三軒茶屋駅から徒歩3分、西友の裏手にあるお蕎麦屋さんです。平日のランチで伺いました。店名を冠している「安曇野そば」を注文。こちらはごま味噌だれに6種類の薬味を加えてつけ麺風にして食べます。味噌の味が濃く、さっぱりしている麺とよく絡んで美味しいです。食べ終わった後はそば湯にして最後までいただけます。冷たいので暑い季節にぴったりでした。
世田谷で蕎麦をすする!モダンなお店から本格和食店まで絶品蕎麦7選
今回はグルメな街が揃う世田谷区でこだわりの蕎麦が食べられるお店をピックアップします!暑い季節になると欲しいのがツルッと食べられるお蕎麦ですよね♪高級な和食屋さんからカジュアルなお店まで、筆者が厳選した世田谷のお店を7選ご紹介して行きますよ☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
最初に紹介する世田谷の絶品お蕎麦屋さんは、世田谷・三軒茶屋にある「蕎麦バル 1351(イチサンゴーイチ)」。三軒茶屋駅から徒歩4分ほどのところに位置するカジュアルな蕎麦屋さん♪個性派の蕎麦とお酒を一緒に楽しむスタイルです。
蕎麦は国産の風味を生かした細切りの生麺で、つゆには辛口で濃厚なカツオ出汁を感じるこだわりがあるんです☆
蕎麦は国産の風味を生かした細切りの生麺で、つゆには辛口で濃厚なカツオ出汁を感じるこだわりがあるんです☆
固定概念にとらわれないお蕎麦屋さん「蕎麦バル 1351」は、個性派のメニューが勢ぞろい♪
「牛すじカレーそば」は、国産の牛すじ肉とたくさんのスパイスを使ったカレーに蕎麦を絡めていただきます♡そして、決め手はマスカルポーネチーズ!徐々に溶かしながら食べると、カレーの辛さがマイルドになって味の変化も楽しめちゃいます♪
「鶏だしそば(冷)」は、透明な出汁で蕎麦をいただく新しいスタイル。お酒の〆にももってこいの爽やかな1品ですよ♪
「牛すじカレーそば」は、国産の牛すじ肉とたくさんのスパイスを使ったカレーに蕎麦を絡めていただきます♡そして、決め手はマスカルポーネチーズ!徐々に溶かしながら食べると、カレーの辛さがマイルドになって味の変化も楽しめちゃいます♪
「鶏だしそば(冷)」は、透明な出汁で蕎麦をいただく新しいスタイル。お酒の〆にももってこいの爽やかな1品ですよ♪
店内は、カウンターがメインの呑み屋のような雰囲気。会話が弾みそうですよね♪1人でもふらっと入りやすいカジュアルな空気に惹かれます◎
蕎麦を気軽に、オシャレに楽しみたい方には、「蕎麦バル 1351」がおすすめですよ!
蕎麦を気軽に、オシャレに楽しみたい方には、「蕎麦バル 1351」がおすすめですよ!
続いて紹介する世田谷のお蕎麦屋さんは、世田谷・太子堂にある「安曇野 (アズミノ)」です。
三軒茶屋駅から徒歩3分ほどのところに位置しています。
蕎麦粉は全て北海道産のものを使用しており、1から手打ちなので蕎麦の本来の旨味を堪能できるそう。
通の食べ方は、蕎麦つゆにいれずにそのまま蕎麦湯だけでいただくこと♪
そんなお客さんが多いため、「安曇野」では温かい蕎麦やご飯ものにも蕎麦湯を出しているんです!それほど蕎麦本来の味が引き出ているという証拠ですよね☆
三軒茶屋駅から徒歩3分ほどのところに位置しています。
蕎麦粉は全て北海道産のものを使用しており、1から手打ちなので蕎麦の本来の旨味を堪能できるそう。
通の食べ方は、蕎麦つゆにいれずにそのまま蕎麦湯だけでいただくこと♪
そんなお客さんが多いため、「安曇野」では温かい蕎麦やご飯ものにも蕎麦湯を出しているんです!それほど蕎麦本来の味が引き出ているという証拠ですよね☆
店内は和の雰囲気で、広々としていて開放的♪半個室のお座敷席もあります。落ち着いた雰囲気の中で蕎麦を堪能できますよ☆
「五大」は炭火焼のメニューも充実しています♪季節の野菜や新鮮な魚や貝、厳選銘柄の和牛肉などを三河こんろでの炭火で自分好みに焼けるのが嬉しい◎素材の味が引き立つ炭火焼を蕎麦のお供にするのもおすすめです☆
「五大」は炭火焼のメニューも充実しています♪季節の野菜や新鮮な魚や貝、厳選銘柄の和牛肉などを三河こんろでの炭火で自分好みに焼けるのが嬉しい◎素材の味が引き立つ炭火焼を蕎麦のお供にするのもおすすめです☆
続いて紹介する世田谷の蕎麦屋さんは、世田谷区玉川にある「九つ井(ココノツイド)玉川店」。
二子玉川駅から徒歩3分ほど、玉川タカシマヤ東館の地下1Fに入っている日本料理屋さんです。
手打ち蕎麦、懐石料理、炭焼ステーキ、しゃぶしゃぶをいただけます♪
「ざるそば」¥800(税込)は手打ちならではの香りいいお蕎麦♡春夏秋冬の旬に合わせた「季節のそば」もおすすめです☆
二子玉川駅から徒歩3分ほど、玉川タカシマヤ東館の地下1Fに入っている日本料理屋さんです。
手打ち蕎麦、懐石料理、炭焼ステーキ、しゃぶしゃぶをいただけます♪
「ざるそば」¥800(税込)は手打ちならではの香りいいお蕎麦♡春夏秋冬の旬に合わせた「季節のそば」もおすすめです☆
店内は、和の空間。庭のような広々とした空間で落ち着いた雰囲気です♪
接待にも使えそうな高級感溢れる空間で、蕎麦を堪能するなら「九つ井 玉川店」ですよ!
接待にも使えそうな高級感溢れる空間で、蕎麦を堪能するなら「九つ井 玉川店」ですよ!
次に紹介する世田谷の蕎麦屋さんは、世田谷・北沢にある「蕎麦と鶏 はんさむ」。下北沢駅から徒歩3分ほどのところに位置しています。
おすすめは「柚子塩鶏出汁蕎麦」¥1,080(税抜)♪
柚子塩と鶏の出汁につけてある蕎麦はいつもとちょっと違う…。
柚子の香りがお蕎麦を引き立ててくれます。食べてみないともったいないですよ!
おすすめは「柚子塩鶏出汁蕎麦」¥1,080(税抜)♪
柚子塩と鶏の出汁につけてある蕎麦はいつもとちょっと違う…。
柚子の香りがお蕎麦を引き立ててくれます。食べてみないともったいないですよ!
店内はテーブル席が並ぶ落ち着いた空間。ゆっくり話しながら蕎麦を堪能できます♪
ランチタイムが平日は11:30〜16:30と長いのも嬉しいポイント◎
ランチタイムが平日は11:30〜16:30と長いのも嬉しいポイント◎
最後に紹介する世田谷の蕎麦屋さんは、世田谷区代沢にある「蕎麦前酒場 CAZILO(カジロ)」です。下北沢駅から徒歩4分ほどのところに位置しています。
蕎麦×イタリアンの新感覚の酒場♪酒と肴で楽しんで〆に蕎麦を食べる、というスタイルを提案しているお店です!
蕎麦×イタリアンの新感覚の酒場♪酒と肴で楽しんで〆に蕎麦を食べる、というスタイルを提案しているお店です!
お店は1Fと2Fからなっており、オープンテラス席もあります♪白と黒を基調にした洗練されたオシャレな空間です☆
蕎麦と酒を一緒に楽しむにはぴったりの場所ですね♪
蕎麦と酒を一緒に楽しむにはぴったりの場所ですね♪
「蕎麦前酒場 CAZILO」は国産の有機野菜や京都から直送した京鴨を使った蕎麦前(前菜やおつまみ)もおすすめ♪
数量限定の「京鴨の炙り肉刺し」¥1,380(税抜)は、新鮮な京鴨の様々な部位を1プレートでいただくことができます!
蕎麦と一緒に食べて贅沢なひと時を過ごしちゃいましょう◎
数量限定の「京鴨の炙り肉刺し」¥1,380(税抜)は、新鮮な京鴨の様々な部位を1プレートでいただくことができます!
蕎麦と一緒に食べて贅沢なひと時を過ごしちゃいましょう◎
いかがでしたか?世田谷のお蕎麦屋さんをご紹介しました。老舗の雰囲気漂うお店から、新しいスタイルで蕎麦を楽しむお店まで様々でしたね♪
交通の便もいい世田谷区。世田谷に足を運ぶ際は、この記事を参考にお蕎麦屋さん巡りをしてみてくださいね。
交通の便もいい世田谷区。世田谷に足を運ぶ際は、この記事を参考にお蕎麦屋さん巡りをしてみてくださいね。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス