【近畿】近畿旅行はここに行くべし!人気おすすめスポット♡

【水の国わかやま】には自然が作り出した素晴らしい絶景スポットがたくさんあります。その中でも特に外せないおすすめスポットをご紹介させて頂きます!和歌山旅行を考えている方は是非!参考にしてみてくださいね♡

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

【橋杭岩】自然が作り出した驚きの景観美!

mako
mako
和歌山県串本町は紀伊半島の最南端にある町です。
国の名勝、天然記念物の【橋杭岩(はしくいいわ)】は規則的に並んだ岩柱が橋杭のように見える事から、このように呼ばれています。
時間帯によって、様々な魅力を見せてくれる橋杭岩は和歌山を訪れる際には外せないスポットです。
人気
その他
橋杭岩
和歌山県串本・古座川
★★★★★
★★★★★
4.06
4件
19件
橋杭岩 1枚目橋杭岩 2枚目橋杭岩 3枚目

大自然が紡ぐ芸術、感動体験

透明度抜群の海、自然が創り出した不思議な岩々。白と青の景色、夕日と重なる島を満喫した後は、「橋杭岩」でシーカヤックを。40余りの岩が橋の杭のように列を成し、訪れる人々を驚かせます。写真よりも壮大な実物のスケール、大自然の力が生み出す芸術的な光景に出会える体験です。
利用シーン
ドライブ映え子連れ家族絶景1月2月4月5月6月7月9月10月11月
住所
和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川1549-8
アクセス
(1)串本駅からバスで5分
ユーザーのレビュー
まっちゃん
先週の土曜日から月曜日まで2泊3日で和歌山県へ旅行に行ってきました。スポットごとに写真を投稿をしていこうと思うので、よろしければご覧ください。潮岬灯台に行った後、一日目最後の観光スポットにしていた橋杭岩に行ってきました。17時ぐらいに到着したのですが、引き潮で橋杭岩の近くまで行くことができました。名前の通り、大小異なる岩々が一列に並んで橋がかかっているような想像ができました。近くに道の駅や海水浴場もあり、夏場はすごく楽しめそうです。一日目はこんな感じです。京都市付近の市町村に住んでおり、今回は車で和歌山まで行きました。朝の7時半ぐらい出発し、途中のサービスエリアで休憩を挟み、13時半ごろに最初の目的地である串本海中公園水族館に着きました。その後、串本海中公園水族館から潮岬、橋杭岩は近くで無理なく回ることができました。
投稿日:2023年2月18日
和歌山県5投稿
maki
お腹が空いてましたが時間が早く食べるとこは開いてませんでした😂1枚目の写真は帰り夕焼け見たかったですが間に合わず薄暗い中でしたが少し神秘的でした✨
投稿日:2022年4月12日
和歌山県10投稿
cool_weekend_a34e
サザエ焼いて食べるコーナーや、名物ランチのお店がありますが、お昼時は混雑していました。お店の状況など確認してからの方が良いです。ここから那智大社までは約45分です。
投稿日:2020年7月21日

メルヘンな村♡【とれとれヴィレッジ】

mako
mako
かわいい宿泊施設【とれとれヴィレッジ】は発泡スチロールでできたドーム型のホテルです♡
西日本最大級の海鮮マーケットや露天風呂、バイキング等もあるので楽しめること間違い無しです♪
人気
魚介料理・海鮮料理バイキング
とれとれ亭
和歌山県白浜・上富田
★★★★★
★★★★★
4.05
3件
14件
-
-
とれとれ亭 1枚目とれとれ亭 2枚目とれとれ亭 3枚目

海鮮料理をお腹いっぱい堪能できるバイキング!

海を眺めながら海鮮料理を堪能できるお店。地元でとれた新鮮なお刺身を贅沢にいただける、バイキング形式が魅力のひとつです。広々としたテーブル席で、ゆっくりと食事ができるのも嬉しいポイント。駐車場が併設されているため、車で行く方にもおすすめです。
利用シーン
ディナーデート夜景ドライブ女子旅映え子連れ家族ディナーデート絶景3月4月8月9月10月11月12月日曜営業あり日本酒がある焼酎がある禁煙
ユーザーのレビュー
みくもこ
とれとれヴィレッジ!集落みたいで可愛かった💗
投稿日:2019年11月7日
@naananaanyo
和歌山県にある、発泡スチロールで出来たドーム型のコテージです。広い敷地内には海鮮バイキングや温泉や市場もあります。パンダで有名なアドベンチャーワールドも近く、子連れにもおすすめの宿泊施設です。
投稿日:2019年10月15日
にゃぴすけ
引きで撮るとSNS映えする景観でした。近くで見るとやはり汚れは目立ちます。屋外は仕方がないのでしょうが。。。室内に関しても細かいところまで清掃が行き届いていない印象でした。ベッドの下はホコリが溜まっていたり、お風呂場の壁に黒い汚れがあったり、洗面台の下に蜘蛛の巣のようなものがあったりと残念です。あと、タオルが安物感というかバリバリであまり使いたいと思えるものではなかったです。アメニティに関しては一応置いてはありますが最低限のというぐらいでボディスポンジや綿棒などがなく持参を推奨します。とれとれ市場から道路を挟んですぐのところにあり立地は良いです。三段壁や白良浜まで車で10分程度。チェックインの際、フロントから部屋までカートで送迎してもらえます。また、屋形船での夕食の際にはフロントから屋形船までの送迎あり。翌日、先着順ではありますがアドベンチャーワールドまでの無料バスもありました。
投稿日:2018年9月27日
外部サイトで見る

