【2023-2024】関東のおすすめイルミネーション9選!よみうりランドや東京ドイツ村を紹介

関東のイルミネーションは冬の風物詩!2023~2024年の冬に行きたい関東の人気イルミネーションスポットを9選紹介します。ドライブやクリスマスなど、ロマンチックな冬のデートスポットが目白押し!美しい光と共に時間を過ごしてみて下さい。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次
あわせて読む
楽天トラベルスーパーセールはいつ?12月20日(水)まで開催中!割引クーポンやお得な旅行プランを紹介
更新日:2023年12月6日

1. 仕事帰りに立ち寄りたい六本木のイルミネーション「東京ミッドタウン」(関東・東京都)

※画像は過去の写真です。

期間2023年11月16日(木)~12月25日(月)
時間17:04~23:00(演出時間約4分)
※状況により変更の可能性あり
「MIDTOWN CHRISTMAS」は、2023年11月16日(木)~12月25日(月)まで開催されます(※)。

六本木駅から地下直結型とアクセスも良く、仕事終わりのデートで寄りたいイルミネーションです!

※“MIDTOWN CHRISTMAS 2023 公式HP”参照
人気
その他
東京ミッドタウン
東京都六本木
★★★★★
★★★★★
4.19
24件
98件
東京ミッドタウン 1枚目東京ミッドタウン 2枚目東京ミッドタウン 3枚目

広大なグリーンに囲まれた人気の複合施設

六本木駅に直結した、広大な緑と商業施設から成る複合施設です。有名ショップやレストラン、ホテルや美術館などが入り、緑地では様々なイベントも開催されています。冬の時期にはイルミネーションスポットとしても人気で、デートにおすすめのスポットです。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ穴場誕生日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり紫陽花(あじさい)1月2月3月4月6月7月8月9月10月11月12月
住所
東京都港区赤坂9-7-1
アクセス
(1)都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結  (2)東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下通路にて直結  (3)東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分  (4)東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1番出口より徒歩約10分
営業時間
営業時間:11:00~21:00 一部店舗・施設により異なる
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
桜日🌸最後は六本木 東京ミッドタウンへ夜桜を見に。レインボーのライトが夜桜を更に幻想的に演出。ため息の出るほど美しい桜🌸日本に生まれて良かったなと毎年思います。また来年も美しい桜🌸を見ることができますように。ThisisapictureofcherryblossomsinJapan.🌸#🌸
投稿日:2021年4月1日
東京都100投稿
R.i.n
東京ミッドタウン六本木のクリスマス🎄MidtownChristmas‼️今年のコンセプトはBEENCHANTED✨12/25まで開催されます。・光の散歩道や幻想的なミストとヒカリのGOLDTREES、COACHのクリスマスツリー🎄やアイススケートリンク⛸️もお目見えしてました🙌土日やクリスマス間近はかなりの混雑で通行規制が出るスポットなので、少しでもゆっくり見るには、早めの平日夜がオススメです♪
投稿日:2023年12月8日
東京都100投稿
kiina
東京ミッドタウンのイルミネーションに行ってきました!!六本木はイルミネーションがたくさんあっていいですねー!巡れそう!今年はシャンパンゴールドの電飾で飾られていました!!100メートル以上はあったんじゃないか…?と思います!!
投稿日:2023年11月21日

2. 大規模でインスタ映え!昼間は遊園地デートも楽しめる「よみうりランド」(関東・東京都)

aumo編集部
aumo編集部
期間2023年10月19日(木)~2024年4月7日(日)
時間日によって異なります。公式カレンダーをご確認ください。
『よみうりランド』の「よみうりランド ジュエルイルミネーション」は、2023年10月19日(木)~2024年4月7日(日)まで開催されます(※)。

ライトアップされた噴水ショーは迫力満点!観覧車からは「スカイツリー」や「東京タワー」を同時に一望できます!遊園地と同時に楽しめるのが魅力です。

※“よみうりランド ジュエルイルミネーション 公式HP”参照
人気
テーマパーク・レジャーランド花見イルミネーション
よみうりランド
東京都調布
★★★★★
★★★★★
4.31
32件
149件
月、火、水、木、金、土、日、祝 公式HPをご確認ください
よみうりランド 1枚目よみうりランド 2枚目よみうりランド 3枚目

よみうりランドについて

よみうりランド遊園地では、45種類のアトラクションのほか、ものづくりが体感できる「グッジョバ!!」エリアではオリジナルの「日清焼そばU.F.O.」を作るワークショップや、実際に錠剤を作る機械「打錠機」で錠剤に見立てた大きなラムネ菓子を作るワークショップなども体験できます!夏はプールWAI、冬は世界的照明デザイナー石井幹子氏プロデュースの「ジュエルミネーション」など、子供から大人まで一年中いろんな楽しみ方ができる東京の遊園地です。都心部からのアクセスも良好!
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり友達紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
感染症対策済み
住所
〒206-8725 稲城市矢野口4015番地1
アクセス
京王相模原線 京王よみうりランド駅から1064m 小田急線 読売ランド前駅から1245m
営業時間
休園日、営業時間は公式HPをご確認ください
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
さっちん。
昼間は遊園地🎢夜はイルミネーションが楽しめるよみうりランド🎵先日行ってきました〰😆遊園地もいいですがやっぱりこの時期はイルミネーションですよね✨遊園地全体がキラキラ輝いていてとても綺麗でした👍冬は空気も澄んでいてイルミネーションの光が映えますよね😍
投稿日:2023年11月15日
東京都100投稿
taku39
「よみうりランド」に行ってきました!写真は去年の冬のものです!個人的にイルミネーションの中でも一番に近いぐらい好きです!イルミネーションだけじゃなくてアトラクションもさまざまあって楽しめる点が他のイルミネーションとは違う点ですね!
投稿日:2023年6月13日
東京都10投稿
iamMAI83
12月〜もう師走ですね💦通勤してると、土日の東京駅はスーツケース持った人多く行き交ってます!今年の年末年始はどうなるんですかね〜昨日は友達と、よみうりランドのイルミネーション見に久しぶりにお出かけして来ました♪どこ見てもキラキラの世界✨噴水ショー、なかなか迫力あり見ててキレイでした❤️キラキラ見て少し癒されて、行って良かったです😊 夜のおでかけ、これから寒いけど、やっぱりいいですね〜
投稿日:2022年12月10日

公式情報

公式サイトをチェック

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

イルミネーション中を空中散歩できる!恋人の聖地も必見「上野スカイブリッジ」(関東・群馬県)【PR】

上野スカイブリッジ
上野スカイブリッジ
期間2023年12月1日(金)~2024年2月29日(木)
時間17:30~21:00

群馬県上野村は「上野スカイブリッジ」や、鍾乳洞「不二洞(ふじどう)」といったおでかけスポットが充実しています。上野スカイブリッジは、長さ約260mの大きな吊り橋。春から秋にかけてシャボン玉が舞う幻想的な風景を楽しめて、冬はイルミネーション会場に変化します!どんな季節でも絶景を望め、インスタ映えするのが魅力のスポットです。

上野スカイブリッジのイルミネーションの特徴は、天空の夜空を空中散歩できること!“橋を歩く楽しみ×イルミネーションの中を遊歩”が楽しめるので、恋人とのデートをはじめ、家族のお出かけや女子旅にもぴったりです。

LOVEスポット「約束の丘」はデートにおすすめ!

上野スカイブリッジ
上野スカイブリッジ
上野スカイブリッジのイルミネーションには、スカイブリッジを見下ろす「約束の丘」があります。こちらは2021年4月に恋人の聖地に選定(※)されたLOVEスポットなので、カップルのデートにぜひ訪れてみてください!

2023年は、LEDライトが約90万球にバージョンアップ。橋にLEDのアーチがかかり、幻想的な雰囲気を味わえます。場所によっては空を見上げると星も見えて、なんともぜいたくな時間を過ごせそうです。橋の先にもイルミネーションがあるので、光り輝く世界を思う存分楽しめます。カップルや家族を連れて行けば、きっと喜ばれるはずです!

“恋人の聖地プロジェクト 公式情報”参照

楽しいイベントも開催!フォトコンテストや猪豚グルメは必見

上野スカイブリッジ

▲猪豚鍋

上野スカイブリッジ

▲猪豚フランク

上野スカイブリッジでは、楽しいイベントも開催しています。「フォトコンテスト」では、Instagramで投稿をした方の中から抽選で豪華賞品がプレゼントされます!景品には宿泊券もラインアップしているので、来場の際はぜひ応募してみてください。

また、上野村のおすすめグルメは「猪豚(いのぶた)」。村の各店舗では豚汁やステーキ、丼ぶりなどの料理で味わえます。口の中に入れるととろける脂身を味わいましょう!

また、天空回廊エリア「まほーばの森」で開催するイベントも必見!2024年1月20日(土)~21日(日)に行われる「猪豚祭り」では、猪豚カレーや猪豚のフランク、猪豚汁、猪豚ジャンジャン焼き(猪豚をジャンジャン焼いてたくさん食べるプラン)を楽しめます。上野スカイブリッジで、きれいなイルミネーションとおいしいグルメを堪能しましょう!

人気
その他
上野スカイブリッジ
群馬県富岡・藤岡・安中
★★★★★
★★★★★
4.01
3件
7件
上野スカイブリッジ 1枚目上野スカイブリッジ 2枚目上野スカイブリッジ 3枚目
高さ90m、長さ225mの徒歩専用としては日本有数の規模を誇る釣り橋です。尚、4月~11月は、毎日10時から15時半まで30分おきに10分間スカイブリッジからシャボン玉が舞う風景が見られます。※天候の悪い日は中止。
利用シーン
1月2月3月8月9月11月
感染症対策済み
住所
群馬県多野郡上野村川和665
アクセス
(1)新町駅から日本中央バスで110分 小学校前から徒歩で50分 (2)下仁田ICから車で40分 (3)本庄児玉ICから車で80分
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
続上野スカイブリッジ🌉しゃぼん玉
投稿日:2021年2月1日
futuristic_running
群馬県 上野村 上野スカイブリッジやっほーい! と叫びたくなる感じのロケーション。 山深い上野村にかかる吊り橋です。 通行料100円、だけど 誰もいない 善意におまかせな感じのゆるっと運営。時間ごとに橋の なかほどから シャボン玉が ふぁーっと出る仕掛けもあって、なんだか ウキウキします。関東県では最大の鍾乳洞不二洞と、キャンプ場 まほーばの里の間の橋です。 晴れた日に是非!.
投稿日:2020年8月31日
ごるちゃ
群馬県上野村にある日本最大級の鍾乳洞・不仁洞。その脇には高さ90m、長さ225mの吊り橋が翔られています。鍾乳洞は螺旋階段の辛さに写真を撮るのを失念しましたが、大変見所ある鍾乳洞でした。暗い鍾乳洞から出たあとの橋から見える空がたまらりませんでした!
投稿日:2020年3月27日

3. 散歩をしながら是非見たい「東京丸の内イルミネーション2023」(関東・東京都)

期間2023年11月16日(木)~2024年2月18日(日)
時間16:00~23:00
※12月1日(金)~12月31日(日)は16:00~24:00(予定)
※一部エリアにより異なる場合あり
都心部でイルミネーションが楽しめる「丸の内イルミネーション」!

ハイブランドの店舗が立ち並ぶ丸の内仲通り。約1.2kmの道沿いに並ぶ本以上の約360本以上の街路灯が、丸の内オリジナルカラー「シャンパンゴールド」色にきらめきます。シンプルだからこそ感じる上品さが、丸の内のおしゃれな雰囲気をさらに引き立てています。
丸の内イルミネーション
東京都丸の内
★★★★★
★★★★★
-
7件
22件
丸の内イルミネーション 1枚目丸の内イルミネーション 2枚目丸の内イルミネーション 3枚目
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
今のシーズン、丸の内仲通り(晴海通りから、東京駅前の行幸通りを結ぶ丸の内のメインストリート)ではイルミネーションが綺麗に彩っている。コロナ以降、久々の賑わいを見せている通りでは食べ歩きできるフードやドリンクなど、近隣のお店から買うことも出来てお散歩が楽しめます。イルミネーション、鑑賞はもちろん無料!!せっかくなので【カカオサンパカ】さんのジャラッツカカオとともに。結婚式の前撮り写真を撮っている方や観光の方も多かったですよ(*^^*)
投稿日:2022年12月8日
東京都100投稿
P-san
平日の夜に訪問しました。街路樹がシャンパンゴールド色に輝いてとても綺麗でした✨沢山の人が写真を撮って握わってました。写真スポットもあります。キッチンカーもありました。この日はウエディングフォトの撮影が多く沢山の花嫁さんが綺麗なドレスを着てました。場所丸の内仲通り、東京駅周辺、TOKYOTORCHpark他お問い合わせ丸の内コールセンター☏0352185100実施期間2023年11/16(木)〜2024年2/18(日)点灯時間16時〜23時
投稿日:2023年12月7日
東京都10投稿
hmkw-07-rinn
2021年の丸の内イルミネーションも絶景!落ち着いた大人の街をシャンパンゴールドの優しい灯りが彩り、とっても綺麗でした〜🌟丸の内仲通りにはお洒落なレストランもたくさんあるので、イルミネーションもディナーも満喫できます。
投稿日:2021年12月6日

