【関西発】女子におすすめな香川の島旅♡小豆島へプチトリップ!
瀬戸内海に浮かぶ島のひとつ、小豆島。海も山もあり自然豊かで、食も充実。映画のロケ地で使われるほどの素敵なロケーションで魅力たっぷりの島です。なんと関西から日帰りで行くことも可能!どうやって行くの?島内の移動手段は?など、気になることにお答えします♪これを読んで、あなたも島旅してみませんか?
シェア
ツイート
保存
小豆島と本州は橋などは通じてないので、移動は船のみ。
関西からのアクセスは、神戸港から出ているジャンボフェリーに乗り小豆島へと渡ります。
平日の初便は朝6時出発の便です。出発して間もなく、船上からは明石海峡大橋と朝日の美しい風景を眺めることができます。移動も旅の素敵な思い出の1ページに。
島内の移動は車がおすすめです。現地でレンタカーか、フェリーで自家用車ごと島へ渡ることもできます。
ゆったりと時間に余裕があるなら、島内の主要スポットを周遊しているバスの利用もいいと思います。バスの本数は多くないので時刻表のチェックは入念に♪
島内は坂道も多いので、レンタサイクルの場合は電動アシスト付きがおすすめです。
関西からのアクセスは、神戸港から出ているジャンボフェリーに乗り小豆島へと渡ります。
平日の初便は朝6時出発の便です。出発して間もなく、船上からは明石海峡大橋と朝日の美しい風景を眺めることができます。移動も旅の素敵な思い出の1ページに。
島内の移動は車がおすすめです。現地でレンタカーか、フェリーで自家用車ごと島へ渡ることもできます。
ゆったりと時間に余裕があるなら、島内の主要スポットを周遊しているバスの利用もいいと思います。バスの本数は多くないので時刻表のチェックは入念に♪
島内は坂道も多いので、レンタサイクルの場合は電動アシスト付きがおすすめです。
ジャンボフェリーの船内には女性専用ルームが設けられています。
ピンク色でオリーブ柄が可愛い、小豆島モチーフのチェアー♡
リクライニングもできて、足元にはコンセント付き。
そして前方には大きな窓があり、船の外の海を眺めることができます。
ピンク色でオリーブ柄が可愛い、小豆島モチーフのチェアー♡
リクライニングもできて、足元にはコンセント付き。
そして前方には大きな窓があり、船の外の海を眺めることができます。
リクライニングチェアーの他に、カーペット敷きのフラットルームもあります。
女性専用ルームとあって、こちらの内装も可愛くておしゃれ。
ゆっくり横になって休みたい方はここで過ごしましょう。
飛行機や新幹線と違って、航海中は船内を自由に動けたり広々と過ごすことができるので、足の浮腫みなどの移動疲れが少ないのも嬉しいポイントです。
売店やゲームセンター、展望デッキなどもあり船内施設はとても充実。
神戸から小豆島まで3時間半ほどですが、とても快適に過ごすことができます。
船旅、おすすめです♪
女性専用ルームとあって、こちらの内装も可愛くておしゃれ。
ゆっくり横になって休みたい方はここで過ごしましょう。
飛行機や新幹線と違って、航海中は船内を自由に動けたり広々と過ごすことができるので、足の浮腫みなどの移動疲れが少ないのも嬉しいポイントです。
売店やゲームセンター、展望デッキなどもあり船内施設はとても充実。
神戸から小豆島まで3時間半ほどですが、とても快適に過ごすことができます。
船旅、おすすめです♪
映画のロケ地となった場所が、そのままの形で残されています。
こちらは映画『二十四の鐘』の撮影セットの木造校舎。
まるで昔にタイムスリップしたかのような、リアルな造り♪
校舎の窓からは海が見えて、眺望も良いです。
こちらは映画『二十四の鐘』の撮影セットの木造校舎。
まるで昔にタイムスリップしたかのような、リアルな造り♪
校舎の窓からは海が見えて、眺望も良いです。
3年に1度開催されている、瀬戸内国際芸術祭。
その会場の1つとなっている小豆島には至る所に現代アートが!
こちらの映画村の入り口付近にも作品があります。
旅中、他のアートも是非探してみてください♪
その会場の1つとなっている小豆島には至る所に現代アートが!
こちらの映画村の入り口付近にも作品があります。
旅中、他のアートも是非探してみてください♪
小豆島旅でここは絶対に外せないスポットです♪
可愛い白の風車に、オリーブ園。
小高い丘になっていて、この場所からは瀬戸内の美しい海も見えます。
実写版の魔女の宅急便のロケ地にもなったことから、魔法のホウキが用意されていて無料でレンタルができます。
キキのようにホウキにまたがって、ここで記念撮影が撮れますよ♪
可愛い白の風車に、オリーブ園。
小高い丘になっていて、この場所からは瀬戸内の美しい海も見えます。
実写版の魔女の宅急便のロケ地にもなったことから、魔法のホウキが用意されていて無料でレンタルができます。
キキのようにホウキにまたがって、ここで記念撮影が撮れますよ♪
オリーブ色に可愛くペイントされた郵便ポスト。
島内のオリーブ色を探して写真に残すのも楽しいですよ♪
島内のオリーブ色を探して写真に残すのも楽しいですよ♪
3月下旬に訪れると、満開のミモザに出会えました♪
風車がある場所からオリーブ園を通り抜けると、数十本のミモザ並木があります。
例年2月〜3月に見頃を迎えるそうです。
他にもサクラやツバキが美しく咲いていました。
風車がある場所からオリーブ園を通り抜けると、数十本のミモザ並木があります。
例年2月〜3月に見頃を迎えるそうです。
他にもサクラやツバキが美しく咲いていました。
こちらの敷地内にはお買い物を楽しめるお店もあります。
魔女の宅急便の撮影で使われたグーチョキパン店がそのまま店舗として使われています。
雑貨屋さんとカフェが併設したお店です。
外観も内装もとっても可愛いので是非立ち寄ってみてくださいね♪
魔女の宅急便の撮影で使われたグーチョキパン店がそのまま店舗として使われています。
雑貨屋さんとカフェが併設したお店です。
外観も内装もとっても可愛いので是非立ち寄ってみてくださいね♪
お花や草木が購入できる、ガーデンショップも併設。
ここでオリーブの苗を買ってお家で育ててみるのもいいかもしれませんね♪
多肉植物や、お洒落なリースやフラッグなどのオブジェなども買うことができます。
ここでオリーブの苗を買ってお家で育ててみるのもいいかもしれませんね♪
多肉植物や、お洒落なリースやフラッグなどのオブジェなども買うことができます。
4件
24件
住所
香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
アクセス
(1)オリーブバス『田ノ浦映画村線』に乗車バス停『サン・オリーブ』にて下車後徒歩約1分、
『坂手線』『南廻り福田線』に乗車バス停『オリーブ公園口』から徒歩で約7分
土庄港より車で約25分
営業時間
営業:8:30〜17:00
駐車場・トイレ・電話は24時間
休業:年末点検休業
サン・オリーブ(毎週水曜日)
1日のうち、限られた時間にだけ現れるエンジェルロード。
潮の満ち引きが関係し、日によって現れる時間帯は変わるので行く前に潮見表をチェックしてください♪
エンジェルロードを歩きたければ、干潮の前後1時間に訪れるのがおすすめです。
潮の満ち引きが関係し、日によって現れる時間帯は変わるので行く前に潮見表をチェックしてください♪
エンジェルロードを歩きたければ、干潮の前後1時間に訪れるのがおすすめです。
ウォールアートの先を行く、写真スポット。
ここに座ると、天使の羽が生えたように見える可愛い写真が撮れます♪
カラフルなおいりと羽のクッキーがついたエンジェルソフトも売っていました。
可愛いもの好きな女子は必見です!
ここに座ると、天使の羽が生えたように見える可愛い写真が撮れます♪
カラフルなおいりと羽のクッキーがついたエンジェルソフトも売っていました。
可愛いもの好きな女子は必見です!
小豆島からフェリーで20分で行ける、お隣の豊島もおすすめなスポットです。
小さな島なので、日帰り旅行でも気軽に立ち寄ることができますよ♪
この島も美しい景色がたくさんあり魅力たっぷりです。
小さな島なので、日帰り旅行でも気軽に立ち寄ることができますよ♪
この島も美しい景色がたくさんあり魅力たっぷりです。
豊島に来たらぜひ立ち寄りたいのがこの美術館。
館内だけでなく、周りも棚田や海が広がっていて美しい景色も魅力です。
豊島の歴史ある自然の美しさと、現代のアートを一緒に楽しめます。
館内だけでなく、周りも棚田や海が広がっていて美しい景色も魅力です。
豊島の歴史ある自然の美しさと、現代のアートを一緒に楽しめます。
3件
11件
住所
小豆島から最終便へ乗り、神戸港へ帰ります。
帰路も行きと同じジャンボフェリーなので、旅の疲れを癒しながらのんびりと過ごせます。
船内はシャワールームもあるので、暑い季節は汗が流せていいですね。
そして神戸へ近づくと、朝に見た景色とはまた違った光景が♪
明石海峡大橋が美しくライトアップ!旅の最後の1ページを美しく飾ってくれます。
神戸港到着予定は24時。日帰りだと移動往復7時間、島の滞在時間は10時間の旅でした。
小豆島や豊島には素敵な宿も多いので、宿泊するプランもいいと思います♪
帰路も行きと同じジャンボフェリーなので、旅の疲れを癒しながらのんびりと過ごせます。
船内はシャワールームもあるので、暑い季節は汗が流せていいですね。
そして神戸へ近づくと、朝に見た景色とはまた違った光景が♪
明石海峡大橋が美しくライトアップ!旅の最後の1ページを美しく飾ってくれます。
神戸港到着予定は24時。日帰りだと移動往復7時間、島の滞在時間は10時間の旅でした。
小豆島や豊島には素敵な宿も多いので、宿泊するプランもいいと思います♪
いかがでしたか?
実は関西から気軽に行けちゃう離島、小豆島。
船旅は移動もラクなので、忙しい日々の中のリフレッシュにもおすすめです。
今回は観光スポットをご紹介しましたが、小豆島はグルメも充実しています♪
美味しいものを食べて、素敵な景色をたくさん見て、素敵な思い出になること間違いなし!
この記事を参考に、ぜひ島旅へ出かけてみてくださいね。
実は関西から気軽に行けちゃう離島、小豆島。
船旅は移動もラクなので、忙しい日々の中のリフレッシュにもおすすめです。
今回は観光スポットをご紹介しましたが、小豆島はグルメも充実しています♪
美味しいものを食べて、素敵な景色をたくさん見て、素敵な思い出になること間違いなし!
この記事を参考に、ぜひ島旅へ出かけてみてくださいね。
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。