【新宿×名所】筆者おすすめインスタ映えスポットを4選ご紹介!

新宿の名所をご紹介!ショッピングやランチをするにはまったく困りませんが、観光したり遊んだりするにはどこに行けばいいのだろう…。そんな風に考える人に向けて、今回は新宿の名所をご紹介していきたいと思います!もしかしたらあなたの知らない場所もあるかも!?
この記事の目次

1. 【新宿×名所】東京都庁の展望室で記念撮影!「東京都庁展望室」

まず最初にご紹介する新宿の名所は「東京都庁展望室」。東京都庁と聞くと観光地や写真を撮るスポットというイメージを抱きにくいかもしれませんが、そんなことはありません!実はこの東京都庁では、地上202mの45階にある展望室に無料で入ることができちゃいます♪無料というところがすごいですよね…!

鮮やかな夕焼けからきれいな夜景まで観れる◎

aumo編集部
展望室から望む景色はこんな感じです!天気がいい日の夕方は、こんなに鮮やかな夕焼けからきれいな夜景まで観ることができます♪まさに絶景!遠くに富士山を望むことができ、とてもフォトジェニックな1枚が撮れました◎これこそ新宿の名所として筆者が選んだ理由です!

1度は訪れたい!無料で楽しめる名所

aumo編集部
別の方向を観てみると東京タワーやスカイツリーが!東京の名所を新宿から眺めることができるなんて贅沢ですよね♪しかも、何度も言いますがこの絶景が無料なんです!無料で楽しめる名所なんて他にはなかなかありません◎ぜひ一回は足を運んでみてくださいね♪
人気
その他
東京都庁展望室
東京都西新宿
★★★★★
★★★★★
4.14
10件
42件
東京都庁展望室 1枚目東京都庁展望室 2枚目東京都庁展望室 3枚目
平成3年4月に有楽町から新宿に移転した東京都新都庁は、売り物の展望室を中心に人気を呼んでいる。
利用シーン
デート夜景おしゃれ穴場映えクリスマス子連れ家族ひとり
住所
東京都新宿区西新宿2-8-1
アクセス
(1)新宿駅から徒歩で10分
営業時間
営業時間:9時30分~23時(入室締切は、閉室時間の30分前) ※南展望室は17時30分まで(北展望室が休室の場合は23時まで) 休業:休室日:(南展望室)第1及び第3火曜日 (北展望室)第2及び第4月曜日※1月1日を除く年末年始 ※祝日に重なる場合は開室し、その翌日を休室とします。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
この記事が気になった方は「グルテンフリーMyRamen」で検索💻🔍⬇️即購入可能⬇️https://myramen.companyハロー‼️今回ご紹介するのはコチラ💡良質な素材から生まれたヴィ―ガンラーメンとグルテンフリーヌードル!【全国発送編】【MyRamen★】このシリーズの中から2種類をいただきました👇私がトッピングとして用意したのは【味煮卵】と【もやし】【ヴィーガンラーメン】しょうゆ味通常の袋麺と言った要素で、沸騰したお湯をかけて、ラーメン皿で数分蒸らすとインスタント麺と変わらぬ見た目🍜もやしと煮卵をトッピングしていただくと美味い‼︎煮卵を割り、とろみをスープに入れるとさらにマイルドでした。本当にヴィーガンラーメン❓全くそう思わない一品。続いてもう一品。【グルテンフリーヌードル】しょうゆ味見た目はマロニーちゃんっぽい乾燥麺。ダイエット食、非常時用などのイメージなのかあまり美味しそうには見えないが…🤔調理開始🔥弱火で数分煮続けているとふんわり優しい良い香りがキッチン中に広がりました⁉︎これは美味しいそう❤️‍🔥濃いめな色の調味料を加えトッピングして、いただきます‼︎これは美味いっ😋調理前に見た目はあまり期待していなかった反面、実際食べると味は袋麺と変わらない。もちもち食感は無いものの、ヘルシーな麺で食べやすかった〜👍ダイエット中や、普段のお食事にも合う、素敵なラーメンをご紹介いたします👨‍🍳✨肉を一切使わない醤油をベースとしたスープもしっかり辛い🔥皆様も一度、ビーガン料理をお試しあれっ!そして、東京、日本にビーガン料理のお店が広がります様に☺️まだまだ!色んなインスタント麺探しは継続中。【商品情報】良質な素材から生まれたギルトフリーのインスタントラーメン!ヴィ―ガンラーメンとグルテンフリーヌードルが特徴です。お湯さえ注げば世界中のどこにいても日本の美味しいラーメンが食べられることをコンセプトに化学調味料・動物性成分を使用しないこだわりのあるインスタントラーメンを作っています。
投稿日:2022年4月15日
東京都10投稿
ʏᴜ
天気が良い平日の15時頃に都庁に行ってきました!都庁は無料なので気軽にいくことができておすすめです!ずっと行きたくてやっとやっといけました!新宿駅から東京都庁の方面をずーっと道なりに進んでいくと大江戸線などがある地下に案内され、そこでまた道なりからのA4出口に進むと見えてきます!東京都庁(展望室)南口のみ入ることができて、北口はコロナの会場のため封鎖されています。マスク必須で、体温を測って、消毒をした後に持ち物検査をします。(鞄の中見せるだけです)東京都庁(展望室)南口にはグランドピアノが置いてあり、他にはTokyoと書かれた日本らしいグッズが置いてありました!ストリートピアノの方には人だかりができていて、時間制か1曲制なのか交代で引いているように見えました!日本の方はもちろん、他国の方も大勢いて、展望に関しては南側はいろんな方面から一望できました!スカイツリー、ドコモタワー、富士山も見えました!HPを見ると信号機のイラストで東京都庁展望室の混み具合がわかるのでそれを確認しながら新宿に来たら立ち寄ってみてください!すぐ近くに新宿中央公園もあって、スターバックスコーヒーのカフェもあるのでお散歩がてら寄るのも良いと思います!   
投稿日:2023年1月10日
東京都300投稿
active34
都庁南展望台草間彌生さんデザイン思い出ピアノ試演一人5分okプロコフィエフの作品が弾きたくなりました!XJAPANの曲を試演する男性いらっしゃいました👏
投稿日:2019年5月6日

