鳥取県 大山日が落ちると同じ場所でも景色が変わる
【2020年秋】鳥取・大山の紅葉を堪能!秋の絶景スポットを満喫しよう!
鳥取県「大山」の紅葉を堪能しませんか?雄大な北壁と色とりどりの紅葉のコントラストが美しい日本屈指の絶景スポットです。家族や恋人とドライブデートにもぴったり♪さらに美味しい海鮮や旬のカニも堪能しましょう!ぜひ「大山」で秋を感じてみてくださいね♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
鳥取県にある「大山(だいせん)」は、海抜1,709mの中国地方最高峰の山で、日本の国立公園にも選定されています。(※"鳥取大山観光ガイド HP"参照)
「東の富士山、西の大山」と讃える人も多く、別名「伯耆富士(ほうきふじ)」とも言われる名峰大山。紅葉は、山全体が赤や橙に染まるその姿に多くの人が感動を覚えるほど。この素晴らしい紅葉の景色を見に、全国から多くの方が足を運んでいます!
「東の富士山、西の大山」と讃える人も多く、別名「伯耆富士(ほうきふじ)」とも言われる名峰大山。紅葉は、山全体が赤や橙に染まるその姿に多くの人が感動を覚えるほど。この素晴らしい紅葉の景色を見に、全国から多くの方が足を運んでいます!
大山の紅葉のピークは、10月下旬~11月初旬にかけて。色づき始めるのは10月初旬頃からです。みなさんこの時期を狙って紅葉を見に行ってみてくださいね♪
10月下旬~11月初旬の紅葉の見ごろを見逃しても、11月中旬~下旬には大山は初冠雪を迎えます。この時期には紅葉と白い雪のコントラストを楽しめますよ◎(※"鳥取大山観光ガイド HP"参照)
そして空港周辺の米子・境港には美味しい海鮮のお店もたくさん♪紅葉と一緒に秋が旬の日本海のお魚やカニもぜひ召し上がってください!
10月下旬~11月初旬の紅葉の見ごろを見逃しても、11月中旬~下旬には大山は初冠雪を迎えます。この時期には紅葉と白い雪のコントラストを楽しめますよ◎(※"鳥取大山観光ガイド HP"参照)
そして空港周辺の米子・境港には美味しい海鮮のお店もたくさん♪紅葉と一緒に秋が旬の日本海のお魚やカニもぜひ召し上がってください!
自動車で大山へ行く場合は、大阪からは中国道中国吹田ICから津山方面へ行き約3時間15分、広島からは山陽道広島ICから大阪、神戸方面へ行き約2時間で到着します。
空路利用の場合、最寄りの空港は米子(よなご)鬼太郎空港です。東京や横浜(羽田空港)から米子鬼太郎空港へ約1時間25分、名古屋(名古屋空港)からは米子鬼太郎空港へ約1時間30分で到着します。
空港から大山近くの大山寺までは、レンタカー利用で約1時間10分。ゆったりとドライブできます。
空港から路線バスを利用する場合は"大山る~ぷバス"に乗れば約50分で到着。こちらは10月、11月は土日運行。
ただ残念ながら2020年シーズン運行見合わせが発表されています。
空路利用の場合、最寄りの空港は米子(よなご)鬼太郎空港です。東京や横浜(羽田空港)から米子鬼太郎空港へ約1時間25分、名古屋(名古屋空港)からは米子鬼太郎空港へ約1時間30分で到着します。
空港から大山近くの大山寺までは、レンタカー利用で約1時間10分。ゆったりとドライブできます。
空港から路線バスを利用する場合は"大山る~ぷバス"に乗れば約50分で到着。こちらは10月、11月は土日運行。
ただ残念ながら2020年シーズン運行見合わせが発表されています。
大山の登山コースには、初心者向けの「夏山登山コース」と中上級者向けの「ユートピアコース」があります。
「夏山登山コース」は、大山登山のメインコースで、大山が初めての方や、お子様、登山初心者の方にはこちらがおすすめ。所要時間は往復約6時間です。
「ユートピアコース」は、さきほどのコースより難所が多い、登山上級者向けのコース。7月の下旬から8月の上旬にかけて、避難小屋付近に美しいお花が咲き誇ります。所要時間は往復約7時間。
「夏山登山コース」は、大山登山のメインコースで、大山が初めての方や、お子様、登山初心者の方にはこちらがおすすめ。所要時間は往復約6時間です。
「ユートピアコース」は、さきほどのコースより難所が多い、登山上級者向けのコース。7月の下旬から8月の上旬にかけて、避難小屋付近に美しいお花が咲き誇ります。所要時間は往復約7時間。
大山の山頂では、天候が良ければ米子平野や西の弓ヶ浜半島、中海、さらにその先にある島根半島も眺められます!その景色はまさに絶景。登った後の達成感とともに、素晴らしい景色を見ることができますよ♪
大山全体を望めるスポットや、自然豊かなスポットが大山周辺にいくつかあるので、厳選して紹介していきます!大山へ行く際には、このスポットを参考にしてドライブも楽しんでみてくださいね♪
最初にご紹介するドライブコースは、「蒜山(ひるぜん)大山スカイライン」。鳥取県と岡山県の境目にあります。名前の通り、蒜山と大山を結ぶ豊かな自然を楽しめるドライブロードです♪
「鬼女台(きめんだい)展望休憩所」は、蒜山から大山まで望めるエリア屈指のビューポイント!360度の大パノラマが広がります◎
続いてご紹介するのは、「鍵掛峠(かぎかけとうげ)」。蒜山大山スカイラインを通り県道45号線を大山方面へ行ったところにあります。蒜山ICから約30分です。大山南壁の壮大な絶壁があらわになっています。鍵掛峠は、自然が豊かな大山山系を代表する美しい紅葉を見ることができるベストスポット◎毎秋、多くの観光客が足を運んでいます。
続いてご紹介するのは、「一の沢、二の沢、三の沢」。「鍵掛峠」から「桝水高原(ますみずこうげん)」へ続く「大山環状道路」沿いに位置する、大山のダイナミックな風景が広がる道!「三の沢」付近には、ブナの原生林があり「黄金のトンネル」と呼ばれるほど美しく、一斉に色づきます◎美しいトンネルの中をドライブするのは最高ですよ!
続いてご紹介するのは、「大山寺」。米子ICから県道24号を経由し、約15分のところにあります。大山の麓に佇む、落ち着いた雰囲気のスポット。こちらでも紅葉を楽しむことができますよ♪夜には大山寺の紅葉がライトアップされることも。昼とは違った美しい紅葉の景色を楽しめます!
いかがでしたか?
大山の見どころをまとめて紹介しました。秋は涼しく、過ごしやすい季節なのでおでかけするのにぴったりな時期ですよ。ドライブデートにもピッタリで、鳥取砂丘や砂の美術館など他の観光地も魅力的☆
ぜひこの時期に、秋を感じられる紅葉を見に出かけてみてはいかがですか?素晴らしい絶景を眺めれば、心も体もリフレッシュできますよ♪大山の美しい紅葉で秋を感じてみてくださいね◎
大山の見どころをまとめて紹介しました。秋は涼しく、過ごしやすい季節なのでおでかけするのにぴったりな時期ですよ。ドライブデートにもピッタリで、鳥取砂丘や砂の美術館など他の観光地も魅力的☆
ぜひこの時期に、秋を感じられる紅葉を見に出かけてみてはいかがですか?素晴らしい絶景を眺めれば、心も体もリフレッシュできますよ♪大山の美しい紅葉で秋を感じてみてくださいね◎
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。