壮大な景観が魅力的な【千畳敷】

mako
mako
【千畳敷(せんじょうじき)】はその名のとおり広い岩畳をおもわせる大岩盤!
打ち寄せる荒波に浸食され壮大な景観を創り出しとても魅力的な場所です。
あわせて読む
9月最も読まれた記事はこれだ!人気記事トップ3をご紹介!
あわせて読む
平成最後の秋を彩る紅葉♡とっておき紅葉スポットをエリア別にご紹…
人気
その他
千畳敷
和歌山県田辺市
★★★★★
★★★★★
4.10
5件
41件
千畳敷 1枚目千畳敷 2枚目千畳敷 3枚目

自然が創り出した、岩のシンフォニー

白浜駅から車で約20分、南紀白浜ICからは約10分で到着します。自然の浸食によって生まれた岩畳「千畳敷」は、太平洋の荘厳な景色を提供しています。その壮大な光景は撮影スポットとしても最適。バス停からもたったの徒歩約5分。訪れた際には、この自然の芸術を背景に、素晴らしい写真を残しましょう。駐車場も完備されているので、車でのアクセスも安心です。
利用シーン
デートドライブ穴場雨の日映え家族友達絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
和歌山県西牟婁郡白浜町千畳
アクセス
(1)白浜駅から21分 (2)南紀白浜ICから10分
ユーザーのレビュー
有明マン
子どもたち3人を連れ、徳島までフェリーで向かってます.いま、ちょうど和歌山南紀白浜千畳敷あたりを通過.はじめて東九フェリー使いましたが、なかなか安くて良いです.が、wifiないのが辛い!陸が近いと携帯電波繋がる時だけ通信可能という発見.
投稿日:2022年12月27日
和歌山県10投稿
ぺたこෆ
ちょっとドライブのつもりが白浜まで行っちゃった💦若い子達の写真撮る姿を見てると可愛くてコッチまで笑ってしまう🤭ྀི若いって良いな〜って思う自分ってもうオバサン‼️オバサンだけど気持ちは昔のまま。浜田省吾の「19のまま」が頭で流れた〜♪なんかこんなのんびりした休日って久しぶり‼️海は良いな〜ずっと眺めてられる😌✨ここは将来、私の住みたい街です😊きっと夢で終わりそう🤣短い夏が通り過ぎてくそんな夏の夕暮れでした。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧千畳敷住所:和歌山県西牟婁郡白浜町2927-72長い年月をかけて打ち寄せる荒波に浸食され岩だたみのような景観になりました。水平線に沈む夕日はまさに「絶景」です 千畳敷のHPより୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2021年8月16日
和歌山県10投稿
DJゴン太
千畳敷は、その名のとおり広い岩畳を思わせる大岩盤。 瀬戸崎の先端から太平洋に向けて突きだしたスロープ状になった白く柔らかい岩は第3紀層の砂岩からなる大岩盤で、打ち寄せる荒波に浸食され壮大な景観を創っています。太平洋に沈む夕日が美しい。綺麗。独特の雰囲気があるが、観光地として人も多く、素敵な場所でした!家族、カップル、友達などどんなシチュエーションでも楽しめそう。洞窟は南紀白浜で最も歴史のある観光地のようで、有名な話が熊野水軍が舟を隠していた場所。その様子を再現されていたり、洞窟内で波をうちつけ水しぶきを上げる様子も見ることができ、楽しめます。是非、行ってみてください!
投稿日:2020年8月25日

和歌山県!夕陽100選【円月島】

mako
mako
「和歌山県の夕陽100選」にも選ばれている【円月島】(※“白浜町ホームページ”より抜粋)。
陽の沈む夕景の美しさは別格です。
人気
海岸景観
円月島(高嶋)
和歌山県田辺市
★★★★★
★★★★★
4.07
2件
6件
円月島(高嶋) 1枚目円月島(高嶋) 2枚目円月島(高嶋) 3枚目

南紀白浜、ロマンティック夕景。感動体験

和歌山の絶景スポットとして知られる南紀白浜にある円月島。夕暮れ時、夕陽が円月島の中央の穴に重なる瞬間は、言葉を失うほどの美しさです。特別なひと時を求めるカップルにおすすめの場所であり、日常を離れたロマンチックな体験が可能です。夕陽を眺め、愛を確かめる静かな時間や、思い出話に花を咲かせる最適なスポット。バス停「臨海(円月島)」から徒歩約1分の距離にあり、アクセスも良好です。
利用シーン
デート穴場映え1月4月9月10月12月
住所
和歌山県西牟婁郡白浜町3740
アクセス
(1)白浜駅から16分 (2)南紀白浜ICから15分
ユーザーのレビュー
和歌山県10投稿
スギモ
円月島この日は夕日が円月島の中から見える日でしたが、最後のところで雲に隠れてしまいました。残念
投稿日:2020年1月7日
ぴぐれっと
穴には入りましたが水平線に雲があったのでそれと被って卓球ラケットのような形になってしまいました。惜しかったです....。
投稿日:2019年9月8日

和歌山にはおすすめの観光スポットがたくさん!

和歌山県のおすすめスポットはいかがでしたか?
自然が作り出した驚きの景観から、とってもメルヘンな村まで魅力たっぷりのスポットへ是非訪れて見てください♪
少しでも旅の参考になれば嬉しいです♡最後まで読んで頂きありがとうございました!
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月9日

  1. 1

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  2. 2

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  3. 3

    【2023年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  4. 4

    【2023年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  5. 5

    【2023年12月最新】コストコで外せないおすすめ商品…