【大阪ホテル】大浴場でゆったりできる宿10選♪旅の疲れを癒そう!
大阪に出張や観光のご予定の皆さん。宿ではゆっくり体を休めたいですよね。今回は、大阪の大浴場があるホテルをご紹介します。お風呂好きの日本人にとって、大浴場は癒しの空間となりますよね◎しっかり休息できるホテルで、大阪での旅の疲れを癒しましょう♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 1. 【大阪・江戸堀】大浴場付き!"温泉と健康"がテーマ「スーパーホテル大阪天然温泉」
- 2. 【大阪・なんば】ミナミ中心部の大浴場を楽しめるホテル♪「ドーミーインPREMIUMなんば」
- 3. 【大阪・東天満】大浴場付き、アフリカ気分を楽しめる♪「ダイワロイヤルホテルD-CITY」
- 4. 【大阪・心斎橋】夜遅くでも利用可能!大浴場付きホテル「ドーミーイン心斎橋」
- 5. 【大阪・大阪ドーム】懐かしい富士山の大浴場♪「ホテルソビアル」
- 6. 【大阪・淀屋橋】ビジネス街にある大浴場ホテル!「アパヴィラホテル淀屋橋」
- 7. 【大阪・淀屋橋】レディースフロアも!大浴場付きホテル「三交イン大阪淀屋橋」
- 8. 【大阪・福島】都会のくつろぎ空間で大浴場もある「ホテル阪神大阪」
- 9. 【大阪・堺筋本町】大浴場付きでアクセスの良さが魅力♪「ホテル1-2-3」
- 10. 【大阪・梅田】リーズナブルで立地もいい、大浴場付き「丸一ホテル」
- 大阪にお立ち寄りの際は、大浴場有りのホテルへ!
最初にご紹介する大阪の大浴場があるホテルは、「湯元 花乃井 スーパーホテル大阪天然温泉」。阿波座駅より徒歩5分ほどの場所にあります。
こちらは、温泉と健康をテーマにしたホテルであり、天然温泉を利用した大浴場が名物!(※”一休.com”参照)
こちらは、温泉と健康をテーマにしたホテルであり、天然温泉を利用した大浴場が名物!(※”一休.com”参照)
タイルで出来た大浴場は、広さもあり、一日の疲れをきれいさっぱり洗い流すことが出来ます。宿泊代もお手頃価格なので、お得にゆったりするにはもってこいのホテルですよ♪
2つ目にご紹介するのは、「天然温泉 夕霧の湯 ドーミーインPREMIUMなんば」。日本橋駅からは徒歩約5分、心斎橋からは徒歩約10分とアクセスが良いです。
シンプルではありますが、旅の疲れを癒すにはちょうど良いお値段と充実した設備が魅力♡
シンプルではありますが、旅の疲れを癒すにはちょうど良いお値段と充実した設備が魅力♡
大浴場は、明るすぎない照明と、竹や石等の和を感じる装飾が施された浴槽があり、自然と長居したくなってしまうような空間が広がっています。
天然温泉の大浴場なので、都会にいることを忘れてしまうようなバスタイムを過ごすことが可能です◎
天然温泉の大浴場なので、都会にいることを忘れてしまうようなバスタイムを過ごすことが可能です◎
次にご紹介する大阪のホテルは「ダイワロイヤルホテル D-CITY 大阪東天満」。大阪天満宮駅から徒歩約2分と好立地!
こちらのホテル、なんとコンセプトは「アフリカ」!(※”一休.com”参照)
お部屋も大自然を連想させるインパクトの強いデザインばかりで、旅のエネルギーをチャージするにはもってこいのレイアウトとなっています。
こちらのホテル、なんとコンセプトは「アフリカ」!(※”一休.com”参照)
お部屋も大自然を連想させるインパクトの強いデザインばかりで、旅のエネルギーをチャージするにはもってこいのレイアウトとなっています。
そんなホテルの注目スポットがこちらの大浴場。
お部屋だけではなく、大浴場まで"アフリカ"のモチーフで作られており、神秘的な空間でゆったりすることが出来ます。旅の思い出に強く残る、宿泊体験が出来るホテルですよ!
お部屋だけではなく、大浴場まで"アフリカ"のモチーフで作られており、神秘的な空間でゆったりすることが出来ます。旅の思い出に強く残る、宿泊体験が出来るホテルですよ!
次にご紹介するのは「人工温泉 八幡の湯 ドーミーイン心斎橋 」。大阪観光するにあたって、とにかくアクセスの良いこちらのホテル。心斎橋駅からは徒歩約5分、四ツ橋駅から徒歩約3分、そして食い倒れで有名な道頓堀までなんと徒歩約5分という立地です。
大浴場の「人工温泉 八幡の湯」は午後3時~翌朝10時まで利用可能なので、帰ってくるのが遅くなってしまった日でも、温泉で疲れをとることが出来るのが魅力!
