが目白押し。幻想的なムードの中をデートするもよし、友達、家族と冬の思い出をつくるもよし!この記事を参考に関東のイルミネーションスポットへお出かけしてみてください。
あわせて読む
【2024‐2025】東京のおすすめイルミネーション16選!冬デートで行きたい穴場スポットも掲載
更新日:2025年1月24日
あわせて読む
【2024年】関東のクリスマスおすすめスポット18選!イベント情報も掲載
更新日:2025年2月18日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月19日

  1. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  2. 2

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  3. 3

    【2025年2月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…

  5. 5

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  • aumo
  • 関東
  • 【2023-2024】関東のおすすめイルミネー…