長崎県民限定価格で以前から気になっていた南風楼に男2人で予約してお世話になりました。何と飲み放題の特典付きで、手出しは2,500円安い 笑😊 大浴場はサウナとミストサウナが有り疲れが取れました。お風呂の種類も豊富で水風呂、ぬるめの泡風呂、1人寝湯ジェットバス複数、少し熱めの中サイズ風呂等々、おまけに宿泊者限定で17:00からは50本限定でアイスキャンディのサービスが有りました。このサービスは朝風呂の時気付いたので次回宿泊時は遠慮なくいただきたいと思います。
長崎の温泉で素敵な旅を…!有名地や絶景露天風呂などおすすめ10選
長崎といえばちゃんぽんやハウステンボスなど様々な観光グルメや観光地でいっぱい!また歴史的にも貿易が栄えた町として知られ、様々な文化が残る町でもあります。そんな長崎は温泉もバリエーション豊か!今回は地元の方々には有名な、エンターテインメントリゾート施設や絶景露天風呂、貸切で楽しめる家族風呂型温泉など、様々な宿、施設を10つご紹介♪是非ともご参考あれ◎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
内装もまるで外国に来たかのようなクラシカルさで、そのおしゃれさにきっと魅了されるでしょう。
「雲仙観光ホテル」を造るアンティーク感溢れる柱や梁、家具など1つ1つが素敵な旅の雰囲気を彩ってくれますよ♡
「雲仙観光ホテル」を造るアンティーク感溢れる柱や梁、家具など1つ1つが素敵な旅の雰囲気を彩ってくれますよ♡
またステンドグラスやタイルのデザインなどが素敵な温泉浴室も、ノスタルジーを感じさせてくれる1つの魅力的なスポット。
素敵な雰囲気で堪能する長崎・雲仙温泉の湯は至福のひとときに誘ってくれます♡
脱衣所にはドライヤー、アメニティーにはシャンプーやレンタルタオル、そして化粧水などのアメニティーも宿泊プランについてくる点も嬉しいポイントの1つ。
素敵な雰囲気で堪能する長崎・雲仙温泉の湯は至福のひとときに誘ってくれます♡
脱衣所にはドライヤー、アメニティーにはシャンプーやレンタルタオル、そして化粧水などのアメニティーも宿泊プランについてくる点も嬉しいポイントの1つ。
貸切でお風呂をご利用になりたい方は、1組1時間¥2,000(要予約)で利用できる「家族風呂」をご利用ください♪
モダンな雰囲気漂う、竹を基調としたデザインのこちらのお風呂も大変魅力的ですよ◎
モダンな雰囲気漂う、竹を基調としたデザインのこちらのお風呂も大変魅力的ですよ◎
続いてご紹介するホテルも雲仙温泉から。
長崎・雲仙温泉に2018年5月25日にオープンしたばかりのNEW ホテル「Mt.Resort 雲仙九州ホテル」(マウントリゾート)をご紹介◎
“大人のリゾートホテル”として誕生した「Mt.Resort 雲仙九州ホテル」はエントランス、宿泊棟、レストラン棟、離れの4棟で構成されている新しいスタイルの温泉宿です。
長崎・雲仙温泉に2018年5月25日にオープンしたばかりのNEW ホテル「Mt.Resort 雲仙九州ホテル」(マウントリゾート)をご紹介◎
“大人のリゾートホテル”として誕生した「Mt.Resort 雲仙九州ホテル」はエントランス、宿泊棟、レストラン棟、離れの4棟で構成されている新しいスタイルの温泉宿です。
和洋室の客室は眺望抜群♪
「雲仙温泉」の観光スポット「雲仙地獄谷」がよく見える景色は、「雲仙温泉」での旅をより楽しむのにぴったりな景観です◎
また、客室には半露天風呂のバスルームを完備!
ご家族や恋人、友人との素敵なひとときを過ごすのにぴったりなお部屋です♡
「雲仙温泉」の観光スポット「雲仙地獄谷」がよく見える景色は、「雲仙温泉」での旅をより楽しむのにぴったりな景観です◎
また、客室には半露天風呂のバスルームを完備!
