【かきのますだ】@kakinomasuda🚃福吉駅から徒10分福岡の冬の風物詩といえる『牡蠣小屋🦪』糸島エリアで唯一電車で行ける福吉漁港の牡蠣小屋に行ってきました🚶♀️👣調味料もお店にしっかりとありガスで焼くスタイル!!!牡蠣は本当にぷりぷりで身がしまっていてとにかく美味しいです🥹🌟牡蠣だけではなくエビやホタテなど新鮮な魚介も楽しめちゃうので海鮮好きにはたまらない空間🫣🦐飲み物やご飯類、野菜•ウィンナーの持ち込みもすることが出来ちゃいます!!!牡蠣のシーズンは毎年10月から翌年3月末で牡蠣小屋のお店もいくつかありますが3月末〜4月末には終わっちゃうので牡蠣好きな方には本当に本当に行かなきゃもったいないです😳💭💡⚠︎ᴾᴼᴵᴺᵀ⚠︎平日電車できた人には「ドリンク1杯無料」になり今年は「えび一尾(各1人ずつ)」プレゼントされるので電車で行くのがおすすめです☺️[予算💵]■昼:1000~2000円■夜:2000~3000円⸜🍴⸝牡蠣1㌔:1100円[住所📌]福岡県糸島市二丈福井6067-7福吉漁港[営業時間⏰]9:00〜17:00※不定休です※牡蠣焼きは10時からです@kubo.log様、ご協力ありがとうございました😊
福岡のばり美味しい牡蠣小屋とオイスターバー!おすすめ8選ご紹介
福岡のグルメと聞いて浮かぶのは博多のラーメンや明太子、もつ鍋ですよね!でも冬におすすめなのは牡蠣!そこで今回は福岡でおすすめの大衆系の牡蠣小屋から、おしゃれなオイスターバーまで8店を厳選しました◎どれもばり美味しいですよ♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 福岡で牡蠣を食べるなら!牡蠣小屋編
- 【糸島】1. 福岡の牡蠣小屋といえばここ!「かきのますだ」
- 【糸島】2. 福岡の牡蠣小屋で網焼きランチ「かきハウスもっくん」
- 【糸島】3. 福岡で旬の生牡蠣を食べよう「ひろちゃんカキ」
- 【糸島】4. 福岡で新鮮な牡蠣が自慢の牡蠣小屋といえば「かきハウス正栄」
- 福岡で美味しい牡蠣が頂ける♪オイスターバー・海鮮居酒屋編
- 【天神】5. 福岡で豊富な牡蠣メニューを堪能するなら「オイスターバー&グリルハウス」
- 【博多】6. 福岡で牡蠣を楽しむなら駅直結・アクセス抜群の「レカイエ オイスターバー JR博多シティ店」
- 【赤坂】7. 福岡で人気の牡蠣居酒屋「KaKiJiRo」
- 【天神】8. 夏の時期でも牡蠣の食べ放題「磯っこ商店 福岡天神店」
- 冬の福岡グルメに牡蠣はマスト☆
まずご紹介する福岡の牡蠣小屋は、糸島にある「かきのますだ」です。
JR福吉駅から徒歩約10分のこちらは、糸島の牡蠣小屋の中でも電車で行けるアクセスの良さが魅力。
身がしまってぷりぷりの、濃厚な福吉の「一粒かき」をそのまま焼いて味わえます。
2019年の営業期間は10月26日〜2020年3月下旬までの予定。(※"かきのますだ 公式HP"参照)旬の時期にしか楽しめない牡蠣小屋での焼き牡蠣を召し上がれ!
JR福吉駅から徒歩約10分のこちらは、糸島の牡蠣小屋の中でも電車で行けるアクセスの良さが魅力。
身がしまってぷりぷりの、濃厚な福吉の「一粒かき」をそのまま焼いて味わえます。
2019年の営業期間は10月26日〜2020年3月下旬までの予定。(※"かきのますだ 公式HP"参照)旬の時期にしか楽しめない牡蠣小屋での焼き牡蠣を召し上がれ!
「かきハウスもっくん」のイチオシはプリップリの牡蠣がたくさん入った「カキ飯」。お値段はなんと¥200(税抜)というお手頃価格!こちらに行ったら絶対に食べてほしい1品です◎
絶景を観ながら牡蠣を堪能できて、デートスポットとしても大活躍なお店ですよ♡
絶景を観ながら牡蠣を堪能できて、デートスポットとしても大活躍なお店ですよ♡
かきハウスもっくん
前原・志摩・二丈/その他
0件
0件
外部サイトで見る
続いてご紹介するのは「ひろちゃんカキ」!
こちらは福岡の糸島海がキレイな糸島市にある牡蠣ハウスで、様々な海鮮ものを食べられます◎
開放的な窓から広々とした海が眺められるのも嬉しいポイント!
「ひろちゃんカキ」では新鮮な生牡蠣が食べられます☆
焼き牡蠣や蒸し牡蠣が一般的な食べ方ですが、牡蠣の味を堪能するならやっぱり"生"で!
新鮮だからこそ食べられる、濃厚な旨味が凝縮された牡蠣を味わってみてくださいね♪
営業期間は10月末~4月中旬。(※"ひろちゃんカキ 食べログ公式情報"参照)行く際には事前にHPで確認することをおすすめします♪予約もすることができますよ!
こちらは福岡の糸島海がキレイな糸島市にある牡蠣ハウスで、様々な海鮮ものを食べられます◎
開放的な窓から広々とした海が眺められるのも嬉しいポイント!
「ひろちゃんカキ」では新鮮な生牡蠣が食べられます☆
焼き牡蠣や蒸し牡蠣が一般的な食べ方ですが、牡蠣の味を堪能するならやっぱり"生"で!
新鮮だからこそ食べられる、濃厚な旨味が凝縮された牡蠣を味わってみてくださいね♪
営業期間は10月末~4月中旬。(※"ひろちゃんカキ 食べログ公式情報"参照)行く際には事前にHPで確認することをおすすめします♪予約もすることができますよ!
続いてご紹介する福岡の牡蠣小屋は「かきハウス正栄(しょうえい)」です。
こちらのお店では、牡蠣をはじめ糸島の新鮮な海鮮を網焼きで頂くことができます♪
目の前の海から獲れたぷりっぷりの牡蠣を焼いてポン酢やチーズで頂けるのは福岡・糸島ならではの贅沢な楽しみですね♡牡蠣は一盛で¥1,000(税抜)です!牡蠣の他にも、帆立やあわびなど網焼きメニューの豊かさが魅力!
2019年の営業期間は10/26~です。(※"かきハウス正栄 公式HP"参照)
糸島の自然の恵みを召し上がれ♡
こちらのお店では、牡蠣をはじめ糸島の新鮮な海鮮を網焼きで頂くことができます♪
目の前の海から獲れたぷりっぷりの牡蠣を焼いてポン酢やチーズで頂けるのは福岡・糸島ならではの贅沢な楽しみですね♡牡蠣は一盛で¥1,000(税抜)です!牡蠣の他にも、帆立やあわびなど網焼きメニューの豊かさが魅力!
2019年の営業期間は10/26~です。(※"かきハウス正栄 公式HP"参照)
糸島の自然の恵みを召し上がれ♡
続いては、福岡でゆっくりと美味しい牡蠣を頂ける、おすすめのオイスターバーや海鮮居酒屋のご紹介です!
おしゃれな店内で頂く牡蠣は、牡蠣小屋での臨場感とはまた違った美味しさがありますね♪生牡蠣はもちろん、様々な味付けの牡蠣にお酒も会話もすすむこと間違いなし!
おしゃれな店内で頂く牡蠣は、牡蠣小屋での臨場感とはまた違った美味しさがありますね♪生牡蠣はもちろん、様々な味付けの牡蠣にお酒も会話もすすむこと間違いなし!
まず初めにご紹介する、福岡で美味しい牡蠣料理が食べられるお店は「オイスターバー&グリルハウス」!
天神駅から徒歩約6分の細い路地を入ったところにある、シックな雰囲気が特徴的な牡蠣バーです◎こちらでは豊富な種類の牡蠣料理を堪能することができます。
天神駅から徒歩約6分の細い路地を入ったところにある、シックな雰囲気が特徴的な牡蠣バーです◎こちらでは豊富な種類の牡蠣料理を堪能することができます。
筆者のおすすめは「これでもか!」というくらい牡蠣を満喫できる「牡蠣ざんまい」!
「生牡蠣 or 焼き牡蠣」から始まって「牡蠣の白ワイン蒸し」や「牡蠣のクリームパスタ」など料理6品と、飲み放題が付いて¥3,500(税込)はとってもお得♡
コース以外にも「牡蠣のグラタン」やニンニクとバターで炒めた香ばしい「牡蠣のステーキ」などの料理も食べられますよ♪
「生牡蠣 or 焼き牡蠣」から始まって「牡蠣の白ワイン蒸し」や「牡蠣のクリームパスタ」など料理6品と、飲み放題が付いて¥3,500(税込)はとってもお得♡
コース以外にも「牡蠣のグラタン」やニンニクとバターで炒めた香ばしい「牡蠣のステーキ」などの料理も食べられますよ♪
続いてご紹介するのは「レカイエ オイスターバー JR博多シティ店」!
博多駅直結なので、福岡で働いている方や観光客の方にもおすすめしたいお店です◎「JR博多シティ」の10Fにお店を構えています!
こちらではおしゃれな店内で牡蠣を味わうことができるんです☆
博多駅直結なので、福岡で働いている方や観光客の方にもおすすめしたいお店です◎「JR博多シティ」の10Fにお店を構えています!
こちらではおしゃれな店内で牡蠣を味わうことができるんです☆
筆者のおすすめはワインも進む「ホットオイスタープレート」!
バターでソテーされた牡蠣とガーリックバターで香ばしい焼き牡蠣、そしてカキフライがそれぞれ2ピースずつ食べられます♡
インスタ映えも狙えちゃうおしゃれな料理が揃っていますよ♪
女子会などにもおすすめなので、ぜひ「レカイエ オイスターバー JR博多シティ店」へ足を運んでみてください☆
バターでソテーされた牡蠣とガーリックバターで香ばしい焼き牡蠣、そしてカキフライがそれぞれ2ピースずつ食べられます♡
インスタ映えも狙えちゃうおしゃれな料理が揃っていますよ♪
女子会などにもおすすめなので、ぜひ「レカイエ オイスターバー JR博多シティ店」へ足を運んでみてください☆
続いてご紹介するのは地元福岡の方に愛されている「KaKiJiRo(カキジロー)」。
赤坂駅から徒歩約2分のところにある牡蠣専門の居酒屋です!
筆者のおすすめは「牡蠣のクリームチーズパスタ」¥1,680(税抜)!
牡蠣とクリームチーズとの相性は抜群で、濃厚な味のパスタですがくどくなく1度食べると病みつきになるおいしさです☆
こちらでは貸切のパーティーも開催できるほど店内は広々としているので、大人数でも利用できますよ◎
赤坂駅から徒歩約2分のところにある牡蠣専門の居酒屋です!
筆者のおすすめは「牡蠣のクリームチーズパスタ」¥1,680(税抜)!
牡蠣とクリームチーズとの相性は抜群で、濃厚な味のパスタですがくどくなく1度食べると病みつきになるおいしさです☆
こちらでは貸切のパーティーも開催できるほど店内は広々としているので、大人数でも利用できますよ◎
最後にご紹介する福岡でおすすめの牡蠣のお店は「磯っこ商店」。
今回ご紹介するのは、天神駅の北口から徒歩約1分のところにある好アクセスな天神店!
月~金曜日・祝前日は16:00~24:00、土・日・祝日はお昼の12:00〜24:00まで営業している居酒屋です☆
こちらでは夏でも牡蠣の食べ放題のコースがあるので、牡蠣好きの方にはたまらないはず◎「播磨灘産 牡蠣食べ放題(90分)」¥1,980(税抜)です♪
今回ご紹介するのは、天神駅の北口から徒歩約1分のところにある好アクセスな天神店!
月~金曜日・祝前日は16:00~24:00、土・日・祝日はお昼の12:00〜24:00まで営業している居酒屋です☆
こちらでは夏でも牡蠣の食べ放題のコースがあるので、牡蠣好きの方にはたまらないはず◎「播磨灘産 牡蠣食べ放題(90分)」¥1,980(税抜)です♪
筆者のおすすめは「牡蠣バケツ盛り」。
大きさは2種類に分かれていて、2、3人で分けて食べるのにぴったりの小サイズは¥999(税抜)、グループ向けの大サイズは¥1,999(税抜)です☆
浜焼きをして思う存分牡蠣のおいしさを堪能してみてくださいね♪
大きさは2種類に分かれていて、2、3人で分けて食べるのにぴったりの小サイズは¥999(税抜)、グループ向けの大サイズは¥1,999(税抜)です☆
浜焼きをして思う存分牡蠣のおいしさを堪能してみてくださいね♪
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス