香川県直島にある美術館。作品を観るというより、体感する美術館。現代アート好きな人に是非オススメしたいです。大切な人と是非!
直島の美術館体験記!おすすめ作品も含めて5選ご紹介♪
直島にある美術館に興味のある方必見!アートの島と呼ばれる、瀬戸内海に位置する直島をご存知ですか?アートの島と呼ばれるだけあり、この島には多くの美術館が集まっています。アクセスも含めてご紹介するので、訪れたい方は要チェックです◎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
1つ目に紹介するのは「地中美術館」。
直島の自然豊かな景観を崩さないために、地中に作られた美術館です。
地中であることを生かした、ここでしか見ることのできない一味違った展示が多くあります♪
直島の自然豊かな景観を崩さないために、地中に作られた美術館です。
地中であることを生かした、ここでしか見ることのできない一味違った展示が多くあります♪
写真は美術館内の売店で購入することのできるポストカード。
写真の下段にあるジェームズ・タレルの「オープンスカイ」は予約制でナイトプログラムを行なっていて、ポストカードはその際の写真です。
夜の美術館でしか観ることのできない作品だなんて、とても魅力的ですよね◎
写真の下段にあるジェームズ・タレルの「オープンスカイ」は予約制でナイトプログラムを行なっていて、ポストカードはその際の写真です。
夜の美術館でしか観ることのできない作品だなんて、とても魅力的ですよね◎
2つ目に紹介するのは、数多くの現代アートコレクションが展示される「ベネッセハウスミュージアム」。
開館時間が8:00〜21:00(最終入館20:00)、と直島内の他の美術館に比べて長いため、ゆっくり見ることができます◎
ベネッセハウスミュージアムの館内は撮影禁止のため、作品は行ってみてのお楽しみ♡
開館時間が8:00〜21:00(最終入館20:00)、と直島内の他の美術館に比べて長いため、ゆっくり見ることができます◎
ベネッセハウスミュージアムの館内は撮影禁止のため、作品は行ってみてのお楽しみ♡
館内は撮影禁止ですが、館外作品は撮影可能でフォトジェニックなものばかり◎
画像は館外作品の1つである草間彌生(くさまやよい)さんの「南瓜(黄かぼちゃ)」です。
画像は館外作品の1つである草間彌生(くさまやよい)さんの「南瓜(黄かぼちゃ)」です。
こちらも海に面したところにある館外作品。
ウォルター・デ・マリアの「見えて/見えず 知って/知れず」という作品です。花崗岩(かこうがん)に瀬戸内の海が美しく反射していて、思わず見入ってしまいます!
ウォルター・デ・マリアの「見えて/見えず 知って/知れず」という作品です。花崗岩(かこうがん)に瀬戸内の海が美しく反射していて、思わず見入ってしまいます!
3つ目に紹介するのは李禹煥美術館(リ・ウーファンびじゅつかん)。
こちらは李禹煥さんと安藤忠雄さんのコラボレーションによる美術館です。
こちらは李禹煥さんと安藤忠雄さんのコラボレーションによる美術館です。
自然豊かな直島だからこそ魅せられる美術館になっています。
余白に重点を置いた空間が特徴的で、落ち着いた時間を過ごすのにぴったり◎
余白に重点を置いた空間が特徴的で、落ち着いた時間を過ごすのにぴったり◎
4つ目に紹介するのは「家プロジェクト」。
7軒の古民家の内部が改装され、それぞれのテーマを持った美術館になっています。
7軒の古民家の内部が改装され、それぞれのテーマを持った美術館になっています。
古民家間を移動する際に、時折このようなアートに出会えます♡
その他にも、突然現れる壁画や少し変わった駐輪場など、町中に溢れるアートとの出会いも直島の醍醐味!
その他にも、突然現れる壁画や少し変わった駐輪場など、町中に溢れるアートとの出会いも直島の醍醐味!
家プロジェクトのチケット売り場である「本村ラウンジ&アーカイブ」では種類豊富なお土産を取り扱っています。おすすめは筆者も購入したこちらのトートバック♡
他にも直島でしか買うことのできないお土産が沢山!家プロジェクトに訪れた際には、「本村ラウンジ&アーカイブ」に立ち寄ってみて下さい♪
他にも直島でしか買うことのできないお土産が沢山!家プロジェクトに訪れた際には、「本村ラウンジ&アーカイブ」に立ち寄ってみて下さい♪
5つ目に紹介するのは「ANDO MUSEUM」。
建築家、安藤忠雄さんに関する美術館です。外観の古民家からは想像できない、画像のようなコンクリート張りの内部になっています!
。直島には安藤忠雄さんが建築した建物が多くあるため、こちらの美術館に行けばより直島を楽しめるでしょう◎
建築家、安藤忠雄さんに関する美術館です。外観の古民家からは想像できない、画像のようなコンクリート張りの内部になっています!
。直島には安藤忠雄さんが建築した建物が多くあるため、こちらの美術館に行けばより直島を楽しめるでしょう◎
いかがでしたか?多くの美術館を楽しめる直島。美術館好きならば是非訪れてみたいですよね!
あまり美術館に行かない、という方でも直島には多くの美術館があるため自分に合った美術館に出会うことができるでしょう!旅行先に迷っている、という方は是非直島を候補に入れてみてください◎
あまり美術館に行かない、という方でも直島には多くの美術館があるため自分に合った美術館に出会うことができるでしょう!旅行先に迷っている、という方は是非直島を候補に入れてみてください◎
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2023年07月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。