桜日🌸最後は六本木 東京ミッドタウンへ夜桜を見に。レインボーのライトが夜桜を更に幻想的に演出。ため息の出るほど美しい桜🌸日本に生まれて良かったなと毎年思います。また来年も美しい桜🌸を見ることができますように。ThisisapictureofcherryblossomsinJapan.🌸#🌸
【2023-2024】関東のおすすめイルミネーション9選!よみうりランドや東京ドイツ村を紹介
関東のイルミネーションは冬の風物詩!2023~2024年の冬に行きたい関東の人気イルミネーションスポットを9選紹介します。ドライブやクリスマスなど、ロマンチックな冬のデートスポットが目白押し!美しい光と共に時間を過ごしてみて下さい。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 1. 仕事帰りに立ち寄りたい六本木のイルミネーション「東京ミッドタウン」(関東・東京都)
- 2. 大規模でインスタ映え!昼間は遊園地デートも楽しめる「よみうりランド」(関東・東京都)
- イルミネーション中を空中散歩できる!恋人の聖地も必見「上野スカイブリッジ」(関東・群馬県)【PR】
- 3. 散歩をしながら是非見たい「東京丸の内イルミネーション2023」(関東・東京都)
- 4. 今年は有名なキャラクターとコラボのイルミネーション「さがみ湖イルミリオン」(関東・神奈川県)
- 5. ロマンチックな江の島で見るイルミネーション「湘南の宝石」(関東・神奈川県)
- 6. ドライブデートでイルミネーションスポットへおでかけ「東京ドイツ村」(関東・千葉県)
- 7. 動物もライトアップも!冬の家族でのレジャー「東武動物公園 ウィンターイルミネーション」(関東・埼玉県)
- 8. 毎年人気のお花のイルミネーション「あしかがフラワーパーク」(関東・栃木県)
- 9. 風車のライトアップが圧巻「水郷桜イルミネーション」(関東・茨城県)
- 2023~2024年も個性溢れる関東のイルミネーションを楽しもう!
※画像は過去の写真です。
期間 | 2023年11月16日(木)~12月25日(月) |
---|---|
時間 | 17:04~23:00(演出時間約4分) ※状況により変更の可能性あり |
「MIDTOWN CHRISTMAS」は、2023年11月16日(木)~12月25日(月)まで開催されます(※)。
六本木駅から地下直結型とアクセスも良く、仕事終わりのデートで寄りたいイルミネーションです!
※“MIDTOWN CHRISTMAS 2023 公式HP”参照
六本木駅から地下直結型とアクセスも良く、仕事終わりのデートで寄りたいイルミネーションです!
※“MIDTOWN CHRISTMAS 2023 公式HP”参照
期間 | 2023年10月19日(木)~2024年4月7日(日) |
---|---|
時間 | 日によって異なります。公式カレンダーをご確認ください。 |
『よみうりランド』の「よみうりランド ジュエルイルミネーション」は、2023年10月19日(木)~2024年4月7日(日)まで開催されます(※)。
ライトアップされた噴水ショーは迫力満点!観覧車からは「スカイツリー」や「東京タワー」を同時に一望できます!遊園地と同時に楽しめるのが魅力です。
※“よみうりランド ジュエルイルミネーション 公式HP”参照
ライトアップされた噴水ショーは迫力満点!観覧車からは「スカイツリー」や「東京タワー」を同時に一望できます!遊園地と同時に楽しめるのが魅力です。
※“よみうりランド ジュエルイルミネーション 公式HP”参照
よみうりランド
調布/テーマパーク・レジャーランド、花見、イルミネーション



124件
335件
月、火、水、木、金、土、日、祝
公式HPをご確認ください
住所
〒206-8725 稲城市矢野口4015番地1
アクセス
京王相模原線 京王よみうりランド駅から1064m 小田急線 読売ランド前駅から1245m
営業時間
休園日、営業時間は公式HPをご確認ください
読売ランドのジュエルミネーション。読売ランドに行ったのはクロスオーバーのライブ以来だから実に22年振り。園内のイルミネーションも綺麗でしたが、噴水ショーも素晴らしかったです。3世代皆んなで無料写真も撮ってもらいましたがサイズが小さいので記念に有料のも買う事にしました(笑)
...MerryChristmas2024🎄🎁🎅2024年開園60周年を迎えた"よみうりランド"🎡の【ジュエルミネーション】が楽しすぎた✨———————————————開園60周年を迎えた今シーズンは"LIGHTisLOVEDiamond60celebration"をテーマに開催。大好きな世界的照明デザイナー石井幹子氏がプロデュースする「ジュエルミネーション」がロマンティックで感激✨👏さらに園内には観覧車2台の同時運行(2025年1月13日迄)や大迫力の噴水ショーやアトラクションが満載で撮影そっちのけで遊び倒しました😁個人的に【リポビタンロケット☆ルナ】がドストライク‼️上空で座席が回転するのは日本初。スタッフのお兄さんが1人で頑張ってた...まさに「ファイトイッパーツ!」💪笑並ばずに入れる前売りチケット🎫はセブンイレブンでの購入がオススメ。私はセブチケのアフターパス(15時入園)で楽しんできたょ!是非よみランで絶景イルミ楽しんでみて♪———————————————🎡よみうりランド東京都稲城市矢野口4015−1開催期間:~2025年4月6日まで詳細は公式HPで
公式サイトをチェック
公式サイト
詳細を見る
期間 | 2023年12月1日(金)~2024年2月29日(木) |
---|---|
時間 | 17:30~21:00 |
群馬県上野村は「上野スカイブリッジ」や、鍾乳洞「不二洞(ふじどう)」といったおでかけスポットが充実しています。上野スカイブリッジは、長さ約260mの大きな吊り橋。春から秋にかけてシャボン玉が舞う幻想的な風景を楽しめて、冬はイルミネーション会場に変化します!どんな季節でも絶景を望め、インスタ映えするのが魅力のスポットです。
上野スカイブリッジのイルミネーションの特徴は、天空の夜空を空中散歩できること!“橋を歩く楽しみ×イルミネーションの中を遊歩”が楽しめるので、恋人とのデートをはじめ、家族のお出かけや女子旅にもぴったりです。
上野スカイブリッジのイルミネーションには、スカイブリッジを見下ろす「約束の丘」があります。こちらは2021年4月に恋人の聖地に選定(※)されたLOVEスポットなので、カップルのデートにぜひ訪れてみてください!
2023年は、LEDライトが約90万球にバージョンアップ。橋にLEDのアーチがかかり、幻想的な雰囲気を味わえます。場所によっては空を見上げると星も見えて、なんともぜいたくな時間を過ごせそうです。橋の先にもイルミネーションがあるので、光り輝く世界を思う存分楽しめます。カップルや家族を連れて行けば、きっと喜ばれるはずです!
“恋人の聖地プロジェクト 公式情報”参照
2023年は、LEDライトが約90万球にバージョンアップ。橋にLEDのアーチがかかり、幻想的な雰囲気を味わえます。場所によっては空を見上げると星も見えて、なんともぜいたくな時間を過ごせそうです。橋の先にもイルミネーションがあるので、光り輝く世界を思う存分楽しめます。カップルや家族を連れて行けば、きっと喜ばれるはずです!
“恋人の聖地プロジェクト 公式情報”参照
上野スカイブリッジでは、楽しいイベントも開催しています。「フォトコンテスト」では、Instagramで投稿をした方の中から抽選で豪華賞品がプレゼントされます!景品には宿泊券もラインアップしているので、来場の際はぜひ応募してみてください。
また、上野村のおすすめグルメは「猪豚(いのぶた)」。村の各店舗では豚汁やステーキ、丼ぶりなどの料理で味わえます。口の中に入れるととろける脂身を味わいましょう!
また、天空回廊エリア「まほーばの森」で開催するイベントも必見!2024年1月20日(土)~21日(日)に行われる「猪豚祭り」では、猪豚カレーや猪豚のフランク、猪豚汁、猪豚ジャンジャン焼き(猪豚をジャンジャン焼いてたくさん食べるプラン)を楽しめます。上野スカイブリッジで、きれいなイルミネーションとおいしいグルメを堪能しましょう!
また、上野村のおすすめグルメは「猪豚(いのぶた)」。村の各店舗では豚汁やステーキ、丼ぶりなどの料理で味わえます。口の中に入れるととろける脂身を味わいましょう!
また、天空回廊エリア「まほーばの森」で開催するイベントも必見!2024年1月20日(土)~21日(日)に行われる「猪豚祭り」では、猪豚カレーや猪豚のフランク、猪豚汁、猪豚ジャンジャン焼き(猪豚をジャンジャン焼いてたくさん食べるプラン)を楽しめます。上野スカイブリッジで、きれいなイルミネーションとおいしいグルメを堪能しましょう!
期間 | 2023年11月16日(木)~2024年2月18日(日) |
---|---|
時間 | 16:00~23:00 ※12月1日(金)~12月31日(日)は16:00~24:00(予定) ※一部エリアにより異なる場合あり |
都心部でイルミネーションが楽しめる「丸の内イルミネーション」!
ハイブランドの店舗が立ち並ぶ丸の内仲通り。約1.2kmの道沿いに並ぶ本以上の約360本以上の街路灯が、丸の内オリジナルカラー「シャンパンゴールド」色にきらめきます。シンプルだからこそ感じる上品さが、丸の内のおしゃれな雰囲気をさらに引き立てています。
ハイブランドの店舗が立ち並ぶ丸の内仲通り。約1.2kmの道沿いに並ぶ本以上の約360本以上の街路灯が、丸の内オリジナルカラー「シャンパンゴールド」色にきらめきます。シンプルだからこそ感じる上品さが、丸の内のおしゃれな雰囲気をさらに引き立てています。
開催期間 | 2023年11月3日(金・祝)~2024年5月12日(日) ※一部休業日あり ※2024年1月9日(火)までは毎日営業 |
---|---|
点灯時間 | 16:00以降随時 ※日の入り時間に応じて変動する場合があります。 |
『さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト』の「15th さがみ湖イルミリオン」は、2023年は11月3日(金・祝)~2024年5月12日(日)まで開催されます(※1)。
関東でも大きい規模の約600万球を使った体験型イルミネーションリゾート。また、ペット同伴入場参加規約を持参すれば、ペットと一緒にアトラクションを楽しめるのも魅力です。(※2)
※1:“さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト公式HP”参照
※2:体高50cm以下の中・小型犬に限ります、大型犬は入園できません
関東でも大きい規模の約600万球を使った体験型イルミネーションリゾート。また、ペット同伴入場参加規約を持参すれば、ペットと一緒にアトラクションを楽しめるのも魅力です。(※2)
※1:“さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト公式HP”参照
※2:体高50cm以下の中・小型犬に限ります、大型犬は入園できません
※画像は過去の写真です。
開催期間 | 2023年11月23日(木・祝)〜2024年2月29日(木) |
---|---|
点灯時間 | 【平日/年末年始】17:00〜20:00(最終入場19:30) 【土日祝/12月22〜30日】17:00〜21:00(最終入場20:30) ※1月6日~2月29日は17:30より点灯 |
湘南のシンボルとして知られる『江の島シーキャンドル』の「湘南の宝石」は、2023年11月23日(木・祝)〜2024年2月29日(木)まで開催されます(※)。
メインスポットの「江の島シーキャンドル」では、展望台やシャンデリアのトンネル、エントランスや小路がライトアップされ、キラキラした宝石のよう!
さらに、「江島神社」や「中津宮広場会場」、「亀ヶ岡広場会場」、「御岩屋道通り」でもイルミネーションが点灯され、江の島を美しく照らし出します。
※“江の島シーキャンドル公式HP”参照
メインスポットの「江の島シーキャンドル」では、展望台やシャンデリアのトンネル、エントランスや小路がライトアップされ、キラキラした宝石のよう!
さらに、「江島神社」や「中津宮広場会場」、「亀ヶ岡広場会場」、「御岩屋道通り」でもイルミネーションが点灯され、江の島を美しく照らし出します。
※“江の島シーキャンドル公式HP”参照
※画像は過去の写真です。
※画像は過去の写真です。
期間 | 2023年10月27日(金)〜2024年4月7日(日) |
---|---|
時間 | 9:30〜20:00(最終入場19:30) ※時期により16:00からオープンする日があります。 ※季節や天候により営業時間の変更や臨時休園となる場合があります。 ※イルミネーションの点灯時間は時期によって異なります。カレンダーをご確認ください。 |
『東京ドイツ村』の「ウインターイルミネーション2023-2024」は、2023年10月27日(金)〜2024年4月7日(日)まで開催されます(※)。
約300万球のLEDライトで照らされたイルミネーションは圧巻!昼間は花々が咲き誇るメルヘンな空間が、夜は幻想的な美しい空間に一変。デートはもちろん、家族と一緒に思い出を作りにぴったりです。
※“ウインターイルミネーション2023-2024 公式HP”参照
約300万球のLEDライトで照らされたイルミネーションは圧巻!昼間は花々が咲き誇るメルヘンな空間が、夜は幻想的な美しい空間に一変。デートはもちろん、家族と一緒に思い出を作りにぴったりです。
※“ウインターイルミネーション2023-2024 公式HP”参照
※画像は過去の写真です。
開催期間 | 2023年10月28日(土)~2024年2月25日(日) ▼『ももクロ』コラボイルミネーション 2023年10月28日(土)~2024年1月8日(月) (休園日は公式HPの営業日カレンダーで確認してください) |
---|---|
点灯時間 | 17:00~20:00 ※2023年12月23日(土)~25日(月)は17:00~21:00 |
『東武動物公園』の「ウインターイルミネーション2023-2024」が2023年10月28日(土)~2024年2月25日(日)まで開催されます(※)。
映像と音楽に合わせたショー「リズミネーション」やレーザーやビームライトを駆使した「ライティングショー」など、ダイナミックなイルミネーションショーが楽しめます。かわいい動物のランタンもポイントです!
※“ウインターイルミネーション2023-2024 公式HP”参照
映像と音楽に合わせたショー「リズミネーション」やレーザーやビームライトを駆使した「ライティングショー」など、ダイナミックなイルミネーションショーが楽しめます。かわいい動物のランタンもポイントです!
※“ウインターイルミネーション2023-2024 公式HP”参照
※画像は過去の写真です。
『あしかがフラワーパーク』の「光の花の庭」は2023年10月18日(水) ~ 2024年2月14日(水)まで開催されます(※)。
約100,000平方メートルの園内に装飾された約500万球を超えるイルミネーションは圧巻!2023~2024年は、時期ごとに合計3つのテーマで、それぞれ違ったイルミネーションの演出が実施されます。
※“あしかがフラワーパーク 公式HP”参照
約100,000平方メートルの園内に装飾された約500万球を超えるイルミネーションは圧巻!2023~2024年は、時期ごとに合計3つのテーマで、それぞれ違ったイルミネーションの演出が実施されます。
※“あしかがフラワーパーク 公式HP”参照
期間 | 2023年10月18日(水) ~ 2024年2月14日(水) ※2023年12月31日(日)は休園 |
---|---|
時間 | 15:30~20:30(土日祝は21:00まで) ※2023年11月3日(金・祝)~2024年1月8日(月)は平日21:00、土日祝は21:30まで営業予定 |
※画像は過去の写真です。
茨城県で人気のイルミネーション「水郷桜イルミネーション」は、2023年12月1日(金)〜2024年1月14日(日)まで開催されます(※)。
『霞ケ浦総合公園』風車前広場をメインに、高さ約25m、羽直径約20mのオランダ型風車のイルミネーションや、「桜」「土浦の花火」「霞ケ浦」「ハス田」など土浦を連想させるイルミネーションが会場を幻想的なムードに演出!さらに今年は、新規イルミネーション「竹まりあかり」が登場予定です。
※“水郷桜イルミネーション 公式HP”参照
『霞ケ浦総合公園』風車前広場をメインに、高さ約25m、羽直径約20mのオランダ型風車のイルミネーションや、「桜」「土浦の花火」「霞ケ浦」「ハス田」など土浦を連想させるイルミネーションが会場を幻想的なムードに演出!さらに今年は、新規イルミネーション「竹まりあかり」が登場予定です。
※“水郷桜イルミネーション 公式HP”参照
期間 | 2023年12月1日(金)〜2024年1月14日(日) |
---|---|
時間 | 17:00~21:00 |
この冬に行きたい関東のイルミネーションを紹介しました。
東京だけでなく、関東にはエンタメ性に富んだイルミネーションスポットが目白押し。幻想的なムードの中をデートするもよし、友達、家族と冬の思い出をつくるもよし!この記事を参考に関東のイルミネーションスポットへお出かけしてみてください。
東京だけでなく、関東にはエンタメ性に富んだイルミネーションスポットが目白押し。幻想的なムードの中をデートするもよし、友達、家族と冬の思い出をつくるもよし!この記事を参考に関東のイルミネーションスポットへお出かけしてみてください。
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。