島根県を観光するならハズせない!おすすめスポットへナビゲート☆

縁結びで有名な出雲大社のある島根県!その他にもフォトジェニックなスポットなどおすすめ観光地が目白押しなんです◎今回は有名なスポットから穴場スポットまで、島根県のハズせないおすすめ観光地をナビゲート☆日本全国47都道府県全てを旅した筆者がナビしちゃいますよ!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

美しすぎる庭園が外国人観光客に人気!【足立美術館】

※写真はイメージです

こちらは最近海外の旅行ガイドに載ったことで外国人が多く訪れている島根の観光地、「足立美術館」!日本画の魅力を伝えるために作られたこの美術館では、日本画家横山大観の作品が多く展示されています。
ではなぜ日本の観光地の中でも大人気とは言えない島根県に外国人が注目しているのか。その秘密は“庭園”にあります☆

こちらの「足立美術館」には、テーマごとにいくつもの庭園があるんです。庭園が有名な観光地は日本に幾つもありますが、こんなにスケールが大きく、美しい庭園はなかなかありません!また、四季折々に色づく木々が良いアクセントに☆島根県に来たらハズせない観光地ですよ◎

最後に行き方をナビゲート!電車を利用する方は、JR安芸駅から無料のシャトルバスがあります。そのシャトルバスで20分ほどで訪れることができますよ!シャトルバスの時刻表をチェックしてから行ってみてくださいね♪

足立美術館
安来市/日本文化
足立美術館 1枚目
写真提供:アソビュー!
足立美術館 2枚目
写真提供:アソビュー!
足立美術館 3枚目
写真提供:アソビュー!
★★★★★
★★★★★
4.14
49件
250件
住所
島根県安来市古川町320
アクセス
(1)安来駅からバスで20分(安来駅-美術館 無料シャトルバスあり)
営業時間
開館時間:4月~9月 9:00~17:30 10月~3月 9:00~17:00 休館日:年中無休 ※新館のみ休館日あり
2025年 3/29(土)島根県 安来市「出雲大社・厳島神社両参り 山陰山陽ゴールデンルート 3日間」 二日目 足立美術館 NO.3横山大観コレクションを中心に竹内栖鳳、上村松園など近・現代日本画の傑作がそろっている。北大路魯山人の作品を常時120点を鑑賞できる「魯山人館」も見所。(y!より).日本庭園には、所々に滝があり心和みました💕残念ながら、お庭には入れないので、近く迄は行けず、マイナスイオンを感じることはできませんでした😅滝の景色は、好きです💕枯山水も、風情がありました😊お庭は撮影OKでしたが、残念ながら、室内の作家さんの作品は撮影NGでした😊いらっしゃるか、HP等でお楽しみくださいね😊お好きな方は、感動する事間違い無しです♪☆足立美術館島根県安来市古川町3200854-28-7111開館時間 10月〜3月 9:00〜17:004月〜9月 9:00〜17:30定休日無し(新館のみあり 要HP確認)入館料 要HP確認
2024.11.21山陰車中泊の旅4日目砂の器亀嵩駅から自分の行ってみたかった足立美術館へ平日なのに結構な人!山背景の広大な敷地に手入れされた見事なお庭が広がっていて素晴らしかったです♬.*゚中に展示されている工芸品、美術作品絵画などもとても素晴らしかった🖼入場料 大人¥2300大学生¥1800高校生¥1000小中学生¥500
星評価の詳細

縁結びのパワースポット♡【八重垣神社】

こちらは幸せになりたい人が全国から集まる観光地、「八重垣(やえがき)神社」!日本神話『ヤマタノオロチ』に出てくるスサノオノミコトとクシナダヒメのご祭神なんだとか。(※“公式ホームページ”参照)パワースポットとしても人気で、観光客は少し変わったおみくじをするために訪れるんです。
それが占い用紙に10円玉を乗せ、鏡の池に浮かべるというもの。早く沈めば早く沈むほど良縁に巡り逢う時期が早いということなんだそう☆水が澄んでいる池なので沈んでいる光景も最後まで見れます。これは占ってみるしかありませんね!ムービージェニックも間違いなし☆

最後に行き方をナビゲート!JR松江駅から市営バスで約20分ほどの八重垣神社で下車してください☆
八重垣神社
松江/その他
八重垣神社 1枚目
八重垣神社 2枚目
八重垣神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.09
36件
136件
住所
島根県松江市佐草町227
アクセス
(1)松江駅からバスで30分
営業時間
拝観:9:00~17:00 休業:無休
出雲大社から八重垣神社に行きました😊鏡の池で占う用紙を買い鏡の中まで徒歩2分程。用紙をいけに浮かべ赤い印のところに10円か100円を乗せ沈むのを待つ😊水に濡れると文字が浮き上がって来ます🍀今の私の事だ❗️と思いました💦厄難去って福来る南と西🍀と記されてました。信じて待つ〜😊少し待つと沈んでいきました✨
八重垣神社は島根では出雲大社と同じくらい、縁結びや良縁祈願で訪れる人が多い人気のパワースポットです。ここでは、少し変わった占いができます。鏡の池と呼ばれる池に占いの紙を浮かべて10円玉か100円玉をそっと紙の上に乗せてお願い事を一つだけします。紙が15分以内に沈めばその縁が早く結ばれ、30分以上かかれば縁が結ばれるまでに時間がかかると言われていて、また近くで沈めば近い人とのご縁があり、遠くで沈めば遠方の人とのご縁があるそうです。
星評価の詳細

島根県の定番観光地◎【出雲大社】

こちらも縁結びとして島根県でも有数の人気を誇る観光地「出雲大社」!その中でも特に人気のスポットが「神楽殿(かぐらでん)」の大注連縄(しめなわ)☆圧倒されらほど大きな注連縄で、迫力があります!
また「松の参道」は、樹齢数百年の松が繊細に伸びていてとてもフォトジェニックな写真が撮れちゃいますよ◎

最後に行き方をナビゲート!一畑(いちばた)電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分ほど◎出雲市駅からは一畑バスで25分ほどです。「出雲大社」は島根県有数の観光地、島根県に来たらハズせません♪
出雲大社
出雲/その他
出雲大社 1枚目
出雲大社 2枚目
出雲大社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.31
152件
719件
住所
島根県出雲市大社町杵築東195
アクセス
(1)JR出雲市駅からバスで25分(一畑バス:JR出雲市駅(1)番のりば            (30分毎/時)           出雲大社・日御碕・宇竜行き) (2)一畑電鉄出雲大社前駅から徒歩で7分 (3)山陰道出雲ICから車で15分
営業時間
その他:6:00~20:00 参拝時間 休業:無休
2025年 3/29(土)島根県 出雲市「出雲大社・厳島神社両参り 山陰山陽ゴールデンルート 3日間」 二日目 出雲大社 NO.6神々の国・出雲にある、古代より縁結びの神として崇められてきた古社。正式には「いづもおおやしろ」と呼び、主祭神は大国主大神。松の参道の奥には、八雲山を背に、檜皮葺きの屋根に千木をのせた御本殿をはじめ、大きなしめ縄が印象的な拝殿や神楽殿、出雲大社の資料を展示する宝物殿など、数多くの社殿が立ち並び、荘厳な雰囲気を漂わせている。延享元年(1744)に造営された国宝の御本殿は、日本最古の神社建築様式である大社造で、高さは約24mもある。年間を通して行われる祭典や神事、奉納行事も多いので事前にチェックを。(y!より)一枚目〜四枚目 前出の続きの商店街です😊五、六枚目 来た緩やかな坂道を降り、集合場所へ戻りました😊五、六枚目 帰りは右側に、素敵な風景が見えていました😊橋や咲き始めの桜、リフレクションが綺麗でした💕八枚目 最初に並んでいた、人気のお蕎麦屋さんです😊十枚目 境内にあった、小さな玉砂利がここの敷地内の足元にも、敷き詰められていました😊丁寧で可愛いですね💕出雲大社参拝、駆け足で終わりました😊名残惜しいです😅出雲大社と伊勢神宮は、もう一度訪れたいです😊これから、宿泊ホテルの前に、ワイナリーへ寄りBBQのディナーを頂きに移動します😊出雲大社島根県出雲市大社町杵築東1950853-53-3100
しめ縄にしっかり100円挟まってます✨さすが。なかなか挟まらないですよね〜名物の出雲そばとぜんざい食べました😊もちろん、宝くじも買ってみました😊たくさんの縁をいただく為、なかなか来れないので縁結びのお守りも買いました♪御朱印は10人ぐらい並んでましたが意外に早く順番が回ってきてよかったです💦
星評価の詳細

境港で海鮮を食べよう【お食事処 かいがん】

こちらは鳥取県と島根県の境にある境港(さかいみなと)にある「お食事処 かいがん」!漁港に近く、新鮮な魚介類を提供しているランチにおすすめのお店です。海鮮丼や定食で境港の海の幸を堪能しましょう♪

なんとこちらのお店では紅ズワイガニの食べ放題を行なっているんです☆境港の代名詞、紅ズワイガニを時間いっぱい食べることができちゃうなんて贅沢◎
最後に行き方をナビゲート!JR境港駅から車で5分ほどのところにあります。ぜひ行ってみてください♪

鮮やかな花と情緒溢れる建物のコントラスト【由志園】

こちらは島根県松江市にある「由志園(ゆうしえん)」!広い敷地の中に綺麗な庭園が広がっていて、綺麗な庭園を見ながらお食事をすることもできちゃいます◎

また「由志園」内では、定期的に様々なイベントが開催されているので、公式ホームページをチェックしてから訪れてみてくださいね!
牡丹(ぼたん)の花が有名で、季節ごとに違った演出で庭園とお花を楽しむことができるんです◎特に池に浮かぶピンクや赤の牡丹が鮮やかでフォトジェニック!この光景を写真に収めるために多くの写真家が訪れているそう…!島根県に来たら、ぜひ「由志園」でこだわりの1枚を撮ってみてくださいね♪

最後に行き方をナビゲート!先ほどご紹介した境港の最寄駅、境港駅や松江駅からバスが走っているので、バスを利用してアクセスするのがおすすめです◎10名以上で、お食事を一定額以上される方には無料送迎バスのサービスもあるそう!ぜひ利用してみてください。

島根県には魅力的な観光地が目白押し☆

いかがでしたか?今回は島根県のハズせないおすすめ観光地をナビゲートしました。フォトジェニックな庭園、ムービージェニックなおみくじ、美味しい海鮮料理など魅力たっぷりの島根県に行きたくなったのではないでしょうか♪今回ご紹介した観光地は比較的近いので電車よりもレンタカーの方が便利ですよ◎島根県には他にもたくさん魅力的な観光地があるので是非訪れてみてください!
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2025年7月12日

  1. 1

    プールも!遊園地も!室内遊びも!0歳から楽しめる『東条…

  2. 2

    【2025年7月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 3

    【2025】国内旅行おすすめ観光地特集!1泊2日で行き…

    aumo Partner
  4. 4

    【2025年7月】Uber Eats(ウーバーイーツ)…

    chanyama
  5. 5

    【2025年最新】バーガーキングの人気メニュー10選!…