ご家族や恋人、友人との素敵なひとときを過ごすのにぴったりなお部屋です♡
屋上階にある宿泊客専用テラスラウンジ「The Roof Top Lounge」(ザ ルーフ トップ ラウンジ) では、雲仙温泉の自然を開放的にたっぷりと味わうことができるのも◎
雲仙温泉街が近いので、温泉街観光にもぴったりなホテルです♪
雲仙温泉街が近いので、温泉街観光にもぴったりなホテルです♪
雲仙・九州ホテル
南島原
0件
0件
外部サイトで見る
続いてご紹介するのは「雲仙温泉」からほど近くにある「小浜温泉」(おばまおんせん)の宿。
「雲仙・小浜温泉 春陽館」(しゅんようかん)はまるで昭和時代にタイムスリップしたかのような、懐かしい雰囲気漂う木造旅館です。
「雲仙・小浜温泉 春陽館」(しゅんようかん)はまるで昭和時代にタイムスリップしたかのような、懐かしい雰囲気漂う木造旅館です。
「雲仙・小浜温泉 春陽館」の別名は“露天風呂から眺める夕陽が絶景の宿”。
その名の通り、別館7階展望露天風呂「天空の湯」から眺めることのできる、一面真っ赤に染まる夕焼け色は見るもの全てを魅了する絶景!
「天空の湯」は温泉ではないのですが、温泉を楽しみたい方は本館、別館に2つある(男女日替わり入れ替え制)の大浴場をお試しあれ!
「小浜温泉」のゆったりとしたお風呂を贅沢に堪能することができます。
その名の通り、別館7階展望露天風呂「天空の湯」から眺めることのできる、一面真っ赤に染まる夕焼け色は見るもの全てを魅了する絶景!
「天空の湯」は温泉ではないのですが、温泉を楽しみたい方は本館、別館に2つある(男女日替わり入れ替え制)の大浴場をお試しあれ!
「小浜温泉」のゆったりとしたお風呂を贅沢に堪能することができます。
また、「雲仙・小浜温泉 春陽館」はお食事も魅力的。
長崎・島原半島の山の幸と橘湾の海の幸を、料理人の腕で美味しく仕上げます◎
土地や風土に育った長崎の味をお楽しみください♪
日帰り入浴をご所望の方は、入浴料¥700(貸切展望風呂¥1200/45分)でご利用いただけますので、こちらもお試しあれ♡(営業時間 15:00〜20:00※清掃の為、お断りする場合がございます)
長崎・島原半島の山の幸と橘湾の海の幸を、料理人の腕で美味しく仕上げます◎
土地や風土に育った長崎の味をお楽しみください♪
日帰り入浴をご所望の方は、入浴料¥700(貸切展望風呂¥1200/45分)でご利用いただけますので、こちらもお試しあれ♡(営業時間 15:00〜20:00※清掃の為、お断りする場合がございます)
続いても「雲仙温泉」から長崎のおすすめな温泉宿をご紹介!
こちらの「雲仙湯元ホテル」はなんと“創業が元禄8年”(※1)と300年もの歴史がある老舗温泉宿。
露天風呂は「雲仙地獄」から直接引いている“源泉かけ流しの白濁色の濁り湯”(※2)は、「雲仙温泉」の魅力をそのまま楽しめる昔ながらの伝統湯です。
こちらの「雲仙湯元ホテル」はなんと“創業が元禄8年”(※1)と300年もの歴史がある老舗温泉宿。
露天風呂は「雲仙地獄」から直接引いている“源泉かけ流しの白濁色の濁り湯”(※2)は、「雲仙温泉」の魅力をそのまま楽しめる昔ながらの伝統湯です。
その他にも源泉内湯・ジェットバス・サウナ・水風呂や“雲仙初の庭園式貸切家族露天風呂”(※3)など雲仙温泉の魅力をより楽しむことのできる設備なのがとても魅力的♪
(※1.2.3は「雲仙湯元ホテル」公式HPより引用)
(※1.2.3は「雲仙湯元ホテル」公式HPより引用)
お部屋は温泉旅気分をより楽しむことのできる和室タイプで、ゆったりと身も心も癒すことができますよ♪
全客室で、Wi-Fi接続に対応(無料)しているの便利で良いですね!
長崎の温泉の歴史を感じながら、ゆったりとした時間を過ごしたいあなたにおすすめの温泉宿です◎
全客室で、Wi-Fi接続に対応(無料)しているの便利で良いですね!
長崎の温泉の歴史を感じながら、ゆったりとした時間を過ごしたいあなたにおすすめの温泉宿です◎
5つ目にご紹介する長崎の温泉宿は、壱岐市の湯ノ本温泉から「海里村上」(かいりむらかみ)をご紹介。
「海里村上」は湯ノ本温泉の絶景ポイント、「湯ノ本湾」を見下ろすことのできる高台に構える温泉宿。
その好立地ゆえに、露天風呂から臨む青い海と浮かぶ島々が印象的な景観は、きっとあなたの心を心の底から癒してくれるでしょう。
「海里村上」は湯ノ本温泉の絶景ポイント、「湯ノ本湾」を見下ろすことのできる高台に構える温泉宿。
その好立地ゆえに、露天風呂から臨む青い海と浮かぶ島々が印象的な景観は、きっとあなたの心を心の底から癒してくれるでしょう。
「海里村上」はお部屋もとても素敵!