男性のみですが、サウナを利用することも出来るので、体の内側から汗を流して、すっきりしちゃいましょう。
男性のみですが、サウナを利用することも出来るので、体の内側から汗を流して、すっきりしちゃいましょう。
次にご紹介する大阪の大浴場ありのホテルは「ホテルソビアル大阪ドーム前」。大正駅より徒歩約1分、ドーム前駅より徒歩8分ほどの場所にあります。
京セラドームから近く、ライブや野球観戦に合わせて宿泊するにはもってこいのホテルです。
京セラドームから近く、ライブや野球観戦に合わせて宿泊するにはもってこいのホテルです。
お風呂場は、富士山が描かれたタイルの壁が目を引く、馴染みのあるタイプの大浴場となっています。これぞ大浴場という雰囲気があり、ちょっと懐かしい気分に浸りながら、バスタイムを楽しむことが出来ちゃいます!露天風呂もあるのでおすすめです◎
次にご紹介するのが「アパヴィラホテル淀屋橋」。ビジネス街・淀屋橋にあるこのホテル、「淀屋橋駅」から徒歩約2分でもあり出張での利用にも便利です♪
無料Wi-Fiサービスやズボンプレッサー貸し出しなど、ビジネスパーソンにうれしいサービスもたくさんありますよ。
無料Wi-Fiサービスやズボンプレッサー貸し出しなど、ビジネスパーソンにうれしいサービスもたくさんありますよ。
大浴場・露天風呂・サウナ完備の、地下1階にある「玄要の湯」で、朝6時~10時、夜15時~翌25時に入浴を楽しむことができます。体の疲れをゆっくり癒すことができますよ。
また男性の露天風呂にはお一人専用の「つぼ湯」もあります。一風変わった浴槽なのでぜひお試しください♪
また男性の露天風呂にはお一人専用の「つぼ湯」もあります。一風変わった浴槽なのでぜひお試しください♪
こちらは「淀屋橋駅」から徒歩約3分、2018年9月にオープンした「三交イン大阪淀屋橋~四季乃湯~」です。
おすすめポイントは立地に加え、女性でも宿泊しやすいレディースフロア。女性用のお部屋にはヘアアイロンやフェイススチーマーがあるなど、女性に大助かりなサービスがありますよ◎
おすすめポイントは立地に加え、女性でも宿泊しやすいレディースフロア。女性用のお部屋にはヘアアイロンやフェイススチーマーがあるなど、女性に大助かりなサービスがありますよ◎
「三交イン大阪淀屋橋」、大浴場の魅力は季節ごとに変わる温泉の香りなんです。"四季乃湯"の名にふさわしいこのサービス、例えば夏だと青リンゴの香りなど、その季節に合った匂いとともに入浴できますよ◎
匂いでも体を癒してくれるなんて素敵ですね♪
匂いでも体を癒してくれるなんて素敵ですね♪
続いてご紹介するのが「ホテル阪神大阪」です。「福島駅」すぐそばのこのホテル、なんとすべてのお部屋が14階以上の高層階に位置していて、部屋からは夜景が見えます♪
北側からはスカイビルなどの大阪駅側、南側からは京セラドームや国際展示場を眺望できますよ◎
北側からはスカイビルなどの大阪駅側、南側からは京セラドームや国際展示場を眺望できますよ◎
「ホテル阪神大阪」にはメンズスパ、レディーススパがあり、どちらも都心では珍しい天然温泉を楽しむことができます。また女性用のスパ、男性用のサウナもあり、充実した入浴施設でリフレッシュすることも可能ですよ♪
リーズナブルなお値段の「ホテル1-2-3」ですが、大浴場利用無料、朝食付きとサービスも充実◎
アメニティもフェイスパックや入浴剤などもあり、女性にもうれしいホテルになっていますよ♪少しでも安く大阪の旅を楽しみたい方にもおすすめです!
アメニティもフェイスパックや入浴剤などもあり、女性にもうれしいホテルになっていますよ♪少しでも安く大阪の旅を楽しみたい方にもおすすめです!
次にご紹介するのが「丸一ホテル」です。「大阪駅」から徒歩約10分、ビジネスや観光にぴったりな立地となっているこのホテル。お値段も¥5,000(税込)前後からとリーズナブルに宿泊することができます。
「丸一ホテル」の5階にある「光明石温泉大浴場」。無料で入浴することができ、旅の疲れをゆっくり癒すことができます。
また、お風呂あがりにビールがついてくるプランも!疲れたお仕事の後に、お風呂で癒され、ビールを一杯飲む、贅沢なひとときですね。
また、お風呂あがりにビールがついてくるプランも!疲れたお仕事の後に、お風呂で癒され、ビールを一杯飲む、贅沢なひとときですね。
大阪の大浴場があるホテルはいかがでしたか?どれもコストパフォーマンスが良く、自宅では味わえない広々とした大浴場で疲れをとることが出来る素敵なホテルばかりでしたね。
仕事でも旅行でも、疲れた時はお風呂にゆっくり浸って、フカフカのベッドで寝るのが一番ですよ♪
仕事でも旅行でも、疲れた時はお風呂にゆっくり浸って、フカフカのベッドで寝るのが一番ですよ♪
この記事で紹介したホテル・旅館・宿泊施設
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2024年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス