【新宿】絶対に外さない観光スポット18選!大人も楽しめる遊び場や夜の穴場

新宿で観光や遊びの予定を考えてる方必見!新宿は巨大なビルや飲み屋がたくさんあるイメージがありますが、実は遊べる観光スポットがたくさんあります。ここでは、子どもから大人まで楽しめるおすすめスポットをご紹介!夜に行ける穴場スポットも教えます。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 新宿のスリリングな観光スポット!学生におすすめ「超密室リアル体験型脱出ゲーム」

「超密室リアル体験型脱出ゲーム」では、その名の通り新宿歌舞伎町で本格脱出ゲームが楽しめます!

謎を解くのは中々難しいですがワクワク感があり、謎が解けた時の爽快感はたまりません!友達や恋人と一緒に謎解きを楽しみましょう!

新宿でスリリングな遊びをするなら、「超密室リアル体験型脱出ゲーム」がおすすめです!

その他
超密室リアル体験型脱出ゲーム
東京都歌舞伎町
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
仲間と一緒に密室などの閉鎖環境に閉じ込められたという設定で、部屋の中に隠されたアイテムや鍵を探し出したり謎解きをしたりして密室から脱出というゲームです。パソコンと携帯アプリの脱出ゲームの完全リアルバージョンとも言える新概念の脱出ゲームです。
利用シーン
デートドライブ穴場雨の日子連れ家族
住所
東京都新宿区歌舞伎町2-14-12 光凛ビル B2F
アクセス
(1)副都心線、都営大江戸線「東新宿駅」A1出口より徒歩3分 (2)西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩7分 (3)JR「新宿駅」より徒歩13分
営業時間
営業時間:12:00-24:00 休業日:不定休(予約フォームでご確認ください)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
あわせて読む
【時間帯別】新宿で暇つぶしも充実♪早朝・深夜OKなスポット10選
更新日:2023年8月19日

2. 新宿でアクティブな遊びが出来る観光スポット!「Ever Free Climbing Gym」

最近運動をあまりしていない、という方にぴったりなのが「Ever Free Climbing Gym(エバーフリークライミングジム)」。

こちらは初心者でも楽しく身体を動かせるボルダリングジムです。

女性でも楽しめるアクティブな遊び♪

初心者にはスタッフさんが優しくサポートしてくれるので、女性でも安心して体を動かすことができます♪

都内の観光ついでにアクティビティも楽しみたい!という方におすすめのスポットです!

ボルダリング・ロッククライミング
Ever Free Climbing Gym
東京都新大久保
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
Ever Free Climbing Gym(エバーフリークライミングジム)は、東京都新宿区にてボルダリング専門店を運営しています。新大久保駅や東中野駅から徒歩圏内と、アクセス抜群。初心者の方が気軽に楽しく体験できるよう、スタッフ一同サポートいたします!ボディラインも引き締まるボルダリングは、女性の方にも大人気。お子さまからご年配の方まで、みんなで楽しめるボルダリングをぜひ体験してみてください。
利用シーン
デート穴場雨の日子連れ
住所
東京都新宿区北新宿4-16-9 新関ビル B1F
営業時間
平日:11:00~23:30/土・日・祝日:10:00~21:00
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

3. 新宿でイルミネーションが見られる観光スポット!「新宿サザンテラス」

JR新宿駅新南口から徒歩約2分で到着する「新宿サザンテラス」。周辺には様々なカフェやレストランが立ち並び、昼夜問わず多くの人で賑わう観光スポットです。

冬季にはイルミネーションも行われているので、デートスポットとしても人気!長いイルミネーションの道で、観光の記念に写真を撮ってみてはいかがでしょうか。

電車が上から見下ろせる珍しいスポット♪

aumo編集部
新宿駅南口広場の下には線路が通っているので、眼下に行き交う電車を眺めながら椅子に座ってゆっくりすることができます。鉄道好きでない方も、その珍しさにきっと気分が上がります!

大人にも子どもにも人気の観光スポットにぜひ訪れて、思い思いに過ごして見てください♪

新宿サザンテラス
東京都新宿駅
★★★★★
★★★★★
-
2件
25件
新宿サザンテラス 1枚目新宿サザンテラス 2枚目新宿サザンテラス 3枚目
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
530Andrew
OLYMPUSの3軸手ブレ補正はかなり優秀!シャッタースピードは順に、0.6秒/0.4秒/1.3秒もう8〜9年くらい前のモデルなのにねー_m1442
投稿日:2022年12月29日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
新宿と代々木の間にある新宿サザンテラス。夜ライトアップされる可愛くロマンチックで小さなカフェがあります☕️✨その名は、"プティデリリウムカフェ"代々木のカフェでデートに大変オススメ❗️03-6300-0807東京都渋谷区代々木2-2-1新宿サザンテラス内(新宿サザンテラス)✨🚶‍♀️新宿駅南口から徒歩5分🚶‍♂️✨エスプレッソのダブル510円(税抜)をいただきました。真四角のプレゼントボックスの様なお洒落なお店となっている。夜はお店全体がライトアップされるので必見🔦✨しっかりとした、お食事にも定評があるとの事でランチとディナーもお伺いしたい🤤キッチンにいらっしゃる、外国人のシェフが作る料理が美味しそう♪代々木カフェでも屈指のお洒落なお店なんです☕️代々木周辺の方はオススメします‼️
投稿日:2021年1月28日

4. 新宿に来たら1度は行きたい観光スポット!「歌舞伎町」

西武新宿駅から徒歩約2分、たくさんのネオンが目立つ歓楽街として外国人観光客からも人気の「歌舞伎町」。深夜まで営業しているバルやレストランが多く、多くの人で賑わう観光スポットです。

「歌舞伎町一番街」の文字が書かれたネオン看板は、思わず写真を撮りたくなってしまうほど大きいサイズ。「東京に来た!」という感覚を味わいたい方におすすめです◎
人気
その他
歌舞伎町
東京都歌舞伎町
★★★★★
★★★★★
4.01
4件
11件
歌舞伎町 1枚目歌舞伎町 2枚目歌舞伎町 3枚目
利用シーン
おしゃれ穴場子連れひとりバラ3月4月7月9月10月11月12月
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
歌舞伎町、新宿区役所の近くにある、めだかという居酒屋ハイボール、ビールなど1杯160円、200円以内で飲める上に料理も400円〜600円前後で固められており、2、3時間いても1人あたり2000円前後に収まったりします。かなりコスパが良く、うるさすぎるわけでもないのでまあまあ良いです。特に美味しい料理とかは特にないですが、ニラ玉とかチャーハン割と良いかも
投稿日:2023年4月1日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
記事が気になったら「歌舞伎町 0円餃子」で検索💻🔍今夜の飲みはココに決まりっ!今回ご紹介するのはこちら💁‍♀️👨‍🔧とにかくコスパ良し!定番人気メニューで財布もお腹も膨らませよう♪歓楽街、新宿歌舞伎町に輝きを取り戻せっ‼︎🥟個室居酒屋居酒屋海の家新宿東口店🥟☎️03-3209-5572☎️⏰16:00~翌5:00昼宴会(12時~)も受付けております!⏰😴年中無休😴🏠東京都新宿区歌舞伎町1-17-12第一浅川ビル7F🏠🚶‍♂️新宿駅東口から徒歩5分🚶‍♂️ネオン輝く歌舞伎町入り口(正門?)から一二本離れた大通りにある。会社帰りのサラリーマンやOLが大勢闊歩する安全地帯にビルはあります。ビル入り口の看板は立派な白ヒゲを蓄えた船長の顔があり目立ちます。海賊黒ヒゲ?いや、ピーターパンのフック船長⁉︎が入り口てお出迎えしてくれる🏴‍☠️中に入れば広々として、インテリアも海の家にちなんだ物がバランス良く配置されていて、気にならない。アラカルトで注文。お酒一杯でお店自慢の餃子がタダで付いてきます♪◉【お通し】ウェルカムドリンク北海道ヨーグルト酒🥛シルクの様なとろける舌触りが良い、甘いお酒。◉【生ビール】会社終わりのビール、これがうまいっ‼︎◉【とろとろの豚足の唐揚げ】肉汁が溢れ出す!トロリとした骨付肉を思い切り頬張れっ!!◉【たこキムチ】タコの食感がなんともクセになる!ビールのアテ。◉【ジャンボBBQ串焼き】・とりもも・ねぎま・豚バラ・とりピー・野菜串どれもボリュームたっぷりな串達でした♪◉【みゃーくじま・特製宮古そば】スピーディな提供でストレスフリー♪良い塩梅の味付け。本場宮古島にも行って食べてみたい。◉【韓国たい焼き×バニラアイス】〆の韓国スタイルのスイーツ!丸くプクッとしたフォルムが魅力的な一品。アイスを絡めて食べると多幸感有り。新宿に居酒屋は数あれど、迷ったら"海の家"へお越しください。【店舗情報】冬季限定!【海鮮痛風鍋】
北海道産真たち、あん肝、牡蠣、イクラを贅沢に使用した2022年新作のお鍋になります。

投稿日:2022年11月6日
東京都100投稿
taku.koba
ozcan😍僕のお気に入りのDJ兼プロデューサーのひとりである、UMMETOzcanです。新宿のWARPでライブをやるということで、足を運んでみました。僕は幸せ者です。
投稿日:2019年10月3日

5. 新宿で外国人に人気の観光スポット!「ロボットレストラン」【臨時休業中】

西武新宿駅から徒歩約5分の「ロボットレストラン」は、ただご飯を食べるお店ではなく、大きなロボットによる演出が楽しいショーレストラン!たくさんの外国人観光客が訪れる人気観光スポットです。

様々なロボットを目の前に、大迫力のパフェーマンスを楽しめばきっと楽しい思い出になります!

※2022年11月現在、ロボットレストランは臨時休業中です。最新の情報は公式HPをご確認ください。

人気
その他
ロボットレストラン(Robotrestaurant)
東京都歌舞伎町
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
1件
-
-
ロボットレストラン(Robotrestaurant) 1枚目
利用シーン
ディナーデート女子旅穴場誕生日映え子連れディナーデート7月日曜営業あり日本酒があるワインがある焼酎があるカクテルがある禁煙貸切可
ユーザーのレビュー
CANDY
新宿のロボットレストラン🤖去年、東京へ旅行へ行った時に📸食事もしたかったけどお高いですね😂入り口で写真撮影だけしました(笑)
投稿日:2019年7月2日
外部サイトで見る

6. 新宿でゴジラが見られるおすすめ観光スポット!映画館「TOHOシネマズ 新宿」

多くの映画館が集まる新宿。その中でも、一度ぜひ訪れていただきたいのがこちら「TOHOシネマズ 新宿」です。

こちらの映画館は「ゴジラヘッド」がビルの上からこちらを覗いていて、外観のインパクトも絶大◎映画だけでなく、建物自体も話題になる映画館です!

大迫力のゴジラが間近に見られる!

aumo編集部
新宿・歌舞伎町内で一際高くそびえ立つ新宿東宝ビルの屋上にある「ゴジラヘッド」。ビルの上から恐ろしいゴジラの顔と長い爪が伸びている手が見え、下から見上げるとその迫力に圧倒されます!

ビルの外から眺めて写真に収めるのも良いですが、間近でゴジラの迫力を感じたい方は新宿東宝ビル8階の外部テラスへGO!ゴジラの赤く光る眼や大きな口から煙を吐く様を近くで見られるので、おすすめです!

人気
その他
TOHOシネマズ コンセッション 新宿(TOHO CIMEMAS CONSESSION)
東京都歌舞伎町
★★★★★
★★★★★
4.03
2件
9件
-
-
TOHOシネマズ コンセッション 新宿(TOHO CIMEMAS CONSESSION) 1枚目TOHOシネマズ コンセッション 新宿(TOHO CIMEMAS CONSESSION) 2枚目TOHOシネマズ コンセッション 新宿(TOHO CIMEMAS CONSESSION) 3枚目
利用シーン
ランチディナーデートモーニング穴場子連れランチデート子連れランチ穴場ランチディナーデート友達3月6月9月11月日曜営業ありワインがある禁煙
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
toshi.104.year
新宿にある映画館、TOHOシネマズ。ゴジラがトレードマークの映画館です。館内は広々、ドリンクやポップコーンの販売もあります。スクリーン数も多く、IMAXで映画を楽しむことも。新宿は映画館も多いですが、TOHOシネマズは特におすすめです。
投稿日:2023年6月5日
こまさ
シン・エヴァンゲリオン劇場版🎬2回目は、初の4Dで見て来ました👍💖✨分かってても、泣けました。良かった😭😭😭今回は、ラッキーな事にお友達が東宝映画ご優待券をプレゼント🎁してくれたので。予約もして貰い4Dの分1200円だけで堪能出来ました😆😆ありがとう✨戦闘シーンの衝撃‼️結構揺れました。ディズニーのアトラクション思い出しました(笑)一列目だったので画面が近い!デカイ!戦闘で激しい映像展開にシートが揺れて揺れて2回目じゃなかったら揺れすぎて訳分からん状態だったかも(笑)2回目だったので、隠れ画像探したり。挿入歌聴き入ったり。違う楽しめ方出来て良かったです👍💖もう一度行きたいくらい😅東宝シネマ新宿は、残りわずかではありましたがエヴァグッズも結構種類ありました👍着物まであったのには🤭😳😳😳😳😳😳聖地巡礼したくなりました🥰・エヴァンゲリオン劇場版
投稿日:2021年3月21日
あわせて読む
新宿でインスタ映え!おすすめから穴場まで厳選スポット4選をご紹介♪
更新日:2023年8月19日

7. 新宿観光の休憩にいかが?お笑い好き必見「ルミネtheよしもと」

お笑いといったら大阪!なんてことはありません!新宿にもお笑いを楽しむスポットはあります。それが「ルミネtheよしもと」!新宿の駅構内から徒歩約1分で行けるLUMINE 2の中にあります。

「ルミネtheよしもと」で元気を貰おう♪

「ルミネtheよしもと」では吉本興業の常設劇場で、毎日漫才やコント、豪華タレントたちによるスペシャルコメディを観ることができます!

LUMINE 2の7Fにあるので、観光はもちろん仕事帰りに立ち寄ることもできるというアクセスの良さ◎週末など少し疲れたな……という時に訪れるにはうってつけの場所です。

1日に数回公演があるので、ぜひご都合の良い日に足を運び、思う存分笑ってください!

人気
その他エンタメ・アミューズメント
ルミネtheよしもと
東京都新宿駅
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
1件
ルミネtheよしもと 1枚目
新宿駅の駅ビル、ルミネ新宿2の7階でおなじみ「よしもと」の笑いに会えるとあって、連日多くのお笑いファンで賑わっている。客席数458席のステージでは、毎日さまざまな芸人たちが、自慢のネタを披露。劇場ロビーの「よしもとテレビ通り」では、テレビ各局の番組情報の紹介やグッズの販売を行っている。
利用シーン
デート夜景おしゃれ穴場子連れ友達6月
住所
東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ新宿店2 7F
アクセス
(1)JR山手線新宿駅南口より徒歩すぐ
営業時間
営業:11時~21時30分 その他:年中無休
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
Nicky
東京のど真ん中(多分)にこんなにも最高の場所があったなんて知りませんでした。「ルミネtheよしもと」何気なしにルミネの中にある事を知り、しかも自分が大好きな芸人さんがライブするって知った私の行動は早かったです。秒殺でチケットをとり、横にいた友人に「見ないと後悔するよ」と誘い、結果二人とも腹がよじれる程わらって笑顔で帰りました。信じられないくらい幸せの場所。是非とも色んな重圧に潰されそうになってるそこのあなた様。足を運んでください。救われる笑顔がそこにはある。
投稿日:2023年6月21日
あわせて読む
新宿初心者さん必読!1日楽しめるおすすめグルメ・観光ガイド完全版
更新日:2023年9月12日

8. 新宿で不思議な遊び体験が出来る観光スポット「手品家 新宿店」

新宿で遊ぶなら、ちょっと不思議な体験をしませんか?「手品家」は、マジックショーが見られるレストラン!

マジシャンはみんな、エンターテイメントの本場ラスベガスなどで活躍する一流パフォーマー!目の前で見る本格手品には、心を揺さぶられます!

※2023年1月末で閉店予定(“手品家新宿エール店 公式Twitter”参照)

ディナーショー
手品家 新宿店
東京都歌舞伎町
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
【新宿を、これ以上面白くしてどうするんだ?!】西日本発、世界に通用する“予想の斜め上の面白さ”!マジックバーの常識を覆す、これまでにない『マジック×ショー』レストランが新宿歌舞伎町に登場!【手品の枠を超えた本格エンターテイメント!】超本格的ショークオリティ!全国の手品家から、厳選メンバーが集結。ハリウッドやラスベガス、豪華客船などで活躍する一流パフォーマーによる世界に通用するショーをお届けします。【バーだけど、バーじゃない?!「手品家」という新ジャンル。】バーなのに、驚き過ぎて飲んでる暇も無い、飲みに行ったのに笑い過ぎて喉が渇く、本末転倒だけど、それが楽しい!面白い!誰かに観せたくなる、話したくなる時間をお楽しみ頂けます。【サプライズ大歓迎!特別VIPルームも!】大切な方のお誕生日や結婚記念日、送別会や歓迎会、合格祝いなど、とにかくサプライズでお祝いしたい!というあなたの気持ちをマジシャンが全力で叶えます!
利用シーン
穴場子連れ
住所
東京都新宿区歌舞伎町1丁目14-4 川新ビル7階
アクセス
(1)JR新宿駅東口から徒歩5分
営業時間
営業時間:18時~LAST
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
あわせて読む
新宿の面白いところはここ!都心デートで訪れたいおすすめスポット♪
更新日:2023年9月11日

9. 新宿で非日常的な遊びが体験できる観光スポット「アミューズメントカジノ ジクー 西武新宿駅前店」

新宿で非日常の遊びを楽しみませんか?それなら「アミューズメントカジノ ジクー」に行きましょう!こちらでは本場さながらのアミューズメントカジノが初心者でも楽しく遊べます。

普段は楽しめない遊びをして、非日常を堪能しましょう!

バー・お酒(その他)
アミューズメントカジノジクー
東京都歌舞伎町
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
穴場飲み放題子連れカウンター席がある喫煙可
外部サイトで見る
あわせて読む
【新宿の観光地】で迷ったらココ!東京出身の筆者厳選スポットを紹介
更新日:2023年8月19日

10. 圧倒的な品揃え!新宿で観光してみたい芸術品のお店「世界堂 新宿本店」

aumo編集部
びっくり顔のモナリザの旗が目を引く「世界堂 新宿本店」。
画材・額縁の専門販売店でありながら、店内にはありとあらゆる文房具や事務用品、絵具、設計・製図用品、デザイン用品、コミック用品などが取り揃えられ、連日多くの人で賑わっています!

画材を買うなら新宿「世界堂」!

aumo編集部
絵画を嗜む人なら知らない人はいないというほど有名なこちらのお店。比較的安く品物が購入できることから、外国人観光客の方にもとっても人気◎文房具好きな方も必見です!

筆者のおすすめはシールコーナー。様々な種類の可愛らしいシールがたくさん取り揃えられていて、見ているだけでもワクワクします。

みなさんも、「世界堂 新宿本店」で実用的なおしゃれ文房具を購入してみてはいかがでしょう♪

その他
世界堂 新宿本店
東京都新宿三丁目
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
絵画、額縁、デザイン用品、文具など、美術関連商品ならなんでも手に入れられる、充実の品揃えが自慢だ。画材、デザイン用品、文具については定価の2割引で販売している。メンバーカードのCBカードに入ると、さらなる会員割引もある。版画やポスターなど、部屋のインテリアを買いに行くのにもいいかも。
利用シーン
穴場子連れひとり
住所
東京都新宿区新宿3-1-1 世界堂ビル
アクセス
(1)JR新宿駅東口より四ツ谷方面へ徒歩7分、新宿通り沿い
営業時間
営業:9時30分~21時 その他:年中無休
あわせて読む
新宿で素敵な余暇のひと時を♪おすすめレジャースポットをご紹介!
更新日:2023年8月19日

11. 新宿の新しい観光スポットとして人気!流行の施設がたくさん「NEWoMan」

2016年にオープンした商業施設「NEWoMan(ニュウマン)」。
"あたらしい時代を生きる、すべてのあたらしい女性のために"をコンセプトに、ファッション、ライフスタイル、ビューティ、ヘルス、フード、カルチャーといった多ジャンルの厳選されたショップが置かれています♡

新宿の新しいおしゃれな遊び場♪

aumo編集部
洗練された雰囲気の「NEWoMan」は働く女性にぴったり◎外観も内観もおしゃれで、ウィンドウショッピングにもぴったりです♡

JR新宿駅直結とアクセスもいいので、観光はもちろん仕事帰りにふらりと立ち寄るのもおすすめ♪

おしゃれ女子にはたまらないショップがたくさんあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!

人気
その他
NEWoMan
東京都新宿駅
★★★★★
★★★★★
4.03
4件
4件
NEWoMan 1枚目NEWoMan 2枚目NEWoMan 3枚目
2016年4月に新宿南口に誕生した新しい商業施設。ファッション、雑貨、話題のグルメもある、大人の女性をターゲットにした、洗練されたスポットです。
利用シーン
デート夜景おしゃれ女子旅穴場子連れひとり友達3月6月8月
住所
東京都新宿区新宿4-1-6
アクセス
(1)JR新宿駅南口すぐ
営業時間
営業時間:各店舗による
ユーザーのレビュー
delicious_museum_7212
6月19日…これは18日、土曜日に出かけた友達とのランチですニュウマンのビルの中にあるローズマリーズにて…久しぶりに都会に、笑笑小田急ロマンスカーに乗り都会新宿に、小田原、横浜、埼玉とそれぞれから新宿に集合❗️人が溢れてました、駅地下は特に早足、人にぶつからない様に歩かないと…人に寄ってしまいそう…笑3人娘ならぬ、3人叔母さんで個々に食べたい物を注文しました、友達の1人が22日からカナダに🇨🇦、数ヶ月行くので…久しく会えそうにない。娘がカナダにて移住、来月には初孫が生まれるのです^^お店の中はかなり広く、オシャレ感あり、テラスもあります…
投稿日:2022年6月19日
東京都10投稿
Canacamera
【OysterBarWHARF】ニュウマン新宿内のフードホールにある、牡蠣好きにはたまらないバラエティ豊かなお料理と牡蠣に合うワインやドリンクが充実したお店です。牡蠣専用スパークリングワインや白ワインもありますよ🍷1枚目、『牡蠣×黒毛和牛の一口すき焼き』な、なんと、1個税抜180円‼️火入れしても縮まない、兵庫県赤穂牡蠣使用した数量限定の新商品です。卵と甘だれをからめて口の中へ…。柔らか〜い!とろける〜✨一噛み一噛みが幸せすぎました。3枚目、生牡蠣3種の食べ比べ。産地の異なる生牡蠣をレモスコやトリュフオイル、スコッチウィスキーなどをお好みでかけていただけます。『糸島サウンド』大迫力のこの大きさ‼️手のひらくらいある大きな岩牡蠣です✨肉厚でプリっぷり♪臭みがなく濃厚な味わい。クリーミーで美味しかった♡5枚目、『大きな牡蠣フライ』1個税抜き300円。大ぶりの北海道産生牡蠣を贅沢にフライした人気商品。サクサクの衣とジューシーな身が最高でした♡おいしすぎて何個でも食べられそうです!海や港をイメージさせるおしゃれな店内は大人デートや女子会にピッタリ!牡蠣は免疫力UPにも効果があるそうで、私もますます元気になった気がします💪店員さんも丁寧な接客で何度も通いたくなるお店でした✨JR新宿駅の新南口改札を出て徒歩1分とアクセス抜群なので、牡蠣がお好きな方はぜひチェックしてみてくださいね!
投稿日:2020年8月4日
東京都10投稿
ha.no.
新宿のNEWoMan1Fにある、TheMatchaTokyo🍵☕️抹茶ラテを飲んだのですが、抹茶がとても濃厚であまり甘くなくとても美味しかったです。時々、甘すぎて飲んだあと口の中がもたつく感じがなくスッキリでした!!¥値段は700円弱¥ルミネカードを使えば5%OFFです。抹茶コーヒーラテやあんこの入ったものや種類もたくさんありました。
投稿日:2020年8月2日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
あわせて読む
【新宿×名所】筆者おすすめインスタ映えスポットを4選ご紹介!
更新日:2023年8月19日

12. 新宿の老舗デパートを観光しよう!買い物も楽しめる「伊勢丹 新宿店」

新宿のファッションを率いる「伊勢丹 新宿店」。
重厚な正面玄関をくぐれば、目の前にはキラキラと輝くジュエリーブランドが勢揃い。ブランド店の中を進めば乙女心をくすぐるバッグやコスメが視界に飛び込み、気分が高揚します♡

新宿老舗はやっぱり安定のおでかけスポット♪

aumo編集部
地上階のファッション雑貨もさることながら、地下1階の食品売り場も午後は連日大賑わい。可愛いお菓子から美味しいお惣菜まで、目移りしてしまいます!

筆者のおすすめは地下2階の「ビューティーアポセカリー」。ナチュラルコスメやアロマ、ナチュラルフーズなど体の内側から綺麗になるための商品がずらりと並んでいて、見ているだけで気分が上がりますよ!

