【京都】八坂神社でご利益を!見どころと周辺スポットをご紹介
京都の「八坂神社」に行きたいと思いませんか?京都の有名スポット祇園にあり、縁結びのご利益や御朱印などで人気の神社!周辺には「円山公園」やランチスポットなどもあります。今回は、「八坂神社」の見どころと周辺のおすすめ観光プランをご紹介します♡
シェア
ツイート
保存
この記事の目次
四条通りを抜けると見えてくるのが、美しい朱色の門が目印の「八坂(やさか)神社」!京都の町の中心部「祇園」にあるため、常に観光客や地元の人でにぎわっています♪
京都駅から市バスで約15分の「祇園」で下車し、そこから歩いて約5分で「八坂神社」に到着します。電車をご利用の方は、京阪祇園四条駅から徒歩約5分、阪急河原町駅から徒歩約8分で行けますよ◎
京都駅から市バスで約15分の「祇園」で下車し、そこから歩いて約5分で「八坂神社」に到着します。電車をご利用の方は、京阪祇園四条駅から徒歩約5分、阪急河原町駅から徒歩約8分で行けますよ◎
京都・祇園にある全国の八坂神社の総本社「八坂神社」は、厄除けや縁結び、開運など様々なご利益があるとされ、多くの参拝客が訪れる祇園の代表的な神社です。
縁結びのご利益があることから、女性にも人気の神社なんですよ♡
縁結びのご利益があることから、女性にも人気の神社なんですよ♡
「八坂神社」の由緒は色んな説がありますが、656年に高麗から来朝した使節の伊利之(いりし)が建てたという説が濃厚です。
その後1868年5月30日付で「八坂神社」とい名前に改称されるまでは、感神院または祇園社と呼ばれているそうです。(※"八坂神社 公式HP"参照)
その後1868年5月30日付で「八坂神社」とい名前に改称されるまでは、感神院または祇園社と呼ばれているそうです。(※"八坂神社 公式HP"参照)
「八坂紋結び」という、「八坂神社」の神紋をあしらったお守りなどもあるので要チェック!参拝の記念や、京都土産としてぴったりですよ♪
また夏には祇園祭りが行われるので、さらに盛り上がること間違いなし!日本を代表するお祭りであるこちらのお祭りも、是非訪れたいですね☆
そしてこちらの神社近くにはおいしいスイーツが食べられるお店や、京都のお土産が買えるお店などがたくさん立ち並んでいるので、神社の観光ついでにショッピングも楽しめます◎
また夏には祇園祭りが行われるので、さらに盛り上がること間違いなし!日本を代表するお祭りであるこちらのお祭りも、是非訪れたいですね☆
そしてこちらの神社近くにはおいしいスイーツが食べられるお店や、京都のお土産が買えるお店などがたくさん立ち並んでいるので、神社の観光ついでにショッピングも楽しめます◎
「八坂神社」と隣接する「美御前社(うつくしごぜんしゃ)」も有名!
こちらの「祇園神水(しんすい)」を顔につけた後「美御前社」にお参りすると美人になれると言われているんだとか。
女性に人気です♡
こちらの「祇園神水(しんすい)」を顔につけた後「美御前社」にお参りすると美人になれると言われているんだとか。
女性に人気です♡
京都で有名な祭り「祇園祭」はなんと「八坂神社」の祭礼なんです!
毎年7/1~7/31に渡って神事や行事が繰り広げられます。1ヶ月にも及ぶ豪華なお祭りなんです。
7月に京都を訪れる方は、ぜひ立ち寄ってみてください☆
毎年7/1~7/31に渡って神事や行事が繰り広げられます。1ヶ月にも及ぶ豪華なお祭りなんです。
7月に京都を訪れる方は、ぜひ立ち寄ってみてください☆
「八坂神社」は24時間参拝可能です!無料で参拝することができます◎
「八坂神社」の中には駐車場がないため、お車でお越しの際は周辺の駐車場へ!
「八坂神社」の中には駐車場がないため、お車でお越しの際は周辺の駐車場へ!
17件
60件
住所
京都府京都市東山区祇園町北側625
アクセス
(1)京阪祇園四条駅から徒歩で5分 (2)阪急河原町駅から徒歩で8分 (3)JR京都駅から車で15分 (4)市バス「祇園」バス停から徒歩で (5)JR京都駅から自転車で18分(PiPPAシェアサイクル)
営業時間
営業時間:営業:無休ご利益:厄除、開運招福、学業、良縁、病気平癒、美容祈願営業:24時間参拝可営業:ご利益:厄除、開運招福、学業、良縁、病気平癒、美容祈願
クリックしてプレミアムタイムセールを確認!
で予約

他の宿泊予約サイトで見る
続いては、「八坂神社」を参拝した後に是非訪れていただきたいスポットをご紹介します♪
「八坂神社」から少し歩くと見えてくるカラフルな建物が、「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」。こちらは境内に飾られた、カラフルな"くくり猿"がインスタ映えすると、今とっても有名な京都の新スポット♡
"くくり猿"と呼ばれるお手玉のようなものに、叶えて欲しい願いを書き込み吊るすと願いが叶うと言われています♡"くくり猿"は手足を縛られた猿の形だと言われていて、動けない状態のため、「欲を我慢する!」とういう意味を持っているんだとか!
欲を1つ我慢すれば、書いた願い事が叶うという言い伝えがあるんですよ♪
「八坂神社」と一緒に要チェックです!
「八坂神社」から少し歩くと見えてくるカラフルな建物が、「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」。こちらは境内に飾られた、カラフルな"くくり猿"がインスタ映えすると、今とっても有名な京都の新スポット♡
"くくり猿"と呼ばれるお手玉のようなものに、叶えて欲しい願いを書き込み吊るすと願いが叶うと言われています♡"くくり猿"は手足を縛られた猿の形だと言われていて、動けない状態のため、「欲を我慢する!」とういう意味を持っているんだとか!
欲を1つ我慢すれば、書いた願い事が叶うという言い伝えがあるんですよ♪
「八坂神社」と一緒に要チェックです!
12件
60件
住所
京都府京都市東山区金園町390-1
アクセス
(1)JR「京都駅」から 市バス「東山通北大路バスターミナル行き」15分 「東山安井」下車 徒歩6分
営業時間
営業時間:拝観時間:9:00〜17:00
京都の街にはとにかく着物が映える♡
でも着物を着て京都の街を歩き回るのは疲れるし、着崩れも心配ですよね…!そこで是非皆さんにおすすめしたいのが、レンタル着物屋さん♪「八坂神社」周辺にもとっても素敵な、レンタル着物屋さんがあるんです!
おすすめは、祇園四条駅より徒歩約5分、河原町駅からは徒歩約10分の場所にある「京都きものレンタル麗」では、着物の一式レンタルができるので手ぶらで訪れることが出来ます♡
八坂神社へも徒歩約4分とアクセスが◎
短時間のレンタルのための、リーズナブルなプランもあるので、短時間だけ着物姿での京都散策を楽しみたいという方にぴったり♪カップルでの利用も多いんだとか!
でも着物を着て京都の街を歩き回るのは疲れるし、着崩れも心配ですよね…!そこで是非皆さんにおすすめしたいのが、レンタル着物屋さん♪「八坂神社」周辺にもとっても素敵な、レンタル着物屋さんがあるんです!
おすすめは、祇園四条駅より徒歩約5分、河原町駅からは徒歩約10分の場所にある「京都きものレンタル麗」では、着物の一式レンタルができるので手ぶらで訪れることが出来ます♡
八坂神社へも徒歩約4分とアクセスが◎
短時間のレンタルのための、リーズナブルなプランもあるので、短時間だけ着物姿での京都散策を楽しみたいという方にぴったり♪カップルでの利用も多いんだとか!
種類豊富な着物の中からお好みのものをチョイス♡
着付けはもちろん、ヘアメイクやメイクなども含まれるプランがあるのもありがたいですよね♪少し贅沢な気分で、新鮮に京都の街を楽しむことが出来ますよ!
お得に楽しめちゃうプランもあるので、事前の予約がおすすめ◎「八坂神社」を始めとする京都の街を、はんなり着物姿で観光しましょう!
着付けはもちろん、ヘアメイクやメイクなども含まれるプランがあるのもありがたいですよね♪少し贅沢な気分で、新鮮に京都の街を楽しむことが出来ますよ!
お得に楽しめちゃうプランもあるので、事前の予約がおすすめ◎「八坂神社」を始めとする京都の街を、はんなり着物姿で観光しましょう!
続いてご紹介するお店は、「八坂神社」を参拝した後に腹ごしらえに是非訪れて欲しい1店◎
「八坂神社」から徒歩約6分、祇園四条駅からは約9分の場所にある「権兵衛(ごんべえ)」。京都で有名な、老舗の蕎麦屋さんなんです♡
そんな「権兵衛」が提供する親子丼は絶品!卵はプルップルで、口に運ぶとトロトロと広がり、出汁と卵の程よい味が楽しめます♡店内は静かめな雰囲気でゆっくりと落ち着ける雰囲気です。
是非、この親子丼を味わいに「権兵衛」に訪れてみてくださいね♪
「八坂神社」から徒歩約6分、祇園四条駅からは約9分の場所にある「権兵衛(ごんべえ)」。京都で有名な、老舗の蕎麦屋さんなんです♡
そんな「権兵衛」が提供する親子丼は絶品!卵はプルップルで、口に運ぶとトロトロと広がり、出汁と卵の程よい味が楽しめます♡店内は静かめな雰囲気でゆっくりと落ち着ける雰囲気です。
是非、この親子丼を味わいに「権兵衛」に訪れてみてくださいね♪
0件
1件
¥2,000~
-
木曜
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
京都府京都市東山区祇園町北側254
アクセス
京阪電鉄祗園四条駅、徒歩5分 祇園四条駅から229m
営業時間
営業時間:11:30~20:00(閉店)
日曜営業
GoToEatのポイントでお得に利用!
で見る

他のサイトで見る
「八坂神社」周辺で欠かせないのがスイーツ♡京都といえば、抹茶スイーツが有名ですよね!
もちろん「八坂神社」の周辺にも、抹茶スイーツの有名店があるんです♪
「八坂神社」から徒歩約5分、祇園四条駅からは約3分のところに位置する「茶寮都路里(さりょうつじり)」!実はこちらのお店、宇治抹茶の製造・販売で知られる「祇園辻利」が提供する、宇治抹茶を楽しむためのお店なんです♪
そのため、「茶寮都路里」のメニューには宇治抹茶をふんだんに使用した料理が数多くあります。抹茶好きにはたまらないですね☆
そして筆者のオススメは「抹茶カステラパフェ」です!容器に溢れんばかりと入った抹茶のカステラに、底にひき詰められた抹茶のホイップ…。どれも味が濃厚で、抹茶尽くしの1品ですよ♡
もちろん「八坂神社」の周辺にも、抹茶スイーツの有名店があるんです♪
「八坂神社」から徒歩約5分、祇園四条駅からは約3分のところに位置する「茶寮都路里(さりょうつじり)」!実はこちらのお店、宇治抹茶の製造・販売で知られる「祇園辻利」が提供する、宇治抹茶を楽しむためのお店なんです♪
そのため、「茶寮都路里」のメニューには宇治抹茶をふんだんに使用した料理が数多くあります。抹茶好きにはたまらないですね☆
そして筆者のオススメは「抹茶カステラパフェ」です!容器に溢れんばかりと入った抹茶のカステラに、底にひき詰められた抹茶のホイップ…。どれも味が濃厚で、抹茶尽くしの1品ですよ♡
1件
8件
¥2,000~
-
無休
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
京都府京都市東山区四条通祇園町南側573-3 祇園辻利本店 2F・3F
アクセス
京阪本線 祇園四条駅 6番出口から徒歩3分阪急京都本線 河原町駅 1B出口から徒歩6分 祇園四条駅から233m
営業時間
営業時間:[月曜~金曜]
10:00~21:00
(L.O.20:00)
[土・日・祝]
10:00~21:00
(L.O.19:30)
日曜営業
GoToEatのポイントでお得に利用!
で見る

他のサイトで見る
続いてご紹介するのは「八坂神社」周辺の少しリッチなディナーにおすすめなお店!
「八坂神社」から徒歩約5分、祇園四条駅からは徒歩約3分と好立地な場所にあるこちらのお店では、京都らしい割烹料理が楽しめます♡
事前予約必須の人気店で、数ヶ月も予約が取れないこともあるんだとか…!高級なお肉を惜しみなく頂けると、地元の方はもちろん、県外からの多くの方からも愛されているんだそうですよ♪
「八坂神社」から徒歩約5分、祇園四条駅からは徒歩約3分と好立地な場所にあるこちらのお店では、京都らしい割烹料理が楽しめます♡
事前予約必須の人気店で、数ヶ月も予約が取れないこともあるんだとか…!高級なお肉を惜しみなく頂けると、地元の方はもちろん、県外からの多くの方からも愛されているんだそうですよ♪
もちろん何と言っても美味しいのが、お肉♡
神戸牛をふんだんに使用した料理の数々は、口の中でとろける美味しさ♪1度食べたら虜になること間違いなしです。味付けも、肉の素材の味を生かす味付け◎肉好きの方に是非、訪れていただきたい京都の名店です。
「八坂神社」の夜のライトアップを楽しんだ後は是非、こちらで絶品肉料理を堪能してみてはいかがでしょう?
神戸牛をふんだんに使用した料理の数々は、口の中でとろける美味しさ♪1度食べたら虜になること間違いなしです。味付けも、肉の素材の味を生かす味付け◎肉好きの方に是非、訪れていただきたい京都の名店です。
「八坂神社」の夜のライトアップを楽しんだ後は是非、こちらで絶品肉料理を堪能してみてはいかがでしょう?
いかがでしたか?
今回は「八坂神社」の見どころと、その周辺の祇園エリアのおすすめのスポットをご紹介しました♪
フォトジェニックな京都の新定番スポットから、欠かせないグルメまで盛りだくさんな「八坂神社」周辺。家族や友達との観光にはもちろん、デートスポットとしてもおすすめですよ♡
是非京都を訪れた際は、こちらの記事を参考に観光してみてくださいね◎
今回は「八坂神社」の見どころと、その周辺の祇園エリアのおすすめのスポットをご紹介しました♪
フォトジェニックな京都の新定番スポットから、欠かせないグルメまで盛りだくさんな「八坂神社」周辺。家族や友達との観光にはもちろん、デートスポットとしてもおすすめですよ♡
是非京都を訪れた際は、こちらの記事を参考に観光してみてくださいね◎
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。