更新日:2023年01月26日インスタ映えグルメテーマパークSNSで話題のあのスポットも!茨城の観光地5選♡part1丘一面に広がるブルーのお花「ネモフィラ」が見られるスポット、SNSで話題になっていて、ぜひとも行ってみたいですよね!実はあの公園、茨城にあるって知っていましたか?そんな茨城には、他県顔負けの魅力的な観光地が他にもたくさんあります!週末のおでかけにぴったりなオススメの観光スポットをご紹介します♡この記事の目次1. 国営ひたち海浜公園2. 袋田の滝見どころいっぱい!茨城の観光スポットへ行こう♡1. 国営ひたち海浜公園pixta.jppixta.jp春にはキレイなブルーのネモフィラ、秋には真っ赤なコキアを目当てに多くのお客さんが訪れるスポット「国営ひたち海浜公園」。フォトジェニックでインスタ映えする写真が撮れるこのスポットは、SNSを通じて爆発的に人気が広がりました。数年前からは東南アジアを中心とした海外の国々でも話題となり、外国人観光客数はかなりのペースで増え続けています。春から秋にかけては、ネモフィラとコキア以外にも色とりどりの花が園内を彩り、思わずため息の漏れる美しさです。また、観覧車やジェットコースターなどのアトラクションもあるのでぜひこちらも合わせてお楽しみください♪人気BBQ(バーベキュー)その他レジャー・体験国営ひたち海浜公園茨城県ひたちなか・大洗★★★★★★★★★★4.56評価の詳細4.56口コミ83件投稿写真569件記事54件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.483件569件毎週月曜日(月曜日が祝日にあたる場合は翌日の火曜日) / 12月31日、1月1日 / 2月の第1火曜日からその週の金曜日まで 春はネモフィラ・秋はコキアなど四季折々様々な植物が咲き乱れ、また観覧車やジェットコースターなどのアトラクションもあり、ご家族で楽しめます。利用シーンデート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり夏秋冬住所茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4アクセス(1)北関東自動車道~常陸那珂有料道路 ひたち海浜公園IC すぐ営業時間開園時間:9:30~17:00 休園日:毎週火曜日(火曜日が祝日にあたる場合は翌日の水曜日) / 12月31日、1月1日 / 2月の第1火曜日からその週の金曜日まで ※休園日のない期間あり、詳細はHPで確認してください 開園日および休園日、開園時間は都合により変更もありユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますTOPユーザーリリー茨城県ひたちなか市馬渡にある、国営ひたち海浜公園です。秋は、コキアが主役ですが、春は、ネモフィラが主役となります✨清々しいブルーが一面を覆い、とっても素晴らしい風景を演出してくれています🤗季節を狙って行くと、たまらない感動を与えてくれる公園だと思います✨🥰✨春はまだもう少し先ですが、そろそろ2月も終盤を迎え、身体がうずうずしてきますね🎶🤗🎶投稿日:2022年2月23日kenpoko今日は茨城県の国営ひたち海浜公園行ってきました〜コスモスはめちゃめちゃきれいだったけど、コキアが時期が過ぎてしまったのか、たわしのような色になってました。。本来は、もっと赤いらしいまぁ、天気も最高に良かったの良かったです🌞投稿日:2022年11月12日msk49ひたちなか海浜公園のコキア。終盤ではありますが、昨年より大きく育っていてキレイです。今はコスモスが最盛期ですね。海側の駐車場が空いていておすすめです。投稿日:2022年10月19日2. 袋田の滝pixta.jpwww.jalan.net「袋田の滝」は茨城を代表するマイナスイオンスポット!高さ120m、幅73mという大迫力のスケール!途中のつり橋でも自然を存分に堪能できます♪www.jalan.net真っ赤な紅葉とともに滝を楽しめるということで、秋は1年で一番観光客でにぎわう季節です。また、11月は夜間滝がライトアップされます!2017年の開催期間は、11月3日から26日でした。冬に入り、さらに寒くなってくると、滝全体が白く凍った姿を見ることができます。春には新緑を、夏には暑さから逃れて涼しさを感じられるスポットとして、どの季節でもおすすめです♪人気運河・河川景観袋田の滝茨城県大子・常陸大宮★★★★★★★★★★4.20評価の詳細4.20口コミ22件投稿写真152件記事21件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.222件152件無休奥久慈のシンボル。四度の滝とも呼ばれ、厳冬期には結氷する。新緑期、紅葉期がにぎわう。利用シーンデートイルミネーションドライブおしゃれ穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族夏秋冬住所茨城県久慈郡大子町袋田アクセス(1)JR水郡線「袋田駅」よりバス約10分「滝本」下車徒歩約10分 / JR水郡線「袋田駅」よりタクシー約10分 / JR水郡線「袋田駅」より徒歩約40分営業時間開園時間:5月~10月 8:00~18:00 / 11月 8:00~17:00 / 12月~4月 9:00~17:00 休業日:無休ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますTOPユーザーみかん茨城 袋田の滝冬にしか見られない光景滝が凍ってる!これでも7割ほどが凍ってるみたい。3つの場所から滝が見れる!①滝を正面から見れる第一展望台②エレベーターに乗り、滝を上から見れる第二展望台③トンネルの途中にある吊り橋から横から滝が見れる色んな角度から見れて面白かった。流れ落ちる水量によってハートの形に見える岩肌が出現する恋人の聖地凍ってるから見れなかった...まるで時間が止まったようだった。投稿日:2021年1月2日茨城県5投稿ponpokopon袋田の滝ツーリングで観光してきました!滝の展望場所まで、トンネル内を移動します。間近で観ると迫力満点で綺麗です。※1階と2階(エレベーター)に展望場所があります。天気が良く、ご家族連れが多かったです!投稿日:2022年4月23日茨城県10投稿M&M大子町にある袋田の滝この間TVでやったからかそれなりに人がいるー(ºロº)ちょいっと吊り橋あった(๑°꒳°๑)ドキドキ低いから大丈夫(*¯꒳¯*)✨イルミネーションと氷瀑は間に合わなかったけどすこーし凍ってた😃来年はイルミネーション間に合う様に来ようかな投稿日:2022年2月22日見どころいっぱい!茨城の観光スポットへ行こう♡pixta.jp茨城の魅力的なスポットをご紹介しました。これで茨城観光の予習はばっちりですね♪茨城の魅力は実際に訪れてみないとわかりません!ここで紹介しきれなかった観光スポットもありますので、是非一度足を運んでみてくださいね♪観光に来てくれた人には、茨城を大好きになって帰ってもらえることを願っています♡ 遠出して旅行に行くなら!飛行機を使って手軽に♡遠出する旅行に行くなら飛行機で行くのがおすすめ!格安チケットをすぐに調べて予約できる下記サイトなら、手軽におでかけを楽しめる♪賢く航空券を手に入れて、楽しい旅をenjoyしちゃいましょう♡skyticket大阪への宿泊旅行が最大10000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2023年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。