人気
その他
伊勢丹 新宿店(ISETAN)
東京都新宿三丁目
★★★★★
★★★★★
4.05
11件
19件
-
-
伊勢丹 新宿店(ISETAN) 1枚目伊勢丹 新宿店(ISETAN) 2枚目伊勢丹 新宿店(ISETAN) 3枚目

ハイブランドが揃う老舗デパート

新宿駅より徒歩約8分のところにある老舗のデパート。ハイブランドのファッションから人気のデパ地下グルメまで揃い、連日にぎわっています。大切な人へのプレゼントや手土産を買いたいときにおすすめです。
利用シーン
ランチディナードライブモーニング穴場リーズナブルクリスマス子連れ子連れランチ穴場ランチ友達2月3月5月6月7月8月9月10月11月12月
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
bareminerals・スキンロンジェヴィティロングライフハーブセラムbareminerals伊勢丹新宿店のキャンペーンで「スキンロンジェヴィティロングライフハーブセラム」のサンプルを3日分いただき早速試してみました。白濁したとろみのあるテクスチャーで、肌にのせてマッサージするように馴染ませました。初日の夜は変わりなかったです。二日目の朝、少し肌のキメが整ったように見えました。朝晩マッサージするよう馴染ませました。三日目の朝、毛穴が小さくなり肌に明るさがでました。若干弾力を感じます。大きな違いは一日、二日目は、とろみがあり肌への浸透に時間がかかりましたが、三日目はスッと肌に浸透。サンプルがなくなりましたが三日目に大きな違いが出たので、使い続けることで商品の個性が出ると思います。優しい香りも心地良いですよ。以下 ベアミネラル公式サイトから【スキンロンジェヴィティシリーズ共通特長】●様々なエイジングサイン(乾燥・キメの乱れ・くすみ)が気になる方へ。●健やかさの先の「ゆるぎない強さ」を目指し、生命活動に欠かすことのできない必須成分であるミネラルとビタミンに着目しました。●沖縄のパワーベジタブル、「長命草」の恵みで、みずみずしいハリと明るさにあふれた鮮度高い肌に導きます。●肌に負担となる不要な添加物不使用のクリーンフォーミュラ。【スキンロンジェヴィティロングライフハーブセラム特長】●ミネラル豊かな長命草の恵みで、みずみずしいハリや明るさにあふれた鮮度高い肌に導く美容液です。●洗顔後すぐ、化粧水いらずで素肌になじませられるため、時短を実現します。●吸い込まれるように素肌になじむ、やわらかなとろみのある上質なテクスチャーです。●肌も心もときほぐすような、ベルガモットとユーカリの香り(天然香料由来)●ノンコメドジェニック・アレルギーテスト済み(全ての方にニキビができない、アレルギーが起きないということではありません。)<配合成分>●ロングライフハーブコンプレックス長寿の島として知られている沖縄で発見された「長命草」をトレハロース(保湿)で強化した複合成分。ミネラル、ビタミン、ポリフェノールをたっぷり含む長命草の恵みを長時間肌に閉じ込め、みずみずしいハリと明るさのある肌へ導きます。
投稿日:2022年11月18日
東京都10投稿
__shirosan98
8月下旬、友達とさまざまなブランドのフレグランスを探しに訪れました!伊勢丹にはメイク系のブランドを含め世界各国のフレグランスブランドの取り扱いがあり、店内は終始たくさんの人で賑わっていました👏🏻百貨店で扱っている商品なだけあってお値段は高めでしたが…香りを試せたり出来たので良かったです☺︎✨また行きたいと思います!
投稿日:2023年9月12日
東京都10投稿
yuuuka323
『新宿伊勢丹』で購入したお刺身と牛肉で手巻き寿司をしました♪友人4人でホームパーティー👯‍♀️✨やっぱり、デパ地下で買う海鮮・お肉は美味しいですね☺️一緒に、お酒のあてになりそうな、タコのマリネと貝柱の煮付けも🍶🤤
投稿日:2023年6月30日
外部サイトで見る
あわせて読む
新宿駅高架下にある「サナギ新宿」とは?謎めいたスポットをご紹介!
更新日:2023年7月24日

13. 新宿観光の前に!腹ごしらえにぴったりの「ルミネエスト」

aumo編集部
若い女性向けのファッションビルかと思いきや、親子連れなど様々な年代の方が訪れる「ルミネエスト」。
その理由は充実したレストランフロアにあるのかもしれません!
こちら「ルミネエスト」では7・8階がレストランフロアとなっており、他フロアのカフェも含めると約50店舗で飲食ができます。どのお店も可愛らしい雰囲気で、店頭にメニューが出ているためお店選びも簡単です◎

筆者のおすすめは「こめらく」。創作出汁茶漬け専門店で、日本料理らしい優しい味のごはんをいただくことができます♡新宿観光に来てどこでごはん食べよう?とお悩みの方は、ぜひルミネエストに足を運んでみてくださいね♪

百貨店・ショッピングセンター
ルミネ エスト新宿
東京都新宿駅
★★★★★
★★★★★
-
5件
8件
ルミネ エスト新宿 1枚目ルミネ エスト新宿 2枚目ルミネ エスト新宿 3枚目
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
Smarthookインスタグラム@horizon.arrow自称グルメブロガーには超必需品のテーブルフック。大切なバッグを床に直接置きたくないし、荷物入れもウィルスが心配で😅←潔癖なので昔から使ってますが、実はテーブルフックは、これで三個目…一個目は楽天で。(¥2700)サイズが大きすぎました…二個目はダイソーで。(¥110)耐性が無くリュックを掛けたら折れました…三個目はスマフック!(¥2546→LINE登録で40%割¥1530ほど)これは大正解!・9センチでコンパクトサイズ!・耐荷重は約16kg! ・バッグだけではなくスマホ、タブレット、薄手の上着、マフラー、手袋、帽子、ヘルメット、タオル、水筒、弁当、買い物袋、エコバッグ、スカーフと多種多様、一石二鳥!使い方は簡単!1.開く2.バッグを引っ掛けてる3.テーブル、椅子、肘掛けなどに掛ける例えばこんなところで役立ちます!カフェ・居酒屋・レストラン・ホテル・オフィス・学校・自宅・友人宅・公園の金網・アウトドア・キャンプetc1月14日からクラウドファンディングサイトMakuakeにて先行予約販売しているそうですよ♪彼氏彼女へ、家族へ、友人へプレゼントに高級感もあり本当に便利なので絶対オススメですよ。購入はこちらから→@horizon.arrow
投稿日:2022年1月20日
東京都100投稿
mer122ena
【新宿】『ルミネエスト新宿(LUMINEESTSHINJUKU)』JR新宿駅、小田急線新宿駅、京王線新宿駅などから直結!雨の日でも濡れずに買い物やカフェ利用を楽しめるショッピング施設です。2Fの『スターバックス』に繋がる連絡通路にはおしゃれなイスがずらっと並び、ちょっとした休憩にもぴったり。ちなみにスタバは平日でも並んでいることがあるので、モバイルオーダーの利用がおすすめです。▼『ルミネエスト新宿』公式https://www.lumine.ne.jp/sp/est/
投稿日:2023年7月12日
東京都10投稿
mmo
告知!!!!【】*イタリアローマ発のジョリッティが日本初上陸!✨🥺*ローマの老舗ジェラート屋さん🍨✨*映画ローマの休日でオードリーヘップバーンがスペイン広場で食べたジェラートとしてとっても有名だよね😋✨*ローマに行ったらマストのジェラート✨🍦*新宿ルミネエスト6/25(金)openだよ💓*楽しみ〜〜!!!!*イタリア旅行で食べた時のお写真引っ張りだして来ちゃった🥰*店員さんにオススメフレーバー聞いたら『watermelon』って言われてチョイスしたよ🍉**ジョリッティのジェラートが日本で食べれるなんて胸高鳴る💓✨*comengsoon♡**
投稿日:2021年6月19日
あわせて読む
【新宿】都会の喧騒から離れよう♪今話題のくつろぎスポット◎
更新日:2020年11月16日

14. 夜の新宿観光にもおすすめ!人が少なくておすすめの穴場「花園神社」

新宿の総鎮守である「花園神社」。新宿という繁華街の中にありながらその荘厳な美しさを保ち、拝殿や大鳥居の朱色と青い空とのコントラストは写真映え◎

歴史も長く、江戸幕府開府以前から総鎮守として安置されており、多くの人々の信仰を集めています。

新宿の中心地にある神社♪

芸能との縁も深く、新宿の文化発展にも多大に貢献をしてきた「花園神社」。現在も境内では様々な神事やお祭りが行われ、多くの人々で賑わっています。

社務所ではかわいい御守や御神礼も頒布されているので、ぜひ観光の合間に訪れてみてはいかがでしょう♪

人気
その他
花園神社
東京都新宿三丁目
★★★★★
★★★★★
4.09
16件
29件
花園神社 1枚目花園神社 2枚目花園神社 3枚目
かつての内藤新宿の総鎮守。社名は近くにあった尾張徳川家の別邸の花園にちなむ。毎年11月の酉の市が有名。
利用シーン
デート夜景おしゃれ穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり外国人1月3月4月5月6月7月8月10月11月12月
住所
東京都新宿区新宿5-17-3
アクセス
(1)新宿駅から徒歩で10分
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
・花園神社 例大祭2023.5.28四年ぶりに、氏子8ヶ町のお神輿が練り歩き、新宿の町が盛り上がりました。私はご縁があり10年ほど前から新宿四丁目雷電町会様にお世話になっています。さて奇数年の2023年は花園神社例大祭の陰祭の年です。来年2024年は本祭で本社神輿と雷電神輿の二基が大迫力で街を練り歩きます。(台座幅約1メートル、高さ3メートル、重量1500キロ)※本社神輿の鳳凰の目には天然ダイヤがはめ込まれています。来年担いでみたいとご興味ある方はDM下さい。 #⛩️
投稿日:2023年6月9日
東京都10投稿
Maya
早い時間に行ったので、お参りはすみやかに出来ましたよ。提灯も見事ですが、熊手の出店も煌びやかで豪華な佇まいでした。お祭りの出店もたくさんあります。大盛り焼きそばや見せ物小屋など、珍しいものもあります。大阪焼きを買ったのですが、出店の奥に書いてある通り、色々な具が入っていて、とても美味しかったです。切り立てのシャキシャキのキャベツが瑞々しく、また、チーズが予想外に多く、ふわふわ生地にとろ〜りとしたまろやかな食感がプラスされ、食べ応えをアップしてくれていて、とても満足感がありました。お値段が安過ぎると思う程でしたよ。お店の方がとても親切で、食べながら、少しお話させて頂き、楽しい時間を過ごしました!そして、最後は花園万頭です!大入りの紅白饅頭を家族分、詰め合わせの福袋も買いましたー!!
投稿日:2022年11月28日
東京都100投稿
hiyoko0383
2021年酉の市⛩今年の酉の市はかなり交通整理されて、出店も少なかったです!熊手のエリアも盛り上がりはあるものの、例年に比べると少し盛り上がりが落ち着いていたようにも感じました。来年は盛り上がっている酉の市になりますように🙏
投稿日:2021年11月11日
あわせて読む
【都会の癒しスポット】新宿御苑にある大温室に行ってみた!
更新日:2023年7月21日

15. 新宿の喧騒から離れてお散歩しよう♪大きな並木道が特徴の観光スポット「明治神宮外苑」

aumo編集部
aumo編集部
「明治神宮外苑(めいじじんぐうがいえん)」は、明治天皇とその皇后である昭憲皇太后(しょうけんこうたいごう)のご遺徳を後世に伝えるために全国国民からの寄付金や献木によって作られた施設です。

東京のスポーツや文化芸術の普及拠点となっているので、みなさんも野球の「明治神宮野球場」や「いちょう並木」は親しみ深いのではないでしょうか?

明治神宮外苑は緑がいっぱい!

テニスコートやアイススケート場、ゴルフ練習場まで備わっている「明治神宮外苑(めいじじんぐうがいえん)」はまるでアミューズメントパークのような充実ぶり◎

特に筆者がおすすめするのは「いちょう並木」!秋には、黄金色に輝く「いちょう並木」はまさに絶景です♪インスタ映えばっちりな写真も撮りやすいので、みなさんもぜひ訪れてみてください!

人気
その他
明治神宮外苑
東京都信濃町
★★★★★
★★★★★
4.05
5件
21件
明治神宮外苑 1枚目明治神宮外苑 2枚目明治神宮外苑 3枚目
健全な青少年育成を目的に、野球場、テニスコート、ゴルフ場、フットサルコートなど近代的な各種スポーツ施設が完備され、体力の向上や心身鍛錬の場として大いに活用されるとともに、世界的にも有名なイチョウ並木や、苑周の遊歩が楽しめる憩いの場として、多くの人々に親しまれています。
利用シーン
デートドライブおしゃれ穴場雨の日紅葉子連れ5月6月7月8月9月10月11月
住所
東京都新宿区霞ヶ丘町1-1
アクセス
(1)千駄ケ谷駅から徒歩で10分
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
ロッシフミ
神宮外苑の花火大会!超穴場からの花火鑑賞  自宅で枝豆茹でて持って行きました!我が家の昔からの茹で方なのだが、両端を切ってから塩茹でします!茹で上がりにも塩は振るのですが、両端ってからの方がはるかに茹で上がりの枝豆が美味い!お勧めです!
投稿日:2023年8月16日
東京都10投稿
まるヒロ55
虎ノ門~赤坂~六本木一丁目 車ではたまぁに通ることがあり、けっこう坂があるなぁと思っていたのですが、歩いて見るとキツかったです。
投稿日:2021年6月27日
東京都300投稿
高橋石材工業 メイソン工房
今朝の外苑走るには丁度良い気温でした!気持ち良いね〜早く国立競技場のバリゲードとってほしい!
投稿日:2021年5月4日
あわせて読む
新宿中村屋ビルってどんな所?おすすめグルメスポットをご紹介!
更新日:2023年8月9日

16. 新宿で自然が楽しめる人気観光スポット!お花見もできる「新宿御苑」

aumo編集部
都内でピクニックやお花見が楽しめる「新宿御苑(しんじゅくぎょえん)」。園内は広大で、イギリス風景式庭園、フランス式整形庭園、日本庭園と様々な庭園があり見所満載です◎

筆者も毎年「新宿御苑」でお花見をしています。時間によっては入場時に少し並ぶことがあるものの、園内で場所に困ったことはなくかなりおすすめです♪

お散歩スポットの新宿御苑♪

「新宿御苑」では春夏秋冬、様々なイベントも行われています。とくに「新宿御苑花市場」や「江戸東京野菜市場」は毎月行われているので、お時間のある方は足を運んでみてください!

人気
公園・庭園
新宿御苑
東京都新宿御苑
★★★★★
★★★★★
4.32
42件
188件
月曜日(休日の場合は翌日休み)・年末年始(12月29日~1月3日) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
新宿御苑 1枚目新宿御苑 2枚目新宿御苑 3枚目
神宮外苑の西北部に所在し,明治12年5月新宿植物御苑となり戦後一般公開された国の庭園。旧正門(千駄ケ谷門)付近の整然としたフランス式庭園から,中央の広々とした大芝生(イギリス式自然風景園)を経て,池泉回遊型の日本式風景園に至るスケールの大きな名園で,土・日曜ともなれば都民のオアシスとしてにぎわいをみせている。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり友達彼岸花蓮(ハス)バラ絶景紫陽花(あじさい)つつじチューリップネモフィラ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
東京都新宿区内藤町11
アクセス
(1)新宿御苑駅から徒歩で5分
営業時間
9:00~16:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
新宿御苑新宿御苑の歴史は1590年江戸時代にまで遡り、国民公園の一つとして長年愛されてきました。新宿御苑は主にイギリス風景式庭園、フランス式整形庭園、日本庭園の3様式の庭園で構成されています。また、新宿御苑敷地内に植えられた多様な植物が一年中来園者を楽しませてくれます。豊臣秀吉より関八州(現在の関東地方)を与えられた徳川家康が江戸城に入城した際、家臣の一人であった内藤清成に屋敷の一部を授けました。その敷地こそが後の新宿御苑となります。その広大な敷地は583,000㎡にも及び、その周辺一帯の警備を主な目的として譲渡したと言われています。1945年の空襲により旧御涼亭及び旧洋館御休所を残し、新宿御苑は全焼してしまいます。大打撃を受けた新宿御苑は、戦後不足していた食糧増産のため農地として使用されました。その後、1947年発布の日本国憲法で国民公園としての運営が決定し、国を挙げた新宿御苑の復興が進められました。その2年後、一般にも開放されるようになったのです。大温室では主に海外の植物の管理と絶滅危惧種の栽培を行っています。内藤家の屋敷「玉川園」の面影が最も残っているのが「玉藻池」。新宿御苑の一番の魅力は、多様な植物による四季折々の美しさです。春の桜、秋の紅葉、自然豊かな庭園で日本を感じてみてはいかがでしょうか園内にはスターバックスを始めお洒落なカフェ、売店がありますが、新宿御苑のまわりにも素敵なレストランがありますよ。注意遊具や自転車、ペット、アルコール類の持込が禁止です。花見時期は荷物検査があります。
投稿日:2022年11月9日
東京都10投稿
Masashi
桜のライトアップのイベントがやっており久しぶりに新宿御苑に行ってきました。光と音でライトアップが演出されており、一部には体験型のコーナーもあり賑わっていました。いつもとは違った桜を楽しむことができ楽しかったです。
投稿日:2023年7月12日
東京都200投稿
おたぴ
『新宿御苑』新宿駅から徒歩約10分ほどの場所にあるに行ってきました!入場料500円を払って中に入れます。入場料かかるのかよって思いますが、お金払うだけあって中の管理は行き届いているし、芝生は綺麗なので裸足で歩けます!おすすめのお散歩スポットです◎
投稿日:2023年7月10日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
あわせて読む
新宿ミライナタワーおすすめグルメ6選!カフェランチやレストラン
更新日:2023年9月22日

17. 新宿の夜景が一望できる!昼夜通して人気の観光スポット「東京都庁舎」

新宿といえば、外せないのがこちら「東京都庁舎」です!

東京都行政の中枢機関であるという点でも重要なこちらの施設ですが、加えてみなさんにご注目いただきたいのが「展望室」!地上約202mの高さから見る東京・新宿の街並みは圧巻です。

展望室から街を見下ろそう!

夜景ももちろん素敵ですが、筆者のおすすめは明るい時間の新宿の街並みを見ること!

観光の際自分が歩いていた道を上から見た景色は、なんとも不思議で魅力的☆ぜひみなさんにも楽しんでいただきたいです♪

人気
その他
東京都庁展望室
東京都西新宿
★★★★★
★★★★★
4.15
13件
44件
東京都庁展望室 1枚目東京都庁展望室 2枚目東京都庁展望室 3枚目
平成3年4月に有楽町から新宿に移転した東京都新都庁は、売り物の展望室を中心に人気を呼んでいる。
利用シーン
デート夜景おしゃれ穴場映えクリスマス子連れ家族ひとり外国人絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
東京都新宿区西新宿2-8-1
アクセス
(1)新宿駅から徒歩で10分
営業時間
営業時間:9時30分~23時(入室締切は、閉室時間の30分前) ※南展望室は17時30分まで(北展望室が休室の場合は23時まで) 休業:休室日:(南展望室)第1及び第3火曜日 (北展望室)第2及び第4月曜日※1月1日を除く年末年始 ※祝日に重なる場合は開室し、その翌日を休室とします。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
R.i.n
都内夜景無料スポット人気No.1はやはり都庁の展望室🌃 地上202メートルの高さから東京の街を一望できます🎵特に日没から夜の街に変わっていく様は格別で国内外から沢山の人が訪れます✨開室時間は9:30〜22:00と遅くまで開いているのもオススメ現在は北展望室は閉室中で南のみ利用できます。土日や夏休み期間などはエレベーター🛗に乗るのに30分以上並ぶこともあるので都庁公式のSNSなどで混雑状況を事前に確認しておくとベターです👌
投稿日:2023年8月19日
東京都200投稿
きゃっさー
無料で上がれ、眺めも最高!休憩もできるカフェスペースありは、天才すぎるのでは!しかも夜も開いてるよ!訪れたのはひるだけど!ということで、無料で上がれて眺めも最高な東京都庁展望室に訪れました。六本木ヒルズや、サンシャイン60、渋谷スクランブルスクエアと、だいたいの高層ビルの展望室というのは、基本有料ななわけなのですが、ここは東京都庁の施設ということで無料で登れます!しかも夜も22時までやっていて夜景を見るにもベストなスポットです!土、日、祝日も開いていて最高なのです!ただ、休館日はあるようなので事前にGoogleに尋ねてから、訪れることをおすすめします!
投稿日:2023年6月20日
東京都100投稿
saiton
職場の近くにありながらずっと行ったことなかった都庁の展望台🏢夜景を見に行きましたが、夕焼けも夕焼けでなかなか綺麗で見るならどちらもおすすめです!天気の良い日だとディズニーや房総半島まで見えるらしいです!
投稿日:2023年6月14日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
あわせて読む
【新宿×ブックカフェ】本の世界に入り込めるおすすめスポット4選!
更新日:2023年1月25日

18. 新宿でアートを楽しむ観光スポットならここ!「草間彌生美術館」

最後にご紹介するのは、「草間彌生美術館」。新宿区の弁天町にあり、東京メトロ東西線「早稲田駅」から徒歩約7分です。

チケットは完全予約制なので、混雑することなくゆっくりとアートを鑑賞することができます♪体験型のアートもあり、飽きることなく楽しめますよ。新宿をのんびり観光するならおすすめのスポットです!

人気
その他
草間彌生美術館(YAYOI KUSMA MUSEUM)
東京都早稲田
★★★★★
★★★★★
4.01
4件
14件
-
-
草間彌生美術館(YAYOI KUSMA MUSEUM) 1枚目草間彌生美術館(YAYOI KUSMA MUSEUM) 2枚目草間彌生美術館(YAYOI KUSMA MUSEUM) 3枚目
利用シーン
穴場雨の日映え子連れひとりひまわり1月8月12月日曜営業あり
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
早稲田 草間彌生美術館東京メトロ東西線早稲田駅 出口1から徒歩約7分、都営地下鉄大江戸線「牛込柳町駅」東口から徒歩約6分入場は日時指定の完全予約・定員制。チケットは美術館ウェブサイトのみで販売しており、美術館窓口では販売していない。定期的にイベントが入れ替わり、今回は「神秘と象徴の中間:草間彌生のモノクローム」5階まであり、2〜3階は写真NG1階はお土産売り場、2〜3階は絵画のみで草間彌生の象徴のドット柄が多く描いた作品が多かった。インスタでよく見る写真は4階白い何もない場所から来場者がひまわりのシールを貼り、芸術を作り出すスペース。平面のひまわりのシールか立体的な造花のひまわりのシールか選べ、自分の好きな場所に貼る。どこを見ても真っ黄色で、ひまわり畑とはまた違う感じ。どこの場所で撮っても映えて、たくさん撮りたかったが、2組までしか入れず、待ってる人も多くいたため早々退散。5階は草間彌生の生い立ちの紹介と屋上とつながり、大きな花の模型が飾ってあった。私にはモンスターにしか見えなかった。エレベーターやトイレまでガラスに赤い水玉がたくさん描かれてて、びっくりした!休日の雨が降る開店と同時でもそこそこいたため、平日や終わり間際の方がゆっくり見れそう。規模自体は狭く、ゆっくり見ても30分くらいで終わりそう。上りは階段のみで下りはエレベーターを使用と人の流れを分けていた。今回のイベント期間2021年4月29日(木)~2021年12月26日(日)開館日木・金・土・日曜日および国民の祝日休館日月・火・水曜日開館時間11:00〜17:30観覧料一般 1,100円(税込) 小中高生 600円(税込)
投稿日:2021年8月28日
東京都100投稿
R.i.n
草間彌生さんワールド全開の草間彌生美術館。 コロナ禍前は海外からも沢山の草間彌生ファンが訪れていましたが、今は完全予約定員制で、ゆっくり鑑賞するにはチャンスです♫早稲田駅か牛込柳町駅から徒歩7分くらい。真っ白い建物が目印。特に印象的だったのは最上階にある「天空にささげた わたしの心のすべてをかたる花たち」というタイトルの作品・前から見たのと、後ろから見るのでは印象も全く異なりますが、作品から溢れ出すパワーには圧倒されました。・もう一つFLOWEROBSESSIONという作品🌻🌻🌻🌻🌻・入口でフェイクフラワーをひとついただき、好きな場所に貼る参加型アート🌻・大好きな向日葵に囲まれて気分もhappyになりました😆・チケットは美術館のWebサイトのみで販売中です
投稿日:2022年1月18日
東京都10投稿
natsukoko
草間彌生ミュージアムへ。完全予約制で人数の調整もちゃんとしてくれるので密にならずに安心して観覧出来ます✌️きらきらと幻想的な世界やお花沢山のお部屋🌼お花は一人一つ貰えて好きな所に貼り付けました👌全体的にもっと水玉水玉してるのかと思いましたがそうでもなかったです☺️でもエレベーターは水玉の鏡張りで期待を裏切らなかった😆 
投稿日:2021年1月3日

新宿には隠れた観光スポットがたくさん!

東京の歓楽街・新宿は素敵な遊び・観光スポットがいっぱい◎古くから栄える街の定番・隠れ観光スポットは絶対に見逃すわけにはいかないですよね!

みなさんもぜひ新宿の街をめいっぱい楽しんでください♪

あわせて読む
新宿御苑デートをより楽しむためのオススメの過ごし方☆
更新日:2023年7月21日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年10月1日

  1. 1

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  2. 2

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  3. 3

    【10月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【2023年10月最新】コストコで外せないおすすめ商品…

  5. 5

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説