4. 今年は有名なキャラクターとコラボのイルミネーション「さがみ湖イルミリオン」(関東・神奈川県)

開催期間2023年11月3日(金・祝)~2024年5月12日(日)
※一部休業日あり
※2024年1月9日(火)までは毎日営業
点灯時間16:00以降随時
※日の入り時間に応じて変動する場合があります。
『さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト』の「15th さがみ湖イルミリオン」は、2023年は11月3日(金・祝)~2024年5月12日(日)まで開催されます(※1)。

関東でも大きい規模の約600万球を使った体験型イルミネーションリゾート。また、ペット同伴入場参加規約を持参すれば、ペットと一緒にアトラクションを楽しめるのも魅力です。(※2)

※1:“さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト公式HP”参照
※2:体高50cm以下の中・小型犬に限ります、大型犬は入園できません
人気
その他
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
神奈川県相模原
★★★★★
★★★★★
4.14
17件
87件
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト 1枚目さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト 2枚目さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト 3枚目

子供も大人も1日中楽しめる複合型リゾート施設

子どもから大人まで楽しめる、キャンプやバーベキュー等のアウトドア施設と遊園地、温泉を組み合わせたレジャー施設「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」
利用シーン
デートイルミネーションドライブおしゃれ穴場映え紅葉クリスマス子連れ家族夫婦絶景1月2月3月4月6月7月9月11月12月
感染症対策済み
住所
〒252-0175 相模原市緑区若柳1634
アクセス
JR中央本線(東京ー塩尻) 相模湖駅から1815m
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
take.a
11時25日(土曜日)仲間と月一度のスポット🌕巡り関東最大級600万球のイルミネーションによる圧倒的な輝きに身体ごと包み込まれるような神秘的な体験できるスポット😍さがみ湖イルミリオン『さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト』PART3️⃣今年で15回目となるさがみ湖イルミリオンは大自然と一体となった光の絶景を満喫できる🤩イルミネーションイベントです👍ようこそ🤗ビック‼️「どこでもドア」からドラえもんの世界へ🤩どら焼き、ドラム缶、タケコプター(写真1〜4枚目)映画「ドラえもん、のび太の地球交響楽🎶🎸🎼」のイルミネーションエリアもありました😍(写真5〜9枚目)子供👦連れの家族には大人気にどらイルミスポット👍此処はドラえもん好きには見逃せないスポットですね🤣♡スポット名さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト♤開催期間2023/11/3~2024/5/12♢開催時間16:00~21:00(最終入場20:30)♧入園料(16:00からリフト無料)大人2000円3歳~小学生・シニア1300円愛犬1300円。フリーパス大人4500円3歳~小学生・シニア3700円♠︎駐車場有料軽、普通車2,000円
投稿日:2023年11月28日
神奈川県5投稿
みみみ
先日、相模湖にあるプレジャーフォレストへ行ってきました。一番の目的はマッスルモンスター2。4回建てのアスレチックのようなアトラクション。ハーネスをつけて遊ぶのですが安定した足場は基本的になく、かなり怖かったです。笑空いていて乗り物は並ばずに乗れました。特に楽しかったのは極楽パイロット。富士急にあるてんてこまいと同じ形のアトラクションで友人たちと一回転ができるまで遊びました。ドラえもんとコラボしていたりSASUKEがあったり凄く楽しかったです。
投稿日:2023年11月8日
神奈川県200投稿
maaai
さがみ湖プレジャーフォレスト内で開催する『さがみ湖イルミリオン』は、600万球もの光の中で過ごす、体感型のイルミネーション。ポップな色味の光がとても幻想的です。イルミネーションは冬と春限定ですが、ほかにも遊園地やバーベキュー場もあるのでレジャーにぴったりです!
投稿日:2023年7月5日

公式情報

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

他のサイトを見る

5. ロマンチックな江の島で見るイルミネーション「湘南の宝石」(関東・神奈川県)

※画像は過去の写真です。

開催期間2023年11月23日(木・祝)〜2024年2月29日(木)
点灯時間【平日/年末年始】17:00〜20:00(最終入場19:30)
【土日祝/12月22〜30日】17:00〜21:00(最終入場20:30)
※1月6日~2月29日は17:30より点灯
湘南のシンボルとして知られる『江の島シーキャンドル』の「湘南の宝石」は、2023年11月23日(木・祝)〜2024年2月29日(木)まで開催されます(※)。

メインスポットの「江の島シーキャンドル」では、展望台やシャンデリアのトンネル、エントランスや小路がライトアップされ、キラキラした宝石のよう!

さらに、「江島神社」や「中津宮広場会場」、「亀ヶ岡広場会場」、「御岩屋道通り」でもイルミネーションが点灯され、江の島を美しく照らし出します。

※“江の島シーキャンドル公式HP”参照
人気
その他
江の島シーキャンドル
神奈川県江ノ島
★★★★★
★★★★★
4.08
9件
37件
江の島シーキャンドル 1枚目江の島シーキャンドル 2枚目江の島シーキャンドル 3枚目

夜光る湘南、冬のロマンス

2023年11月23日から2024年2月の終わりまで開催される、湘南の冬の風物詩「江の島シーキャンドル」。江島神社や中津宮広場も含めたイルミネーションで、江の島がキラキラと光り、訪れる人々に幻想的な雰囲気を提供しています。カップルでの散歩にぴったりのこのイベントでは、手をつなぎながらの散策を楽しんで、清々しい冬の夜を満喫できるでしょう。江ノ島の美しいイルミネーションを背景に、富士山も望むことができます。
利用シーン
デートイルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場映えクリスマス子連れ家族ひとりチューリップ1月2月5月7月9月10月11月12月
住所
神奈川県藤沢市江の島2-3-28
アクセス
(1)小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅下車 徒歩20分 (2)江ノ島電鉄「江ノ島」駅下車 徒歩25分
営業時間
営業時間:9時~20時(最終入場19時30分、イベント期間中は延長営業の日あり)
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
active34
・コッキング苑!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!江ノ島サムエルコッキング苑の中にある展望台。エレベーターで上まで登り屋外の展望デッキに出ると湘南の海が広がって、天候が良ければ富士山や夕陽の美しい景色が見られます。8月31日まで1000基の灯籠によるライトアップイベント「江の島灯籠2023」が開催されシーキャンドルの足元では民族楽器や影絵のLIVE(8月26&27日)も開催されました。江ノ島サムエル・コッキング苑9:00〜20:30(最終入場20:00)昼間無料・17時以降 大人¥500小人¥250江ノ島シーキャンドルタワー 大人¥500小人¥250
投稿日:2023年8月31日
神奈川県10投稿
taku39
江ノ島シーキャンドルに行ってきました住所:神奈川県藤沢市江ノ島2-3-28江ノ島といえばやっぱりここ「江ノ島シーキャンドル」ですシーキャンドル自体も綺麗だし、ここから見える江ノ島の夜景が最高ですデートにおすすめ!
投稿日:2023年7月31日
神奈川県10投稿
Satoshi.N
夕陽を背にした日本三大灯台〜江の島シーキャンドル🕯〜不思議な形状をした⁉️日本初の民間灯台です🤗【日本三大夜灯台】2016年、夜の美しい灯台として香川県高松市にある世界初の総ガラス張りの灯台”高松港玉藻防波堤灯台”山口県下関市の夢ヶ崎に立つ石造り“角島灯台”と共に【日本三大夜灯台】に認定されました❣️納得の出立ちと風景です🤗住所=神奈川県藤沢市江の島2-3-28
投稿日:2020年12月3日

6. ドライブデートでイルミネーションスポットへおでかけ「東京ドイツ村」(関東・千葉県)

※画像は過去の写真です。

※画像は過去の写真です。

期間2023年10月27日(金)〜2024年4月7日(日)
時間9:30〜20:00(最終入場19:30)
※時期により16:00からオープンする日があります。
※季節や天候により営業時間の変更や臨時休園となる場合があります。
※イルミネーションの点灯時間は時期によって異なります。カレンダーをご確認ください。
『東京ドイツ村』の「ウインターイルミネーション2023-2024」は、2023年10月27日(金)〜2024年4月7日(日)まで開催されます(※)。

約300万球のLEDライトで照らされたイルミネーションは圧巻!昼間は花々が咲き誇るメルヘンな空間が、夜は幻想的な美しい空間に一変。デートはもちろん、家族と一緒に思い出を作りにぴったりです。

※“ウインターイルミネーション2023-2024 公式HP”参照
人気
テーマパーク・レジャーランド
東京ドイツ村
千葉県姉崎
★★★★★
★★★★★
4.31
30件
211件
年中無休
東京ドイツ村 1枚目東京ドイツ村 2枚目東京ドイツ村 3枚目

光輝くイルミネーション、感動体験

「東京ドイツ村」は千葉県袖ケ浦市に位置する総合テーマパークです。約5分でアクセス可能で、四季折々の花々を堪能できます。園内には、観覧車やジェットコースターなど様々なアトラクションが充実しており、カフェエリアではドイツビールやソーセージが楽しめます。また、幻想的なイルミネーションも点灯し、デートスポットとしてもおすすめです。夜景だけでなく、日中の芝桜やキンギョソウなども訪れる価値があり、写真映えする場所です。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり友達ひまわりバラ絶景紫陽花(あじさい)ネモフィラ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
千葉県袖ヶ浦市永吉419
アクセス
(1)館山自動車道 姉崎袖ヶ浦ICから車で5分 (2)JR内房線袖ヶ浦駅よりバスまたはタクシー (3)千葉駅より高速バス「カピーナ号」に乗り東京ドイツ村下車
営業時間
営業時間:9:30~20:00(最終入園19:30) 季節によって変動あり 休園日:年中無休(天候などにより休園する可能性があります)
ユーザーのレビュー
千葉県100投稿
Catherine.y
🇩🇪東京ドイツ村🇩🇪千葉にあるのに。。。東京ドイツ村‼️此処は、千葉なのか?東京なのか?ドイツなのか??(*´艸`)✨✨『コキア』が紅く色付き始めてました❣️***
投稿日:2023年9月10日
千葉県10投稿
maaai
『東京ドイツ村』の、どこまでも広がっているイルミネーションがとってもおすすめ。ぴっかーーーん!と輝くビビットなカラーがたまりません。強気な表情の動物さんも素敵です。遊ぶところがたくさんある施設ですが、イルミネーションを観てソーセージ買って帰るくらいでも十分満足度は高いです!
投稿日:2023年7月5日
千葉県10投稿
ぴぐ
都心から車で1時間半くらい、千葉にある東京ドイツ村。敷地が広すぎて、自家用車に乗ったまま回るスタイル。遊園地のようなアトラクション、グランドゴルフのようなアクティビティ、ものづくり系ワークショップ、遊具などがり、ファミリーで行けば1日楽しめる。夜はイルミネーションもやっている。
投稿日:2023年6月24日

7. 動物もライトアップも!冬の家族でのレジャー「東武動物公園 ウィンターイルミネーション」(関東・埼玉県)

※画像は過去の写真です。

開催期間2023年10月28日(土)~2024年2月25日(日)
▼『ももクロ』コラボイルミネーション
2023年10月28日(土)~2024年1月8日(月)
(休園日は公式HPの営業日カレンダーで確認してください)
点灯時間17:00~20:00
※2023年12月23日(土)~25日(月)は17:00~21:00
『東武動物公園』の「ウインターイルミネーション2023-2024」が2023年10月28日(土)~2024年2月25日(日)まで開催されます(※)。

映像と音楽に合わせたショー「リズミネーション」やレーザーやビームライトを駆使した「ライティングショー」など、ダイナミックなイルミネーションショーが楽しめます。かわいい動物のランタンもポイントです!

※“ウインターイルミネーション2023-2024 公式HP”参照
人気
動物園・植物園
東武動物公園
埼玉県春日部
★★★★★
★★★★★
4.18
17件
74件
東武動物公園 1枚目東武動物公園 2枚目東武動物公園 3枚目

動物とのふれあい体験が魅力!休日のお出かけにもぴったり

動物園と遊園地、さらには夏季限定の大型プールと1年を通して楽しむことができる複合型の大型レジャー施設です。動物園に暮らすのは全120種類、1200頭もの動物たち。餌やりなどを通した動物たちとの触れ合い体験をすることができるので、家族連れやデートスポットとしても人気を集めています。
利用シーン
デートイルミネーションドライブ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族友達1月2月3月4月5月6月7月8月12月
住所
埼玉県南埼玉郡宮代町大字須賀110
アクセス
(1)東武伊勢崎線東武動物公園駅から徒歩で
営業時間
開園:9:30~17:30※季節により変動 休園:月 6月中の月曜日 休園:月火 12月~2月 当日が休日または小・中学校冬休みの場合は営業 大晦日・元日
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
franny
以外と県内の有名スポットなのに行けてなかった東武動物公園に行ってきました。先日訪れたシーパラダイスと同じく動物園+遊園地スタイルのお出かけスポットです。遊園地ゾーンは子どもたちにはまだ早いのでもっぱら動物園の方を楽しみました。ホワイトタイガーが推しらしく、5頭くらいいたのには驚きました。娘は虎よりライオンの方が気に入っているようでした。猿ゾーンはガラス張りで子どもの身長でも間近で見ることができ良きでした。エントランスや中の売店など、昭和〜バブルみを感じる雰囲気でしたがとっても楽しかったです。
投稿日:2023年10月2日
埼玉県10投稿
有明マン
娘連れて東武動物公園へ.キリンの餌あげがなかなか楽しかったっす.娘はミーアキャットが一番はしゃいでました.僕らが子供の頃は、東武動物公園といえばカバでしたが、カバは暑くて精彩を欠いてましたwいまの推し動物はホワイトタイガーらしい.
投稿日:2023年7月15日
chanyama
埼玉にある東武動物公園へ!迫力ある動物達に間近で触れ合えるのはもちろん、乗馬もできるのが魅力!人生で2回目でしたが、コースを一周する感じで楽しめました。子供と一緒に楽しめるゾーンもあり、家族で1日中遊べるのでおすすめです!
投稿日:2023年7月14日

8. 毎年人気のお花のイルミネーション「あしかがフラワーパーク」(関東・栃木県)

※画像は過去の写真です。

『あしかがフラワーパーク』の「光の花の庭」は2023年10月18日(水) ~ 2024年2月14日(水)まで開催されます(※)。

約100,000平方メートルの園内に装飾された約500万球を超えるイルミネーションは圧巻!2023~2024年は、時期ごとに合計3つのテーマで、それぞれ違ったイルミネーションの演出が実施されます。

※“あしかがフラワーパーク 公式HP”参照
期間2023年10月18日(水) ~ 2024年2月14日(水)
※2023年12月31日(日)は休園
時間15:30~20:30(土日祝は21:00まで)
※2023年11月3日(金・祝)~2024年1月8日(月)は平日21:00、土日祝は21:30まで営業予定
人気
その他
あしかがフラワーパーク
栃木県佐野
★★★★★
★★★★★
4.37
68件
971件
あしかがフラワーパークに準ずる
あしかがフラワーパーク 1枚目あしかがフラワーパーク 2枚目あしかがフラワーパーク 3枚目