2. 【新宿×名所】園内は自然豊かできれいな空気♪「新宿御苑」

次にご紹介する新宿の名所は都会のオアシスとも言える「新宿御苑」。こちらは大都会・新宿にあるのが、信じられないくらい落ち着いた公園!園内は自然豊かできれいな空気が流れています♪

都会の喧騒を忘れてゆったり♪

大人の方でも¥500(税込)で入園できてしまうお得さ◎
新宿御苑を名所と呼ぶ所以は、なんといってもその広大な敷地と美しい庭園!園内が広々として自然豊かなおかげで、都会の喧騒を忘れてゆったりすることができますよ♪

四季折々で表情を変える庭園!

四季折々で表情を変える庭園は、絶景の一言に尽きます。新宿にこんなに美しい景色を望める場所があったなんて驚きですね!日々の忙しさを忘れて、新宿御苑にて充実した時間をお過ごしください◎

人気
公園・庭園
新宿御苑
東京都新宿御苑
★★★★★
★★★★★
4.29
28件
143件
新宿御苑 1枚目新宿御苑 2枚目新宿御苑 3枚目
神宮外苑の西北部に所在し,明治12年5月新宿植物御苑となり戦後一般公開された国の庭園。旧正門(千駄ケ谷門)付近の整然としたフランス式庭園から,中央の広々とした大芝生(イギリス式自然風景園)を経て,池泉回遊型の日本式風景園に至るスケールの大きな名園で,土・日曜ともなれば都民のオアシスとしてにぎわいをみせている。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり
住所
東京都新宿区内藤町11
アクセス
(1)新宿御苑駅から徒歩で5分
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
新宿御苑新宿御苑の歴史は1590年江戸時代にまで遡り、国民公園の一つとして長年愛されてきました。新宿御苑は主にイギリス風景式庭園、フランス式整形庭園、日本庭園の3様式の庭園で構成されています。また、新宿御苑敷地内に植えられた多様な植物が一年中来園者を楽しませてくれます。豊臣秀吉より関八州(現在の関東地方)を与えられた徳川家康が江戸城に入城した際、家臣の一人であった内藤清成に屋敷の一部を授けました。その敷地こそが後の新宿御苑となります。その広大な敷地は583,000㎡にも及び、その周辺一帯の警備を主な目的として譲渡したと言われています。1945年の空襲により旧御涼亭及び旧洋館御休所を残し、新宿御苑は全焼してしまいます。大打撃を受けた新宿御苑は、戦後不足していた食糧増産のため農地として使用されました。その後、1947年発布の日本国憲法で国民公園としての運営が決定し、国を挙げた新宿御苑の復興が進められました。その2年後、一般にも開放されるようになったのです。大温室では主に海外の植物の管理と絶滅危惧種の栽培を行っています。内藤家の屋敷「玉川園」の面影が最も残っているのが「玉藻池」。新宿御苑の一番の魅力は、多様な植物による四季折々の美しさです。春の桜、秋の紅葉、自然豊かな庭園で日本を感じてみてはいかがでしょうか園内にはスターバックスを始めお洒落なカフェ、売店がありますが、新宿御苑のまわりにも素敵なレストランがありますよ。注意遊具や自転車、ペット、アルコール類の持込が禁止です。花見時期は荷物検査があります。
投稿日:2022年11月9日
東京都500投稿
MICHI