アンティーク調の家具が所々に置かれた室内は、とてもおしゃれながら、まるで自分の家にいるような居心地の良さも兼ね揃えます。
全室オーシャンビューである点も魅力的♪
恋人や家族、お友達とかけがえのない時間を過ごすことのできる素敵な雰囲気です♡
アンティーク調の家具が所々に置かれた室内は、とてもおしゃれながら、まるで自分の家にいるような居心地の良さも兼ね揃えます。
全室オーシャンビューである点も魅力的♪
恋人や家族、お友達とかけがえのない時間を過ごすことのできる素敵な雰囲気です♡
デッキテラスでは海風を全身に感じながらゆったりとしたティータイムを。
毎日の喧騒から離れて、海、景色、温泉に魅了されたいのであれば「海里村上」がおすすめです◎
毎日の喧騒から離れて、海、景色、温泉に魅了されたいのであれば「海里村上」がおすすめです◎
「島原・天草一揆」などでも耳馴染みのある長崎の土地、島原。
そんな島原市にある温泉なのが「島原温泉」です。
島原温泉のおすすめ宿が、「ホテル南風楼」(なんぷうろう)。
「星の降る夜と朝日に輝く海に遊ぶ温泉リゾート」がこちらの宿のキャッチコピー♪
そんな島原市にある温泉なのが「島原温泉」です。
島原温泉のおすすめ宿が、「ホテル南風楼」(なんぷうろう)。
「星の降る夜と朝日に輝く海に遊ぶ温泉リゾート」がこちらの宿のキャッチコピー♪
まるで夢の中に来たかのような美しいオーシャンビューと、山々そして希望に合わせてチョイスすることのできる6つのタイプのお部屋で、ひとときの幻想気分を味わうことができますよ◎
露天風呂付き客室を選べば、まるで水平線に溶け込んだ寛容な気分を味わうことのできる、素敵な露天風呂を楽しむことができます♪
露天風呂付き客室を選べば、まるで水平線に溶け込んだ寛容な気分を味わうことのできる、素敵な露天風呂を楽しむことができます♪
お料理は全て手作りにこだわる創作京風会席料理。
素材そのものの味を贅沢に楽しむことができるよう工夫を凝らした、長崎の素材たっぷりの自慢のお料理です♡
是非ともご賞味あれ!
大人の贅沢を堪能したいあなたに是非ともおすすめしたい宿です♪
素材そのものの味を贅沢に楽しむことができるよう工夫を凝らした、長崎の素材たっぷりの自慢のお料理です♡
是非ともご賞味あれ!
大人の贅沢を堪能したいあなたに是非ともおすすめしたい宿です♪
7つ目にご紹介する温泉宿は、長崎の有名観光スポット「長崎ハウステンボス」のすぐそばのホテル、「ホテルオークラJRハウステンボス」。
駅からハウステンボスまでの間に位置しており、ハウステンボスへの観光ついでにはアクセス抜群な立地にあるホテルです◎
またハウステンボスの雰囲気をそのまま持ち帰ることができるような、オランダのアムステルダム中央駅をイメージして建築されたという建物の様相美も魅力的なホテル!
駅からハウステンボスまでの間に位置しており、ハウステンボスへの観光ついでにはアクセス抜群な立地にあるホテルです◎
またハウステンボスの雰囲気をそのまま持ち帰ることができるような、オランダのアムステルダム中央駅をイメージして建築されたという建物の様相美も魅力的なホテル!
お風呂は営業時間6:00~9:30(最終受付 9:00)と13:30~24:00(最終受付 23:30)です。
日帰りであれば大人¥1,600、小人¥800、ご宿泊の方であれば入浴料無料で利用することができますよ♪
受付にてレンタルタオルの受付や、シャンプー、コンディショナー、ドライヤーなどのアメニティも完備しているため、急遽の日帰り温泉利用でも大丈夫!
日帰りであれば大人¥1,600、小人¥800、ご宿泊の方であれば入浴料無料で利用することができますよ♪
受付にてレンタルタオルの受付や、シャンプー、コンディショナー、ドライヤーなどのアメニティも完備しているため、急遽の日帰り温泉利用でも大丈夫!
モダンクラシックなお部屋で「長崎ハウステンボス」での思い出を語り合うのも良し、お風呂でまったりと旅の疲れを癒すのも良し!
長崎観光にはもってこいのホテルです◎
長崎観光にはもってこいのホテルです◎
続いては長崎・小浜温泉の“大人の隠れ宿”をご紹介!
「小浜温泉 旅館 國崎」(くにさき)は 客室が10室しかない小さな宿。
そんなこぢんまりとした佇まいだからこその奥ゆかしさと、居心地の良さが魅力的な宿です。
「小浜温泉 旅館 國崎」(くにさき)は 客室が10室しかない小さな宿。
そんなこぢんまりとした佇まいだからこその奥ゆかしさと、居心地の良さが魅力的な宿です。
3種類の温泉は全て貸切風呂。
客室が10室しかないため、入浴に関しては予約は必要ありません。
空いていれば好きなタイミングで何度でもお風呂を楽しむことが可能です◎
贅沢に貸切風呂でくつろぐのも一興ですね♡
客室が10室しかないため、入浴に関しては予約は必要ありません。
空いていれば好きなタイミングで何度でもお風呂を楽しむことが可能です◎
贅沢に貸切風呂でくつろぐのも一興ですね♡
古民家をリフォームして造られた客室は1つ1つが趣たっぷり。
昔ながら素朴な雰囲気に酔いしれるなら、「小浜温泉 旅館 國崎」がおすすめです!
昔ながら素朴な雰囲気に酔いしれるなら、「小浜温泉 旅館 國崎」がおすすめです!
長崎・雲仙温泉のおすすめ宿をもう1つご紹介!
「ゆやど 雲仙新湯」(うんぜんしんゆ)は“4つの源泉を使用した温泉”が魅力的!(※「ゆやど 雲仙新湯」公式HPより引用)。
館内にいながら4つの違った温泉をまるで温泉巡りをするかのように楽しむことができるのは、長崎県内でも珍しい温泉宿!
「ゆやど 雲仙新湯」(うんぜんしんゆ)は“4つの源泉を使用した温泉”が魅力的!(※「ゆやど 雲仙新湯」公式HPより引用)。
館内にいながら4つの違った温泉をまるで温泉巡りをするかのように楽しむことができるのは、長崎県内でも珍しい温泉宿!
どの湯もそれぞれの源泉の良さを生かすことのできるよう、自然に触れ合うことのできる庭園露天風呂や、ひろきばりの大浴槽を採用。
よりダイレクトに温泉を堪能できる造りになっています◎
よりダイレクトに温泉を堪能できる造りになっています◎
また、館内はまるで昭和にタイムスリップしたかのようなノスタルジー溢れる内装!
日本の和の良き心を味わうことのできる素敵な旅館です◎
温泉とノスタルジーに触れたい方には是非とも訪れていただきたい、長崎の温泉宿です♪
日本の和の良き心を味わうことのできる素敵な旅館です◎
温泉とノスタルジーに触れたい方には是非とも訪れていただきたい、長崎の温泉宿です♪
最後にご紹介するのは、長崎の地元の方なら知る人も多い、エンターテインメントリゾート「i+Land nagasaki」(アイランドナガサキ)をご紹介♪
「やすらぎ伊王島」として名を馳せていましたが、2018年4月1日にリニューアルに際して「i+Land nagasaki」へと名前を変えました。
長崎駅から無料送迎バスで約30分であることや、車利用でも無料の駐車場があることからアクセスも抜群!
「やすらぎ伊王島」として名を馳せていましたが、2018年4月1日にリニューアルに際して「i+Land nagasaki」へと名前を変えました。
長崎駅から無料送迎バスで約30分であることや、車利用でも無料の駐車場があることからアクセスも抜群!
天然温泉を堪能でき露天風呂は、長崎の海を見ながらゆったりとくつろぐことのできる贅沢仕様。
まるでリゾートのような素敵なお風呂です◎
またお風呂以外にも「i+Land nagasaki」には様々な魅力がたくさん♪
SUPやシーカヤックなどのアクテビティーや、ビーチガーデンなどアクティビティ設備も抜群です。
まるでリゾートのような素敵なお風呂です◎
またお風呂以外にも「i+Land nagasaki」には様々な魅力がたくさん♪
SUPやシーカヤックなどのアクテビティーや、ビーチガーデンなどアクティビティ設備も抜群です。
そして何と言っても魅力的なのがこちらの島内ナイトウォーク!
島1つ全てを使って繰り広げられるアドベンチャー型アクテビティです。
光と映像を駆使したフィールドで魔法の宝石を探す体験型アドベンチャーのこちらでは、お子様から大人まで非現実的な興奮を楽しむことができること間違いなし♪
2018年夏には新エリアがオープンするなど、見逃すことのできない長崎の話題スポットです☆
島1つ全てを使って繰り広げられるアドベンチャー型アクテビティです。
光と映像を駆使したフィールドで魔法の宝石を探す体験型アドベンチャーのこちらでは、お子様から大人まで非現実的な興奮を楽しむことができること間違いなし♪
2018年夏には新エリアがオープンするなど、見逃すことのできない長崎の話題スポットです☆
この記事で紹介したホテル・旅館・宿泊施設
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2024年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。