誕生日デートにもおすすめ!名物の藤やイルミネーションが楽しめる公園

白藤や大藤など約350本もの藤が見られる公園。四季の花々や冬のイルミネーションの演出(※)などが楽しめ、1年中華やかな景色を見られるのが魅力の1つ!広大な敷地内にはレストランや土産ショップなどさまざまな施設が入っているため、誕生日や記念日デートにもおすすめです。''あしかがフラワーパーク 公式HP''参照(https://www.ashikaga.co.jp/index.html)
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり友達ハロウィンひまわり蓮(ハス)バラ絶景紫陽花(あじさい)つつじチューリップラベンダーネモフィラ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
栃木県足利市迫間町607
アクセス
(1))JR両毛線 あしかがフラワーパーク駅から徒歩で4分 (2)東北道佐野藤岡ICから車で30分
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
栃木県5投稿
リリー
栃木県足利市迫間町にある、あしかがフラワーパークです。あしかがフラワーパークでは、10月〜2月14日まで「光の花の庭~フラワーファンタジー~」が開催されます✨冬の木々に約500万球を電飾し、夜に美しい光の花が咲き誇り、電球が園内を彩ります😊あしかがフラワーパークのイルミネーションは2011年に日本夜景遺産、2012年に「関東三大イルミネーション」にも認定されています🤗それもそのはず、規模が大きいだけではなく、演出が素晴らしく、見る人の心を釘付けにします🥰結構長期間開催されているので、何かのついでにでもお立ち寄りください✨必ず感動しますよ💕🤗💕
投稿日:2021年12月28日
栃木県300投稿
mii
2023年 11/16(木)栃木県 足利市日本三大イルミネーション 光の花の庭 イルミネーション編 NO.14今年で22回目の開催となり、2022年3月において全国ランキング第1位にて、日本三大イルミネーションに選ばれました。インターナショナルイルミネーションアワーにおいても全国1位を受賞し、高い評価を頂いております。100000ヘーホーメートルの園内に500万球を超えるイルミネーションを装飾し、訪れるお客様に心温まる感動をご提供いたします。また、500万球以上のイルミネーションのうち、ほぼ全ての電球にLEDを使用し環境節電にも配慮しております。あしかがフラワーパークは、テーマを3つに分け、ここでしか見ることのできないイルミネーションを演出しています。(HPより)一枚目〜六枚目 帆掛船があるフォトスポットです😊いつも並んでいて、帆掛船に入ってのお写真は初めてです♪後ろには、メルヘンタッチの可愛い映像と音楽が、次々と移り変わり映し出されています💕ほんわか癒されます♪リフレクションが綺麗でした💕九、十枚目 バラのお花が素敵でした💕これで、全てを制覇しました!長い間、お付き合い頂き、ありがとうございました😊12月に入り、今はクリスマスイルミネーションになり、更に本格的なクリスマス装飾が楽しめるようです💕是非!皆さんも八年連続日本一の、イルミネーションを見に訪れてみて下さいね♪感動すること間違いなしです💕あしかがフラワーパーク栃木県足利市迫間町6070284-91-4939アクセスあしかがフラワーパーク駅から徒歩約3分入園料 昼の部 大人 ¥500小人 ¥300夜の部 大人 ¥1300小人 ¥700開園時間 平日 10:00〜20:30土・日・祝10:00〜21:00(料金、時間は日により変動ありHP要確認)二部制 15:00に昼の部は一旦終了、外に出ます。15:30〜夜の部入園
投稿日:2023年12月8日
栃木県100投稿
mi
栃木県出身なのに、始めていきました。しかも思い付きで(笑)たまたま通ったらイルミネーションが見えて、友達とノリで行ってきました。とにかく凄かったです。あまりイルミネーションって見に行かないので、比べられないですがお花とイルミネーションがとっても凄かったです。これは一度はみた方がいいと思います。
投稿日:2023年10月23日

9. 風車のライトアップが圧巻「水郷桜イルミネーション」(関東・茨城県)

※画像は過去の写真です。

茨城県で人気のイルミネーション「水郷桜イルミネーション」は、2023年12月1日(金)〜2024年1月14日(日)まで開催されます(※)。

『霞ケ浦総合公園』風車前広場をメインに、高さ約25m、羽直径約20mのオランダ型風車のイルミネーションや、「桜」「土浦の花火」「霞ケ浦」「ハス田」など土浦を連想させるイルミネーションが会場を幻想的なムードに演出!さらに今年は、新規イルミネーション「竹まりあかり」が登場予定です。

※“水郷桜イルミネーション 公式HP”参照
期間2023年12月1日(金)〜2024年1月14日(日)
時間17:00~21:00
人気
その他
土浦市霞ヶ浦総合公園
茨城県土浦・かすみがうら
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
9件
土浦市霞ヶ浦総合公園 1枚目土浦市霞ヶ浦総合公園 2枚目土浦市霞ヶ浦総合公園 3枚目
利用シーン
デートイルミネーションドライブクリスマス1月11月12月
ユーザーのレビュー
c_o323
🎍HappyNewYear🎍2020年1月1日 初日の出見てきました🌅✨雲がかかってたけどなんとか顔をだしてくれて最高でした
投稿日:2020年1月1日
いな
霞ヶ浦の近くにある公園で、風車があります。これからの時期はイルミネーションをしていて、とてもキレイです。毎年見に行っています。
投稿日:2019年11月4日

2023~2024年も個性溢れる関東のイルミネーションを楽しもう!

aumo編集部
この冬に行きたい関東のイルミネーションを紹介しました。

東京だけでなく、関東にはエンタメ性に富んだイルミネーションスポットが目白押し。幻想的なムードの中をデートするもよし、友達、家族と冬の思い出をつくるもよし!この記事を参考に関東のイルミネーションスポットへお出かけしてみてください。
あわせて読む
【2023‐2024】東京のおすすめイルミネーション17選!冬デートで行きたい穴場スポットも掲載
更新日:2023年12月7日
あわせて読む
【2023年】関東のクリスマスおすすめスポット18選!イベント情報も掲載
更新日:2023年12月8日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月8日

  1. 1

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  2. 2

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  3. 3

    【2023年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  4. 4

    【2023年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  5. 5

    【2023年12月最新】コストコで外せないおすすめ商品…

  • aumo
  • 関東
  • 【2023-2024】関東のおすすめイルミネー…