2️⃣①②本物の桜とデジタルアートの桜が融合〜SAKURADANDELION〜🌼*・゚1番人気で行列(⁎˃ᴗ˂⁎)諦めて外側から📸💦④⑤⑥ちょうど見頃だった希少な桜の品種〜福禄寿(ふくろくじゅ)〜🌸🌸とても大きな桜の木で遠くからでも凄い存在感❣️プロジェクションマッピングがとても綺麗で圧巻の迫力でした😍新宿御苑の中に入ったのは今回初めて🤭仕事帰りで行ったので夜桜しか見れなかったけどここの桜は昼間にも見てみたいなと思いました𓂃🌸𓈒𓏸中は広いので多少人が居ても混雑感なし、ゆっくりお花見が出来て良かったです😊🌟4/23(日)まで開催🌸19時~21時(22時閉門)受付21時まで月〜木1600円金、土日祝1800円
投稿日:2023年4月17日
東京都10投稿
halunch
3月下旬の新宿御苑🌸桜が見頃の3月末から4月にかけての土日は事前予約制です🤳多分まだ7部咲き?くらいだったのかな、、?鳥が木を揺らして桜の花びらが降ってくるのが素敵な光景でした🕊️ウエディング姿の方や袴姿の方もいて桜との共演が美しかったです💐
投稿日:2023年3月25日

3. 【新宿×名所】都心のオアシス◎「新宿中央公園」

続いて筆者がオススメしたい新宿の名所は「新宿中央公園」。先ほどの「新宿御苑」とは一味違った公園をご紹介していきたいと思います!

「東京都庁」からとても近い名所!

こちらの「新宿中央公園」は、なんと「東京都庁」からとても近いんです!写真は「都庁展望台」から「新宿中央公園」を上から見下ろした景色!見てわかる通り、広々とした敷地に木々が豊かに生い茂っていますね。ゆったりとした時間を過ごせますよ♪

開放感がある広場で、身も心もリフレッシュ♪

緑あふれる名所「新宿中央公園」にて、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがですか?筆者が特にオススメしたいのは「新宿ナイアガラの滝」がある広場です!開放感がある広場なので、身も心もリフレッシュ♪ぜひ足を運んでみてくださいね◎
人気
その他
新宿中央公園
東京都西新宿
★★★★★
★★★★★
4.04
4件
16件
新宿中央公園 1枚目新宿中央公園 2枚目新宿中央公園 3枚目
利用シーン
デート夜景おしゃれ穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
数年前にリニューアルした新宿中央公園。私の子供の頃からの遊び場です。写真側にはスターバックスやむさしの森ディナーがオープンしましたが逆サイドの渋谷区側には子供の遊具があります。幼児用、ジュニア用と分かれた遊具があり昔からあるクジラと滑り台も健在。幼児はじゃぶじゃぶ池と自転車貸し出しがありますよ。軽食が食べられるお店もありお酒も置いてあるので小さな子から大人まで楽しめるちょっと珍しい公園ではないでしょうか。
投稿日:2021年1月22日
東京都100投稿
toshi.104.year
西新宿五丁目駅、都庁前駅、から徒歩県内にある新宿中央公園。6月ということもあり、紫陽花が綺麗に咲いてました。人も戻ってきており、公園内のベンチは人がたくさんいました。カタツムリはいませんでしたが、とても楽しい時間でした。
投稿日:2023年6月5日
東京都10投稿
530Andrew
SONYが独自開発したトランスルーミラー・テクノロジーを搭載した初代機のα55夜編2010年発売やけど、手持ち夜景モードがとにかく優秀長秒露光の効果が要らなければ、夜景撮影はほぼこれでいけるあー、だからゆっくり写真を撮りに出掛ける時間が欲しい…α55_1855_28300macro
投稿日:2022年10月1日

4. 【新宿×名所】四季折々に華やかな神社!「花園神社」

最後にご紹介する新宿の名所は「花園神社」。先ほどご紹介した明治神宮とは、また雰囲気が違った神社です!名前に「花園」とある通り、春には桜がとてもきれいに咲き、赤色の神社を華やかに彩ります。

様々な御利益がある新宿の名所◎

本殿は非常にきれいな赤色をしていますね!見た目もきれいなのですが、ご利益もしっかりあります♪その分野は家庭・商売繁盛や開運出世、家庭・会社の繁栄まで多岐にわたります。どんな願い事でも叶えてもらえそうな予感がしますね◎
人気
その他
花園神社
東京都新宿三丁目
★★★★★
★★★★★
4.09
15件
27件
花園神社 1枚目花園神社 2枚目花園神社 3枚目
かつての内藤新宿の総鎮守。社名は近くにあった尾張徳川家の別邸の花園にちなむ。毎年11月の酉の市が有名。
利用シーン
デート夜景おしゃれ穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり
住所
東京都新宿区新宿5-17-3
アクセス
(1)新宿駅から徒歩で10分
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
Maya
早い時間に行ったので、お参りはすみやかに出来ましたよ。提灯も見事ですが、熊手の出店も煌びやかで豪華な佇まいでした。お祭りの出店もたくさんあります。大盛り焼きそばや見せ物小屋など、珍しいものもあります。大阪焼きを買ったのですが、出店の奥に書いてある通り、色々な具が入っていて、とても美味しかったです。切り立てのシャキシャキのキャベツが瑞々しく、また、チーズが予想外に多く、ふわふわ生地にとろ〜りとしたまろやかな食感がプラスされ、食べ応えをアップしてくれていて、とても満足感がありました。お値段が安過ぎると思う程でしたよ。お店の方がとても親切で、食べながら、少しお話させて頂き、楽しい時間を過ごしました!そして、最後は花園万頭です!大入りの紅白饅頭を家族分、詰め合わせの福袋も買いましたー!!
投稿日:2022年11月28日
東京都100投稿
hiyoko0383
2021年酉の市⛩今年の酉の市はかなり交通整理されて、出店も少なかったです!熊手のエリアも盛り上がりはあるものの、例年に比べると少し盛り上がりが落ち着いていたようにも感じました。来年は盛り上がっている酉の市になりますように🙏
投稿日:2021年11月11日
東京都10投稿
Hiromamimi2
新宿三丁目に野暮用で下車。ついでにランチして、腹ごなしに五丁目の花園神社までお散歩🚶‍♂️梅雨の晴れ間に骨董市が開かれていて、お客さんと店主が商談?雑談?面白そうな物がありましたが、近づくと断れなくなりそうで、残念ながら遠巻きに見学(^◇^;)
投稿日:2021年5月23日

意外な名所がたくさんの新宿!

お楽しみいただけたでしょうか?今回新宿の名所として取り上げたスポットは、ほぼ無料で訪れることができる場所ばかりなので、気軽に行くことができそうですね!たまにはショッピングではなく、このようなゆったりした場所で過ごすのもいいかもしれません◎ぜひお気に入りの新宿の名所を探してみてくださいね♪
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月6日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  3. 3【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  4. 4【2023年】セブンイレブンのスムージーの取扱店舗はど…
  5. 5レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説