【北九州】紅葉を見に北九州へ!定番から穴場スポットまで9選ご紹介

魅力溢れる街、北九州。そんな九州北部は秋になると美しい紅葉が広がります。「門司港」や「小倉城」など観光スポットが多く、葉が鮮やかに色づきます。今回は紅葉に注目して北九州のおすすめスポットを9選厳選しました。この記事を読んで参考にしてみてください!
この記事の目次

1. 北九州のシンボル的存在!紅葉を見るならここ「小倉城」

まず最初にご紹介する北九州でおすすめしたい紅葉のスポットは「小倉城」。

「小倉城」は北九州を代表する観光スポット。秋になると城内の庭園の紅葉が色づき、一面に紅葉が広がっています!四季折々のきれいな景観を観賞できることから、家族連れだけでなくカップルにも人気のスポットです!ぜひデートで訪れてみてください。

※小倉城の休館日については公式HPをご確認ください。

天守閣から小倉の街を一望しよう!

「小倉城」は城内の庭園だけでなく天守閣もおすすめ!天守閣からは小倉と紅葉の景色を見られます。

ぜひ「小倉城」を訪れた際は庭園だけでなく、天守閣にも登って絶景を目にしてみてください!
人気
その他
小倉城
福岡県小倉
★★★★★
★★★★★
4.06
5件
21件
小倉城 1枚目小倉城 2枚目小倉城 3枚目
1602年(慶長7)、細川忠興公が約7年の歳月を経て築上した小倉のシンボル。初期天守の望楼に通じる外観構造「唐造り」の名城として知られており、現在は高度な技術を駆使した展示などが人気です。平成31年春リニューアルオープンしました。
利用シーン
デート夜景ドライブ穴場紅葉子連れひとり
住所
福岡県北九州市小倉北区城内2-1 勝山公園内
アクセス
(1)小倉駅から徒歩で15分
営業時間
公開:4月~10月 9:00~20:00 公開:11月~3月 9:00~19:00 休業日:年中無休(最新情報は公式Webサイトをご確認ください)
ユーザーのレビュー
福岡県100投稿
tulip
北九州で寄席があったので観に聞きに行きました早く着いたので小倉城を初めて見学して、デジタル写真でお殿様になれたり、タイムスリップしたところで写真撮れたりというコーナーもあってなかなか面白かったです❗️本来の目的の寄席もとっても面白くてさすがだなぁというところも普通にやっているのでサラッと観ていると上手だというところに気がつかないかもしれませんあと、ローカル番組で数回取り上げられていたマカロニ星人も生で見れました❣️帰りの夕日も綺麗でした❗️2022.11.3
投稿日:2022年11月3日
福岡県750投稿
Rhapsody
小倉城内です!2枚目から7枚目まで。どの着物が似合うかなぁ?😭ハロウィン前倒し🎃ひとりで着せ替え遊びをしました😅ほぼ変なおじさん状態でした👻やっぱり削除しよ(笑)
投稿日:2021年10月23日
famous_market
名将・細川忠興の入城から現代までの400年を超える小倉城の壮大な物語りを楽しむことが出来ます。また天守閣一階には細川ガラシャの短刀が展示されています。
投稿日:2021年2月25日
あわせて読む
【北九州】おいしいそばを堪能しよう♪おすすめ10選
更新日:2022年2月10日

2. 北九州の自然の中で紅葉を楽しもう!「広寿山福聚寺」

続いてご紹介する北九州でおすすめしたい紅葉のスポットは「広寿山福聚寺(こうじゅさんふくじゅうじ)」。

こちらのおすすめポイントは、山や紅葉に囲まれた中にお寺があること。自然とお寺が具合に調和していて趣のある雰囲気を楽しめます。静かなところで風情を感じながら紅葉を鑑賞したい方におすすめしたいスポットです!
その他
広寿山福聚寺
福岡県小倉
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
小倉小笠原藩初代藩主小笠原忠真が建立した名刹。普茶料理が有名。見学は要予約。
利用シーン
穴場紅葉
住所
福岡県北九州市小倉北区寿山町6-7
アクセス
(1)小倉駅からバスで15分(徒歩3分)

3. 北九州の山の中で紅葉を楽しもう!ダムと自然が美しい「鱒淵」

続いてご紹介する北九州でおすすめの紅葉のスポットは「鱒淵(ますぶち)」。

「鱒淵」にはダムがあり、自然豊かで水がきれいな場所。普段は新緑が気持ちよく、秋になると新緑から一変して紅葉が色づきます!大自然の中で紅葉を楽しんでください。
鱒淵
福岡県北九州市小倉南区
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

4. 北九州で紅葉の時に1本紅葉を見よう!「雷山千如寺大悲王院」

続いてご紹介する北九州でおすすめの紅葉のスポットは「雷山千如寺大悲王院(らいざんせんにょじだいひおういん)」。

こちらのおすすめは何といっても写真の紅葉。1本の紅葉ですが大迫力で、存在感を放っています!紅葉の時期に見るために訪れる方もいるほど魅力的!
ぜひ1度は足を運んでもらいたいスポットです。
人気
寺院・寺社巡り
雷山千如寺大悲王院
福岡県福岡市西区・早良区
★★★★★
★★★★★
4.02
4件
14件
雷山千如寺大悲王院 1枚目雷山千如寺大悲王院 2枚目雷山千如寺大悲王院 3枚目
725年に聖武天皇の勅願を受けた清賀上人によって開山され、約1300年の歴史を誇る由緒ある寺院。境内には、福岡県の天然記念物、樹齢約400年の大楓がそびえ、紅葉の頃には多くの見物客がその美しさに息をのみます。国の重要文化財「木造千手観音立像」や、福岡県の指定文化財「木造多聞天像」などの拝観に加え、庭に勢ぞろいした五百羅漢の愛らしさも必見。季節ごとに足を延ばしたくなるお寺です。
利用シーン
ドライブ穴場雨の日映え紅葉
住所
福岡県糸島市雷山626
アクセス
(1)JR筑肥線筑前前原駅からバスで30分
営業時間
拝観時間:9:00~16:30
ユーザーのレビュー
福岡県100投稿
mt0130
・福岡県糸島市にある【雷山千如寺大悲王院】・紅葉の名所として有名な【雷山千如寺大悲王院】に今年も行ってきました。朝早めに家を出た為、渋滞は免れましたが平日でも駐車場は既に満車でした。ここは約1300年の歴史を誇る由緒ある寺院。境内には、福岡県指定天然記念物である樹齢約400年といわれる大楓があります。散り始めた葉が地面を赤く埋めつくし、綺麗な落ち葉の絨毯も楽しめます。・・拝観料…400円無料駐車場あり・・
投稿日:2022年11月30日
福岡県200投稿
ヤベっち
今日は毎年紅葉の綺麗な福岡県糸島市にある雷山観音に行って来ましたいつもより少し遅く来ましたけど紅葉はとても綺麗でした二枚目三枚目の大きく枝を広げた樹齢400年の大楓の紅葉は見事でしたここのお寺は雷山中腹にあり1300年の歴史あるお寺だそうです今日は天気も良くとても気持ち良かったです。福岡県糸島市雷山626紅葉は11月上旬から中旬が見どころです参拝観時間 0900~1630参拝観料金 400円
投稿日:2022年11月15日
ansett747
毎年紅葉🍁の時期に行く千如寺ですが、夏の千如寺は初めてでした。糸島市雷山の山中にあるこのお寺は、秋になると一面紅葉に囲まれてしまう程のお寺で、朝の6時には列ができる程です。しかし、オフシーズンとあって、カメラマンは誰もいませんでした。まだ行った事がない方は、今年の紅葉はお勧めします。
投稿日:2020年7月17日

5. 北九州の紅葉の名所!筆者イチ押しのお寺「光明禅寺」

続いてご紹介する北九州でおすすめしたい紅葉のスポットは「光明禅寺(こうみょうぜんじ)」。

福岡・筑紫野地区で屈指の、紅葉がきれいなスポットです!北九州から少し距離がありますが、ここは筆者イチ押し!お寺は風情感じる庭園に数多くの紅葉が植えられていて、和を感じるお寺です。

紅葉が地面一帯を赤く染める!

