こんにちワルダナプラコッテホッピー通りでの浅草飲みの2軒目は『浅草酒場 岡本ホッピー通り店』にいきました。ドラマのロケ地にもなっているこちらのお店は、昔ながらの雰囲気があって、ガヤガヤしているのもポイントです。激辛ホルモン焼きが特におすすめ。大辛でもまだまだ物足りないので、次はもっと辛さを足そうと思います。
ハシゴ酒するならやっぱり浅草!ホッピー通りの飲み歩きプラン8選♪
みなさんは浅草のホッピー通りで飲み歩きをしたことがありますか?週末、いつも賑わっている秘密は魅力溢れる居酒屋がたくさんあるから◎この順番で行けば、ホッピー通りの端から端まで堪能できちゃいますよ!きっとあなたも浅草での飲み歩きの虜になってしまうかも♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
まず初めにご紹介する浅草飲み歩きの1軒目は「浅草酒場 岡本 ホッピー通り店」。
木曜日以外は毎日11:00にオープンしているので、週末の昼飲みはこのお店からスタートしましょう◎
木曜日以外は毎日11:00にオープンしているので、週末の昼飲みはこのお店からスタートしましょう◎
レトロで明るい雰囲気なので、女性でも入りやすいお店ですよ◎
そして女子ウケ抜群の「チーズチヂミ」¥900(税抜)はぜひ食べてほしい1品!
トローリとろけるチーズたっぷりのチヂミは間違いのない味です。
そして女子ウケ抜群の「チーズチヂミ」¥900(税抜)はぜひ食べてほしい1品!
トローリとろけるチーズたっぷりのチヂミは間違いのない味です。
続いてご紹介する浅草飲み歩きのお店は「かき小屋 浅草店」。
牡蠣好きの方にはたまらない、牡蠣づくしのメニューになっています!
牡蠣好きの方にはたまらない、牡蠣づくしのメニューになっています!
こちらでは新鮮な牡蠣をいただけちゃいます!
生・焼き・フライから1種類とお酒1杯で¥1,000(税込)以内♪牡蠣好きの方にはたまりません。
鮮度の高い牡蠣をそのまま堪能できる、贅沢でコスパ抜群なプランです☆
生・焼き・フライから1種類とお酒1杯で¥1,000(税込)以内♪牡蠣好きの方にはたまりません。
鮮度の高い牡蠣をそのまま堪能できる、贅沢でコスパ抜群なプランです☆
焼き牡蠣はその場で自分たちで焼いていただく形式になっていて、片面5分ずつくらいで出来上がり◎
熱々の牡蠣はとても肉厚で、プリプリしています!しかもとてもクリーミー。お酒との相性も抜群です!
牡蠣の浜焼きができる「かき小屋 浅草店」にぜひ行ってみてくださいね。
熱々の牡蠣はとても肉厚で、プリプリしています!しかもとてもクリーミー。お酒との相性も抜群です!
牡蠣の浜焼きができる「かき小屋 浅草店」にぜひ行ってみてくださいね。
続いてご紹介する浅草飲み歩きでおすすめの居酒屋は「もつくし」。
壁には「もつ焼」「ビール」「牛すじ」などの文字が書かれていて、とてもユニークな壁紙が目を引きます!
店内にも外にも席があるので、広々と使えるのが特徴◎
壁には「もつ焼」「ビール」「牛すじ」などの文字が書かれていて、とてもユニークな壁紙が目を引きます!
店内にも外にも席があるので、広々と使えるのが特徴◎
筆者のおすすめは何と言っても“もつ煮”!お店に入るとついつい頼んでしまう1品です☆
“もつ煮”と言っても1種類だけでなく、醤油・塩・味噌ベースなど味付けは様々。
さらに、牛・豚・鶏肉がありバリエーション豊かですよ♪
“もつ煮”と言っても1種類だけでなく、醤油・塩・味噌ベースなど味付けは様々。
さらに、牛・豚・鶏肉がありバリエーション豊かですよ♪
続いてご紹介する、飲み歩きにおすすめの居酒屋は「三ちゃん横丁 浅草ホッピー通り店」。
先ほどのお店からホッピー通りに進み、左側にあるお店です。
店内は広々としているので、子連れの方でも気軽に入れますよ◎
先ほどのお店からホッピー通りに進み、左側にあるお店です。
店内は広々としているので、子連れの方でも気軽に入れますよ◎
こちらでは、色々な種類のお店が1つのお店として営業しているんです!