「光明禅寺」の魅力は庭園と紅葉の多さ!写真から見てわかるように紅く色づいた紅葉が庭園一帯を覆っています。まるで紅い絨毯(じゅうたん)のよう!また紅葉の周りを覆っているコケも魅力的です。

絶景の紅葉スポットの「光明禅寺」にぜひ足を運んでみてください!
人気
その他
光明禅寺石庭
福岡県太宰府・大野城周辺
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
1件
光明禅寺石庭 1枚目
利用シーン
穴場紅葉
住所
福岡県太宰府市宰府2-16-1
アクセス
(1)西鉄太宰府駅から徒歩で5分
営業時間
公開:不定期
ユーザーのレビュー
たけ
太宰府天満宮の隣にある、光明禅寺。秋は必ず訪れます。
投稿日:2019年12月12日
あわせて読む
古都の雰囲気たっぷり!福岡の太宰府とその周辺を廻ろう♪
更新日:2022年9月3日

6. 北九州の穴場紅葉スポット!こんなところにも紅葉「河内貯水池」

続いてご紹介する北九州でおすすめしたい紅葉のスポットは「河内貯水池」。

こちらも穴場の紅葉スポットです!ダムの近くに紅葉が色づいているため、自然を感じながらゆっくりと紅葉を観賞できます。

なかなか訪れる方がいない穴場スポットなので狙い目です!
人気
湖沼
河内貯水池
福岡県北九州市八幡東区
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
7件
河内貯水池 1枚目河内貯水池 2枚目河内貯水池 3枚目
新日本製鐵(株)の専用貯水池,桜の名所として親しまれる。
利用シーン
穴場紅葉
住所
福岡県北九州市八幡東区大字大蔵
アクセス
(1)八幡駅からバスで30分
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
まっきー
北九州市八幡東区の河内貯水池にある南河内橋国の重要文化財以前は早朝から出かけて写真撮ったりしてたなと、最近は休息優先体力快復させないとね。
投稿日:2021年11月29日

7. 北九州の人気観光スポットは秋にさらなる魅力が増す!「門司港レトロ」

続いてご紹介する北九州でおすすめしたい紅葉のスポットは「門司港レトロ」。

こちらは北九州で屈指の人気観光スポットです。人気の理由は大正ロマンを感じさせるレンガ作りの建築物!対岸にある巌流島(がんりゅうじま)の周遊ルートとしても関心を集めやすく、年中多くの観光客で賑わっています。

門司港レトロは山と海に囲まれているため、秋には紅葉で色鮮やかな山をバックに見られるのが魅力。紅葉が色づくことで大正ロマンの雰囲気をより一層感じられます。

九州と本州をつなぐ橋「関門橋」と紅葉が絶景

また門司港付近には「関門橋」もおすすめの紅葉スポット!「関門橋」は九州と本州を結んでいる橋です。

紅葉のシーズンには山が色鮮やかになり、紅葉と橋と海を1度に見られます。穴場の紅葉スポットでもあるのでゆっくり楽しめるのがおすすめの理由の1つ。

「門司港」に来たら「門司港レトロ」と「関門橋」ともに足を運んでみてください!

人気
町並み
門司港レトロ
福岡県門司
★★★★★
★★★★★
4.14
11件
42件
門司港レトロ 1枚目門司港レトロ 2枚目門司港レトロ 3枚目
福岡県北九州市門司区にある「門司港レトロ」は、1995年3月にオープンした観光スポットとして、明治初期から大正にかけて作られた建物が建ち並ぶエリアです。大正ロマン漂う建物たちが昔懐かしい雰囲気を醸し出し、独特な雰囲気を演出。今もなおその風情を色濃く残しています。また、国土交通省の都市景観100選を受賞しており、2003年には年間255万人を記録。敷地内には、国の重要文化財に指定されている木造の門司港駅舎や九州鉄道記念館、出光美術館、門司港美術工芸研究所などがあり、観光客がレトロな雰囲気を満喫できる観光スポットとして人気を博しています。
利用シーン
デート夜景ドライブおしゃれ女子旅穴場映え紅葉子連れ家族ひとり
住所
福岡県北九州市門司区港町
アクセス
(1)小倉市街から車で20分 (2)九州道門司ICから車で8分 (3)小倉駅から列車で15分
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
福岡県5投稿
みかん
門司港レトロ門司港駅からその周辺の建物が立ち並びお洒落!駅とは思えないほどレトロな雰囲気で写真撮影してる人が多かった!中のスタバや改札も隅々までこだわりが詰まってる。こんな雰囲気の中駅前に焼きカレー屋が立ち並び、面白かった。夕日とセットや青空と撮るのがベストだが、ほとんどのお店が17〜18時ごろには閉まるので午前中に回るのが良さそう
投稿日:2020年9月24日
福岡県10投稿
かめ_メグミ
やっぱりコレ🍌🤣映画『寅さん』でバナナの叩き売り見て、映画の世界と思った幼少期。路上で売っているの見た事ありません。昔バナナは高級フルーツ。そのうち遠足ではオヤツの予算枠に入るのか問題が出るくらい一気に庶民の人気者に🤣横道にそれました😁ご存知、バナナの叩き売りはこの門司港で始まったそうで、こんなオブジェがある訳ね。前回は流行り病にビビり、人の多い場所は避けたので、この二人を探せなかった訳。お家で写真を拡大してみたら、いたのよ!🍌!ここだったのかぁってシミジミ🤣その写真、最後にアップしてます。もう来る事は無いと思っていた門司港レトロだけど、旦那が頑張ってくれたおかげで会えて嬉しい🙌このバナナマンもですが、今回の九州旅行はaumoを始めた頃から印象的だった場所に沢山行けて良い旅行でした🎶2023.1.3
投稿日:2023年1月11日
福岡県10投稿
formal_cafeteria_8688
娘を北九州に送って行く途中寄り道、門司港レトロを歩きました。バナナのたたき売り発祥の地、黄色いバナナのポストがあります🍌海の向こうには下関がすぐそこに、関門海峡を渡ると本州。ブルーウィングもじのはね橋を渡り終えるとちょうどはね上がる時間、はね上がるのを見届けてオルゴールミュージアム、海峡プラザをぶらぶら。Anchor1889でソフトクリームとカレーパン。最後に門司港レトロ展望室。黒川紀章さんが設計された高層マンションレトロハイマートの31階にある展望室から関門海峡、門司港レトロの街並みを眺めて帰りました。
投稿日:2022年5月4日
あわせて読む
【北九州】門司港レトロ♡美味しくかわいいカフェご案内
更新日:2020年11月29日

8. 北九州でデートついでに紅葉観賞を!「リバーウォーク北九州」

続いてご紹介する北九州でおすすめしたい紅葉のスポットは「リバーウォーク北九州」。

こちらは北九州の大型複合施設ですが、周りは自然に囲まれているため秋には紅葉が色鮮やか!「リバーウォーク北九州」でデートを楽しんだ後に、紅葉を観賞して自然を感じるのがおすすめ。
人気
カフェ
マザーズクレープ リバーウォーク北九州
福岡県小倉
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
7件
-
-
年中無休
マザーズクレープ リバーウォーク北九州 1枚目マザーズクレープ リバーウォーク北九州 2枚目マザーズクレープ リバーウォーク北九州 3枚目
利用シーン
イルミネーション穴場クリスマス
住所
福岡県北九州市小倉北区室町1-1-1 リバーウォーク北九州 3F
アクセス
西小倉駅から350m
営業時間
10:00~20:30
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
MICHI
可愛いクリスマスイルミネーションがありました❁¨̮
投稿日:2019年11月10日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

9. 北九州の人気観光名所で紅葉鑑賞を!「太宰府天満宮」

最後にご紹介する北九州でおすすめしたい紅葉のスポットは「太宰府天満宮」。

「太宰府天満宮」は福岡を代表する人気観光スポット!神社内には多くの梅や紅葉、桜の木が植えられており自然を満喫できる神社です。
四季折々の季節を感じられるのでデートにもおすすめです。

人気
科学館その他神社・神宮・寺院
太宰府天満宮
福岡県太宰府・大野城周辺
★★★★★
★★★★★
4.25
28件
159件
太宰府天満宮 1枚目太宰府天満宮 2枚目太宰府天満宮 3枚目

年間約1,000万人の参拝者が訪れる!福岡屈指の観光スポット

大宰権帥として大宰府に左遷され、この地で亡くなった菅原道真をまつる神社(※)。学問の神として有名です。本殿はその道真公の墓所の上に建立され、現在の本殿(重要文化財)は1591年の再建(※)。広い境内ではクス、梅、花しょうぶなど四季折々の絶景が楽しめます。大宰府天満宮へ向かう参道は、お土産ショップやカフェ、テイクアウトグルメが並んでいて食べ歩きも満喫。太宰府駅より徒歩約5分とアクセスも良好です。※“太宰府天満宮 公式HP”参照(https://www.dazaifutenmangu.or.jp/)
利用シーン
デート夜景ドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れひとり
住所
福岡県太宰府市宰府4-7-1
アクセス
(1)西鉄太宰府駅から徒歩で5分
ユーザーのレビュー
福岡県5投稿
KOMUGI45
124年ぶりの大改修のため、本殿手前に仮殿を建設予定となり、参拝は写真パネルになっていました。仮殿が5月末くらいに完成して、そこから本殿の改修を3年かけてやるらしいです。ある意味パネル参拝はレアかもしれません!梅はもう少しで見頃かな〜来週がいい感じかもしれません。
投稿日:2023年2月26日
福岡県10投稿
_beach_2628
初詣に太宰府天満宮へ前回行った時、食べれなかった「いちごだんご」うまうまでした✨おみくじも大吉!いい一年になりそうです😆
投稿日:2023年1月9日
あこ
2022/12/14曇福岡旅行✈️福岡についてまずは太宰府天満宮⛩へ辿り着く前の食べ歩き🥰揚子江の豚まん👍アツアツ汁だくに酢醤油は初めてだったけど美味しい😊梅ヶ枝餅、明太子おにぎり、金賞コロッケ🥇たくさん食べた後はお参り🙇‍♀️
投稿日:2022年12月16日

あわせて読む
【2022】福岡の初詣におすすめの神社8選!穴場スポットもご紹介
更新日:2023年1月25日

今年の紅葉は北九州の絶景スポットへ見に行こう!

今回は北九州の紅葉がきれいなおすすめ観光スポットをご紹介しました。北九州には数多くの紅葉の観光スポットがあります。観光に来た際には観光地のみならず少し足を伸ばして紅葉を見るのがおすすめ。2021年の秋は北九州で紅葉を楽しんでみてください!
あわせて読む
北九州でのおすすめ観光地20選!雄大な自然やご当地グルメを満喫
更新日:2023年3月15日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年3月22日

  1. 1【2023】目黒川沿いの桜まつりをご紹介!クルーズやカ…
  2. 2【2023年3月最新】コストコで外せないおすすめ商品6…
    chanyama
  3. 33月20日最新!Uber Eats(ウーバーイーツ)の…
    chanyama
  4. 4SHEINのコンビニ払いのやり方!ファミマなどでできな…
    kenken
  5. 5【2023年3月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
    Nalumi_uyu