銀だこ系列の「銀ちゃん」やもつ焼きの「昭和のもっちゃん」、さらにその場でお酒を作っているバーまで!誰と行っても楽しめるお店ですよ◎
銀だこ系列の「銀ちゃん」やもつ焼きの「昭和のもっちゃん」、さらにその場でお酒を作っているバーまで!誰と行っても楽しめるお店ですよ◎
飲み歩きの4軒目は、「三ちゃん横丁」に隣接しているもんじゃ屋さん「かのや」。
こちらは観光客からも人気店のため、週末の13:00ごろに行くと既に並んでいる人がいます!
こちらには定番もんじゃから変わり種もんじゃまで幅広くいただけるので、まだ食べたことない味にチャレンジしてみるのも良いですね♪
こちらは観光客からも人気店のため、週末の13:00ごろに行くと既に並んでいる人がいます!
こちらには定番もんじゃから変わり種もんじゃまで幅広くいただけるので、まだ食べたことない味にチャレンジしてみるのも良いですね♪
続いてご紹介する浅草の飲み歩きにおすすめの居酒屋は、先ほどの「三ちゃん横丁」や「かのや」の向かい側にある「どん」。紅白のストライプの屋根が目印です!
筆者のおすすめはこちらの砂肝の料理!コリコリとした食感と、塩ベースのさっぱりとした味付けはお酒によく合います◎
店内にはテレビがあり、ついつい長居したくなるようなお店♪
筆者のおすすめはこちらの砂肝の料理!コリコリとした食感と、塩ベースのさっぱりとした味付けはお酒によく合います◎
店内にはテレビがあり、ついつい長居したくなるようなお店♪
「やまや」でぜひ食べていただきたいのは赤と白のもつ煮!
赤いピリ辛の煮込みは1度食べるとやみつきになるおいしさですよ◎
そして白い煮込みはあっさりとした味付けで、大根やこんにゃく、もつなどの具材がたくさん入っています!
2種類のもつ煮の食べ比べをしてみるのもおすすめです♪
もつ煮は飲み歩きをする際には欠かせない料理なので、ぜひ「やまや」に立ち寄ってみてくださいね☆
赤いピリ辛の煮込みは1度食べるとやみつきになるおいしさですよ◎
そして白い煮込みはあっさりとした味付けで、大根やこんにゃく、もつなどの具材がたくさん入っています!
2種類のもつ煮の食べ比べをしてみるのもおすすめです♪
もつ煮は飲み歩きをする際には欠かせない料理なので、ぜひ「やまや」に立ち寄ってみてくださいね☆
ホッピー通りから「花やしき」の方へ進むと、見えてくるのが「浅草二丁目酒場」。
ホッピー通りの賑やかな雰囲気とは一変、落ち着いた雰囲気の通りです♪
こちらのお店はサク飲みしたい方はもちろんのこと、宴会のコースもあるので色々なシーンで使えますよ◎
ホッピー通りの賑やかな雰囲気とは一変、落ち着いた雰囲気の通りです♪
こちらのお店はサク飲みしたい方はもちろんのこと、宴会のコースもあるので色々なシーンで使えますよ◎
浅草にある昼飲みの聖地「ホッピー通り」には左右どの方向を見渡しても居酒屋があるので、ハシゴ酒がしやすいです!
「ホッピー通り」は「煮込み通り」という別名も付いていることから、もつ煮などの煮込み料理が豊富に揃っていますよ!
週末になるとお昼からどのお店も賑わっていて、1度行くとまた行きたくなってしまうかも♪
今週末は魅力溢れる「ホッピー通り」にぜひ足を運んでみてくださいね◎
「ホッピー通り」は「煮込み通り」という別名も付いていることから、もつ煮などの煮込み料理が豊富に揃っていますよ!
週末になるとお昼からどのお店も賑わっていて、1度行くとまた行きたくなってしまうかも♪
今週末は魅力溢れる「ホッピー通り」にぜひ足を運んでみてくださいね◎
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2023年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス